【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその10【包丁…?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 10:48:52.92ID:zyM5nXrK
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598238619/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599998356/
0522774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:22:23.28ID:SbeY+fV2
KATANAの系譜から外してほしい
0523774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:45:42.07ID:Ew4esmnW
まぁね
本来カタナの系譜を辿るとハヤブサに行き着く筈だし
KATANAを上に辿ってくとGSX-Rに辿り着く
0524774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 22:17:03.89ID:eHFGanOf
>>522
S1000と合算してるんだから、S1000シリーズなんだよねえ。
スズキ自身が合算しているんだから、間違いない。
GSX-S1000KATANAで間違いない。
0525774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 22:31:04.43ID:4pcgMDkL
ほんの少し前になんかの会社がきちんとマーケティングをやったら、
ライダーって思いのほか保守的であまり新しい物や珍奇な物を好まないって出てると聞いたが
KATANAはきちんとマーケティングに金使ったのか?

その結果を聞いた時、ライダーって本能レベルで死なないための鼻が利くって事だなと納得したけど。
0526774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 22:32:25.50ID:aEfCtxin
サイコロステーキ先輩な連中が開発したんだろうなw
0527774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 23:56:34.56ID:9FuSzjMg
まるっきりエドセルだよね
0528774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 06:08:50.06ID:TxbLRhDH
素っ頓狂でもそれなりに格好よければそれなりに受け入れられたんだろうけどねぇ
どの方向から見てもカッコ悪いし人が乗ったらもっと奇妙だし
0529774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 07:14:37.70ID:HtyjDuuo
>>527
エドセルって初めて知った
こんなカタナみたいな大失敗が四輪の世界でもあったんだね
カタナは正に二輪版のエドセル。特に企業が消費者の方を向いてないって点がよく似てる
カタナもバイク業界の伝説的失敗作として語り継がれるだろう
0530774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:22.54ID:cgVK9p63
ベールを脱いだとたんに「やっちゃいましたね」です
上手く脱げなかった事もケルンであったらしいし
0531774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:38:23.99ID:a9Ymr3nP
賢者は歴史に学び

愚者は経験に学ぶ
0532転倒したらコロナ禍の異世界に来てしまった件〜〜
垢版 |
2020/10/15(木) 10:08:11.63ID:hvRB7kHT
あまりにも
貴族趣味なバイクなんだよ
タンクが12だから
屋敷の周りをチョッとひと回りして帰ってくるとか

でもさ日本だったら
軽井沢の別荘だったら軽井沢の町にランチとかなら良し
でも思いつきでワインディングに出ちゃうと心もとない

葉山でも葉山、鎌倉周辺だけで食事、買い物するならいいけど
三浦半島の中がとか漁港周辺で食事なら
いがいと燃料が心もとないよ〜

箱根行ったら大観山でガソリン入れるためにどっち方向に下りるか心配になる

伊豆スカまで行く気になる?

やっぱり

貴族のバイクだよ〜 カタナは  そこを理解した上で

貴族 趣味的な、広告戦略を取るべきだった

プロモーションで、刀を刀匠が作ったりしてたけど???? ちょっと違うでしょ?

カタナは、ターゲットデザインの流れをくんでるから
エグリ、ターゲットとかそういった、バイクデザインの遺産にカタナを重ねて、それらを含めてカタナなんだよ

そういう、貴族趣味を求める層を 理解できてないんだよ スズキの社員? 役員?は〜〜〜
0533774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:14.77ID:+LrwyfAU
貴族趣味のやつがこんな粗末な樹脂外装のバイク買うかよ
0534774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:42.02ID:3xhtHpnK
鳥貴族ですか?
0535774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:12:59.38ID:ta5cZUCk
なんで売ってもいない赤と黒のKATANAを展示してるんすか?狙いは何すか?
教えて中の人
0536774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:16:29.41ID:slK8HL7x
>>534
それは鳥貴族に失礼
カタナは所謂高くてまずい店
0537774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 11:19:42.24ID:TxbLRhDH
錬金術に失敗したしな
0538774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:18:33.56ID:BR4ILkMV
>>535
拡販のための強い意志というよりも、
色々と苦し紛れにやってるように見えるな

・なんとか(低コストで)テコ入れできないか
 →カラーバリエーションふやせば?

・作っても売れないと困るから観測気球上げたい
 →じゃあデモカーを作って様子をみよう

・アンケート取ったけど反応微妙だ
 →せっかく作ったんだし、イベントに露出させて仕事してるふりしよう

こんな感じ?
悪くいえば往生際の悪さ、
良くいえば粘り強い認知度向上の熱意を感じる
0539774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:20:26.57ID:iaqDxrhW
>>536
高くてまずい上にやたらお高く止まって
「ウチは高級店、そんじょそこらの有象無象とは訳が違う」
「食べればわかる、それだけのものを作ってる」
「年末まで2000件予約でいっぱい」
「ウチの料理や趣向がわからないような奴は老害」
などとふんぞりかえってる店だな
0540774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:45:50.92ID:TxbLRhDH
実は未だに何をもって「それだけの物を作った」と言い切ったのか理解出来ないでいる
0541774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:49:21.27ID:ta5cZUCk
>>583
古いほうのカタ あっいやファーストカタナ・・・なんで一緒に並べて展示しないんすかねw
0542774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:55:37.00ID:iaqDxrhW
>>540
若い人に乗って欲しい、乗ればわかる、それだけのものを作った
だっけ?(うろ覚え)

GSX250Rの記事も自信満々だった気がするが…
あれ、もう日本でも不人気化してるからカタナ共々世界中のどこでも売れてないんじゃないかな
0543774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 13:00:31.51ID:m32/06TP
>>540
我々は大きな勘違いをしていたのかもしれない
誤 KATANAの名に相応しい 価格に見合う それ相応の商品
正 会社から指示された通りに だだ言われた事だけ それだけの商品
0544774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 13:13:23.47ID:ta5cZUCk
居合斬りサングラスの人やKATANAに乗って参上のとしひ○
T田ガッツポーズ、ラッピング電車、今回の赤、黒カラーなど名場面の写真使って
2021年KATANAカレンダー出せよな2000本
とし○ろサイン付き限定の写真集でもいい
買わんけど
0545774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 13:14:37.15ID:TxbLRhDH
それではユーザー側から見たら「無駄な努力を結集して造られた無駄なバイク」という事になってしまうね
0546774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 13:33:28.24ID:a9Ymr3nP
無駄なステマまだやってるのかよw
0547774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 15:08:29.68ID:lYP/Wwx7
>>543
それじゃあ、
「クソバイク作ったぞ、乗ればどんだけ酷いかわかるぞウヒヒ」
ってことか

マジ吉
0548774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 16:47:14.82ID:RHdwDnYt
ヤングマシンの予想CGの赤/銀の方がまだマシだったと思う。
0549774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:50:58.46ID:cYeeCJ80
本気で作るべきバイクを手抜きで出しちゃう所にスズキのセンスの無さが表れてるわ
0550774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:28:29.28ID:HtyjDuuo
ヤンマシの編集部員をデザイナーとして引き抜いた方が良いな
0551774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 20:39:57.13ID:WO0ILukP
あんなトーシロを?www
0552東京都
垢版 |
2020/10/15(木) 21:25:49.45ID:s1nqnwe7
>>541
去年のモーターサイクルショーだったか、新旧同時に展示してたよ。
と同時に、新旧どっちに興味や関心があるかのアンケートも取ってた。
年配者は新型に興味があり、若い人は旧型に興味がある、という傾向がわかった。
で、実際には年齢問わず売れ無いという結果。
興味や関心はあるけど、買いたい訳じゃないからね。
そりゃ年配者は旧型をよく知ってるから、新型に関心があるのは当然なんだよね。
初めて見た新車だから観察するのは当たり前。
興味がある→買う、とは限らない。
関心をもって観察してスペックもチェックし、値段も含めて買う価値無しと判断した人が大多数という結論。
0553774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:06:36.94ID:n9irIjjb
まあ年寄りで昔カタナに憧れてたけど旧車はちょっとってやつは多いと思う
そういう層が新型に期待してたのに出てきたのがこれじゃな
そらアンチにもなるわ
0554774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:18:45.50ID:TxbLRhDH
普通はアンチにしかなれない
金の為にコレを絶賛する記事を書くなんて人生を間違えてると言うか、何か人として大切なものを失ってると思うよ提灯ライターさん
0555774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:19:35.62ID:RQhDfcF0
そのくせ新カタナの良さがわかるらない奴は老害!!って書き込みのオンパレード
ネット工作下手杉内
0556774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:19:45.83ID:H2IVm4R2
>>491
当時のRIDEでは、あれこれ言わず乗ってみろ、みたいなコメントだったけどな。
旧カタナの逆輸入で入った最初に5台に乗ったとか言ってたし。忖度なしならそうなるよな。
0557774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:27:40.59ID:0JQUfkdo
スズキは70周年の時には、87年に絶版にして生産ラインまで潰した刀を復活させたんだから
またやればいいじゃん、100周年でしょ。
油冷エンジン載せて復刻。

たぶんそれが一番売れる。
0558774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:34:51.38ID:RQhDfcF0
油冷エンジン(単気筒250cc)
0559774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:39:37.77ID:s1nqnwe7
SV650の短刀を、スズキがガチで「本家KATANA650」として出すのも有りだなあ。
今はそういうので本当に良いんだよ、V型やパラツインも正当な評価を受ける時代になったしね。
リアは二本サスじゃなく良いけど、ちゃんとテールを水平に伸ばして欲しい。
SV650/XにKATANA400の外装をパカっと乗せたまんまで良いのよ。
SV650/Xとの販売台数合算は当然で良いし、堂々とSV亜種で良い。
V型KATANAは胸熱。
まあ、スズキはアホだから絶対にやらんだろうけど。
0560774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 22:54:57.20ID:RQhDfcF0
いや、あれと同じものをスズキが出しても今と同じくらいしか売れんだろ
短刀650って何台売れたのか知らんけど、すっごい少ないと思う
0561774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:03:06.98ID:ZOepDaaF
>>559
それ、本気で思ってんの?
S1000カタナにネチネチ文句を垂れているオヤジたちがVツインのカタナで喜ぶと思うのか?
400カタナの外装をパカッと?簡単に出来るならカスタム屋がやっているだろうに
まぁ何やっても文句ばかり言って受け入れないと思うよ、ここの住民はね
0562774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:14:02.12ID:8rKHJgy9
>>552
次回のモーターサイクルショーでは、アンケートじゃなく注文書をバインダーに挟んで
おねがいしまーすってサインをもらって歩けばいいじゃんって思った。
0563774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:12.03ID:XHSvG18p
カタナで2気筒はねーわ
0564774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:35:11.45ID:a9Ymr3nP
V型2気筒なら

カタナってよりカマだよな
0565774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 23:58:03.41ID:Z+Lnromx
>>561
大丈夫大丈夫
他社があるから
0566774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 00:58:31.53ID:+ESSD89F
隼ベースにすりゃ良かったんだな
あのデザイナーじゃどっちにしろ駄目か
0567774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 02:14:05.72ID:8BCSkz9i
>>564
草薙の剣 って名付ければ売れる?
0568774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 05:48:47.84ID:bljgt0ea
鉄フレームを新しく作れば良かったと思う、ホンダみたいに
そんなに大変じゃ無さそうだけど、どうなのか?

アルミフレームとエンジンが余って困ってたのか?
なんか、事情があるんだろうけどさ

1番の失敗はカタナのブランドが地に落ちたことだな
0569774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 06:01:50.74ID:7Homd9bk
既に「カタナ」とか「スズキ」という単語に脱力感しか感じないから
もうこの先に期待は無い
0570774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 06:59:42.52ID:9qEF2RVr
>>566
隼ベースでデザイナーがまともなら良い物が出来たかも知れんのにな
フラスコーリにダメ出しできなかったスズキは素人の集団かと思ってしまう
0571774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 08:51:42.68ID:StxLYZwf
オレ的にはデザイン自体は悪くないと思ってる
中身S1000のまま、あのデザインに出来なかったのがスズキの技術力が問題
あのデザインでも興味を持った人は実に多かった
中身が悪すぎた
なのに強気な価格設定
S1000より劣る物を5割増しで買うほどのデザインではなかった
0572774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 09:04:17.45ID:dSNtPj44
いやデザインもヤンマシ以下だろ
0573774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 09:10:46.51ID:9XCqcXGW
エンジンズエンジニアリングもなんかおかしいな

タンクカバーやバッテリー移設などはアイツらの提案なのかね
0574774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 09:30:56.14ID:rdNBvWpb
>>571
パット見はね、パット見は・・・
だがじっくり細部を精査していけば「ナシ」だろう
しかも手直し・修正が困難な場合が多すぎるいうから尚更
0575774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 11:05:47.64ID:7Homd9bk
只でさえ1000ccでは短めのベース車両を更に短くするのは無理があり過ぎて技術では何ともならんだろう
そもそも短過ぎてヘンテコだし
0576774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 11:55:55.33ID:Duft7YYJ
ターゲットが日本の中高年リターンライダーだと隼は重くてデカい
欧米人なら振り回せるから初代のような欧州向けスポーツツアラーじゃないことは明白
じゃあドイツ人辺りが好きなストファイ()かっていうと200馬力シングルシーターじゃないから違う
最初から日本市場しか見てないよこのバイク
0577774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:11:48.88ID:vsC34TXW
>>567
イメージキャラクターは剛
0578774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:31:33.02ID:TqCohJXN
ヤマハの欧州でのMTシリーズの成功が、意識の片隅にあったのは確実だよな。
安くて過激で面白いストファイが市場の主役。
初期にしきりに欧米欧米言ってたし。

エンジン、シャシ、新コンセプトをしっかり作り込んできたヤマハは成功し、適当な仕事で金儲けを目論んだスズキは失敗。
0579774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:46:06.10ID:SCindCjY
GSX-S750はA2仕様(40馬力そこそこ)もあったのでちょっと売れてたな
カタナも40馬力ならもうちょっと欧州笑で売れたかもね
0580774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 13:09:49.57ID:baZFipWF
スズキは空冷のフルレストアサービスやってくれた方が歓迎されるだろ
0581774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 14:09:57.67ID:N9azgM+C
>>580
それをやる気があるなら、ここんとこのパーツ廃盤ラッシュはないわ。
0582774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 15:25:49.12ID:BV2q3XDr
>>579
S750は国によっては1000〜2000台くらい売れてるからまあまあ人気あるんだよな
一台でいわゆる中免需要も満たしてるのは強い
0583774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 16:30:29.53ID:StxLYZwf
そこでS750カタナですよ!
カウル等の金型の償却も進めたいでしょ
0584774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:11:01.66ID:Z7CvV7Q+
S750ベースだと結局「小さい」「しょぼい」とか言うんだからやめとけ
昔のカタナの再現なんて無理なんだから
0585774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:11:33.15ID:XnL9Ydu5
S750が一体何をしたと言うのか
なんの罰でアレを被らなければいけないのか
0586774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 19:29:26.44ID:9XCqcXGW
連帯責任?
0587774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 21:24:27.42ID:7Homd9bk
流石のスズキもこれ以上はKATANAのテコ入れはしないだろう
したら馬鹿だ
0588774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 21:50:37.56ID:4TmohT77
と思うじゃん?
0589774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 22:16:45.90ID:wXOUKV3M
カタナの名前使わなかったらテヘペロで済んだのに
ノセた馬鹿とノセられた馬鹿が居るだろ絶対
消費者がそこまで馬鹿じゃなかったのが救い
0590774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 05:30:15.11ID:n5BGqk7K
それな
名前に踊らされる事もステマに乗せられる事もなく
バイクの本質を見る目がある
日本のバイク乗りもまだまだ捨てたもんじゃないと思ったよ
0591774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 06:29:41.66ID:94K8mWML
外見関係無くカタナの名を持つバイクは過去に何度か出てるからね。
権利の更新の為に、たまにどうしてもカタナというバイクを出す必要がある。
カワサキもZだかをそんな理由で付けた過去もある。
ホンダはずううっっとCBというバイクがあるから関係無いけど。
ネーミング使わないと権利が失効するとかなんとか。
申請しても使用実績がなければ失効する。
今回のKATANAも、案外そんな事務的な企画から始まった中途半端なバイクなのかもね。
ならば、R1000をシルバーに塗っただけのKATANAで良かったのに。
値段はR1000と同じなら、まあまあ売れたと思う、開発費もかからないし。
0592774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 06:33:31.23ID:ja4nTkT2
銀塗りのハヤブサで出した方が系譜としては正当なんだがね
0593774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 07:26:24.09ID:l9ixudRS
>>591
もっと要らねーわ
0594774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 08:16:53.87ID:jSejTm6r
kawasakiが続々と次年度モデル発表してんのにスズキは何やってるんだ?
そろそろ買い替え需要が上がってくるんだから早く発表しないと顧客減らすぞ?
0595774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 08:18:53.22ID:ja4nTkT2
心配無用
これ以上減らんだろう
0596774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 08:23:47.06ID:BwlbzfXs
GSX-Fの北米仕様にKATANA着けてたんだからS1000Fもそれに倣っておけばな
0597774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:23:39.13ID:J60pSqjq
名前のカタナは過去あったがデザインまでカタナとしたのは三型とコイツだけだろ
0598774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:40:16.28ID:GcYz8vmI
東京タワーのハーフカウル仕様は?
0599774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 10:45:56.40ID:PB+DzS8C
カワサキの体力はすごい
船も飛行機も新幹線も作って来ただけのことはある
0600774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 10:48:36.35ID:ja4nTkT2
ちゃんと「インパルス」って別の名前名乗ってるじゃねーか
0601774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 11:12:56.41ID:au+5GCOx
10月1日付ですけど 事業縮小なんでしょうかね
【二輪事業本部】
二輪営業部と二輪企画部を統合し、二輪営業・商品部とする。
二輪品質監理部と二輪設計部を統合し、二輪技術部とする。
0602774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 11:23:23.42ID:au+5GCOx
まてよ 新二輪事業本部と同時に新設された側の部長が継続で部長就任
企画部設計部ついでにデザイン部の部長は何処へいったのか
何かがうごめいていますよね
0603774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:09.59ID:cwhBM75f
>>661
二輪カンパニーが潰れてからまだ一年も経ってないのに、また内部で統合とな
まあぶっちゃけ、最近なにも仕事してないように見えちゃうし…
カタナのあとに出したのはジグサーだけか?
新商品作ろうにも、カタナの大失敗でなかなか企画が通らんとか予算が付かんとか、ハヤブサ凍結とかそういうことになってんのかもな
0604774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 12:10:11.12ID:ja4nTkT2
俺が気を利かせて661になったらそれっぽいことを書いといてやるよ
覚えてたらな
0605774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 12:11:29.02ID:NezRbIC2
地味なように見えて結構重要な組織変更と感じる
「内部監査部」の新設でその長が元「特命・参与」とか・・・
ああきな臭い
四輪の方も中東・アフリカ地域からは実質撤退方向か・・・
0606774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 12:20:51.08ID:NGIatguo
>>601
大規模製造業だと品管は独立させておくのが普通
品質基準に満たないものをコストや時間的制約などの理由でのお目こぼしを防ぐため

また商品企画と営業も独立させておかないと、営業目線の商品企画に偏って
「いま市場で売れてる」ものしか作ろうとしなくなりがち

まあ各部門長の采配次第ではあるけど
確実なのは部長ポストが2つ消えたってこと
好業績の中での改革ではないだけに
内部的には心中穏やかでない人がいるでしょうなあ
0607774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 12:44:47.38ID:OU0YCnBg
営業と企画の統合は単純にカタナでマーケティングを誤り、企画大暴走した反省ってのにも見えるね
品質管理と設計の統合は、よりコスト重視の設計にって事かな
0608774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 12:51:32.66ID:wDC2/Fex
月刊O誌の今月号の巻頭特集では、新型ハヤブサの予想登場時期は2020年末になっていたが・・・
0609774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 13:09:50.50ID:wFr6r6QX
5年後、スズキは二輪やってるのか?
0610774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 15:09:36.34ID:a/pddNCG
カタナで大失敗して組織だけ焦って弄ってもなぁ


病巣は仕組みじゃないからw
0611774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 15:17:23.01ID:85Og9OcI
ジクサーとかは売れてるんやないの?
0612774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 15:45:58.74ID:8+0UBxeY
アホだ 統廃合で名前だけ変えたって売れるワケがねえ
0613774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 16:27:19.89ID:ja4nTkT2
売るためにやってんじゃなくてアイツが悪いコイツが悪いが表面化してきただけだろう
0614774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 16:40:20.33ID:cwhBM75f
>>611
インドでもバジャジに押されてパッとしないからなあ
数万台は売れてるだろうが、競合車は90万台とかだから…
0615774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 17:04:55.41ID:a/pddNCG
>>613
役員「今回は役員は誰も悪くない、仕組みが悪かったって事で…」
0616774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 18:01:07.00ID:8+0UBxeY
そ、そうだな
バイクオブザイヤーも獲得してるし
俺たちは悪くないよな
0617774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 18:05:32.49ID:kGXIoYMt
>>614
スズキはインドでは四輪があんなに強いのに
二輪ではなんで・・・
0618774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 18:27:45.50ID:ja4nTkT2
高いからだよ
四輪も現地メーカーがちゃんとしたのを作り出したらスズキの役目も終わる
0619774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 19:06:48.75ID:cwhBM75f
カタナをインドで売っても買い手はつかんだろうな
輸入品で関税マシマシのバイクを買うレベルの金持ちは見る目がより厳しい
このハリボテの手抜きは一目で看破されるだろう
0620774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 23:08:45.99ID:j0jrbk85
インド人もビックリだろ。
0621774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:56.65ID:wDC2/Fex
それは少々、心外です
カタナはインドではブランドです
0622774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 06:57:52.22ID:fIM6TZUW
インドは今、ウイルス汚染で何十万人も死んでる真っ最中でバイクどころでないみたいだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況