>>579
原付のフレーム剛性など語る意味がないと散々言っている
原付程度の走行速度でフレーム剛性が問題になることなどない
原付のフレーム設計で大事なのは軽量化することであり、重くしてもエンジンの回転数が上がって燃費が悪くなる、加速力が落ちるだけである
PCXはダブルクレードルになったのは軽量化と必要剛性を両立するためであり、
バカド素人共が考えているような「フレーム剛性を上げてコーナリング性能を高める」などという目的などない

ところがNMAXに乗っているバカド素人は「NMAXは車体剛性が高いのでコーナリング安定性が高い」などとほざいていた
だから俺は「原付程度の速度で一般道のコーナー曲がった程度では車体剛性など何の問題にもならない」と言った
そしてNMAXはエンジンの性能が悪くトルクも出力もないくせに、155tと共通車体のせいで燃費も加速力も低下しているだけのゴミだと論証した