X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウオー Sa7f-QwL+)
垢版 |
2021/02/09(火) 07:22:02.54ID:9Q9anEoWa

このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその14【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610930732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0277774RR (スフッ Sd1f-lhkJ)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:04:18.44ID:jutNMctsd
もともと2年しか売らない予定だったからいいんですよ(ほほえみ)
0278774RR (ワッチョイ ff6e-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:04:33.47ID:Z3bWrk/Q0
最初から新型刀に誰も興味ないからねえ
大人気!とか無理な広報してたからおちょくられてただけで
0279774RR (アウアウオー Sadf-iE+8)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:21:34.72ID:Yf7JG7aEa
擁護君の援護射撃が無ければとっくに落ちていてもおかしくなかった
彼はハヤブサスレからも去り、今ニューモデルスレか
0280774RR (ワッチョイ f36b-/+G3)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:20:23.99ID:1cJO90IP0
あいつがいるとジクオジが湧かない
ちょっと前まであれほどしつこく連レスしてたのに
0282774RR (ワントンキン MM9f-L9Xq)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:19:51.38ID:Dl+W1N4rM
あのさー、ここの人たち
今のカタナのデザインは受け入れているの?
自分は正直かなりガッカリしたんだけどデザインについてほぼ何も聞いたことないので受けがいいのか知りたいです
0283774RR (ワッチョイ 7fb9-AkpG)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:35:45.31ID:woMjMHbd0
>>279
擁護爺はほとぼりが冷めた頃に必ずまた来る気でいると思う
ここにも隼スレにも

だって荒らしたくて仕方がないんだから
0284774RR (ワッチョイ ff6e-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:54:01.16ID:Z3bWrk/Q0
>>282
デザインが一番受け入れられてないとおもう
他の残念ポイントはクソデザインに比べたら枝葉末節
0285774RR (ワントンキン MM9f-L9Xq)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:24:31.75ID:Dl+W1N4rM
やっぱそんなもんか
1100のカタナは未だによく見かけるんだけど、ハンスムートのあのデザインは全体のバランス感とかいいんだよね、正直乗りづらそうだけど
現行のカタナは思いきって違うものとして舵を切ったほうがうまくいくんじゃないの?と思っちゃうわ
0286774RR (アウアウオー Sadf-iE+8)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:31:49.00ID:0+gECZO5a
>>280
ジグサー野郎もエレキマンも変わりばんこで出てくるからな
同一人物…とまでいかなくても同じ集団だと思ってる
0287774RR (アウアウエー Sadf-G+vP)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:05:44.91ID:/F+R0naba
>>282
ショーで元となったカスタム車が公開された時、スズキ系のスレは相当揉めてたかな。
スレとかネットとか、賛否の割合が全くわからんけど、まあ「なにコレ?」の意見が圧倒的だったと思う、もちろんデザインだけで。
後にそのモデルが極力そのまま量産化されると判明し、KATANAの姿が表沙汰になると、やはり揉めた。
やっぱり割合はわからんが、個人的には圧倒的に批判が多かったと思う。
結局、その年の販売台数速報値が出て「あんまり売れなかった」事がやっとわかる。
ま、とにかくデザインに関しては、最初から否定派が圧倒的だったと思う。
0288774RR (エアペラ SD87-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:14:58.85ID:z4+WUFQVD
>>285
主観ですが以下の通りかと

> 2019年08月23日 22:33
>KATANA3.0
> なんだこの変なの?ああイタリアのバイク雑誌のお遊びね どうでもいいわ
> (細部の仕上がりの良さに一抹の不安はあった)

>出し惜しみティザー動画
> なんだこれ? 3.0じゃないか? 誰も買わんぞこんな物
> (この段階で購入予定者や待ち焦がれた人の8割が逃げた)

>ケルンショー
> フューエルタンク 12L 
> (この段階でもう1割5分が逃げた)

>国内販売
> 価格151万2千円*
> (とうとう残りが逃げた)

>購入してくれたのは 誤差 の範囲の方々です

 *消費税UP前価格
0289774RR (ワッチョイ 43aa-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:27:13.83ID:BGCqzu2F0
>>287
最初から大分不評だったよね
肯定的意見があっても「まあバイク雑誌の企画としてはこういうのも有りかもね」くらいの感じ
0290774RR (アウアウオー Sadf-iE+8)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:28:20.50ID:0+gECZO5a
151万には仰天したなw
流石に電スロ+モード変更くらいついてるかと思ったらGSXSのままだしw
0291774RR (ワッチョイ b3f3-mQqi)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:14:26.68ID:Nr9LE+3T0
値段相応ならよかったんだよ
俺は3.0の時点で駄目だと思った
ティザーのアップハンと発表のタンク容量で諦めた
0292774RR (スッップ Sd1f-bf2Z)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:42:15.39ID:QSAQTm7md
欧州向けだから!若者向けだから!理解できないおっさんは狙ってないから!
とトンデモ擁護が飛び出すも結局欧州受けも若者受けもせず買ったのは一握りのおっさんというオチだが
当のスズキ自身がどの層を狙ったつもりだったのかさっぱりわからん
0293774RR (ワッチョイ 83d8-PL35)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:45:32.76ID:NU2Vzp4c0
151万円には通常よりも莫大な広告宣伝費、ノベルティー費、関連イベント費とか入ってるからじゃないの?
0294774RR (ワッチョイ ff6e-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:21:43.19ID:Z3bWrk/Q0
>>292
大型免許取り立てオジサンが雑誌とかネット記事の情報に流されて買うと思った
若者に人気とか欧米ではとか違いのわかるとかで釣って、乗りやすいでトドメのつもりだった
0297774RR (ワッチョイ 7fb9-AkpG)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:11:23.42ID:nFQKyZ260
提灯記事も、

乗りやすい
ミラーが見やすい
ウインカーが出しやすい
女子とタンデムで密着できる

これじゃな・・・
0298774RR (ワッチョイ 43aa-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:13:04.99ID:PvsMXHfY0
KATANAである必要が無い内容ばかりだったな…
見た目に惚れ込んだ人以外には全く無意味な内容だった
0299774RR (アウアウエー Sadf-G+vP)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:42:40.40ID:UxvYGAHGa
メディア側から
「若者は買えないから、安い250のKATANAとか出せば?云々」
と突っ込まれていたな。
その返事が有名な
「(ほほえみながら)残念ながらそういう計画はないんですよ」
だったな。
0302774RR (ワッチョイ 93db-L9Xq)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:01:48.13ID:SLo+wzak0
自分で振ってなんだけど、あんまひどい言われようなんでこれからは良いところを見つけて行こうと思いました
150のカタナをリリースみたいな話なかった?
予想のレンダリングあったようだけど結構いい出来だったような。。。
0304774RR (ワッチョイ ff6e-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:40:37.01ID:9tBr1Bha0
新型の良いところを探すってのは過去スレに於いて何度か行われてる
見つからな過ぎて大喜利状態に毎度なってしまった
0307774RR (ワッチョイ 13aa-AY8o)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:48:15.99ID:ZZjIvxW/0
GWまでにカタナかMT09を買う予定なんだがカタナのいい所をいっぱい教えてくれ
0309774RR (アウアウウー Sae7-Gbxs)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:16:15.60ID:/F/uUqFva
重いバイクはイヤなんだろ
新型カタナのメリットね
バイク屋に救世主扱いされる事くらいか
0312774RR (ワッチョイ 13dc-WFlL)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:29:21.06ID:G4OgcNsR0
今空冷カタナをお勧めするとかあり得ない
もうパーツは廃番ラッシュだし、あっても法外な価格だしで金銭的に余裕無いなら盆栽以外はやめた方が良いと思う
0315774RR (ワッチョイ 6fb1-UHDd)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:02:36.14ID:HaLhH3NC0
>>313
整備スキルが高くて、車体の各部が年式相応にくたびれていても致命的なところ以外はあまり気にしない人なら空冷カタナもいいかもね

バイク屋任せorメンテナンスが楽しいと思わない人には、30年落ちのバイクは色々大変だと思うよ
0316774RR (ワッチョイ a3b9-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:17:00.02ID:Cot4vamj0
最低限でもメインハーネスと各部のベアリング関係は交換しとかんとダメだね。
あとはキャブかな。ダイヤフラムも廃盤だし。
0320774RR (ワッチョイ 43aa-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:25:37.35ID:PvsMXHfY0
ベアリングは換えてみてもいいんじゃね
意外に走りの良し悪しに影響するよ
0321774RR (ワッチョイ a3b9-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:47:28.98ID:Cot4vamj0
>>318
そらダメになってんの気が付いてねーだけだろw
開けてみればなんじゃこりゃ状態だよw
0322774RR (ワッチョイ a3aa-z+Zk)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:08:52.88ID:gAESegpJ0
カタナも刀も、、、とにかく貶したい末期的に自暴自棄馬鹿が正体を現しつつあるなwww
0323774RR (ブーイモ MMff-IRSz)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:16:49.35ID:Q1wWp/mzM
新型カタナちょっと迷ってたんだけど、今日すれ違いで旧カタナ見てしまって魂持ってかれそうになったわ…!
改めて新型のオーラのなさよ!
恥ずかしくて旧カタナの横に並べんわ!!
頑張って金貯めてユニコーンカタナ買うかな
0324774RR (ワッチョイ ff6e-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:53:18.20ID:9tBr1Bha0
初代、特にSZはエンジンパーツがちょいちょい違ってキツいけど、リプロダクションは2000年まで作ってたんだからまだ大丈夫のうちでしょ
まあドノーマルのSZが一番カタナっぽいんだけどさ
0326774RR (ワッチョイ 6fb1-UHDd)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:19:47.38ID:g7A6GnoL0
>>317
新車はそうそう壊れないし、壊れても保証期間がある
バイク屋任せでも出費はたかがしれてる

旧車乗ってるならわかるだろうけど、ゴムや樹脂部品があちこち劣化するでしょ
こればかりはいくら保管状態が良くても仕方ない

劣化した部品は簡単に壊れる
なのでメンテナンスの難易度も上がるし、
丁寧に扱っていても壊れやすい
0327774RR (ワッチョイ a3b9-5dUz)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:43:14.19ID:B18LHdXF0
>>323
去年からのパーツ廃盤ラッシュを見てると現オーナーですら
いつまで維持出きるのかと心配になる。
スズキがこのペースで廃盤続けたらマジでやばい。
ホントに乗りたいなら金貯まったらなんて言わずに今すぐ買え。
0328774RR (ワッチョイ 8301-mCBk)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:17:28.84ID:5hKWtIe70
>>327
カタナで飯を食っている店がリプロ部品を作るんだろうが、
ウニのジェネレータカバーの仕様を観ると、
金を出せるだけ部品は買い込んで自分でストックするのが良いと思うね

自分は廃盤に備えて以前から少しづつ新品外装は買い込んでおいたけどね
0330774RR (ワッチョイ cfce-z+Zk)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:20:50.48ID:EBYnydx20
はいはいカタナとついたら全てクソねwww
0333774RR (ワッチョイ 13dc-WFlL)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:00:19.47ID:TIksyNTk0
SVカタナが格好良いと言う奴が新型カタナを貶しているのを見るとうわぁってなるわ
顔だけ変えて後ろそのままじゃんw ケンタウロスかよw どんなセンスしてんだよw
あの貧相な作りで10万ってバカらしい
0335774RR (ワッチョイ ff58-Vnry)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:12:10.06ID:MMJ3+5vO0
>>333
顔は前下がりすぎでエラ張り過ぎだし
後ろは追突されたかのように上に上がりすぎ短すぎる新型カタナよりはマシって話だろ?
0336774RR (ワッチョイ a392-IRSz)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:27:03.06ID:U3fBGG1E0
自分的にはユニコーンの模造刀で満足かな
少なくとも短刀やら新型より全然いい
0337774RR (アウアウウー Sae7-mQqi)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:43:08.82ID:L9z4iLmwa
1400はスタックのメーターがイマイチなんだよなぁ
1200の方がまとまってる
0338774RR (ワッチョイ cfce-z+Zk)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:16:43.72ID:EBYnydx20
1200は元々メーカーラインの発売プランがあっての先行試作をそのままプレミア販売したものじゃん。
ショップカスタムとしては1400を目玉として進行したもののクジラみたいな巨カタナになってギリ話題になった程度。
0339774RR (ワッチョイ 7f2c-YO0v)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:28:19.23ID:K+mxKmMX0
ベース車もとっくにこの世から消え去ってるし今更購入ってのも現実的ではなかろう
それもこれも新型がウンコなのが全ての元凶なんだが
0340774RR (ワッチョイ f36b-B9tE)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:04:32.58ID:ngg7yGkf0
クラスとしての格や質感は短刀より新カタナのほうが上だが
ライポジがおかしいからライダーが乗って粗が判らない遠目から見たら
短刀の方がマシに見えるくらいダサくなるのよね
なんかもう七転八倒って感じ
0341774RR (ブーイモ MMff-IRSz)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:31:06.87ID:TwkujaWxM
新型カタナ、ヤンマシが一時いろんな案出しててなかなかだと思ってたんだけどなー…

つーか逆に!
逆にさ!
新型カタナの「良いところ」ってどこだろ?
煽りじゃなく真面目に
エンジンの素性が良いはナシで
0343774RR (ワッチョイ ff6e-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:57:03.84ID:Efrc6dVi0
82年式に比べると故障が少ない
82年式に比べると音が静か
82年式に比べると排ガスが臭くない
82年式に比べると車体が軽い
82年式に比べるとポジションが楽
82年式に比べるとエンジンがパワフル
82年式のタイヤに比べるとグリップが良い
状態の良い82年式に比べると価格が安い
0344774RR (ワッチョイ 7f2c-YO0v)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:12:58.18ID:H92+raI50
良い所は全然売れないことだろう
他人と同じなのは嫌!っていうヘソ曲がりには格好のバイクじゃん
0345774RR (ワッチョイ cf1b-lhkJ)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:16:12.37ID:ZsIM9lF90
今までオーナーらしき人を始めいろんな擁護厨がいたけど、誰一人まともに良い点なんて挙げられなかったというのに
0346774RR (アウアウエー Sadf-G+vP)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:28:09.32ID:/QH9RCh5a
>>341
良いところが無いから売れない。
乗りやすいバイクは、もっと安い物があるし。
そもそも「乗りやすい」ってのも結構適当だけどな、感じ方は人それぞれだし、数値化も出来ないし。
0347774RR (アウアウウー Sae7-Gbxs)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:31:46.13ID:i+BUHo3Wa
良い所ってより存在理由は
「カタナ」って看板以外にないだろ
異議があり認められなくても 何処かのショップがオリジナルカタナコンプリートバイク出そうが
正当・正式にカタナ名乗れるのはこのバイクしかないんだから 逆にだからこそ反発されてんだけどな。
0350774RR (アークセー Sx07-86q/)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:14:53.63ID:etC+o45ix
旧車商売のド下手なスズキ、ちっとはカワサキを見習えw


【バイク】カワサキが復活させた伝説のバイクブランド『MEGURO』 1台127万円 400台が即完売へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614068023/

2月1日に発売されたカワサキの800ccバイク
『MEGURO K3』に今、熱い注目が集まっている。

なぜならMEGUROの名は、1924年(大正14年)に
東京市大崎区目黒村(現品川区)で創業した
日本発のスポーツバイクメーカー『目黒製作所』
(ブランド名は『メグロ』)に由来するからだ。
メグロのバイクは高性能、高品質で知られ、
当時のライダー達の憧れの的だった。

https://news.livedoor.com/article/detail/19741283/

画像:https://dotup.org/uploda/dotup.org2394855.jpg
0351774RR (ワッチョイ 7f2c-YO0v)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:30:52.98ID:H92+raI50
ホンダもGBをちゃんと昔の形で出すみたいだな
ちゃんと出来ないのはスズキだけね
0352774RR (ワッチョイ 43aa-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:45:39.35ID:BlWVH6JS0
メグロはメグロでW800と殆ど変わらんじゃねーかと若干叩かれてるけど
W800と変わらない事で利便性とか設計の拙さとかっていう問題は無いし
最初から少数の限定生産かつカワサキプラザのメンテコース込みの値段で
意味不明な値上げもないしで概ね好評なのも当然だな
0354774RR (ブーイモ MMff-IRSz)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:22:47.02ID:TwkujaWxM
もはやこれを復活と言っていいか怪しいレベルだけども
死産っつーか、托卵された子っつーか
よく分からないナニカが錬成された感じだな
0358774RR (エアペラ SD1f-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:19:05.05ID:TOb34WY2D
>>356
あれ?グーバイクの新型カタナで新着チェックなんですけど
MFDグループさんはツートンカラーを2台登録
福井県の販売店が限定赤を残り僅かの注文販売で登録
0359774RR (ワッチョイ 7fb9-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:38:12.14ID:y5ejojqK0
>>355 のリンクから直接行こうとするとエラー出るね
カタナ新着で探すと8件ヒットする

>>357
からは直接行けた
福井の注文販売のやつね

注文販売で「在庫わずかです」って書いてあると、確かに察しちゃうね
0360774RR (ワッチョイ 43aa-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:11:24.68ID:BlWVH6JS0
一応一般向け予約販売って体だったんだからおおっぴら在庫とか言うなよw
0362774RR (ワッチョイ 13de-D98f)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:51:57.43ID:3ppRhE7K0
>>358
ドッカーズの二台は店舗カスタムのじゃないか
名古屋店の鯖カラーは新車カスタムだが東京店の赤銀は車検があと1年なので、2年前のカタナミーティングに出てたやつかな?
カスタムペイントなんてしたらますます売りにくくなると思うんだが・・・
0363774RR (アウアウウー Sae7-Gbxs)
垢版 |
2021/02/24(水) 05:06:26.85ID:cQ6XIHwTa
カスタムペイントなんて売る時はそれを理由に買い叩かれるからな
店のオリジナルペイントならその店で売るならそれはないだろうけど
ドッカーズ 他所の店で売られないよう自社で下取り&新しいバイク買って貰おうって計算があるのかも
流石にそれは深読みか
0365774RR (ワッチョイ 7f2c-kNFT)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:46:40.79ID:+xyFKAC70
赤タナ、結局フツーに店舗販売は発売前から判ってたけどね
だって超が付く程の不人気車の色塗り替えだけで値上げして売るって、ハナっから売る気無いじゃんとしか思えない
0367774RR (スッップ Sd1f-u/j7)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:47:04.47ID:h8vWyeGtd
>>366
いや変わらなくはないだろ
一応ヘッドライトや灯火類はLEDで新製、メーターもR1000流用とはいえS1000より高コスト

加えて、開発費

開発費については、損益分岐の観点で
沢山売れてくれればS1000よりも1台あたりの開発費は薄められるけども
国内で1000台/年で見積もると、S1000より価格は上がるんじゃないか
0368774RR (スッップ Sd1f-u/j7)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:52:52.51ID:h8vWyeGtd
現実的な話では無いが、S1000とほぼ変わらない価格と実用性能(タンク、最小回転半径)なら欧州中心にそこそこは売れたんじゃないかな

実際には価格大幅アップで実用性能ダウンだったから、ストファイがそこそこ売れる欧州でもダメだった

カタナの名前とKATANA3.0の反響を過大評価したのが敗因だとおもう
Z900RSもKATANAみたいなやっつけ仕事だったらここまで売れてないだろう
0369774RR (ワッチョイ 7f2c-kNFT)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:09:36.05ID:+xyFKAC70
逆にもっとやっつけ仕事なら少しは売れただろ
カタナぽいハーフカウル付けて、もうタンクはS1000のままでいいやー
となってたら容量は17リットルあるし、少しだけハンドルは遠くなって下げれるし
ケツも基本はS1000のままでカタナっぽい跳び箱みたいな造形で済ませとけばよかった
0370774RR (スップ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:18:18.78ID:EOXEhdBod
>>367
んにゃ赤いやつの話
0371774RR (ワントンキン MM9f-L9Xq)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:30:47.71ID:p7Bkep0gM
Z900RS は対照的によく出来てるなー
一番のデザインテイストを壊さず、新しい構造をうまく嵌め込んでる
カタナは、旧カタナの新型と考えるからダメなんだな
藤岡弘、の初代と一番新しいパチンコ台みたいな仮面ライダーみたいなもんだと考えれば50万くらい値引きしてもらうとスッキリするぜ
0372774RR (ワッチョイ 13dc-WFlL)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:21:14.53ID:bpik75y80
Zはわざわざアナログメーター化しているし、塗装も凝っている
細部に所有欲を満たす演出が織り込まれているからね
最近のスズキに足りないのはそこ
新隼のメーター周りは良かったけど
0373774RR (ワッチョイ 73ce-z+Zk)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:48:50.07ID:01oO0Y1k0
有名ブランドの渾身のカスタムも弱小泡沫ショップの血汗のカスタムも漏れなく痛々しいことこの上ないし、、、
ホントに罪作りな一作であったなとは思うな
0374774RR (ササクッテロ Sp07-nn/1)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:00:01.31ID:6SelNDhjp
この失敗を踏まえてちゃんとしたの作ってくれたら買うよ
0375774RR (ワッチョイ 43aa-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:08:36.87ID:6wbOY+yO0
>>372
エンジンの中も外も設計変えたりホイールを専用品にしたり、とにかく凝ってるよなー
仮にZ1及びZ2のファンを取り込めなかったとしても
ゼファーシリーズからの乗り換え需要に応えつつZRX1200DAEGが抜けた穴も補えるようになってるし
販売上の戦略的にもよく考えられてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています