X



【YAMAHA】NMAX Part46【BLUE CORE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 14:36:53.54ID:kBDmq9/j
 
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されています。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

 NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
 NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
 > 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
 > カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
 > 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/
0131774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 02:17:43.69ID:XF3bq2as
マグザムはカッコいいけど大きすぎる
フォーサイト乗ってたけど使いやすかった
0132774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 06:20:45.12ID:pouCr7gx
ホー助は使いやすいけど絶望的にダサかったな〜w
事実上の後継ともいえるふぁぜもデザインがアレすぎた
ホンダはダセー
0133774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 13:27:14.88ID:4fxtZrbk
そんなかっこいいスクーターを作ってきたヤマハがなぜNMAXでこんなにダサくしたのかマジで理解出来ん
0134774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 14:08:10.15ID:CR7qWsd+
猿が開発しているらしいぞ
0135774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 15:35:11.47ID:ek3TNWcP
今日通勤快速仕様? 走ってるのを見た

やはりこれで乗り心地が良ければ理想的なバイクなんだが
0136774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 17:59:46.86ID:gkW3qRTb
こないだウーバーやってるの見かけたから声かけちゃった
0137774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 19:40:56.45ID:lZq+5ipb
>>135
>これで乗り心地が良ければ理想的なバイクなんだが
>これで乗り心地が良ければ理想的なバイクなんだが
>これで乗り心地が良ければ理想的なバイクなんだが

そうだね・・・

ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg
0138774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 20:18:05.10ID:dfZ2nSFo
ダセぇバイク貼るなや!ヤマハに失礼です
0139774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 21:41:41.44ID:UOHXoOXc
ドラレコ本体どこにつけるか悩む… ハンドル周りだといたずらが怖いし
やぱシート下かなー でも既に別体ETCがいるから反対側まで配線延ばさなきゃ
0140774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 11:41:39.33ID:IoU+12Zm
253 :774RR :2019/12/23(月) 22:26:18.78 ID:itiX7AQK ←連呼バカ
PCX150乗り心地悪い!なんとかしてくれ!
254 :774RR :2019/12/23(月) 22:29:37.60 ID:itiX7AQK ←連呼バカ
PCX150がNMAX155よりも乗り心地悪いなんて泣きたくなるよね

255 :774RR :2019/12/23(月) 22:52:16.09 ID:29aZteRB
消えろ連呼バカ

259 :774RR :2019/12/24(火) 11:35:33.48 ID:1MjVjYuI ←自演する連呼バカ
>>253-254 有益な情報ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

260 :774RR :2019/12/24(火) 11:46:26.85 ID:LHMr8ns0
連呼バカが必死だな

261 :774RR :2019/12/24(火) 16:01:28.22 ID:1MjVjYuI ←自演失敗
>>259 これは驚いた!あなたのような真実を知りたい方は、
このスレでは珍しいのですよ
また頑張るので応援してくださいw

263 :774RR :2019/12/24(火) 16:07:50.18 ID:rk4FwWXl
id変え忘れ?

264 :774RR :2019/12/24(火) 16:08:56.44 ID:1MjVjYuI ←バカ
全くの別人ですw

267 :774RR :2019/12/24(火) 17:50:51.70 ID:5JGY2Ray
連呼バカ必殺の自演失敗wwwwwww

268 :774RR :2019/12/24(火) 18:00:14.07 ID:TjDpSvoB
連呼バカはいつもそんな調子だから仕事も失敗続きでクビになったんだろうな
0141774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 11:45:00.37ID:IoU+12Zm
メール欄変え忘れてエアユーザであるのを自ら証明してしまった
連呼バカ(常習荒らし基地害)のマヌケな投稿↓

HONDA PCX160/150 Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1611808804/351-363

351 名前: 774RR [sag] 投稿日: 2021/02/07(日) 08:12:23.75 ID:KZpz6BLu
やはり高速普通に走れてるな
新型期待大(納車待ち)

357 名前: 774RR [sag] 投稿日: 2021/02/07(日) 09:07:37.04 ID:eaZM3Wrx
ワクワクしますな

359 名前: 774RR [sag] 投稿日: 2021/02/07(日) 09:21:33.16 ID:wmXsMplQ
新型下道慣らしツー。
今150キロなので、今日中に500キロ到達して一度目のオイル交換してもらって、来週にでも高速テストしてみたい。
ではいってきまーす!
 
362 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2021/02/07(日) 09:40:22.50 ID:G3//UwJJ
>>359>>351
連呼馬鹿チョン恒例の妄想PCXで空想ツーリングですね
相変わらずお馬鹿なマヌケで笑えますね貴方(w)
0142774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 20:31:13.87ID:B4vXkeH1
成田の栗原軒に肉朝鮮焼定食+生たまごを食べに行ったけど
国道464号線の制限速度70km/h区間は快適だね。
NMAXなら全開で長時間連続走行できる。
ガソリン添加剤よりもカーボン対策に良さそうだ。
0143774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 07:49:55.94ID:rI7umlgb
           れ
     売            な
  ぜ                  い
な         な   ぜ        の
       か         売
                       か
      の      な  れ
                      な
      い
                    ぜ
         な        売
             れ
0144774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 09:12:32.01ID:f6shO2gR
売れないのは単純にダサいからだろ
不人気メーカーでもないしスペックも悪くないんだろうけど惹きつけるデザインがないと結局誰も買おうなんて思わない
ここに居る超ハイセンスwな人達は別としてセンスの無い大衆はPCXを選んでしまうのは当然の事
0145774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 17:33:34.95ID:gjbYWWpw
アクアとかプリウスとかもよく売れてるけど、、、
全然欲しくないなー
0146774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 18:18:21.61ID:coKLCAn4
N魔のデザインが万人受けしないのは分からんでもない
俺のようにヤマハ縛りのドMじゃない限りPCX選ぶのが普通
0147774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 19:10:26.92ID:C/yD7VV7
足回りだけはホンダより上だと思う。
0148774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 20:38:25.81ID:jrfvDR1L
まだ新型日本で売ってないのか
ほんとにやる気あんのかね
もういいや
0149774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 21:28:55.47ID:qrn5lnIj
>>147
> 足回りだけはホンダより上だと思う

そう思う具体的な理由を述べよ
0150774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 21:49:13.27ID:5Dyymst4
>>149
ブレーキの効きとサスが固めなとこ(コレは好みかも)
0151774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 22:07:57.82ID:58Bah3yc
サスは固めにしてあるわけじゃなくて
ただの棒付きコイルばねだから固いだけだぞ
0152774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 22:10:02.00ID:OrAGeleS
勝てる要素は何ひとつないけど強いて言うならあまり被らないってことぐらいか
0153774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 22:14:27.46ID:58Bah3yc
NMAXならPCXみたいにかぶらないだろうと思って大学入学のとき買ったら
入学後に大学の駐輪場がNMAXだらけになってかぶりまくって後悔したが?
0154774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 22:18:52.50ID:ejC7dS9v
>>151
ただの棒付きコイルばね言うてもバネレートもあるからなー。
0155774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 22:33:17.18ID:1s+hkOSK
>>153
きっとNMAXに乗ってたお前の姿が格好良かったから真似されたんだよ
0156774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 22:39:52.32ID:f6shO2gR
>>153
ダサい学校だったんだな…
0157774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 23:04:00.51ID:58Bah3yc
>>147
>>150
実際にどちらの方が制動距離が短いかはさておき
PCXのフロントブレーキは3ポット
NMAXのフロントブレーキは1ポットで手抜き
0158774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 23:23:45.01ID:pA2PJEHw
>>157
1ポットで性能が出てるなら、
手抜きではなくてクオリティコントロールな。
0159774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 23:26:09.42ID:dBMWF/mb
125はともかく高速使用前提の155も1ポッドなんだよなぁNmaxのブレーキ
0160774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 23:44:51.34ID:pA2PJEHw
個々の価値観やと思うけど、

自分が不満に思うのはフロントマスターシリンダー径が少し小さくてタッチが柔らかい。
11ミリより1/2インチにしてほしかったかな。
0161774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 00:28:44.66ID:c+leNzMb
メットホルダーとハザードは欲しかったな
0162774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 02:35:16.85ID:NSGoeaOY
>>159
1ポッド(1ポットの事?)だと高速道路で何か問題があるの?
ノーマルNMA155の最大制動力を常時使いこなせていれば達人級の腕前だと思うよ。
高速道路レベルの速度域でドライのアスファルトでフロントタイヤのABSを作動させた事ありますか?
0163774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 07:30:01.30ID:1/Q06U8l
ヤマハ「マジェスティSより手抜きして作って、ごめんねごめんね」
0164774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 16:02:32.14ID:EhtAu8gK
PCXより安いし
タイヤ太くてカッコいいから購入したい
0165774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 16:05:11.38ID:AboKdGxc
だよなpcx 160見たけどボテッとしてたわ
0167774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 16:11:30.78ID:zbASxltU
>>165
新型のNMAXも噂に聞くとどうやら大型化してるみたいだから心配。
0168774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 20:32:08.05ID:gC18hNxf
新型より現行の方が好きだなー

装備は良いやろうけども
0169774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 20:59:56.09ID:Xu10aD3c
こんなんじゃPCXの1/10も売れない…
0170774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 21:53:01.24ID:vKYi2wBV
>>147
NMAXのリアサスなんか1本6000円だぞ
ちなみにアドレスV50の純正リアサスは1本で1万円以上

ちなみにインドネシアは日本並みに物価が高い
0171774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 22:16:48.62ID:gC18hNxf
ノーマル縛りのドM以外はタイヤとリアサス交換推奨。
リアサスは安い社外品でノーマルよりだいぶ良い。

欧州の新型には純正オプションでオーリンズとかあるけどな。
0172774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 09:42:32.92ID:otSYEAU8
>>169
新型PCX発売されたのに、今からNMAXやマジェスティS買う奇特な人いるかね?
0173774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 10:13:10.18ID:cc/i3FEE
>>172
マジェは足元で荷物運び要員だから一定数出続けるとしても、
MMAXは生粋のヤマハ党でもなければ厳しいよね。
0174774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 10:29:27.60ID:s5cAnqqT
ずっとヤマハばっかりだったし、去年の秋までに出てれば間違いなく買ってたんだけどねNMAX
流石にやる気のなさに呆れて別メーカーに買い替えてしまったわ
0175774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 10:50:03.89ID:hd+DkupB
>>174
車業界なんてOEM車出してまで自社にいてもらって次のチャンスに繋いでるのに今のヤマハは本当にダメだよね。
自ら進んで劣化してホンダに華持たせてるんだから。
0176774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 11:43:04.77ID:XOPIC975
ヤマハは三輪車だけに力入れてる
0177774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 12:22:31.09ID:pE7QdBlC
自力の差とはいえここまでPCXに差をつけられると追いつく気も失せるのかもしれん
0178774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 14:47:07.56ID:XOPIC975
HY戦争の頃の元気は今のヤマハにはもう無い
0179774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 17:21:04.99ID:DHaLQ7p+
総菜屋が二軒並んでて人気の有る方の店はどんどん売れて揚げたてのコロッケが並ぶのに
時間が経って冷めたコロッケ並べてる店だよな 日本ヤマハ
0180774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 17:57:41.12ID:TK3Ilhqt
ちょっと待って欲しい
スーパーの惣菜は再加熱を前提に設計されているんだ、、、
0181774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 18:36:06.75ID:9EGZe8gk
なんだったら前日の売れ残りを弁当に入れるやり方がヤマハ
0182774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 19:57:24.34ID:nVceiQGK
>NMAXのリアサスなんか1本6000円だぞ

マジ!?
0183774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 22:19:54.40ID:OaXtsJSL
ちょっと前まで純正リアサス5800いくらだったのに値上がりしたのか(´・ω・`)
0184774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 07:11:29.84ID:ifKGXTtO
          彡 ⌒ ミ
        ___(´・ω・`)___   
       γ´⌒-−ヾvー-ヽ⌒`ヽ
      /⌒ (    `i´   ) ⌒\
     (   ,,,人、.・_¥_・,.人,,,,  )
     \ ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i  ィ⌒ヽ/
       ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
        `{_~l |(Θ)| l~_}'
        (   _.l l ⌒ l l._   )
        \ I |i⌒i|. I /
         ⊂ニUl  lUニ⊃
               i___j
0185774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 00:09:22.55ID:EEyVT+S8
>>183
6100円くらいになってる
0186774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 07:23:33.83ID:JL2CLDG+
海外では新型になったNMAX,XMAXが来る気配もないヤマハに対し
ホンダは2・20からWEB上で開始するモーターサイクルショー中止の代替えイベントで新型の原2を出す模様

ホンダ新型「フォルツァ」市販予定車が登場! 海外発表の125/350と共通デザイン
2/12(金)
(ググるとホンダからリークされた新型の画像が出てくる)

完全にやる気が違う。市場が縮小してるとか、売らない理由を並べて言い訳しないしな
0187774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 08:31:51.96ID:TMnUdHAO
ヤマハは、150クラスを3車種も出したのにモデルチェンジもしないで、ほったらかし
売れ筋のSR400はなぜか生産中止
わけわからない会社だな
0188774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 08:38:16.47ID:JL2CLDG+
ハンターカブ、PCXシリーズ、フォルツァ

噂のDAX125、GROM125

原2全方位だな。これは勝てないわ
0189774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 09:56:47.99ID:aMYe3DWS
SRだけじゃなくてざっくり言うとABS付いてないバイクは新車販売出来なくなったのよ
0190774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 12:01:56.04ID:u9hi8X1W
>>189
マジかー
0191774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 12:11:20.58ID:zJNyak05
>>189
それならnmaxは販売出来るハズだよな
0192774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 12:18:33.38ID:Xf1C1m4H
ヤマハが日本国内でのNMAX需要を感じてないんだよ
0193774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 12:42:57.53ID:TMnUdHAO
>>189
ヤマハはABS作れないのかー

それはスゴいなw
0194774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 12:57:07.85ID:Z4mGdZZG
>>193
SR、セローはあのスタイルにABSを付けるとなると車体が大きくなったり重くなったりするからそれはそのバイクのイメージじゃない別のバイクだから販売終了って事だよ
0195774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 13:26:08.83ID:rncevSB8
まぁ、一番の問題は海外で売れてない(そもそも海外モデル自体ない)ってところじゃないのかな。
ABS付けたところでコストかさむだけだから。
0197774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 16:58:07.15ID:JL2CLDG+
ヤマハ発動機株式会社 企業サイト
ニュースセンター
2021年 ニュース一覧
本社および周辺工場の生産拠点集約・再配置について 〜生産性向上と市場追従性向上を目指す〜
2021年2月12日発表

https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/0212/corporate2.html

華麗に工場閉鎖。かといって海外工場が順調なわけでもないというヤマハ
0198774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 17:19:00.06ID:TMnUdHAO
これはもうダメかもわからんね
0199774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 17:28:26.76ID:6usj2eXz
>>197
すみません
別のスレでヤマハ批判やって頂いてイイですか?

気持ち良さそうなのはよくわかるんですが。
0200976
垢版 |
2021/02/12(金) 18:36:03.93ID:C7xjXivE
>199
すみません、どこが批判なのかわからないです。
ヤマハか出したニュースでしょう。
0201774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 18:47:13.16ID:zJNyak05
>>199
批判ではなく事実だわな(笑)
ヤマハ派のオレでも納得の内容だわ
0202774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 18:47:45.41ID:6usj2eXz
>>200
あ ごめんごめん
NMAXと関係無いの別でやってって事
0203774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 19:09:36.99ID:0NQox62I
 ○  >>908  よくやった、もうお前に用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
0205774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 21:44:25.65ID:JBHxLWiN
>>204
そっくりやな、なんてバイク?
0206774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:52:37.37ID:ObWLCeuS
>>204
そのスイングアームはドゥカティやな
0207774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:02:50.70ID:O8jIxSTg
情弱が189の嘘にみんな騙されてて草
0209774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:56:58.54ID:VI9raZXJ
SRの心配よりNMAX存続を心配しろよマジで消えるぞ
0210774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:23:59.13ID:GmgqbpUI
2021モデルは従来の6.6Lタンクから
11Lタンクになるって海外のサイトに載ってた
本当だとしたら候補だ
0211774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:25:53.15ID:GmgqbpUI
ttps://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/news/2020/november/new-yamaha-scooters-125-2021-nmax-delight
0213774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:46:57.06ID:U0EBtBlt
ヨーロッパ仕様とインドネシア仕様じゃ違うのかも知れないけどね
0214774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 01:15:00.61ID:GmgqbpUI
チェッ…
0215774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 09:00:04.13ID:ypOh2PgC
そもそも新型NMAXは来ないんじゃね?
TRICITY300に待望の250が追加になりました
こんな斜め上の販売戦略してくるのが今のヤマハ

工場閉鎖で国産製造は減る一方で、同時にベテランの職場もなくなり品質は下がるだろうな
コストと時間をかけず大量&スピーディに生産できるバイクだけになるんだろう
0216774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 09:39:08.07ID:x5Y4i69v
きっと欲しくなるから出なかったら出なかったで安心
0217774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 11:19:22.41ID:lToO46vm
新型は先行販売の国でテスト中なのかな?
日本でリコール出さない為…汗
0218774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 11:33:57.29ID:tWShoD/j
待ってても出ません
NMAXとマジェスティSはカタログ落ち
トリシティ155と300だけ生き残る
ヤマハは三輪車を買わせたいのだから
0219774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 11:52:45.29ID:ypOh2PgC
TRICITY300に100万円出すなら100万円の軽自動車買うだろうな、普通
三輪車に本当に将来性はあるんだろうか
0220774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 12:06:00.77ID:aJpQSgbO
ヤマハは、SRもセローもWR250も売れていたのにカタログ落ちにした
普通は売れ筋商品を生産中止にしない
何がしたいのかわからない会社だよな
0221774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 12:26:58.61ID:0xWaAxaq
>>219
ニッチな層向けだからバカみたいには売れないけど、一定数は売れ続けるんじゃない?
前より後ろ2輪の方がニーズ高そうだけど。
0222774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 12:43:06.84ID:Nm6S4S10
>>220
小排気量の空冷エンジンで次の排ガス規制をクリアするのが難しいやろ。

開発費かければ可能だろうが、ガソリンエンジンに未来が無いから渋ってんだろうね。
製造ラインの拡充すら渋ってるっていうか、減らす方向で動いてるしね。
0223774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 14:02:11.06ID:OWFKheI8
>>222
ホンダは空冷のCB1100、スーパーカブ、グロム、モンキーを普通に販売してるね
ヤマハがやる気ないだけね
ちなみに、WR250は水冷だからね
0224774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 14:05:22.81ID:OWFKheI8
色だけ変更して『新型車』と発表するのはヤマハだけ
スズキもカワサキもそこまで舐めたことしてない
0225976
垢版 |
2021/02/13(土) 14:25:05.56ID:cqsNBm7W
なめすぎたヤマハ
0226774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 14:35:26.06ID:L/1y1BgW
ヤマハはオワコン
0227774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 15:36:33.21ID:WX6th/o8
国内セールを舐めすぎ
愛想尽かされたらアンチになるんじゃないの
モデルチェンジもしないしさ
0228774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 15:50:27.15ID:aJpQSgbO
ヤマハは90年代に4メーカーで最初に東南アジアに生産拠点を移した
レーサーレプリカブームが下火になると、4メーカーで最初に生産中止にした、TZRやFZR等がそうだ

スズキのバーグマン400ってあるだろ
あれは2019年に日本国内で221台しか売れなかった
しかし、生産拠点は浜松工場でそこから欧州に輸出している
日本を捨てて東南アジアにシフトしたヤマハは反日企業と言える
過去にはヤマハは、中国に無人ヘリを不正輸出して逮捕者まで出している

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2007/05/14/94655.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAb6a85eMo6afyAGwASA%253D
0229774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 16:18:50.88ID:ztTiPm8k
>>228
ああ
またお前なんだねwww
0230774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 16:36:06.34ID:NRLextrX
>>228
あったなw
中国に軍事転用可能な無人ヘリコプターの輸出事件。

ヤマハはSR500をアルミホイール、セルモーター付きで発売すれば売れると思うんだよね。
ドラッグスター亡くなっちゃったし。

YB250の作りをよくするとか、フェザー を復活させるとか、やることあるだろ?
0231774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 16:43:36.73ID:OWFKheI8
カワサキZX25Rがバカ売れで、ホンダは4気筒250を開発中
ヤマハは出さないだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況