X



【Kawasaki】ZX-25R Part20【クォーターマルチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ a339-6Lkn [114.159.153.251])
垢版 |
2020/08/09(日) 10:48:55.33ID:zGuNG9gh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part19【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596206922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006774RR (ワッチョイ 4609-KqdE [153.203.187.10])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:41:34.40ID:nj0c5L8s0
0009774RR (ワッチョイ 3b6b-ZHmm [218.216.254.134])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:09:01.21ID:RLZQwrKF0
加油
0012774RR (ワッチョイ 0625-bwVq [121.84.251.19])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:18:20.80ID:LU5wJ3yY0
11,000rpm
0013774RR (ワッチョイ 0625-bwVq [121.84.251.19])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:20:32.60ID:LU5wJ3yY0
12,000rpm
0014774RR (ワッチョイ 0625-bwVq [121.84.251.19])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:20:54.35ID:LU5wJ3yY0
13,000rpm
0015774RR (ワッチョイ 0625-bwVq [121.84.251.19])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:21:19.05ID:LU5wJ3yY0
14,000rpm
0017774RR (ワッチョイ 0625-bwVq [121.84.251.19])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:21:36.52ID:LU5wJ3yY0
15,000rpm
0018774RR (ワッチョイ 0625-bwVq [121.84.251.19])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:22:03.87ID:LU5wJ3yY0
16,000rpm
0019774RR (ワッチョイ 0625-bwVq [121.84.251.19])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:22:24.84ID:LU5wJ3yY0
17,000rpm
0020774RR (ワッチョイ 0625-bwVq [121.84.251.19])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:22:46.71ID:LU5wJ3yY0
18,000rpm
0021774RR (ワッチョイ 0625-bwVq [121.84.251.19])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:27:49.13ID:LU5wJ3yY0
レブリミッター作動はどのあたりかな?
0023774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:09:26.99ID:ZxAEbFjv0
ジクオジが、誰も触れない世界の真実を解き明かしてしまってるやん

894774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231])2020/08/08(土) 12:41:51.22ID:VUrwavS90
カワサキはSLを終了させたが、ホンダもスズキも250ccみたいな小排気量クラスは単気筒が最適解だとわかってる
カワサキもヤマハもわかってるんだよね ヤマハがWR出したのもそういう所からだよ
KTMもBMWもハスクバーナもわかってる
だがそれを理解する器量のある奴が少ない
表面しか見れない阿呆がいかに多い事か
その阿呆共を利用した商売の具現化、それがNinja250RだったりCBR250RRだったりZX-25Rだったりするわけだよ
メーカーが本当に作りたいものではないんだけど、阿呆が釣れるから商売にしてるだけだよw
0026774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:21:01.88ID:ZxAEbFjv0
250ccシングルを満足に扱える奴なんてほぼいないけどな
0027774RR (ワッチョイ a2b9-l3c6 [27.138.118.141])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:23:49.70ID:/N99SaNF0
ジクオジと言う人がどんな車種が好きであろうとそれは自由なんだけど25Rの車種別スレで、単気筒の優位性を語る必要は無いんでは? 4気筒が嫌なら自分は買わなければいいだけでは? 逆に誰が何を選択して乗ろうが、それは自由。
0028774RR (ワッチョイ c339-6Lkn [114.159.153.251])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:42:56.99ID:zGuNG9gh0
最適解?
俺は4気筒の車検無し小排気量が欲しいからどうでもいいです
大事なのは音ですよ。4気筒の音
メーカーも俺みたいなアホに作ってくれるんだから買ってやらないとな
0029774RR (アウアウカー Sae7-RXr9 [182.251.150.71])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:44:29.07ID:O27D4NLva
コロ鍋さんがなぜジクオジって呼ばれてるの?
コロ鍋さんでしょ?
0036774RR (ワッチョイ 0625-bwVq [121.84.251.19])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:00:45.79ID:LU5wJ3yY0
180°クランクのツインの排気音はあんまり好きにはなれない
360°クランクか90°Vツインの方が好みだな
0040774RR (ワッチョイ a2b9-TVU1 [27.136.183.111])
垢版 |
2020/08/09(日) 22:57:53.29ID:t/3WuBEk0
>>34
お前みたいなにわかは
1馬力で十分だわwww
0041774RR (ワッチョイ 1bee-LN/c [112.136.16.15])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:11:03.53ID:1DJ/i9O80
25Rのクレジットキャンペーンやるんだな。
サイトによると120回(10年)だと月々8300円で簡単に買えそうだ!
0043774RR (ワッチョイ 0625-bwVq [121.84.251.19])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:51:52.20ID:LU5wJ3yY0
>>37
カッコええやないかい
ZX-25Rおもろそうやな
0044774RR (ワッチョイ a2ee-/DW6 [27.82.6.39])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:54:25.49ID:9W+DoOak0
>>34
むしろ35馬力の方が良かったかも
パワー少なめなら、イキリキッズも少なめになりそう
今回はパワーあるせいで、400に勝てるかとか、600の方がいいとか
他人との比較に気を取られる坊やが目立つよな
0047774RR (ワッチョイ 3b6b-bEqc [218.216.254.134])
垢版 |
2020/08/10(月) 00:21:36.04ID:UA6oooTj0
>>38
それは邪推というものだよキミ
残念がっているのが判らないかい?
0049774RR (ワッチョイ 8e0b-38CW [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/10(月) 01:35:57.97ID:nszqNzer0
>>44
35馬力でこの値段だったら間違いなく600に行くわな。歴史に残る珍車になって価値は上がるかもしれないけど。
45馬力ったってこの車重じゃ大したことないしな。
きっと偉い人にはわからないたぐいなんだろう。
0054774RR (アウウィフ FFdb-/2xD [106.171.32.73])
垢版 |
2020/08/10(月) 09:52:35.36ID:6HC8GkTZF
>>51
それでも当時ニーハン4st最高馬力だったんだぜ
DOHC2バルブという意味不明仕様は当時ですら失笑されたが
0055774RR (ワッチョイ 8b79-6Lkn [202.216.81.23])
垢版 |
2020/08/10(月) 10:35:07.12ID:yaMxvlBT0
>>41
家のリフォームちゃうんやからたかが250ccのバイクに10年ローンはないやろ。
0056774RR (アウアウウー Sadb-6Lkn [106.130.130.59])
垢版 |
2020/08/10(月) 10:36:54.19ID:4oFjDhtha
>>54
キャブ2つなのもなんだそれ仕様だったな
0057774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/10(月) 10:48:45.71ID:THP80hWR0
6R乗ってるやつはこれに興味ないだろ
0058774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/10(月) 10:51:52.30ID:THP80hWR0
120回ローンのやつは初バイクのだろうし
長く乗るんじゃねえの
それでも5年ぐらいだろうが
0060774RR (ワッチョイ 8e0b-38CW [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/10(月) 11:07:12.24ID:nszqNzer0
以前の4ストマルチも免許取り立ての女の子が多かったな。ずっと小ぶりで乗りやすいのが多かったと思う。
お尻見ながらのツーリングは楽しかったな。
それでも45馬力なんて当たり前のようにあったけど。
0061774RR (アウアウカー Sae7-RXr9 [182.251.152.192])
垢版 |
2020/08/10(月) 11:08:33.87ID:P85fAgNoa
2年ぐらいは買取高値安定だから、リース感覚で乗れるやろがい

つか、ようそんなやっすい所で噛み付けるなぁ…
ボクちんにはローンも組めませんってか?
0064774RR (ワッチョイ a2ee-/DW6 [27.82.6.39])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:42:49.39ID:rlyWjDZc0
街中を低回転で走ってがっかりする人が多いと予想するよ
すぐに大型に乗れてしまうからエンジン回さない習慣になってるもん
このバイクで回転をキープして走る楽しさも満喫してほしいな
0065774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:11:35.61ID:f26/4iBP0
>>50
ZX-6Rは良い意味でガチSSではないから公道でも中級者以下でも比較的楽しさがわかるよ
基本設計は10年は変わってないんだっけか
それでいて公道走行をしやすい36ccとか燃料計とかSSらしくない配慮がある
ホンダでいうCBR650Rな感じだな
CBR650RはSSエンジンではなく低中速重視の四気筒なんで若干重々しいが
カワサキは、ZX-6Rのエンジンをまんま使ってさらに公道を走りやすいようなミドルクラスのバイクを作るのもいいかもな
スズキでいうGSR750 GSX-S750だな
0066774RR (ワッチョイ 8ea6-tY51 [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:18:23.60ID:THP80hWR0
6Rは海外じゃスタントマシンにもなってるしな
もう粗体がいいんだよ
ほんと乗りゃわかる
0067774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:21:33.10ID:f26/4iBP0
>>64
普通順番が逆なんだけどな
0068774RR (ワッチョイ 5b41-STb1 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:25:37.89ID:f26/4iBP0
ヤマハはR6が生産終了になったが、ミドル四気筒はどうするのかねえ
FZ6フェザーやXJ6が国内仕様になった事はないし
やはりつまらないコストカットパラツインエンジンでミドルクラスのフルカウルとか作るのかねえ
ヤマハはなんか空気になってきてる感
0071774RR (ワッチョイ 8fe3-qEq0 [180.44.115.174])
垢版 |
2020/08/10(月) 15:11:45.61ID:f40bY2/Z0
>>64
絶対ないと思うけど2ストロークエンジンのSSが出たとしても同じだろうね。
機械に合わせられる人しか操れないという・・・今の車両はすべて逆だしね。
0073774RR (ワッチョイ ffaa-l3c6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/08/10(月) 17:12:01.36ID:pejytYzs0
そもそも大型バイク性能100%扱いこなせる人なんて1割も居ないしそれ以外の人は所有感に自己満を満たすだけの物俺もそうだし

大型パワー的に公道で使えるのが2-3割の所をzx25rに限らず250は7-8割前後使い切れる性能(言い過ぎ?)って所がポイントだから250までのバイクが圧倒的に売れてるしな
0077774RR (ワイーワ2 FFba-l3c6 [103.5.140.184])
垢版 |
2020/08/10(月) 18:17:47.86ID:1+7aQk1pF
>>74
言わんとしてる部分を理解せず言葉遊びに徹するアンチ馬鹿


現実を少しでも勉強した方がいいよ
0080774RR (ワッチョイ c339-6Lkn [114.159.153.251])
垢版 |
2020/08/10(月) 18:46:43.34ID:Et49KlWz0
>>74
大排気量は楽に走れると思っててそれこそが街乗りの強みだと思ってるけど、
使い切るとか使いこなすってのは俺もよくわからんなぁ

高速は安定してパワーもあって楽だし、街乗りは回転数上げずに済むし
コレは使いこなす範疇に無いのだろうか?
0084774RR (スップ Sde2-/Jt2 [1.72.9.173])
垢版 |
2020/08/10(月) 20:04:25.14ID:WL2NPntpd
>>80
> 高速は安定してパワーもあって楽だし、街乗りは回転数上げずに済むし

大排気量のメリットを生かした乗り方で充分に乗りこなしていると言える。
0085774RR (ワッチョイ abcb-HICl [42.124.94.191])
垢版 |
2020/08/10(月) 20:20:21.81ID:uCWlDYQH0
>>80
楽がいいなら車の方が圧倒的に良い、バイクと違って腕の差も出にくいし。
0086774RR (ワッチョイ 6234-g+8G [203.140.252.86])
垢版 |
2020/08/10(月) 20:28:16.06ID:5rejRa2D0
色んなバイクが有って色んな人がいて色んな楽しみ方があると思うんだ。
なぜ一つの型にはめたがるのか?
自分以外の考え方や流儀は邪道なのか?
0087774RR (アークセー Sxff-Ea0s [126.228.128.122])
垢版 |
2020/08/10(月) 20:39:42.57ID:JbwH4a29x
>>86
自分の考えが全世界の総意に違いない、だからそれ以外は絶対に認めない
文句言う奴には戦う!徹底的にだ!
って感じな、鍋ことジクオジとやらの粘着を観察してるとな
0089774RR (ワッチョイ c339-6Lkn [114.159.153.251])
垢版 |
2020/08/10(月) 20:47:20.16ID:Et49KlWz0
趣味で乗ってる二輪の引合に何で普通自動車出すの(困惑)
普通自動車は通勤でも仕事でも乗ってるんで別にどうでもいいんですけど……
0090774RR (ワッチョイ 2216-RXr9 [59.137.230.159])
垢版 |
2020/08/10(月) 20:51:38.87ID:BxK0/Ytj0
>>83
忍千もCBR650FもSSか?
フルカウルでクソ速いけど、SSと呼ぶと乗ってる本人たちも苦笑いするぞ

ま、面と向かって嗤われたりはしないから、好きに呼べば?
ただ、明確に言っとくね
リッターや600のあいつらがSS
もうそれだけで、普通のバイク乗りには通じてる
車種もわざわざ挙げなくても伝わってる
0093774RR (ブーイモ MMb3-t/Ah [210.138.178.196])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:10:31.41ID:7FpSgEJyM
>>90
オマえの価値観はどでもいいけど!
メーカーがフルカウルで出してSSでなくネイキッドです。!とか言うのかアホw
フルカウル仕様はメーカーじゃないとか言いそうだなwどうでもいいけど!
0094774RR (ワッチョイ 4eee-LqW4 [175.134.187.141])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:24:50.93ID:YnGdwIwN0
SSについては、定義というか観念だよね
車で言うスーパーカー
スポーツカーではなく
インプとかランボはスーパーカーではなくスポーツカー
そんな感じ
0096774RR (ワッチョイ 8e41-i7TJ [119.230.189.182])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:41:42.81ID:YAzwxbDB0
サスの調整機能がリアプリロードのみとか、フレームスイングアームが鉄で重いとか、明らかにまだまだ手加減してるの見えちゃうからねえ。
例えるとCBR600RRとCBR650Rの違いだよね。
0097774RR (ワッチョイ abcb-HICl [42.124.94.191])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:55:10.13ID:uCWlDYQH0
>>88
バイクなんて車に比べれば暑いし寒いし危険で積載性に劣るけど唯一操る楽しさだけは
圧倒的に勝ってると思う、でも多くのライダーは何の努力もせずにただ漫然と乗ってるだけで
ずっと下手なままで終わってしまう。
バイクはスキルが上がる程に楽しさも楽しみ方も増える乗り物なんだからとても勿体ない。
ライダーなら一度はサーキットとかで自分の限界に挑戦してみるとバイクに対する
見識が大きく変わると思う。
0098774RR (ワッチョイ ffaa-l3c6 [126.224.84.215])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:58:35.56ID:pejytYzs0
一般的なssの定義ってさメーカーによる各バイクの開発方向の違いだろ?
サーキットを早く走る為に開発されたバイクがssバイク
そうじゃないのがツアラー系や日常的な足とかに分類される訳だよ
そもそも排気量は関係ないし開発方向性の違い


で大型ssのみがssって輩はスーパーバイク選手権やmoto GP等そういうメジャーなレースがあるからそれらに出てるバイクこそssって叫んでるという浅い認識でしか無い
0099774RR (アークセー Sxff-wgMz [126.201.37.142])
垢版 |
2020/08/10(月) 22:16:46.14ID:nlMABtZzx
CBR250RRの時もホンダがSSって言ってて違和感あったけどこれからの時代は250もSSでいいかもね
道の駅のおっさんには通じないだろうけど
0100774RR (ワッチョイ 4eee-LqW4 [175.134.187.141])
垢版 |
2020/08/10(月) 22:32:07.47ID:YnGdwIwN0
妥協なしで作られたり、新たなテクノロジーが導入された250ならSSでも違和感ないけど、CBRやninjaレベルだとやっぱり受け入れられないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況