X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 17台目【通勤快速】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 21:43:51.79ID:t43xGCFk
取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 16台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610515596/
0432774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 10:57:40.42ID:ym8ZF76G
>>428
LDをスウィッシュとするとDVDアドレスより大きいからダメっす
てかLDとかもう絶滅してないか?
0433774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 11:15:25.38ID:Z2AkmJgb
何を言ってるLDには書き込み出来ないじゃないか、20世紀で終わってるし
FDがベクスター、MOがアドレスv125、DVDがアドレス125、BDがスウィッシュ
0434774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 11:20:51.46ID:9xnZcil8
>>431
SSDになってOSインストールが10分かからないくらいだもんね
起動が20秒で即安定して使える
0435774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 12:32:02.57ID:q8LeviI4
>>426
アドレスがVHSでスウィッシュがS-VHSの方が言い得て妙
0436774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 13:02:42.96ID:1y/vvnLJ
良さげなシートカバーあったら教えてたもれ
0437774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 13:02:52.05ID:FnDaRLuw
DVD-RAMスレはここですか?
0438774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 13:10:28.88ID:7NkWOg1r
ディスクブレーキで盛り上がってます
0439774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 13:15:19.81ID:GaNkfs62
>>438
評価するw
0440774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 19:19:24.74ID:ZK8WzRnB
もうすぐマックみたいにインターネットからダウンロードしてインストールになるんじゃないか?
0441774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 19:20:43.83ID:2FZuQxlA
今の若者はPDなんて知らんじゃろなぁ
0442774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 19:29:31.03ID:6+VeAvP5
>>441
新青梅街道にある熱帯魚屋だろ
0443774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 19:44:57.63ID:bA22lqay
>>441
パナのアレだろ。
当時1MB辺りの単価が一番安かったから使ってたよ。
0444774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 20:16:56.89ID:c7W2R9/f
>>441
今時の若者は5インチFDとカセットテープ使ってるからな
0445774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 20:21:53.66ID:1xphkQnG
直径8cmの光ディスクはまだまだ現役で使えてるよ
0446774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 20:42:56.58ID:6+VeAvP5
FDは3Sが好きかな
0447774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 20:53:49.91ID:LPtYJ+Mz
キーONしたらグリヒのランプがたまに点滅するときがあって、何でかなと思い取説を読んでみたらバッテリー電圧が低下すると点滅しだすと記載されてた。
とくにバッテリーが弱ってるような実感はないんやけどね。
まだ買ってから一ヶ月経ってないのに面倒くさいわぁ。
0448774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:07:02.75ID:c7W2R9/f
俺のスウィッシュ、買って半年でバッテリー死んだで
初期不良って話だったが。
なんの異常もなく使えてたのが朝いきなりエンジンかからなくなった
俺はキック付けてたから問題なかったけど
なんも用意してないんだったら覚悟しといた方が良い
0449774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:23:09.52ID:LPtYJ+Mz
>>448
マジで!?
俺のスウィッシュはキックつけてないわ、というか今更つける気もないけどw
とりあえず今週末に一ヶ月点検に出すのでチェックしてもらうわ。
レスありがとう!
0450774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:41:46.20ID:3ZP+dWKu
>>448
キック取付って費用どんなもんですか
0451774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:44:56.28ID:CpY+2pr+
今日120kmツーリングして納車10日目でやっと200km超えた。アドレス V 125G と比べるとエンブレが弱くて自分好み。
0452774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:45:14.00ID:2FZuQxlA
取り付け工賃でもう一つキックKitが買える
0453774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:48:03.02ID:BfkQRAx8
ネスレのKitKatみたく言うなw
0454774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:48:49.92ID:c7W2R9/f
取付工賃は割とバイク屋によって上下するみたいだけど
俺の買った所はスズキの規定通りの工賃きっちり取る所だったんで
2〜3万かかった記憶があるな、工賃だけで。
キック本体はなんかキャンペーンやっててタダになった
0455774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:51:43.71ID:nBphuZvc
スウィッシュのバッテリってアドレスV125と同じだったような

うちのスウィッシュはキック付けてるから
セル始動できなくなるまで使い倒せるけど
0456774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:54:23.16ID:MVuHlqWJ
>>451
どこらへん走ってきたんですか?
0457774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:56:08.74ID:0g4h/ejd
今日は暖かいから群馬の峠スウィッシュでツーリングしてたけど対向車の若い
兄ちゃん、バイクからいきなり立ち上がって腰に手を当て、体操の側屈スタイルで
ヤエーされたけど、こっちはかなり困惑したわ
0458774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:56:23.66ID:nBphuZvc
キック取付の工賃は
2りんかん某店の見積もりで約25000円
それと全く無関係ないバイク屋で約15000円だった

その15000円のバイク屋に頼んだら1時間もかからず作業終了
どうやら慣れていて楽勝だから工賃安くしてくれたみたい
0461774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 23:07:11.43ID:OyTMQEW4
実はキャンペーン適用されてなかったりしてw
明細が
0462774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 23:12:07.53ID:HmYFU6SM
キック代は無料!
※ただし、工賃は1.3万円高くなります
0463774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 00:13:30.12ID:4GiEe2wX
>>460
そのキャンペーンは自分で取り付けますと言ったらキックセットは無料で貰えたのかな?
販売店で付けないと部品代は無料にはなりませんだったりして
そして工賃が3万円と
0464774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 00:18:29.77ID:eHpkJW8v
13200円までの用品サービスキャンペーンが有ったからな
0465774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 00:59:52.35ID:Iy3VpKNq
半年使えてたのに初期不良ってのも
0466774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 01:24:36.96ID:cwUZPJh5
液別バッテリー作ったことあるけど
初期充電しないと一年そこらで逝くからそんな感じじゃないかな
0467774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 01:35:47.96ID:ic/OPPgG
半年使えて初期不良だったら良い対応
自分の車は大丈夫だったが同じ車種でも個体によってはアライメントがひどいのか5000キロでタイヤのワイヤー出ちゃうのがあったらしいんだがそれは実費修理だったとかw
0468774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 07:36:25.36ID:uB+Iag4j
1年までは初期不良
0469774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 08:48:17.39ID:bY3LxFzl
>>441
まだドライブもメディアもあるがねw
DVD-RAM1.0ドライブでも読めるんだよね
0470774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 10:04:38.09ID:itgYgnyA
>>456
早朝に沼津から戸田の海岸沿いです。通勤で往復25kmしか乗れないので1ヶ月点検まで慣らしが終わりそうも無い。
0471774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 10:38:36.54ID:cwUZPJh5
西伊豆かー
うらやましいぜ
0472774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 10:53:12.18ID:w3aIZEYE
四季があって風光明媚な土地はいいよね
こっちは一年中乗れるけど他都道府県には出れないから同じとこぐるぐるしてる
0473774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 10:55:57.60ID:y+9iFzQr
海岸沿いだと潮風が心配になるね。リード125のフレームは4年ぐらいで腐食して
交換になった人がいるみたい。まめに洗車したほうがいいね。
0474774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 10:57:47.77ID:Z5uXgwtq
バイク屋さんに相談してみては?
私は「1000km走ってからでいいですよ〜」と言われた
0475774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 11:54:12.51ID:HawPZ/Ly
>>473
バイクカバーも大事だな
0476774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 12:26:35.71ID:+1zRFrbC
家とかも一生に一度の買い物じゃなかったりするからな
叔父が30のときに千葉に家兼店を建て、30年住んでボロくなり建て替えを考えてるときに311の津波で1階が浸水
援助がなくても建て替えただろうけど僅かな援助を受けて建て替えた
もういい歳で金もないからまた津波が来たら自殺すると言ってる
銚子で飛び込むか飯岡のテトラポットに体を縛り付けて死んでやると具体的に言ってるから怖い
0477774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 12:40:03.22ID:rke5X/i9
いつでも死ねると思うと楽になるからええんよ
身近にある国有林チェック済みでロープも用意してる
0478774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 13:28:56.03ID:kpmgy7ZZ
お、おう
0479774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 13:42:07.86ID:M31DBSPQ
>>470
静岡は広くて海からスズキ歴史館まで色んなとこ行けていいですねぇ。暖かかったし海沿いなんかは気持ちよさそう
0480774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 16:57:58.92ID:rke5X/i9
明日仕事かと思ったら祝日だっんかヤッタゼヤッホー*\(^o^)/*
俺もスウィッシュで国道439にツーリング行って楽しんでくる
0481774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 17:27:00.15ID:M31DBSPQ
>>480
死なないで
0482774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 19:08:18.06ID:o0Fsb5+E
これが彼の最後の言葉となった
0483774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 19:09:21.00ID:HawPZ/Ly
>>480
足透けててもいいから無事戻ってこいよ
0484774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 20:40:32.55ID:wKUtSyfN
叔父さんの話しだろ
0485774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 21:22:41.41ID:FHeCU2Zz
姉が逃げるな、生きる方が戦いだ!って言ってた
0486774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 22:02:56.93ID:YOmwIjf1
あ、姉が・・・??
0487774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 22:49:43.22ID:r36lW6C1
慣れてきたけどなんかスロットル軽くない?
こんなもん?
0488774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 23:20:56.86ID:M31DBSPQ
自分のは他の車種のものと比べても別段軽いとかないけど
0489774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 02:50:38.51ID:R5QeN9aJ
リミテッド乗ってるけどアドVのほうが軽かったな。
グリヒのハーネスが少し抵抗になってるんかな。
0490774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 06:15:34.86ID:Ko7us78d
ハンカバ外した
0491774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 06:27:18.59ID:Y6wDsAKr
暑くなったらハンカバは邪魔
という自分は手袋とヒーター
0492774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 06:50:03.48ID:ysgTkZ0n
部品代無料で工賃13000なら付けてもいいかなあと思うけど 新古車買ったワイには要らぬ情報だった
0493774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 08:48:59.10ID:ijiaKceQ
>>485
良い事を言うお姉さんだ、ぜひお近づきに

CD-Vが発売された時に専用プレーヤー買っちゃった
LDコンパチ買い直すより安くて

LDは書き換えできる機械もあり、書き換え専用メディアが必要、高価で買えなかった

NECの世界初12cm光DISCビデオレコーダー両面10GBのMV DISC、HDDは無いDVD非互換、欲しいけど見送り

西暦2000年を目指すスレは、ここじゃ…あれっ?
0494774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 09:04:20.45ID:FVhc0WSR
キック付けられるんですか?
0495774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 09:11:27.59ID:C7Bi7ONu
調べることも出来ない無能が
手元のスマホは何の為に有る?
0496774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 09:28:56.03ID:Rxx/gjXg
で、結論から言うとつけられます
0497774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 09:39:50.78ID:MCELz2O0
ショルダーホンしか持ってないから調べられないからこうやってわざわざ聞いてるんだ
そんなことも察せないとか怒るぞまったく
0498774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 12:15:27.95ID:xRuIKXX8
じゃあここに書き込んでるその機械で調べたら?
0499774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 14:10:23.09ID:Ea5qJOAc
辛辣で草
0500774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 14:38:33.68ID:9lM1ZCsW
もうネカフェから帰ってきてしまったから無理
0501774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 14:48:28.14ID:9+X8wZRH
つまんねー奴
0502774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 14:52:07.99ID:5EBBHxGQ
シグナスに似てるって言われたけど一緒にされたくないわ!
ヤマハは何でもおしゃれに作れるけどスズキはオンリーワンなんだよー
0503774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 14:52:53.69ID:FVhc0WSR
>>495
調べるのが億劫なだけです
どうしたらキック付けられるんですか?
0504774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 15:18:12.84ID:WBdNCAq7
もうええて
0505774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 15:49:53.87ID:1ztssOWo
>>502
ばくおん!!でも白鳥のように美しいって褒められてたもんな!
0506774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 16:12:04.72ID:4dL5iXSf
ばくおん!!な
0507774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 16:45:48.79ID:x47yS/cW
>>503
バイク屋に持って行けば3万円ぐらいで付けてもらえるよ
0508774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 16:57:10.70ID:zDiADOY7
バッテリー警告灯が点灯したらバイク屋さん行くようにすればキックいらんのでないかの
0509774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 19:31:21.19ID:/M2THqjL
スズキ財団「やらないか大賞・特別賞」を創設
0510774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 19:45:26.79ID:a4xKJylT
>>508
バッテリーの不良と時間による劣化は違うから
不良に当たると購入して1か月もしないうちに
前日の夜まで問題なくても翌朝に動かないとかの感じだから
新品だから安心の訳では無いから
0511774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 20:09:46.10ID:E8s993Ut
>>493
LDはパイオニアの商標登録名で書き換え出来るLDは無い
0512774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 21:26:31.50ID:NYc5eMil
スウィッシュで国道439ツーリング行ってきた*\(^o^)/*
悪路って聞いてたから最初は気をつけて走ってたんだけど、行きと帰り全く同じ道の予定だったから最期少し気の緩みが出て500m近い崖から落ちてしまった
落ちた場所は浅瀬の岩がゴツゴツした川でスウィッシュを引きづりながらなんとか向こう岸までたどり着いた
常備している太い縄をもやい結びにしてスウィッシュに括りつけといたからサルベージはできると思う
今はロックバランスで気持ちを落ち着けて嫌な明日の仕事頑張るぞー
0513774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 21:36:11.92ID:1ztssOWo
成仏しろよ
0514774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 21:49:53.03ID:NYc5eMil
漢字間違えてた、最期じゃなくて最後だ(・ω<)
0515774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:19:45.58ID:Nmd+BCJp
ドリンクホルダー付けたいんだけどマウントバー付けないとだめ?

スマホのバーは右に有るんだけどさ
0516774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:23:00.92ID:nQS7+wiV
ハンドルの手前右下にあるドリンク入れでいいじゃん
0517774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:26:36.82ID:R5QeN9aJ
アドVからの乗り換え組なんだが、どうにもハンドルまわりに違和感あるなぁと思ってたら、スウィッシュってマスターシリンダータンクがカウルの中にあるんだな。
カウル取らないとマスターシリンダーにアプローチできないとはめんどくさいな。
0518774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:32:06.67ID:Nmd+BCJp
>>516
左手で飲みたい
0519774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:36:06.74ID:Pdra14K0
こういう時ぎっちょは難儀だな。
0520774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:41:21.76ID:1ztssOWo
右下にあるドリンク入れから左手で取れば良いじゃん
0521774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:42:00.21ID:Nmd+BCJp
自転車、他のスクーターとか見てもドリンクホルダー左に付いてること多くないか?
0522774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 22:51:56.60ID:nQS7+wiV
まさか走行中にドリンク飲みたいとか・・・? >>518
0523774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:03:46.75ID:Nmd+BCJp
もちろん
0524774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:08:17.06ID:/M2THqjL
メーターの手前の黒い樹脂パーツに穴開けてボルトとナットで付けてる
0525774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:14:40.35ID:9qNK2yRT
フルフェイスで走行中にドングリ飲むとか不可能じゃね?
ストローみたいなの付いてるのでもあるのか
0526774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:15:11.93ID:e7zfNZ/m
フルフェイスで走行中にドングリ飲むとか不可能じゃね?
ストローみたいなの付いてるのか
0527774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:17:01.34ID:HBv0bR1g
走行中に飲むわけじゃないけど停止中に飲んでいて、前の車が動き出して…とボトルを戻してグリップを握ると言う一瞬の間が生まれるよね
左手だととりあえず発進しながらホルダーに戻すことは出来る
0528774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:19:49.83ID:p4ZTJJQQ
夏はフルフェイスでも信号待ちでペットボトルに付けるストローのやつでひと口飲んでるわ
0529774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:25:22.21ID:v02/QrZt
ドリンクタイムくらい普通に休憩を兼ねて飲めよ( ´・ω・`)
0530774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:26:42.73ID:p4ZTJJQQ
>>529
通勤のときだから休憩とかはしないです
0531774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:06.66ID:Nmd+BCJp
樹脂に穴かちょっと怖いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況