X



【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 83f3-aWq5)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:11:02.36ID:W1JJeBBo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602127707/
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0638774RR (ササクッテロラ Spdf-P5BJ)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:03:44.27ID:VfR/ZLidp
>>637
もうええからw
0639774RR (ワッチョイ c261-SA2L)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:05:32.02ID:42RCzT2p0
シフトチェンジに特別不満ないけど
ついガッチリくんポチッてしまった…タノシミ
0640774RR (ワッチョイ ef58-Am47)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:05:46.36ID:x9B45CdC0
>>630
あれば便利である事は確かだしそれを実感してる人が居るのに
一々ケチ付ける奴はただの老害迂回マウントとやってる事変わらんぞ
0642774RR (ワッチョイ e733-LGd4)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:14:15.17ID:F4oRjkF30
>>636
カブのブリッピングは踏み込んでる間クラッチが切れてるから踏み込みながら煽って回転数あったタイミングで足を上げるようにするといいよ。
0646774RR (ワッチョイ e24b-MoyO)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:01:48.56ID:c68jezDd0
>>624
内容が気になるよね
まあアフターパーツのカタログで6〜7割かな?
月刊誌の記事も載せるのだったら8月号のインプレ記事は必須。
読んでない人の目にも止まって欲しいわ。
0648774RR (ワッチョイ 8bb9-DWJq)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:28:19.99ID:PwPhsuoi0
>>642
おー、知らんかった! ありがとう! もう飲んでるから無理だけど明日、試してみる
0649774RR (ワイーワ2 FFfa-xRJ/)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:31:18.49ID:/2K5Qw5VF
エンジン切らなけりゃダウンマフラーのバイクでも吸気口までは水没しても問題ないよ
0651774RR (ワッチョイ fb11-U4cj)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:33:59.26ID:VXqnnSzW0
ツールボックスに入ってたのヘルメットホルダーなんか
どうやって使うんや(震え声
0652774RR (オッペケ Srdf-ra+F)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:54:44.67ID:MwQlb79ar
小排気量シングルの振動に強いスマホホルダーはありますか?
エンジンの振動でスマホのカメラがダメになるらしいので。
0654774RR (テテンテンテン MM8e-DWJq)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:03:26.05ID:9Cxn2ULrM
たしかに加工、組立の許容値は緩くなってるかもな
0658774RR (ワッチョイ 6b43-N/60)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:44:09.16ID:8VHr9zFA0
壊れやすくは無いと思うが、壊れたら直せないのは分かる
FIとかCDIとか交換しか選択肢無い

キャブ6Vのコンタクトチップはそこら辺にあるものでとりあえず直せた
0661774RR (ササクッテロ Spdf-ly6Q)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:11:56.71ID:tgc3Ggivp
現行ハンターカブは
高齢の独身の人が乗ってるイメージだけど
オマエらも同類なのかい?
高齢で独身で、さらに童貞とちがいますか?
0665774RR (ワッチョイ 125f-Ib/D)
垢版 |
2020/11/21(土) 07:25:36.48ID:G/oPyGJL0
C125で荒れた道走れないこと無いけど
やっぱり辛い
CT125だと楽勝なの?
0670774RR (ワッチョイ 5faa-P5BJ)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:42:04.55ID:jJiPWYRT0
フロントフェンダーがタイヤに近すぎる
少し上にオフセットする社外パーツ売れてるのわかるわ
0672774RR (アウアウウー Sa3b-ppoM)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:46:46.05ID:axf585/9a
>>660
私も同じタイプの使ってます
ちょっと離れたいとき、ケーブルタイプはメット留めるのに楽なのよね
自転車でも使えるしね
0673774RR (アウアウウー Sa3b-ppoM)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:51:12.42ID:axf585/9a
今日は久々に1日休める
少し残ってる紅葉狩り目的の日帰り温泉ツーリングに行きますか
0674774RR (アウアウウー Sa3b-ppoM)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:54:57.83ID:axf585/9a
>>666
最近のオズさんメインチャンネルはネタ切れロンツーばかりで、CT125に特化してなくて面白くないですね
一応見てますが
サブチャンネルのメンテとか小ネタの方が面白い
0675774RR (ワッチョイ cff3-VS5h)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:47:32.60ID:2idlnNNl0
ツアラテックのツールボックスがようやく届いたので着けてみた。

https://i.imgur.com/srBuEmw.jpg

従来のツールボックスを着けていたネジ2ヶ所とリフレクターのネジの計3カ所で留める
んだけど、リフレクターのネジと合わなくてリフレクターが着いているステーのネジを
一旦緩めて強引に取り付けたのと、リアサスのスプリングに干渉しそうだったので力技で
外側に少し曲げました。
検討してる人がいれば参考になれば…。
0678774RR (ワッチョイ e24b-MoyO)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:07:24.28ID:ssTrlGbR0
>>665
サスに余裕があるから楽だよ。
0679774RR (ワッチョイ e24b-MoyO)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:13:35.55ID:ssTrlGbR0
>>667
ステップの事だったらバンクセンサーが付いているから
擦ってナンボじゃないのかな。

左コーナーで稀に擦るけど、右ではないなあ...
0680774RR (ワッチョイ 125f-Ib/D)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:32:19.61ID:G/oPyGJL0
>>678
そうか凸凹でガタガタ成らないんだろうね
カブをOFF向けにしてあるんだものね
小さな川とかだと行けそうだしw
C125より行ける範囲が広がって楽しいだろうな
おとといも未舗装林道辛くて引き返したんだよ

どうしようかな44万か
山とワインディングだらけの田舎暮らしだから
C125と2台体制で楽しい人生を送りたい


ところでオフタイヤ履いてる人はいるのかな
どうなんだろパワー不足で意味ない、ある?
0681774RR (スフッ Sd02-DsV3)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:12:10.91ID:/qztoeTXd
>>671
今まで擦るほど倒したこと無かったし、まさか普通の道で擦るとは思ってなかったもんで

>>679
バンクセンサーてステップの先に付いてるあのでっぱり?
0682774RR (ドコグロ MMab-1Aq3)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:13:43.96ID:zbZy02SzM
>>680
貴方が書き込みに使用している端末は、なんとインターネット上の情報を検索することができる凄い端末なのだ!
さあブラウザを開いて「CT125 オフロードタイヤ」と検索してみるのだ!
これでチラシ裏に書くべき長文は必要ないぞ!
06831004996 (アウアウウー Sa3b-ukKy)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:01:55.78ID:06kLaeXTa
タイ製のエンジンガードプロテクターに、使わなくなったヤママルトのハンドカバーを加工して付けてみた。
これで足首への風が軽減されるはず
https://i.imgur.com/DPrRprZ.jpg
https://i.imgur.com/IWnRNwN.jpg
0684774RR (ワッチョイ 6211-U4cj)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:13:28.96ID:8+Trbn3Z0
ツールボックスカッコいいなぁ…
でももうサブタンクを移植しちゃった
職質受けて工具で逮捕は嫌なんで
携帯性も兼ねてラチェット工具でコンパクトにしてるけど
タイヤレンチですらヤバイからな昨今は
0685774RR (ワッチョイ 6211-U4cj)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:56.48ID:8+Trbn3Z0
ハンドル周り配線隠すとこ少ないから電熱ハンドルウォーマーの
スイッチ関係が見苦しいのが悩みの種
なんかええ方法ないかなぁ
電圧計、温度計、USB充電付きスマホホルダー、ハンドルウォーマーで
ごっちゃりしてる。ヒューズとバッ直分岐端子は
アクセサリーソケットの穴に収納したけど
0686774RR (アウアウウー Sa3b-uMLl)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:25:25.90ID:0GHUVe1ta
>>681
あのでっぱり
俺の地元ではヤスリで削って「どうだ!俺はバンクセンサー削れるほど倒し込めるんだぜ」アピールをしたもんだ
0687774RR (ワッチョイ 6201-A0/l)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:42:25.14ID:h5xsTxM70
>>685
マジレスすれば電圧計と温度計を外して普通のスマホホルダーにする(普通に要らん)
現実的にはコルゲートチューブにまとめる
0688774RR (ワッチョイ 125f-Ib/D)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:59:15.98ID:G/oPyGJL0
>>682
ありがとうございます
infoseekというサイトでググってみました

ブロックパータンというタイヤやいくつか販売されてるようです

ハンドルの切れかくも45°あり、操作性も良く
想像以上のOFFでの走りをするというインプレッションがありました

それよりinfoseekがまだあったのが驚きでしたが
CT125 いいね↑で
大型バイクを売ってCT125買おうかますます悩みます
0689774RR (ワッチョイ afbd-RMlt)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:26:05.43ID:GwBsorAC0
>>683
うーーーん カッコ悪い
ゴメンね
0690774RR (ワッチョイ 6b43-N/60)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:40:34.30ID:mGDbEZ6I0
未舗装林道なんてモタードでも行けるんだからブロックタイヤは必要ない
マディな坂とかゲロアタックするなら必要
0691774RR (ワッチョイ 125f-Ib/D)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:49:07.20ID:G/oPyGJL0
>>690
サンクス
そうなんだオフ車とか載ったことなかったので知らなかった
標準のタイヤでオールラウンドという感じでいいんですかね
それなら、ますますいいや、CT125って理想的
来年の春には乗りたいから
注文するなら急いだ方がいいですね
資金調達しなきゃ
0692774RR (スプッッ Sd2f-SA2L)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:50:25.54ID:wyeE8R/Ad
契約した時点では年内納車予定って話だったけど
先程正式にドリームから「早くて3月、悪ければ4月」とのお達しがありました旨
ご報告致します(´・ω:;.:...
0693774RR (アウアウウー Sa3b-ukKy)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:08:31.60ID:OPWJ+RA5a
>>689
家に転がってた物をくっつけただけやから、なんかエエカバーあったら変えたいわ。
でもこれからの季節はこう言うの無いと辛い
0694774RR (ササクッテロラ Spdf-P5BJ)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:12:59.90ID:HTTwR7lMp
>>683
こんな事までして乗らなきゃならんほど寒さに耐えられないの?
おとなしく春までお蔵入りにしといてくれホンマ
0695774RR (ササクッテロラ Spdf-P5BJ)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:16:08.33ID:HTTwR7lMp
>>692
怪しいな…
そもそも現在受注停止だから年内予定の車両は見込み発注分だったはず。
きっと常連あたりに年内納車せがまれて、そっちに回されたな
お気の毒
0696774RR (ワッチョイ e24b-MoyO)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:20:44.18ID:ssTrlGbR0
>>680
私も山とワインディングだらけの田舎暮らしで
現行クロスカブからの乗り換えです。
C125のエンジンをCTに積んでヨシムラなんかのマフラーを
付ければ1台で済むと思いますよ。
(CTのエンジンは低速トルク重視で全く伸びません。
タケガワのマフラーに変えると普通のカブ並みに伸びますが
音量が大きくなってしまいます)

タイヤは泥っぽい所を攻める気が無ければ、純正がオンオフの
バランス良くて充分かと思います。
見た目、が重視なら検索されたらいいでしょう。

オフの走破に足付きを忘れていました。
体格、場所によってはC125の方が楽かも...
0697774RR (アウアウウー Sa3b-ukKy)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:25:32.18ID:OPWJ+RA5a
>>694
自分はレジャー目的で買った訳じゃないし、今走ってるけど足首が冷たくなくてイイゾォ
0701774RR (ワッチョイ 57ee-wg1b)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:07:22.45ID:jTxI3Er00
まーこれからバイクは冬眠だしな
メインのバイクも毎年、今年こそはとグリヒ付けるけど一度も使ったことがないw
0702774RR (アウアウウー Sa3b-ukKy)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:19:50.22ID:OPWJ+RA5a
自分はこれでUber専業だからこんなもんでも付けないと夜に足がつる。
正月にはしまなみ渡って大三島行く予定だしな。
https://i.imgur.com/InfAzUU.jpg
0704774RR (ササクッテロラ Spdf-P5BJ)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:43:48.98ID:HTTwR7lMp
>>702
大山祇神社か
密だぞやめとき
0705774RR (アウアウウー Sa3b-ukKy)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:27:47.97ID:OPWJ+RA5a
>>704
裏の鷲が頭山に行くから初詣は危険そうならやらないよ。
0706774RR (ワッチョイ e23b-Bx/2)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:36:27.00ID:G9X0sFmh0
>>675
おおっ!ウチも今日来たんで取付。
リフレクター部、確かにキビシイな…
同じようにナンバーステー緩めて付けたけど、気持ちナンバーが左上がり?
予想はしてたけど結構雑な造りで正直(´・ω・`)ガッカリ…
0707774RR (ワッチョイ 57aa-CFov)
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:58.05ID:LPswbV120
新色のグリーンがスクープされてんねー
byヤンマシ
0708「たも」 (ワッチョイ c3cc-Utp0)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:44:33.70ID:jhZV5vTI0
昨日、タイヤをパイロットストリート2に交換しました。99%オンロードなので。現在バイクと共に慣らし中です。
0709774RR (ワッチョイ cff3-VS5h)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:19:27.34ID:KNcAPuPL0
>>706
やっぱりそうでしたか、うちのも >>675 の3番目の画像で写ってるナンバープレートをよく見ると
若干左上がりになっているのがわかると思います。
販売元には昨日、合鍵が手に入るか問い合わせたので、その時に話しておきました。
まぁ一応は着いたわけだし、見た目も結構カッコいいので自分としては気に入ってます。
0710774RR (ワッチョイ 5faa-P5BJ)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:22:09.95ID:G7TjKJEZ0
ツアラテックは加工が無骨すぎなんだよな
基本アウトドア用品だから良いのかもしれんがね
0711774RR (オッペケ Srdf-Ay9R)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:09:56.67ID:Pj41017er
クロスカブの青がいいな
グリーンは今の被る
0714774RR (ワッチョイ e25d-hSRi)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:41:29.45ID:HwBPs8c40
グリーンなら買っちゃおうかなと思ったけど納車まで時間かかるのかね
0715774RR (スププ Sd02-ySTg)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:53:42.34ID:olF91Geed
グリーンいいじゃん
最初の販売で赤とベージュとグリーンなら俺はグリーン買ってたな
0721774RR (ワッチョイ e708-UbMm)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:29:13.03ID:mUpi6RjW0
なんでおまえらベージュって言うの?
正直、色なんてどうでもいいんだろおまえら
0723774RR (アウアウクー MM1f-uMLl)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:32:51.00ID:4NHqGI4pM
グリーン出るなら先週ブラウンで契約するんじゃなかった
納車はどうせ来年の春だし
0728774RR (ワッチョイ 57aa-CFov)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:03:31.11ID:LPswbV120
いや新色確定ではないからね
あくまでスクープで予想でしょ
でも最近の傾向でいうと出るだろうね
しれっとメーターに時計とシフトインジ追加なんてあったら、、、
0730774RR (ワッチョイ cff3-hk+j)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:32:55.10ID:JQ+tmQUY0
グリーンはクロスカブでもそうだけと、ちっちゃく見えるよ
すれ違いでよくクロスカブのグリーンとか見るけど、おじさんが棒に跨ってる様にしか見えない
0731774RR (ワッチョイ ef1e-JnkQ)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:44:56.03ID:n1kSj1QU0
>>639
ともじめのボルトちゃんと締め込むべし、グロムだがトルク不足でオイル滲んできちまったから。
0732774RR (ワッチョイ e708-UbMm)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:45:52.36ID:mUpi6RjW0
色の感覚は、その人が育った環境、経験で違うのよ
あなたの見え方が皆に当てはまるとは限らない
0734774RR (アウアウウー Sa3b-1Aq3)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:55:32.52ID:C0VdFIdBa
>>730
小さくは見えないし、棒に跨がってる様には全然見えない
緑のCCも好きだな

CCとCTの色は分けて欲しいと個人的に思う
0735774RR (ワッチョイ e23b-Bx/2)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:04:22.86ID:G9X0sFmh0
>>709
ですよね。格好いいのでわたしもお気に入りですね。
ツアラテックのステッカーが傾いてる&小さいのはアレ。
スペアキーの件は気になってたので判れば教えて欲しいです。
https://imgur.com/FxwwZCs
0736774RR (スプッッ Sd22-SA2L)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:19:22.59ID:CLZK2s0Zd
>>729
正直それに一番期待してる
0737774RR (ワッチョイ cff3-VS5h)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:39:37.26ID:KNcAPuPL0
>>735
合鍵についてはツアラテックのオンラインショップに「インテグラルロック」と言う物がありまして、
鍵2個とシリンダーのセットなのですが、追加料金(900円)を払うとキー番号を指定できる、と言う物。
だったらキーのみで販売してもらえないだろうか?と言うことで問い合わせしました。
結論を言うと「キーのみで販売はしていない」とのことで、「インテグラルロック」を番号指定で購入
と言うかたちになるとのこと。
少し考えましたが、シリンダーも予備として考えれば高くはないかな、と思いポチりました。
0738774RR (ワッチョイ cff3-VS5h)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:45:53.93ID:KNcAPuPL0
>>737を書いている途中で昨日ポチった「インテグラルロック」が届きました。
指定番号のキーが国内在庫にあれば早いみたいです。
「Yumi」と言う方に対応(mail&tel)していただきましたが、「ご意見の御礼」と言うことかステッカーが数枚入っていました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況