X



【スズキ】新型SV650/X【90度V】part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 078a-6bN3 [14.193.22.63])
垢版 |
2020/07/07(火) 21:10:32.73ID:K/keAc1A0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590315283/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0079774RR (ワッチョイ 3a35-05st [101.128.222.29])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:32:57.36ID:WoHgwM5N0
デザインやケツからのインフォメーション重視なんじゃないの?
安いモデルでもVスト250や旧ジクサーとかケツに優しいよね。いいシート
0080774RR (スフッ Sd4a-j0Q2 [49.104.18.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:45:33.24ID:9mnpL534d
ネットでは何も思わない人や良いと思う人は黙り気味、駄目と思う人が口が大きくなるケースもあるからな
まあでも痛いよ
0083774RR (ブーイモ MM4e-Yztd [163.49.213.251])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:17:01.67ID:b/HFP4RBM
鋼のケツの持ち主でもなければ、痛いものは痛いだろう。でも痛くなるのは分かりきっているし、原因はケツに重さが掛かることによる血行不良。
なので適宜太ももで踏ん張ってケツへの荷重を抜いて走ってるよ。
0085774RR (ワッチョイ 55aa-u5L0 [126.161.195.85])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:57:02.02ID:zN3QyFmz0
ワシがケツを鍛えてやろう見せてみなさい
0089774RR (スププ Sd4a-jakZ [49.98.84.198])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:58:29.82ID:EY041R4Xd
ケツ痛がゼロのバイクなんてないでしょ
どんだけ優れたシートでも例えば一気に500km走れば痛くなるよ
ケツが痛いと言われるシートはそれが顕著なだけ
そして金かければどんなシートでも楽になるのも事実
0091774RR (ワッチョイ 1ed0-fo8L [119.241.38.170])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:45:50.90ID:wN2X1+qz0
同じ所に何時間も座ってたらパイプ椅子でも痛くなる
かといってソファーみたくフカフカにしたら路面の情報も減るしシート荷重も抜けて危ないと思う

ある程度の年代の方なら分かると思うが昔の学校の椅子と机は硬い木製だった。それでも子供の頃は文句言わずに座り続けていた。しなやかな尻を持ち合わせてたのだろう。
大人になるにつれ柔らかい所ばかり座り筋肉も硬くなり血流も悪い見るも無残な尻が出来上がったのさ
0095774RR (ワッチョイ aa74-EKMy [123.221.222.7])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:13:51.63ID:UuJhumcL0
>>92
自分もヨシムラのマフラー付けてるわ
純正マフラーとヨシムラのマフラーの重量差でニンマリしたり
音質とか性能的には純正って結構優れてるんだなと思ったした。

>>94
パッドは見た目的にあんまり好きじゃないんだけど、ニーグリップが滑る滑らないじゃ
安心感と疲れで大きな差が出たわ
パンツの方が滑らない素材なら良いんだけどね、ジーンズタイプの物が好きなもんで・・・
0096774RR (ワッチョイ de25-ucCN [223.216.59.80])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:24:19.23ID:X3rIIv7X0
>>93
シート加工だけで満足出来なかったから
エフェックスのヨーロピアンTYPE1に替えたらかなり良くなった
ポジションも凄く楽になった
ちなみに身長164cm
0100774RR (ワッチョイ 2a54-Bqa1 [219.98.40.120])
垢版 |
2020/07/12(日) 18:18:00.09ID:Remdfl8q0
半月ぶりにロングツーリングで乗った。
なぜか100kmくらいまで簡易燃調コントローラがFIエラーを吐いていたが
途中で治ったのでもっと謎
0118774RR (アウアウウー Sac1-fo8L [106.180.33.188])
垢版 |
2020/07/14(火) 08:53:53.95ID:ATUKOAS4a
サザエを取っ払ってカタナのバイザーみたいな直線基調のを着けてもカッコよくなると思うんだよな。社外のカタナバイザーなら安いし。
オレはXだからやらないけど。
0120774RR (テテンテンテン MMfe-9Qr5 [133.106.184.28])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:26:23.86ID:ex0nUIENM
>>113
サザエさんよりカッコ良いでしょ
サザエ隠し着けてもイマイチ感拭えないし

あれだけずっと評判悪いんだから、さっさとビキニカウル着けて売り出しゃいいのに
0121774RR (アウアウエー Sa92-u5L0 [111.239.173.14])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:29:02.82ID:d/92NPipa
昔ながらの2眼アナログメーターのオプションがあれば良いのにな。
0140774RR (アウアウクー MM9d-zpbv [36.11.225.211])
垢版 |
2020/07/14(火) 15:06:50.85ID:iIaR5J3dM
>>129
もうホタテにしか見えなく
>>131
シンプルなヤツが好きなもので
>>133
JKですとか言わなくて良かったです
>>136
Amazonでバイク フォグライトとかワークライトとかで出てくるヤツですスイッチ付きで3千円以下でゴロゴロあります
0142774RR (ワッチョイ 3158-1B23 [114.177.132.137])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:24:37.81ID:FNMnQOCp0
サザエ無いだけで格好良いな…
0143774RR (ササクッテロラ Spdd-XYGa [126.182.209.36])
垢版 |
2020/07/14(火) 18:46:47.55ID:O+UnMuupp
サザエサザエって何の話って思ったら なるほどねw
0144774RR (オッペケ Srdd-LRpg [126.255.27.242])
垢版 |
2020/07/14(火) 18:46:53.80ID:Gm0Dij0Fr
>>126

綺麗に乗ってるね!大切にしてるのが伝わってくるよ。
やっぱサザエ無いほうがカッコいいな
0152774RR (スップ Sd4a-qzDQ [49.97.104.49])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:10:25.39ID:kAv95Wywd
サザエ撤去ならSWモテックのバイザーがカッコいいと思うのだが、車検に通らないという話も聞いた
実際のところどうなんでしょう?
0153774RR (アウアウエー Sa92-u5L0 [111.239.173.250])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:13:49.64ID:d+kmHLr2a
MT-25の丸目ライト交換みたいに
2眼アナログもショップカスタムでやったら売れるのに
0154774RR (ササクッテロラ Sp29-8He5 [126.182.209.36])
垢版 |
2020/07/15(水) 00:05:47.74ID:JFeHTxOhp
>>146
俺のツレの増尾君がSV乗ってる 夫婦愛を感じる
0157774RR (ワッチョイ abf0-V11Z [153.189.199.17])
垢版 |
2020/07/15(水) 00:47:19.95ID:fRofD1kF0
SV650XとGSXS750とCBR650Rで悩んでる
峠の楽しさやったらSVでしょうか?
0158774RR (ワッチョイ 23b2-6SNV [131.147.195.226])
垢版 |
2020/07/15(水) 00:52:15.75ID:i7nk5BDW0
>>157
GSR750乗ってたけど、高速コーナーの峠じゃないとギア比合わなくてつまらないよ
1速使って走るならトルク出るけど、2速だと5000rpmとかでトルク出ない
足回りはGSRの方が断然良いけど
0159774RR (ワッチョイ f51b-hp7g [218.229.62.116])
垢版 |
2020/07/15(水) 00:57:58.87ID:RCujqgSq0
>>137
サザエさんがないとストファイ感増して個人的によい感じですね
ウインカーはヘッドライトステーにちんまいのついてます

>>141
中華変換パイプにDanmotoの汎用カーボン巻きマフラーです

>>144
サブで乗ってるんで全然乗ってないだけですw
ダサいと言われず安心でござる
0160774RR (ワッチョイ 63aa-cQ5S [221.35.122.25])
垢版 |
2020/07/15(水) 01:03:59.03ID:OkbhENfN0
>>152
それ使ってるけど車検通ったよ
多分、シールドの端がゴム等で保護されてないから
NGって話だろうけど、怪我しないよう丸く加工されてるから大丈夫だった。
0162774RR (ベーイモ MM4b-aTVc [27.253.251.131])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:33:01.06ID:5spco/ZuM
>>157
ttps://www.youtube.com/watch?v=BCHkhMJGjyY&list=PLbEqKAZigM9YLk2NTxNenfiPiCPyE8RrF&index=97
ttps://www.youtube.com/watch?v=ED4QH3hPcik&list=PLbEqKAZigM9YLk2NTxNenfiPiCPyE8RrF&index=98
この2種は真逆みたいだから試乗すれば一発で解決するさ。
0163774RR (アウアウウー Saf1-X1k6 [106.132.86.123])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:35:58.06ID:VJE6DuqFa
swモテックのスクランブラー乗ってる外人。かっこいいよな
あーなれるんならスクランブラーキッド輸入で買うんだけどな
まずヒゲを生やすとこから始めるかな
0166774RR (ワッチョイ edaa-8He5 [60.110.13.214])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:04:44.13ID:oT7js7P10
>>164
幽霊に遭遇するより難しいな
0168774RR (ワッチョイ abf0-V11Z [153.189.199.17])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:53:03.67ID:fRofD1kF0
>>158
今乗ってるのがパラツインなので4気筒乗ってみたかったんですが、峠ユースだとSVのが良さそうですね!
ありがとうございます!
0169774RR (ワッチョイ abf0-V11Z [153.189.199.17])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:53:49.40ID:fRofD1kF0
>>162
スズキファンライドで試乗しようと思ったのですがコロナの影響で…
動画ありがとうございます!
0170774RR (ワッチョイ 3ba0-r2z2 [39.110.143.23])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:56:47.93ID:cxLk9hy80
新車が納車された!!無印の黒黒
車体番号は4000番にちょっとだけ足りないくらい.
コンスタントに年間1000台くらいは売れてるんだね.
0171170 (ワッチョイ 3ba0-r2z2 [39.110.143.23])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:02:29.73ID:cxLk9hy80
ちなみに都会の人はどこで慣らししてる?
慣らし不要論もあるけど,BMWとかは郊外のワインディングなどで
均等にギアを使ったり回転数変化や多少の負荷をかけることを推奨してるんで,
人間の慣らしを兼ねてなるべくそうしようと思ってね.
とりあえず首都高ならパーキングも多いし,C1はある意味ワインディングなんで
4000rpm制限でぐるぐる走ってみたけど,いい場所あったら教えてほしい.
0174774RR (ワッチョイ bb25-YsWi [223.216.59.80])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:09:28.29ID:rjeBTTa00
>>164
某地方都市住みだけど普通にスズキ車を試乗させてくれる店くらいはあったぞ
ちなみに俺はファンライドフェスタとお店で計2回試乗してから買った

>>168
CB650Rだけどこんなインプレもあるから4発も良いかも知れんね
https://www.youtube.com/watch?v=sBIaC5G19Ec

やっぱり高い買い物をするんだからじっくりと試乗してから買った方が良いと思いますよ
0175774RR (ワッチョイ 3ba0-r2z2 [39.110.143.23])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:23:42.49ID:cxLk9hy80
>>172
確かにそうだね.
C1はギャップも多いしあまり快適ではなかったので,
空いてる9号からレインボーブリッジをぐるぐると周回したよ.
前後に車がいない時は2速まで落としたり.

>>173
やっぱりそのあたりの定番かなぁ.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況