>>574
軸間距離の話ではない
ホイール径が小さくなり、タイヤの厚みが増えるとタイヤの外側が軽くなり、中心が重くなる
外側が重い方がジャイロ効果が高くなり直進安定性が高くなる

例えば円盤の外周寄りに重りを貼り付けて転がすのと、中心寄りに重りを貼り付けて転がすのでは、
前者の方がまっすぐに遠くまで倒れずに転がっていく

タイヤの直径が僅かに大きい上に、タイヤの厚みも小さい現行型の方が直進安定性が高い

ただ何度も言っているように、この差は微々たるものであり、これだけでは殆ど分からないだろう
問題はこれに加えてタイヤの幅が広くなっているので、小径化化と合わせて乗り味が、完全にビクスクっぽくなっているという点にある