X



【HONDA】ハンターカブ CT125 79台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6bd3-0TGX)
垢版 |
2024/04/04(木) 08:28:23.05ID:uqHV+4Lg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある


  好奇心が、あたらしい道になる


    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ


初代スレ【HONDA】ハンターカブ CT125 
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
ttps://i.imgur.com/pgU6DC8.png

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 78台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1709287664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201774RR (ワッチョイ fb43-odjb)
垢版 |
2024/04/07(日) 07:26:45.96ID:RXzuQnuE0
>>199
ありがと
0203774RR (ワッチョイ 125f-VrWQ)
垢版 |
2024/04/07(日) 15:05:53.39ID:QFZ46WTy0
今 帰宅 山の中走ってたら通行止めで30km迂回する羽目に
https://i.imgur.com/QTI9qCA.jpg
>>202
ボール>前>後
市販のスプリングとボールはシート本体を跳ね返し
シートゴムが当たるところに貼るのは
シートゴムを圧迫するからシートゴムが劣化すると思う
0207774RR (ワッチョイ 6725-gVmJ)
垢版 |
2024/04/07(日) 16:20:59.31ID:OOhifScZ0
雨ばっかで走れねーぞバカヤロー
0208774RR (ワッチョイ b250-NuE9)
垢版 |
2024/04/07(日) 16:55:44.56ID:RW+jmQFA0
よく皆んなやってるホンダの3Dロゴ左側の湾曲の部分がうまく貼れないんだよなぁ
1つ目は割れて2つ目は剥がれてしまった
ドライヤーで温めたけどだめ
熱湯に付けるとかすればいいのかな
0211774RR (アウウィフ FFbb-r2/l)
垢版 |
2024/04/08(月) 12:44:18.05ID:4EOQxCZ7F
>>207
乗りたいなら雨でも乗れよ
天気のせいにするな
0212774RR (JP 0H8e-gVmJ)
垢版 |
2024/04/08(月) 13:10:19.87ID:25jxB2CbH
汚れるし危ねえし楽しくねーし乗るかよバカヤロー
0213774RR (ワッチョイ fbdd-e3Of)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:39:26.29ID:fjcUtVzk0
雨天の走行楽しくて好きだよ
帰ってからちゃんとチェーンケアしてあげないと錆びちゃうのがアレだけど
0214774RR (ワッチョイ 8e57-VrWQ)
垢版 |
2024/04/08(月) 17:19:05.25ID:l9fR8Jsf0
前レスでウインカーブサー取り付けの話が
少し出てたので中を見てみたら
https://i.imgur.com/W1j3BYj.jpg
カプラ外し、とても簡単にウインカー側ハーネスを外に出せたよ
先端にビニールテープが巻いてあるので剥がし
外に出せば楽にスプライスで
分枝できそうなのでキジマブザーポチった
0219774RR (ワッチョイ a35e-odjb)
垢版 |
2024/04/08(月) 19:48:35.84ID:M4Q5jfE70
雨で乗るのが好きとか基地外かよ
何ひとついい事無い
錆るのはチェーンだけじゃないぞ
0221774RR (ワッチョイ a35e-odjb)
垢版 |
2024/04/08(月) 22:02:55.24ID:M4Q5jfE70
>>220
緑は新車?
緑あるとか珍しい
0227774RR (ワッチョイ a3dd-k5hC)
垢版 |
2024/04/08(月) 23:57:04.85ID:DMst5lvT0
これぞまさに、需要の先食いっちゅうやっちゃな
0233774RR (ワッチョイ 36f9-BHCU)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:56:19.86ID:gJEuSAez0
>>221
新車ぽかった緑
前の道路素通りで見かけただけだからしっかり値札確認できなかったけど
0234774RR (ワッチョイ a320-Qvt2)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:50:30.35ID:Ib50WbVK0
新車は定価44万円販売だったのに今じゃ8万円引きとかあるしな
高掴みした中古とかで倒産増えそう
02361004996 (ワッチョイ b2b5-V+KY)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:53:30.64ID:FSfA5/aL0
中古のはカッコだけで買ってカスタムしたけど乗りこなせない悲しいおじさんのハンターカブだらけだよ。
0238774RR (ワッチョイ a35e-odjb)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:20:51.20ID:nUz7or4v0
>>234
今でもホンダドリームは値引きゼロ
0239774RR (ワッチョイ d7aa-JeHy)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:32:22.18ID:6/P1AfxM0
さぁて!

 ↑
160cc
0241774RR (ワッチョイ a341-JeHy)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:01:10.98ID:cIrt3gkB0
いつまでメーカーが売ってやる、売らせてやる、という時代が続くんだろうな…
0242774RR (ワッチョイ afe1-4DUq)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:51:25.54ID:IDppquk+0
>>241
なんか僻みっぽい
悔しいなら100万位束で渡して釣りはとっておきたまえって言ってみろよ
0243774RR (ワッチョイ fb9f-NXY7)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:29:56.65ID:VUMH+xKG0
峠道ありの片道110kmで日帰り温泉は痔主には無茶かな?
温泉で回復して帰り道でまた苦しみそう
0245774RR (ワッチョイ 0658-Kbcs)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:41:04.58ID:h/IJP6Of0
>>241
お客様は神様だと言ってほしいの?
それこそ時代遅れ
0246774RR (オイコラミネオ MMe7-dFVc)
垢版 |
2024/04/09(火) 20:52:21.27ID:/zOVNyX8M
夢は店によって対応がまちまち
ツーリング先でバイクの調子が悪くなって夢で見てもらおうとしたら、うちで買ったバイクじゃないから見れないとぬかす
400cc以上専売にしといてそれはないぜホンダさんよ
0247774RR (スプッッ Sd22-NXY7)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:07:08.32ID:eLkrG9nld
bmwのディーラーは250万のバイクを買ってシューベルトのヘルメットと高いウェア揃えて高額整備費に耐えても普通の客
02481004996 (ワッチョイ 4e11-V+KY)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:08:53.78ID:DHRh5TDI0
痔主はまず尻周りの筋肉の冷えが原因だからスクワットしてから出発し、休憩中にもスクワット、帰ってきたらデッドリフトしとけ
0250774RR (ワッチョイ 0658-Kbcs)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:12:40.87ID:h/IJP6Of0
>>246
出張が多い仕事柄、九州・中国・東海・関東の夢9店舗にお世話になったが、どこも問題なく対応してくれたよ
年次点検はもちろん、ちょっと調子が悪いだけでも対応してくれる
しっかり予約してる?
0254774RR (ワッチョイ 125f-VrWQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 07:25:10.41ID:zdwuQIpq0
ウィンカーブザーが届く前に
とりあえずオレンジ、ブルー、アースの分岐をしたけれど
キジマのウインカーブザーはフロントライト内に収まるんだろうか
あまりにも余白がなさすぎる
https://i.imgur.com/sJUY1Gb.jpg
不安になってきた...
0257774RR (ワッチョイ a30f-e3Of)
垢版 |
2024/04/10(水) 07:48:04.84ID:VZF1hTOo0
>>251
自分基準だと一日で往復400kmが余裕ならタフな人だなぁと思う
自分もたまに一日で400km走るときあるけど帰ったら疲れて酒のんで爆睡するもん
0258774RR (ワッチョイ 125f-VrWQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 07:52:56.81ID:zdwuQIpq0
>>256
スプライスで分枝する予定だったんだけど
いざやろうと思ったら分岐ギボシしか手元になくて...
>>255
それチューブが裂けてたら使い物にならないよね
0261774RR (ワッチョイ a341-JeHy)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:18:16.25ID:oF/TtYh00
チューブレスなら、現場で自分で直すだろ
0262774RR (ワッチョイ e7d3-WBP1)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:20:58.61ID:y0H9a+VR0
ロードサービス入ってると使わないと勿体ないよ
うちの馴染の保険屋のロードサービスはド田舎でも30分で来てくれる
02631004996 (ワッチョイ 5f41-V+KY)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:26:24.31ID:/A7sUX7p0
マイバイク特約だから無いんよ。
バイク屋来てくれるけど、代車渡すから自力で帰ってくれとのこと。
ポコポコ外れてタイヤの中に充填剤漏れてるの見えるわ。
これは中で裂けてますわ
https://i.imgur.com/5xoIINt.jpg
0264774RR (アウアウクー MM9f-fWMr)
垢版 |
2024/04/10(水) 09:58:39.80ID:t1sHQrrgM
カブはパンクに強い説あったよな
旅先でもチューブの在庫があるとか、自転車屋でも直せるとか

普通にチューブレスのがいいな
0265774RR (ブーイモ MM02-ykw9)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:25:42.53ID:2jc9Ujr5M
またまたーパンクなんて都市伝説だろ?
林道とか酷道走ってるならわかるが
0267774RR (スププ Sd02-Kbcs)
垢版 |
2024/04/10(水) 11:41:24.88ID:GVmIozxDd
>>253
それは夢に限らず、どこも一緒でしょ
暇な個人経営バイク屋なら分かるが…
0268774RR (ワッチョイ 0658-Kbcs)
垢版 |
2024/04/10(水) 11:45:44.83ID:eWCbHbCf0
>>264
チューブを常に用意しとけば、出先でも自力で直せる
そういう意味で「カブはパンクに強い」ではないの?

自力で直せないのにロンツーする人は、違う意味で凄いと思うわ
02691004996 (ワッチョイ 5f41-V+KY)
垢版 |
2024/04/10(水) 12:09:15.58ID:/A7sUX7p0
タクボに預けて、代車で下山しました。夜までに直れば明日またツーリング行く予定
0270774RR (ワッチョイ a35c-odjb)
垢版 |
2024/04/10(水) 12:13:37.87ID:CFSnJ5GK0
>>247
そんなのどこのディーラーでも同じだろ
特別扱いして欲しいのかな
0272774RR (ワッチョイ a35c-odjb)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:41:00.04ID:CFSnJ5GK0
>>271
セコすぎる
ドリーム行け
無料のサービスあるから
02741004996 (ワッチョイ 4e11-V+KY)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:11:04.65ID:QCiW7EoQ0
やはりチューブが裂けてたようで、タクボで交換してもらいました。
多分最近段差に弱いなと思ってたから空気圧が低くなってて、山道でバーストしたのでしょう。
背中に謎の汚れが付いていたりと不吉なので今日はもう帰宅して筋トレして家から出ません。
https://i.imgur.com/YaP2yHl.jpg
0275774RR (ワンミングク MM92-k5hC)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:33:26.46ID:ykE1QiEAM
>>272
ドリームでお茶出すのに、なんでBMWの高級車ディーラーでお茶が出せんのか?っちゅ~こっちゃ!
0277774RR (ワッチョイ 67cf-dFVc)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:48:31.37ID:T+r18Jpw0
純正のツールボックスを外してポン付けで付けれるもう少し大きいツールボックスをサードパーティ品で発売して欲しいです
02781004996 (ワッチョイ 4e11-V+KY)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:58:59.81ID:QCiW7EoQ0
>>276
そう、初歩的なミスです。
なのでバイク屋に頼らずに空気圧を調整するためにカエディアの小型コンプレッサー買います。
0280774RR (ワッチョイ ebe9-WBP1)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:33:55.15ID:bhPSH1g30
カブがパンツに強いってのは大昔の自転車屋がそこら中にあった人件費のクソみたいに安い時代の話だからな
東南アジアでもチューブのパンク修理の人件費が高くなってチューブレス一択みたいだけど
0282774RR (ワッチョイ 4ff3-Ky5X)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:42:23.59ID:rf91bwlR0
【スクープ!】TRICKSTARがCT125ハンターカブ用マフラーを開発中!4ミニ本格参入も?!
https://news.webike.net/parts-gears/368380/
直近ではオリジナルのZX-25Rターボでの実測250km/hオーバー突破など、ミドル〜ビッグバイクのマーケットでその存在感を放つ『TRICKSTAR(トリックスター)』。
けれど、その一方ではホンダCT125用マフラーの開発も着々と進めていたのだ。
パフォーマンスパーツに長けた同社が、2輪車版SUVとして大人気のCT125向けのマフラーを作ったらどうなる? を早速予想してみた。
0283774RR (ワッチョイ 0696-BHLr)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:48:41.64ID:XDtIAQYD0
まあチューブ、チューブレスでも道具なきゃ何もできんからな
工具、空気入れ、チューブ、バンク修理グッズやら

>>268
無知ほど強いものはないからな
いろんな意味で
0284774RR (スッップ Sd02-GwHV)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:51:39.96ID:m3GOdcH0d
オレはどんなにちょっとしか入らなくても、乗ったら帰りにGSでガス満タンにしてる。
必ず空気圧もそこで見る。
0286774RR (ワッチョイ ef58-gVmJ)
垢版 |
2024/04/10(水) 17:09:30.75ID:JzJwfi8+0
毎回ガソリンスタンドは意味不だが
空気圧は毎回乗る前の暖機運転中にやるやろ
0288774RR (ワッチョイ 0658-Kbcs)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:04:31.14ID:eWCbHbCf0
>>286
エアゲージと空気入れは、バイク乗りの必須道具だと思ってる
しかし持ってない人の方が多いのよね
0289774RR (ワッチョイ 0658-Kbcs)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:05:36.71ID:eWCbHbCf0
>>280
そうだな
パンツに強いよな
0293774RR (ワッチョイ 125f-VrWQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:34:46.34ID:zdwuQIpq0
MICHELIN City Extraはパンクし難い構造なのが売りだよね
ちな、自分は毎月2000km×30年で
パンクはオフ車でジャンプ着々失敗したときだけだよ...
月2回空気圧チェックしないと
あとすり抜けする人は釘拾いやすいとか

>>266
うまくいかなかったら報告するね
>>279,291
ありがとう。とりあえず
キジマのブザーが届いてはめ込み次第
それから考える
0295774RR (ワッチョイ a35c-odjb)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:53:21.38ID:CFSnJ5GK0
>>275
知らんがな
こんなとこで言わずBMWのディーラーに文句言えよ
02961004996 (ワッチョイ 4e11-V+KY)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:02:11.21ID:QCiW7EoQ0
自分も前後シティエクストラだけど、今回は空気圧足らなかったから普通にバーストしました。
0298774RR (ワッチョイ 8eb4-VrWQ)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:10:12.07ID:GMFQcrmo0
自転車用空気入れで適当に入れ
昔ながらのエーモンのやつでちゃちゃちゃと圧減らし2.0-2.3
>>297
通勤と毎週自宅へ帰省で大体2000km/月@単身赴任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況