X



【YAMAHA】YZF-R7 part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MMff-hFVM [153.154.222.135])
垢版 |
2023/01/07(土) 22:01:32.17ID:IELfN3inM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ヤマハ YZF-R7

2021年5月18日 発表
2021年冬  販売予定

ヤマハヨーロッパ公式(製品情報)
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/supersport/r7/

ヤマハUSA公式(製品情報)
https://www.yamahamotorsports.com/supersport/models/yzf-r7

ヤマハ日本公式(ニュースリリース)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/0519/yzf-r7.html

※前スレ
【YAMAHA】YZF-R7 part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653321174/

前スレでの議論により、ワッチョイあり、IPありです。

次スレは>>970を目安に立てましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0434774RR (ワッチョイ 2251-93cA [253.250.93.238])
垢版 |
2023/10/29(日) 20:01:21.64ID:xNq4GpYk0
>>432
強めにブレーキ掛けたら、いくらニーグリップしてるつもりでも体がすぐ前になるよね。
そこで、ニーグリップパッド、トラクションパッドの登場ですよ!
あと、レザーパンツね。
ニーグリップパッドは純正品のプロテクションパッドじゃ食い付かないから、意味無さないので、ストンプグリップが良いね。
中華製だと価格が1/10位で似たようなの買えるけど、半年もしないうちに剥がれて来ちゃうので、長い目で見たらストンプグリップが良いな。
0435774RR (ワッチョイ 2251-93cA [253.250.93.238])
垢版 |
2023/10/29(日) 20:07:56.17ID:xNq4GpYk0
ニーグリップパッド付けるまでは足の爪先を内側に向けて膝小僧が嫌でもタンクを挟むように作用するよう工夫してみる事だね。
0437774RR (ササクッテロラ Sp7f-QaSh [126.157.6.166])
垢版 |
2023/10/30(月) 05:00:01.39ID:X2i8/chZp
>>434
強めにブレーキ掛けたら、いくらニーグリップしてるつもりでも体がすぐ前になるよね。

そもそもこれが間違い。
ブレーキングの際体が前に行くのをニーグリップで支えたりする事はございません。それどこで習ったの?w
0438774RR (ササクッテロラ Sp7f-QaSh [126.157.11.84])
垢版 |
2023/10/30(月) 05:06:36.81ID:gKN1GV6dp
>>402
そもそもネイキッド アメリカン クルーザーなどの様にのっぺり走るバイクではございません。
スピードを出す為のバイクです。切角が大きかったらどうなるか容易に想像できると思いますが。
?????????????
この様なバイクに大きな切角は必要ございません。ステアリングダンパーの役割はご存じでしょうか?
0439774RR (ワッチョイ 724b-QaSh [245.189.213.107])
垢版 |
2023/10/30(月) 05:18:09.06ID:13XgaCbr0
>>432
バイクは加減速 旋回時 前後左右にお尻動かして荷重を掛けながら走行するものなのだが?
君は腕やステップで支えるという思考を持ち合わせてないのかな?w
ツッコミどころ満載のスレで笑けた。
0440774RR (ワッチョイ 4357-CP9B [114.172.46.98])
垢版 |
2023/10/30(月) 10:57:57.56ID:EccjF29Q0
腕では支えないな

>バイクは加減速 旋回時 前後左右にお尻動かして荷重を掛けながら走行するものなのだが?

↑サーキットスレじゃないんだから、そういうマウントいらいない。
0441774RR (ワッチョイ 729e-QaSh [245.48.201.172])
垢版 |
2023/10/30(月) 11:40:34.86ID:yFRqbpuo0
>>440
レーサーがコーナー入り口フルブレーキングで内側の足広げてるのにどうやって膝で挟み込んでるんだ?くるぶしか?w
倒し込む前にどうやってフロントに荷重掛けてるんだ?フルブレーキングしてるのに腕で支えなかったらスクリーンに頭突っ込むぞ。腰とか言うなよ。そんなの筋肉ムキムキペトルッチでも無理だからw
いやー余りにも面白いからつい突っ込んじゃった。
死ぬ前にホンダのライディングスクールに行きましょう!初級からねw
サーキットの走りも公道の走りも基本は同じ。
タンク挟み込むなんてサーキット直線でバイクが暴れるのを押さえ込む時以外意識しないぞ。
公道でチンタラ走る時にニーグリップ意識して疲れないか?
そもそもタンク挟み込むのは体を支える為にするんじゃないから。バイクが暴れない様にバイクを抑える為にするもんです。
ドイツもフランスも新潟もニーグリップ ニーグリップ内股筋肉痛になるなよーw
0442774RR (ワッチョイ 069c-93cA [249.59.13.206])
垢版 |
2023/10/30(月) 13:32:25.66ID:X7ZuH7b40
>>437
どこでも何も免許取る時教習所でライディングポジション取る時にはニーグリップをして、腕には力を入れないようにして、セルフステアを活かすって言われなかったの?
青木宣篤さんもサーキット走行レッスンでニーグリップの重要性について触れてますけど?
あとは何でコーナー入り口で開いてる膝の方でグリップする話しになるのよ⁉︎外側の膝と太もも、くるぶし辺りじゃないの⁉︎
0443774RR (ワッチョイ 069c-93cA [249.59.13.206])
垢版 |
2023/10/30(月) 13:34:46.72ID:X7ZuH7b40
あとは爪先を内側向けてハの字気味に下半身を構えれば大して力入れずともタンクを挟めますけど?w
0444774RR (ワッチョイ 7203-pGUZ [245.48.201.172])
垢版 |
2023/10/30(月) 14:52:12.30ID:yFRqbpuo0
>>442
日本語読めw
セルフステアが必要なのはバンク中な。僕が言ってるのはブレーキング中の話。ブレーキング中に腕から力抜いたら吹っ飛ぶぞw
足の事も外側の足を当てるだけ内側は開いてるよね。挟み込めなんて言ってないと思うぞw そういう誤解をするな!と言っています。
0445774RR (ワッチョイ 7203-pGUZ [245.48.201.172])
垢版 |
2023/10/30(月) 14:57:21.41ID:yFRqbpuo0
そして青木宣篤さんも体を支える為にニーグリップしろだなんて一言も言ってないと思うぞ。
バイクを!です。バイクを安定させる為にニーグリップって必要なのな。体が前にズリ下がるのを止める為にニーグリップする訳ではございません!それを誤解するな!日本語理解しましょう。
0446774RR (ワッチョイ 069c-93cA [249.59.13.206])
垢版 |
2023/10/30(月) 15:29:40.81ID:X7ZuH7b40
体が安定しなくて、バイクが安定するかね?
外側の足を当てたら、ズレないようにグリップしてるんじゃないの?
挟み込むだけがニーグリップじゃないでしょw
0447774RR (ワッチョイ 724b-QaSh [245.189.213.107])
垢版 |
2023/10/30(月) 15:37:59.53ID:13XgaCbr0
だから日本語読め。はなから挟み込むだけがニーグリップではないと言っているのです。挟み込んで体がずり下がるのを防ぐ為にニーグリップをするのではないと言っているのです。
挟み込む事がニーグリップと勘違いするなと言っています。
0448774RR (ワッチョイ 724b-QaSh [245.189.213.107])
垢版 |
2023/10/30(月) 15:46:20.72ID:13XgaCbr0
つーか やめよ。
道の駅に集まってるジジイ こう言うスレに集まる人ってニーグリップやタイヤの話が好きなのね。
タイヤの削れ方見てるとそこまで性能引き出せてないと思うんですけど。。。。。お手頃の良いバイクだと思うので大事に乗ってあげてきださい。
そして基本を思い返す意味でもホンダライディングスクールに行きましょう。美味しいお昼ご飯付き!20000円ぐらいだったと思います。
僕も基本思い出す為に10年ぶりに行ってきまーす
0449774RR (ワッチョイ 069c-93cA [249.59.13.206])
垢版 |
2023/10/30(月) 15:51:17.76ID:X7ZuH7b40
挟むかどうかなんてどちらでも良いじゃないのwこだわってんのあなたですよww
ニーグリップじゃ足らないから腕でも支えるとか言うのかと思ったらw
0450774RR (ワッチョイ 069c-93cA [249.59.13.206])
垢版 |
2023/10/30(月) 18:18:43.64ID:X7ZuH7b40
そうそう、ここはyzf r7のスレなんだから意味分からないライテク理論掲げて絡んで来ないで欲しいねw
0452774RR (ワッチョイ 069c-93cA [249.59.13.206])
垢版 |
2023/10/30(月) 19:06:20.23ID:X7ZuH7b40
さんざん喚き散らして気位高い奴だったから、どこかのインストラクターかと思ったら、ただの受講生だったというねw
ほんとウゼーわww
0454774RR (ワッチョイ 463a-gxZF [153.163.3.169])
垢版 |
2023/10/30(月) 20:43:20.48ID:nQ+j9Hmi0
変なのが湧くほど大人気な、
わいぜっとえふあーるせぶん
0455774RR (ワッチョイ 4f74-zW/F [244.38.21.5])
垢版 |
2023/10/30(月) 20:59:49.87ID:FVVEK6B60
青木ノブアツ氏のスクールはバイクはハンドル操作で曲がれ、セルフステアは殺せ、ブレーキング時はハンドルバーで身体を支えろ、だったような(あくまで高速サーキット走行での話)
それが良いか悪いかは知らんけど
0456774RR (ワッチョイ 2287-93cA [253.250.93.238])
垢版 |
2023/10/30(月) 21:25:55.12ID:CiXouTL+0
そうそう、それでタンク潰れるほど、あるいは膝小僧が赤くなる位ニーグリップしろとも言ってたね。
0461774RR (ワッチョイ bb95-8hR9 [218.220.79.4])
垢版 |
2023/11/02(木) 21:11:52.94ID:SMECDfoB0
まだ出たばっかだしそんなもんじゃね
0465774RR (ワッチョイ bb95-8hR9 [218.220.79.4])
垢版 |
2023/11/03(金) 14:25:10.77ID:M9ULu83Q0
まぁR9待ちなんですけどね
0470774RR (ワッチョイ bb95-hhDo [218.220.79.4])
垢版 |
2023/11/04(土) 13:35:46.81ID:bctWwkTX0
>>467
やめて!効くから…
いやマジで買う予定なんだよ
R1はちょっと…
R7は最高にかっこいいけどやっぱり少し物足りない…
0478774RR (ワッチョイ 8557-4JCo [118.6.50.141])
垢版 |
2023/11/27(月) 10:20:31.90ID:uxFq+k440
FIM女子世界選手権に心は女のトランス野郎は出場できますか?
0479774RR (ワッチョイ 4b3a-Xfnr [153.163.3.169])
垢版 |
2023/11/27(月) 19:40:28.34ID:nrU1gNCm0
>>476
お前の中ではそうなんだろう。
0485774RR (ワッチョイ fbcb-QDDZ [240d:1a:efc:3d00:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 11:08:26.60ID:yfLyLwQ/0
商標取るのと開発するのは
必ずしもイコールじゃないからね
それに来年R7ワンメイクやるってタイミングで
9を出すのは得策では無い…かも
0487774RR (ワッチョイ f957-XPdh [118.6.50.141])
垢版 |
2023/12/04(月) 14:39:46.56ID:xIIOqtXE0
つーか8RとR7じゃ方向性が全然違くね?
8Rで悩む人ってCBR650とかNinja650とかとじゃないの
0488774RR (ワッチョイ 89aa-WBPb [126.247.231.152])
垢版 |
2023/12/04(月) 15:00:35.39ID:0DSbgCdx0
>>487
もっこり丸い印象のフルカウルは嫌な人にとってはRR7と8Rは同カテゴリーになるらしい
まあどちらも一見するとスタイリッシュだからね
0489774RR (ワッチョイ fbcb-QDDZ [240d:1a:efc:3d00:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 17:12:06.12ID:yfLyLwQ/0
8R
気になってみて来たけど17kgおもいね
それに動画とか見てもツアラー寄りだし
R7とは被らないと思いました
0491774RR (ワッチョイ e94c-Vvnv [2404:7a80:d8e0:1300:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 21:34:26.35ID:z8bXLo9t0
2発の耕うん機サウンド大型SSなんてすぐ消えると思ってたけど意外やスズキも後追いしてくるとは
0492774RR (ワッチョイ 89aa-WBPb [126.247.230.50])
垢版 |
2023/12/05(火) 09:10:07.00ID:i3prYN7J0
リッターSSは高価過ぎるようになって手が出ないし
ツアラールックのフルカウルはイマイチって思う若い子は潜在的に居たってことなんでしょうね
ドゥカティのスーパースポーツもそれなりにヒットしたし過剰過ぎない見た目だけ戦闘的なマシンはカッコイイと評価され出したんだろう
昔はカッコだけだと批判されたけどね
0493774RR (ワッチョイ fbcb-QDDZ [240d:1a:efc:3d00:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 19:28:27.46ID:6oZJqngi0
R7どころかR1Mを買って
街乗りトコトコしてても
本人がいいなら
誰にも文句を言われる筋合いはないしね
0494774RR (ワッチョイ 89aa-WBPb [126.247.230.50])
垢版 |
2023/12/05(火) 20:54:23.34ID:i3prYN7J0
>>493
カーボン溜まるし極低速トルク無さ過ぎだし足つき悪いしハンドル切れ角無さすぎだし「街乗りオンリー」は本人がよくてもバイクが可哀想
0495774RR (ワッチョイ fbcb-QDDZ [240d:1a:efc:3d00:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 20:56:43.80ID:6oZJqngi0
そういうのも大きなお世話でしょ笑
0497774RR (ワッチョイ 89aa-WBPb [126.247.231.66])
垢版 |
2023/12/06(水) 08:32:01.06ID:YnIMN7mP0
公道のみ走行でエンジン回さずにカーボン堆積させる方がよっぽどエンジンボロボロだよ
高速で1速走行したってむしろ悪影響しかないし
0498774RR (ワッチョイ c1c7-4FDU [2001:268:962b:348c:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 08:41:04.93ID:F8x6eo380
R1とかサーキットだと2000km毎のエンジンOH推奨だからね
あくまで推奨で実際そこまで頻繁にやるのはレースで勝ちたい人くらいだろうけど
それだけサーキット走行はエンジン痛める
端的に言えば破壊試験みたいなもの
0499774RR (ワッチョイ 89aa-WBPb [126.247.231.66])
垢版 |
2023/12/06(水) 10:01:24.93ID:YnIMN7mP0
サーキット「走行」と「レース」は天地の差
R1やR6だとガチで勝負するまでいかなくてもサーキットでぶん回してやらないとね
0503774RR (ワッチョイ 4e0f-hmxp [240d:1a:efc:3d00:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 23:58:17.93ID:id4TuRGP0
FIM女子のカラーリングが来たら彼女に買ってあげようと思う
0505774RR (ワッチョイ 03f7-Gwyo [240b:11:4000:a800:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 02:57:35.12ID:mLK8jHFx0
390dukeとか向いてそうな気がする。
2024モデルでね。
0508774RR (ワッチョイ 8f0c-UNLj [2400:4053:3481:bb00:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 07:47:23.41ID:RvK1W8fS0
>>504
飽きた理由は?
0511774RR (ワッチョイ 03f7-Gwyo [240b:11:4000:a800:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 13:51:52.03ID:mLK8jHFx0
音聞くためにバイク乗るわけじゃないしな。
そんなに音が好きならF1でもビデオで見てくれ。
騒音被害が減って世界が平和になる。
0513774RR (ササクッテロラ Spf7-MNoG [126.167.158.69])
垢版 |
2023/12/23(土) 07:41:41.67ID:2yU5HCzjp
絡めざるを得ないでしょ
コンセプトもろかぶりなんだし
ガチなポジションで差別化とか言ってもこのバイクで本気でサーキット行ってる輩なんていないんだし
0514774RR (ワッチョイ bf44-OKnD [240b:10:c040:2e10:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 08:48:28.90ID:d66obTs+0
そーではなくて、過疎り具合は8R関係ないって話。つまり、ほとんどのオーナーはここにに何も期待していない。アンチが相手にもされてないのにどや顔で集う場所。
0516774RR (ワッチョイ 33bf-rEmY [2404:7a80:d8e0:1300:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 09:42:30.67ID:Hq7WvpJo0
サーキットいくとリッターSSばかりだからR7だと相当ストイックで周りを気にせず淡々と走る人じゃないと物凄い速度差でリッターにバンバン抜かれて面白くも何ともないだろうからね
車格はリッターと変わらんのにパワー1/3だもの
0518774RR (ワッチョイ bfec-bca2 [2001:268:9636:5f1c:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 11:02:01.69ID:SNTYz+dR0
YSPで楽々ポジション仕様みたいにして売ってたりするけど
そこまで楽にならないみたいだね
多少は良くなるだろうけど
そのうちYZF-R7Mとか言ってストリート向けのバージョンが出たりして
0520774RR (ワッチョイ 3333-rEmY [2404:7a80:d8e0:1300:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 12:30:34.89ID:Hq7WvpJo0
ZX-4RはZX-25Rのフレームもスイングアームもトランスミッションも何もかもそのまんま流用して排気量を上げて上が回らなく音が悪くトルク型になった魅力半減のエンジンを載せただけのバイクだよ
0522774RR (ワッチョイ 03f7-YKlh [240b:11:4000:a800:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 18:59:48.87ID:Aa11JWgg0
ていうか国内の250/400は軽量化の努力が
足らんと思うんだよね。昔の250は4発でも
乾燥140kg装備150kgくらいのものだが。
コストの問題でアルミフレームやめたのが
でかいのかな。トラスのKTMは軽いのに。
0529774RR (ワッチョイ 3f9f-YTud [2400:2412:9240:5b00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 09:43:53.85ID:Me5ygaCT0
mt09も新しくなるみたいだし、R9も出してくれると良いね。
R7みたいに楽しいバイクになりそうな気がするが…
0531774RR (ワッチョイ d3f6-EUeS [2001:268:9290:adc:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 11:09:12.86ID:kho6wVYQ0
>>526
天使が咆哮とか無いだろw
0532774RR (ワッチョイ 3fc6-YTud [2400:2412:9240:5b00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 11:58:59.94ID:Me5ygaCT0
天使の囁き、野獣の咆哮とかな
ポジションは前乗りで、街乗りしてるとキツく感じるかもな。
腰引いて前傾気味にして、峠とかサーキット走るのはしっくり来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況