X



【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその1【ハヤブサ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スップ Sd72-X23I)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:34:19.57ID:FLwXMJfTd
このスレは新型ハヤブサについてまったり語りたくない人向けのスレです

罪を憎んで人を憎まず
誹謗中傷はやめましょう


公式ニュースリリース 新型Hayabusa(ハヤブサ)
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2021/0205/

スズキ グローバルサイト 新型Hayabusa
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/hayabusa/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0408774RR (アウアウウー Sae7-2kbV)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:28:58.52ID:0pfygatRa
>>405
当時としては型遅れなのによくぞ!って感じだったんだろうね>刀ファイナル
今回のは勝手に新型隼に幻想抱いて失望してる奴らの声が大きいだけなんかね
0409774RR (ワッチョイ ff6e-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:35:30.09ID:+XuJ5nf60
>>408
復活って銘打ち歴代隼に対する十分なリスペクトが感じられるデビューだったらネガティブな意見は少なかった筈
0411774RR (ワッチョイ 43aa-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:52:18.07ID:AduGfuy10
>>408
勝手にと言えば勝手にではあるが
ここ数年何度も各バイク雑誌が隼の新型についての予想記事載せてかなり期待を煽ってたし
時間がかかってる分凄いのが出てくるんだろうと皆思ってたからね
もしかするとKATANAがアレだった分の期待が余計に乗っかってた面もあるのかもしれない
自分としては見た目も良いし装備が今風になった分の魅力で売れる線も十分あるとは思ってる
0412774RR (アウアウオー Sadf-iE+8)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:27:41.59ID:odJW3LNQa
>>403
50万キロ保つエンジンってことにされて、他社がパワーを求め耐久性を犠牲にしていることへの皮肉!とまで言われているぞw
0413774RR (ワッチョイ b3f3-mQqi)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:07:41.51ID:Ut5SaYfr0
>>400
そもそも50万キロ走る前に部品出ないと思う
0419774RR (ワッチョイ 13dc-WFlL)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:43:57.34ID:8haEYVbt0
先週から新型隼の予約受付開始しましたが絶えずご連絡を頂いてます
まだ正式発表もされていないので名前と連絡先・希望のカラーリングだけリスト化していますのでお気軽にお問い合わせ下さい!
今の所黒と白が同数で銀が少ない状況です♪
https://twitter.com/mfd_kobe/status/1362701694577086467
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0420774RR (アークセー Sx07-86q/)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:17:51.60ID:cd7Pyv6lx
>>415
君にかかれば?
おまえさあ、隼のホイールベースの長さで切れ込むってどんだけ下手なんだよ
それとも手が人より短いのか?

下手な野郎は隼に乗るんじゃねえよクズw
0421774RR (ワッチョイ 8395-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:51:46.43ID:QrIgpGoG0
DRZ、ジェベル、ギャグ
スズキのバイクはこの3つだけだった
あとはよそでも買えるのばっかりだよ
スズキは選ばないよね
0423774RR (ワッチョイ 23ea-tV1y)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:09:43.11ID:OKa2Z1yW0
>>420
KYB製の前後サスペンションは、低速域でのオーバーステアを排除し、全ての速度域でニュートラルなハンドリングを実現。


ほら、メーカーにもそんなものねえと切れよう
0425774RR (アウアウオー Sadf-iE+8)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:08:49.58ID:rlrjZZsBa
>>419
カタナの時もウッキウキだったなドッカーズ
4台予約があったはずのカタナ、最初の一台の成約がなぜか入荷後数日経ってからだった…
0426774RR (ワッチョイ b3ee-uSbb)
垢版 |
2021/02/20(土) 05:02:51.12ID:lHHqF+Dl0
          -――- く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
        / 東京五輪 \ ̄ ̄ ̄⌒. ||
      /    ___   /      ..||
      /   /   \/ ' ̄   ̄ヽ   ||
       ̄`  ー r=〈Υ.-  三  三   -‖
           {__/ |.~    |    ~‖
             /}/|   _/- -\_   |
             /イ ||   ――へ   )|
          /   .\    ー―    /
            /    ノ \. ー―― /ノ\
         ,   ././-|  l/  //  , \
         {__ / /ー/´ ̄厂 / /  _/__ |ーァ
         // /_{__{´ / / r7⌒}   / /________
     r一'/ / / / / / / l (_/二二 イ .万./壱 //万../ |
  __/ {_  l∠. __/ / |     |  || /壱 //万../ |彡|
( (_______」  \   |ー┘     |  |┘ .壱//万 / |彡|彡|
  / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./ 壱//万./.|彡|彡|彡|彡|
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|彡|彡|彡|
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|彡|彡|/
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|彡|/
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|/
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|/
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0427774RR (ワッチョイ e325-Llv0)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:09:32.99ID:i+QRIE7e0
キャスター角
初代隼は24度10分
2代目は23度25分
おとなりの14Rはなんと23度
時代とともにクイック感、曲がりやすさが求められていった感じ?
0432774RR (アウアウウー Sae7-Gbxs)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:25:36.61ID:550jyCYia
リヤサスユニット隠れてて良く見えないからって
200万前後のバイクとしちゃえらくチープでない?
タンデムする人もまぁまぁ居るからせめてリモートプリロード調整機能かバランスフリーサスくらいおごれや
0433774RR (アークセー Sx07-86q/)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:43:57.96ID:zLXLEJLAx
だって、なんちゃってアルティメットスポーツの隼ですから
お金なんか掛けませんよ
0434774RR (ワッチョイ b3f3-mQqi)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:11:15.01ID:Nr9LE+3T0
>>432
結局マイナーチェンジでしかないって言う
0435774RR (アウアウウー Sae7-u5JS)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:44:03.29ID:792/HIn8a
レブル1100価格と合わせてきたら文句言ってるやつも手のひら返しなんだろうなぁ むねお
0439774RR (アウアウウー Sae7-mQqi)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:31:46.49ID:1SXptKfYa
>>437
一万なら走れるだろ…何言ってんだ
0442774RR (ワッチョイ 03f3-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:24:20.49ID:o8n5NIzw0
>>438
確かにこのCGはカッコいいな。まあ新型もいいけどね。
てか値段と発売日、早よ
0443774RR (ワッチョイ 6fee-2kbV)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:31:50.25ID:a+dQuT040
>>441
SR400みたいな変わらないイコンとして作ってるんだろ
生まれ変わり続くけるスズキのバイクはR1000に任せればいい
0444774RR (アウアウウー Sae7-mQqi)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:51:21.77ID:1SXptKfYa
>>440
1マンでボロボロはねーよ
オーリンズでも
0445774RR (アウアウウー Sae7-mQqi)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:51:38.93ID:1SXptKfYa
>>444
ミス
一万キロでも
0446774RR (ワッチョイ b3f3-mQqi)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:52:45.08ID:Nr9LE+3T0
>>443
遺恨って恨むのかよ…
0448774RR (アウアウカー Sa47-4FNr)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:04:42.74ID:+vg/aTzXa
インポにコンドームでイコンだな
まさに立たないチンポのガワだけ変えた新型ハヤブサのよう
0451774RR (ワッチョイ 2325-Nz9x)
垢版 |
2021/02/21(日) 01:22:35.48ID:4hlbStca0
3型ってサイレンサーの中バルブ等ありましたかな
ええ スッポリンに代えるとき影響があるのかしらと
0455774RR (スププ Sd1f-y8/u)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:45:58.34ID:GsRXGdINd
>>453
タンク容量が減って燃費が悪くなった上に振動が多いとなるとツーリング用途に選ぶ理由が無くなる
>>454
2型から14Rに乗り換えたけど
明らかに隼は振動が多かった
0459774RR (ワッチョイ a3aa-5ERI)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:22:37.67ID:8pD4ffYj0
高回転時ってホンダ車の方が急に振動増えるよな
0460774RR (ワッチョイ b3f3-1VGL)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:24:59.22ID:CSPOc3p40
基本エンジン変わらないんだから振動は変わらないでしょ。
電制載せても軽くなった点はどこ削ったのか気になるけど、スズキは伝統的にゴリゴリした振動はあると思う。
R1000k2.7.9と乗っててどれも長時間乗ると痺れたなーって感じるほどに振動あったもんな。

隼は1.2型両方1週間くらいづつ乗ったけどやっぱり細かい振動は感じてた。
ステップとかにはこなかったけどハンドルバーにはそれなりに出てたよ。

手が痺れるほどじゃなかったけどね
0461774RR (スププ Sd1f-y8/u)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:27:08.02ID:GsRXGdINd
隼はハンドルとステップは振動減らすためにラバーマウントなんだよね
3型はどうかな
0462774RR (アウアウウー Sae7-7Iln)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:55:11.04ID:BBRE9jwWa
>>452
ZOIL入れろ
0463774RR (ワッチョイ 6f07-iUQS)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:37.17ID:NrWnfnXu0
はえー振動とか特に気になった事なかったな どっちかつーとお尻が痛かった
0464774RR (ワッチョイ 43aa-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:23:56.42ID:PvsMXHfY0
まあ四気筒とは言え1300cc以上もあれば意外に揺れを感じる事もあるだろう
単気筒や二気筒の振動に慣れてれば大して気にならないレベルだと個人的には思う
0465774RR (ワッチョイ 13dc-WFlL)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:33:39.36ID:DkJDk6Ax0
豪華なハンドル周りを演出する新しいハンドルバーは、前モデルよりもハンドル位置を12mm近付けることで、快適性を大幅に向上し、疲労を軽減。固定方式の見直し等により、振動を最小限に抑えているのも特徴だ。
https://motor-fan.jp/article/10018207
0466774RR (ワッチョイ 7f6e-IJdl)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:36:43.69ID:BUn6Flld0
>>448
インポはテメーだろこのへなちんバカジジイ
おれがおまえの役に立たないキンタマ蹴り潰してブルバードで轢き殺すぞチンカスクズが
0467774RR (ワッチョイ 7f6e-IJdl)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:37:39.47ID:BUn6Flld0
>>441
おまえの目玉ほじくり出してミキサーにかけてブッ殺してやるよこのクソもらしが
0470774RR (ブーイモ MMff-IRSz)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:43:48.03ID:YM2a8/vjM
ん、隼って高速巡航でそんなハンドル振動すんの?
今乗っての3発だがわりと振動するな
ミラーがブルブル、長いこと乗るとPAで手が軽く痺れるかなって感じだ
隼も?
0471774RR (オッペケ Sr07-DJnp)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:07:43.48ID:peBauotZr
4気筒の振動なんか、そんなんクッション性のあるグリップとかクローブ
ウエイトのあるバーエンドで対応できるだろ
0472774RR (ブーイモ MMa7-cAJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:47:21.04ID:PNhM9ZbcM
高回転はスズキ四気筒特有のゴリゴリとした振動がある。GSXRとかと同じ感じの。
これは好み次第、ずっと使う帯域でもないし

二型は5か6000回転付近に固有振動が出るので問題はこっち。
エンジンマウントほかの組み付けが良いと出ないのかもしれないけど
自分のは3万キロ前から気になるようになった。
0475774RR (アウアウウー Sae7-Gbxs)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:18:20.50ID:/F/uUqFva
言ってる事はわかるけど
シルキーなエンジンフィール求めるならホンダ車買うしかないな
0476774RR (ワッチョイ 236b-6Pc8)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:33:26.47ID:q8e0YgIQ0
高速走行なんて6速入れて低回転で走ってるから振動なんて気にならんがな
サブの400ccモタードは100kmも高速を走ったら風と振動で疲れたがw
0477774RR (ワッチョイ 2325-Nz9x)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:06:08.25ID:4hlbStca0
ハンドルがかねてから遠いと思っていたのだが(k-facのスペーサーいれてても)
12mm手前というのはどれほど恩恵があるのか...
0478774RR (ワッチョイ 43aa-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:46:31.17ID:PvsMXHfY0
>>475
現行スズキ車ならGSX-S750もいいぞ
同じGSX-R600系のエンジン積んでるGSR400なんかもそうだったけど
おそらくスズキの四気筒では一番と言っていいシルキーさ
0481774RR (ワッチョイ 13dc-WFlL)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:24:10.82ID:DjX3CE/f0
S1000のエンジンフィールが良い?
振動に関しては6000rpm前後で股間にバイブ状態なんですが
0483774RR (ワッチョイ e358-J6jd)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:08:15.30ID:yqLKxYAw0
>>481
個体差じゃない?
オレのは定番の2500〜3000rpm付近のドンツキ的なアレ、以外はとくに問題ないけど
0484774RR (ワッチョイ 73a7-2k//)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:58:12.84ID:yybzDOll0
隼は1軸バランサーだから高周波振動が14RとかFJRみたいな2軸バランサー搭載車よりは気になるかもね
まあそこはバイクのキャラクターじゃない
0485774RR (ワッチョイ 43aa-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:06:22.88ID:PvsMXHfY0
メーカーとか車種によってはわざと振動を残す事で
エンジン回転の盛り上がりを演出したりするらしいしな
0486774RR (ワッチョイ 8301-mCBk)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:02:09.15ID:5hKWtIe70
>>484
初代の開発段階で2軸バランサーもテストしたけど、
振動が無く盛り上がりに欠けるという理由で1軸バランサーになったんだよね
0487774RR (ワッチョイ 03f3-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:07:12.02ID:tUIX66wp0
バーグマン200ABSの発売日が3月16日と発表された。新型隼の発売日はそれ以降か…。せめてスズキ100周年度内には発売日と価格を発表してほしい。
0488774RR (ワッチョイ b3ee-uSbb)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:11:44.56ID:UZOKt1V90
そんな要らんことに費用かけなくていい
やるんなら個人のバイクでやってくれ
0489774RR (ワッチョイ 43aa-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:43:26.29ID:xa/9H4Dg0
確かYZF-R25なんかもわざとマウント部のラバーを少なめにしたりして
振動が多めに伝わるようにしてんだよね
エンジンの回転に合わせて振動も増えた方が乗ってる感あるでしょ?っていう
0492774RR (ワッチョイ a3ee-p4c1)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:07:25.00ID:G38xwKSG0
昔、チェンソーで白蝋病が問題になって振動障害が
注目されたけどチェンソーよりも酷いの乗ったことあるw
0493774RR (アウアウウー Sae7-Gbxs)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:53:17.73ID:i+BUHo3Wa
ハスクとかフサベルのモタードは酷かったな ちょい乗りしただけだけど
そういやあっち系のバイクメーカーはチェンソーで有名なんだっけ?
0495774RR (オッペケ Sr07-DJnp)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:43:30.71ID:CB0vEyizr
トルクが有り余ってる大型バイクで燃費を良くする方法って簡単で
ギヤ比をなんで四輪並みにワイドレンジにすれば良いのに。
レンジが広いとシフトチェンジでギクシャクするなら6速だけ超オーバードライブ、又は7速追加でもいい。

100キロ巡航2000回転で十分じゃん。
軽自動車ですら今は2000回転だぞ
0497774RR (ワキゲー MMff-wSr/)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:31:11.45ID:O8ykBFZFM
みんな 何色買うの?
0498774RR (ワッチョイ 2325-Nz9x)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:41:34.25ID:EQRidcQC0
白を買う と思ってたがやはりこのご時世現実にかえって2型のメンテをすることにした
0500774RR (ワッチョイ ffee-IXaT)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:26:06.60ID:oYbw7VRR0
>>497
黒注文した
0501774RR (ワッチョイ a392-IRSz)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:26:07.23ID:0+222awh0
俺はシルバー/レッド買う
差し色の赤がカッコ良すぎる!
ただシルバーがマットなんだよな…
0502774RR (ワッチョイ 3307-zlsi)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:43:33.35ID:omVEMO1A0
振動関係で言うとグリップでも結構変わりますよね

デイトナの耐震ゲルグリップからキジマのグリップヒーターに変えたらそこそこ振動増えました

痺れはしないのでそこまで問題ないですが
0503774RR (ワッチョイ cf58-6Jpn)
垢版 |
2021/02/24(水) 02:58:19.71ID:QNZeXIIo0
>>499
140ってぼんやりしてると捕まるんだよなあ
ピカっと来たあと
どうするかは道路次第だけど
0504774RR (アウアウウー Sae7-Gbxs)
垢版 |
2021/02/24(水) 04:27:34.62ID:cQ6XIHwTa
捕まるのは中途半端に飛ばしてる時だからな
制限速度プラス20km/h以内で抑えて走るか
×2.5で走るかどっちかだわ
0505774RR (ワッチョイ 03f3-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 05:35:49.52ID:NCwpywyb0
>>501
確かにマットカラーじゃなかったらシルバー買ってたな。
黒はジャイアンツ色やし候補にすらならんかったし、消去法で白にする。
0506774RR (ワッチョイ b3f3-1VGL)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:48:02.22ID:W6e5LDzQ0
>>504
俺もそうだった、というかまぁ同じような感じだが最近は少し控えてる。
最近はカメラで撮影、後日解析からの朝イチお出迎えがあるとかw
まぁ運転者特定出来ないからよほどの事なきゃ来ないとは思うが気をつけようぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況