X



【Suzuki】アドレスV125/G 235台目【冬】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 22:25:24.05ID:kYDe2OYi
原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く

次スレは>>980を踏んだ者が宣言して立てること。
不可なら誰かが立てること。

◆前スレ
【Suzuki】アドレスV125/G 234台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613029913/

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
0002774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 22:55:23.78ID:kYDe2OYi
これでええん?
0003774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 22:56:54.01ID:kYDe2OYi
3qt
0004774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:07:40.24ID:kYDe2OYi
4qt
0005774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:07:55.76ID:kYDe2OYi
5qt
0006774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:08:16.38ID:kYDe2OYi
6qt
0007774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:08:34.72ID:kYDe2OYi
7qt
0008774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:08:51.61ID:kYDe2OYi
8qt
0009774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:09:05.78ID:kYDe2OYi
9qt
0010774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:09:21.42ID:kYDe2OYi
10qt
0011774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:09:36.70ID:kYDe2OYi
11qt
0012774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:10:10.08ID:kYDe2OYi
12qt
0013774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:10:25.45ID:kYDe2OYi
13qt
0014774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:11:03.56ID:kYDe2OYi
14qt
0015774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:12:59.18ID:kYDe2OYi
15qt
0016774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:13:14.56ID:kYDe2OYi
16qt
0017774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:13:29.90ID:kYDe2OYi
17qt
0018774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:13:45.24ID:kYDe2OYi
18qt
0019774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:14:02.73ID:kYDe2OYi
19qt
0020774RR
垢版 |
2021/11/12(金) 23:14:18.72ID:kYDe2OYi
20qt
0021774RR
垢版 |
2021/11/13(土) 00:04:07.28ID:j/XDkdrC
保守おつですー
0024774RR
垢版 |
2021/11/13(土) 17:59:01.95ID:XxygH64T
>>2

>>23
オノレはさっさと精神病院行けや
0026774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 19:38:47.12ID:7CPW/Clu
PCXにシグナルダッシュ、初っ端から負けるんだな車体軽いから初めは先行してそれから抜かれると思ったけど
0027774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 22:23:04.58ID:1Pq+lq+W
K5ですらPCXにすら勝てないん?
0028774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 22:46:29.77ID:lC/Hs5/D
僕のK9改ならPCXとはいい勝負しますよ
0029774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 23:19:52.87ID:S7wzWdcF
>>26
PCXなら余裕で置いてけぼりに出来るけど
0030774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 23:21:11.18ID:S7wzWdcF
あ、それもしかして150じゃね?
0033774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 19:52:53.01ID:CV8kVxa6
PCXもハイブリッドなら加速は良いようだが。
ノーマルのPCXは微妙にV125より遅いので、余計に目障り。
0034774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 21:18:05.55ID:cjDXTFVu
>>26
俺のk9改は、ぶちぎりpcx。150でも
0035774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 21:35:00.13ID:IolWX3j6
自分のK5とPCX勝負したけどK5の圧勝だったな
0036774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 03:27:42.57ID:PKzUCp2V
糞スレ終了!
0037774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 09:29:35.40ID:/jcn6iYv
えーもうちょっと話ししようよー
0040774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 07:47:15.01ID:27m59q6k
10月に中古買った原2初心者なんやけど、平坦直線だと90km/hぐらいまでしか伸びひんのかな?メーターが140まであるし、100ぐらいまで行くかと思ったんやけど。
80までの伸びはすごく快適。
0043774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 10:02:14.76ID:NjXEbTEK
>>40
型は?
0044774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 12:17:48.63ID:sRVFeaHG
メーター140?外品か?
0045774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 12:18:57.81ID:Hnb9q4Q0
V125で100キロとか出したら死を覚悟しそうw
俺は70ぐらいでヤバさを感じる
0046774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 12:53:58.70ID:sRVFeaHG
>>45
俺のK5は100出るよ
0047774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 13:33:22.79ID:yRTupgrG
すいません、メーターは120までですね。型はK9ということになると思います。
通勤路の田舎のバイパス片道3車線が、夜遅いと結構な速さの流れになるもんで...
メーターが120なら100ぐらいまで引っ張れるのかなと思ったのですが、結構非常識ですよね。スレ汚しすいませんでした。
0048774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 13:52:40.90ID:sRVFeaHG
>>47
それはうんこK9と言ってアドレスV125の中でも駄作中の駄作で一番遅いんだよ
買う前にこのスレを見てれば良かったね
0049774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 14:10:03.45ID:vfb+yavy
原二で100kmとかPCXでも怖い
70くらいで我慢しとけ
0050774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 02:53:06.99ID:e0nODesk
>>45
自分のK5はトンネル内で115km出たよ
超怖かったけど
0051774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 07:50:13.26ID:Oe4ujxtA
何スレか前にあった、近くのコンビニに行く等、寒い時期少し走ってエンジン切ると、再始動が困難になる現象の対策教えて下さい。温度センサーの位置が悪いとかなんとか。エンジン冷え冷え切ると何事もなく再始動します。
0053774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 10:41:13.08ID:9eF9IkS9
>>51
それ書いたの俺だけどそこにちゃんと書いてただろ?
0054774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 12:16:14.87ID:9eF9IkS9
https://minkara.carview.co.jp/userid/2171269/car/2411040/4303025/note.aspx

クランクポジションセンサーを換えればいいんだけど
配線はステーターASSYにくっ付いてる
ステーターはいずれ交換する事になるからASSY丸ごと交換した方がいい
ちなみに俺は自分で出来そうになかったからバイク屋にやってもらった
工賃は2万円位だったかな?
0055774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 16:46:15.83ID:eZX/D93J
インドでアヴェニスが復活だとさ
0056774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 19:22:11.16ID:Oe4ujxtA
dat落ちして過去スレ読めない。バタフライの裏を清掃したけど再発しました。クランクポジションなら諦めるしか。
0057774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 22:49:25.75ID:9eF9IkS9
>>56
対処法を教えたのに何で諦めるの?
0058774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 03:17:53.44ID:60WAhvxc
>>40
スロットルボディーの掃除が一時的にも効果が有ったなら、コンプレッションが落ちてきて空気を吸わなく成ってるだろ
吸入量が減っても燃料を絞ってやれば不具合が解決する
0059774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 05:52:32.74ID:J2tn1Fpj
>>57
対応策ありがとう。諦めるのは今更修理費に2万もかけたくないから。不具合は冷間時の近距離での再始動だけだし。
0060774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 06:01:10.72ID:J2tn1Fpj
>>58
距離走ってるから圧縮落ちてるのはしようがないか。この状態ならファンカバーのガムテープ塞ぎはしないほうが早くいいのかな?
いろいろありがとうございました。
0061774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 06:05:40.05ID:J2tn1Fpj
✘早くいいのかな
○早く冷えて始動しやすくなるのかな。
0064774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 12:18:24.78ID:gCVF+9ZL
>>58
俺もステーターASSYを換える前にスロットルボディーの清掃をしたけど
一時的に効果はあっても意味がなかったよ
ステーターASSYを交換してからは全く再発していない

>>59
かと言って新しいバイクを買っても満足しないと思うけど?
最近のは何に乗っても遅く感じるよ
0065774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 16:11:51.46ID:60WAhvxc
ディーラーモードでエラーが出てるなら、ステーターコイル交換が決定的だけどね
0066774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 12:10:25.33ID:EkTVqnmL
>>65
ネットを見る限りこのトラブルは多いみたいだね
作業がめんどくさいけど
0067774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 13:37:01.52ID:H/2hPu14
ドライブベルト切れた経験者いますか?
0068774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 19:32:17.50ID:y8udgecL
>>67
ないけど外品の強化ベルト切れやすい
純正最強
0069774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 22:02:07.33ID:PjXHE++T
>>68
某社の強化ベルトは、アドレスに使える様に
考えられているのか純正同様に長持ちするね。
今、2本目を使用しているけど無事に10000km突破しているし
1本目も20000km以上使用したけど、純正ベルト同様切れたら怖いんで交換した。
ちゃんとしたメーカーさんは、強化ベルトを謳っていても切れない!
切れたー!!!とか騒いでいるのは、組付けを間違えたか
ヤフオクで買った中華品の粗悪品を使って…。
まさに安物買いの銭失いって奴だな!( ´,_ゝ`)プッ
このスレにいる貧乏人らしいけどね。(笑)
0070774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 22:07:02.49ID:fC1FXIET
>>69
1本目は何キロで切れたん?
俺今1本目純正25000キロで無交換なんだけどそろそろやばいかな
0071774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 22:11:30.26ID:PjXHE++T
>>67
ボアアップしてハイカム入れた、アドレスで切れた事ならあるよ?
純正ベルトでも切れるんで、某社の強化ベルトを入れてる。
一応は、発進の際に気を付けているけど
ノーマル車両なら純正ベルトと変わらないクォリティーだと思う。
やっぱり、社外品でも安物ってのはダメだよね。
でも、使える社外品はやっぱりいい物な訳だよ。
それと使った事は無いけど、ある某社のベルトは凄く安いけど
2000kmも使うと予告無しに突然パッツーン!!!とベルトが切れて
酷い目にあったとか聞いた事がある。
値段が安いだけに、得体の知れない中国製
やっぱり、社外品で中国製の物って見極めが難しいよね!?(笑)
0072774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 22:18:35.08ID:PjXHE++T
>>70
ボアアップにハイカム入れた奴なんで
ボアアップしてから500kmも使わないで豪快にパッツーン!!!って逝って
すぐに切れたよ。
ベルトは、勿論純正ベルトだったけど
トータルで3000kmだったけど、ボアアップが引き金になって切れたので
なんとも言えないよね!?
今使っている、社外品のベルトはバイク屋さんのオススメ品なので使っているけど
純正品よりも値段が1000円以上も安いのに、ボアアップしていても
純正ベルト以上に使えるから、本当に辞められまへんなぁ〜( ・∀・)イイ!!
バイク屋さんは、中古車の交換用としても使っているとか逝ってた。
0073774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 22:23:19.73ID:n0RQ3z8p
>>67
500キロで切れた事なら
もちろん外品
0074774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 22:24:11.80ID:PjXHE++T
>>70
それと交換するべき距離だけど、20000km前後が目安らしいけど
ゴムの劣化やヒビの心配もあるから、それ以下の距離数でも
5年前後を目安に替えた方が良いとも言われたよ。
正直、すぐにでもベルト交換するべきだと思う。
純正ベルトが良いなら、台湾スズキの純正ベルトが日本の奴よりも少し安いし
ちゃんとしているのでオススメかな?
それと、同時にウェイトローラーの交換もオススメしたい。
その距離だと、もう交換時期になっているはず!
0075774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:08.31ID:PjXHE++T
>>73
ヤフオクで一時期出回っていた
韓国製の粗悪ベルトですね。
わかります。(笑)

でも、乞食さんなら
あの値段だし、あの廃クォリティーなら
文句なんか垂れてんじゃねーよ!!!
チョーーーーン!!!www

韓国製って言うだけでも、かなりのチャレンジだよな!?(爆笑)
0076774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 22:32:55.97ID:WTxeT2xU
>>75
どこ製か知らんが
ヤフオクとかじゃないよ
0077774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 23:42:55.47ID:y8udgecL
某社ってどこよ?
俺はデイトナの強化ベルト使って5000km持たなかったけど
0078774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 01:44:58.79ID:MFsF5eMs
頭のおかしい奴の特徴
・短い間隔で読点をやたら打つ
・改行位置が変(ガラケーで書いてる?)
・造語症
0079774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 09:03:05.30ID:hNBEhDPl
>>76
マジで?
ヤフオクのキムチベルトじゃないの?
じゃあ、後は○ーパー○ープ○ール○と○○○の糞ベルトしか考えられないけど
そっちの奴?
なかなかの廃クォリティーだから、ヤフオクへの出品用に良く使っていたけど
自分用には、怖くて使えない。
0080774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 09:07:22.41ID:hNBEhDPl
>>77
うーん、どこなんだろうね。
自分で色々試してみなよ。
俺やバイク屋さんが推奨する、某社の強化ベルトは
まだ普通に売っているから、手に入るよ!?
それとデイトナとキタコのベルトは…。
まぁ、知らない人は使わなければいいんだよ。
素人は素直にスズキの純正ベルトをオススメする!
0081774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 09:55:57.54ID:c+9aNFkb
>>80
何だハッタリか
0082774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 11:36:08.96ID:hNBEhDPl
>>81
物を尋ねるに値しない悪態
やっぱり予想どおりだし
教えたら教えたで悪態をつくのは分かっているから
5chみたいな便所の落書きでは、某社の強化ベルト!として置くのが
やっぱり一番だね。m9(^Д^)プギャー
0083774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 02:12:16.40ID:xiqUgG5c
>>82
やっぱりハッタリか
0085774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 16:45:10.66ID:spRyqsXN
俺はグロ○〜なんちゃらのが500kmで切れたな
ドリブンはデイトナのフラットに替えてた
0088774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 11:33:21.05ID:ZT2j8AuB
v125が再起不能になったら
みなさんは何乗るの?
110?
アクシスz?
0089774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:16:50.38ID:b39zgGLH
壊れてから考える。
0090774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:53:18.34ID:6OED39JR
6万キロでも平気で走るし再起不能って余程の事がない限りならないんじゃないかな
日頃のメンテをキチンとしていれば10万キロも夢ではない
0091774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 13:13:05.01ID:xH2Es1UM
すり抜け性能が最優先だわな
0092774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:44:43.63ID:zUwo5UvQ
>>88
奇遇だな。

アドレスv100再起不能に近く、
修理費が中古車並みで降りるか悩んでる。
0093774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 14:49:39.30ID:cCXR5YBn
アクシスか110しか無いんだよな
110は脚が狭いらしいけど
慣れたらいけるかな
身長179センチです
0094774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 15:03:41.80ID:6OED39JR
>>93
東南アジア向けに2ケツ前提で作られてるから
シートが長い分足場が狭い
179センチもあったら窮屈だと思うけど
0095774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 16:44:40.58ID:6OED39JR
さっきファンカバー用ゴムカバーを付けようと思って押し込んだら
ファンカバーが割れヤガッター
交換するのめんどくせ
0096774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 22:03:08.95ID:binf+ov8
新車に20万も出すならその金でV125gを完璧にリフレッシュさせるわw
0097774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 22:14:09.86ID:lhfZ8V+J
俺は新車買う
0098774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 06:54:18.70ID:Y5qUY8pM
ガチでつぶれたら
今ならシグナスぐりふぁすかな
0099774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 08:08:15.25ID:AQUgwCsw
たけー。
30万以上するなら
標準でドラレコ装備して欲しい時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況