X



トップページCOVID-19
1002コメント473KB
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 8bb0-AQD9)
垢版 |
2020/07/23(木) 12:27:04.31ID:rP1ohL0a0
img.5ch.net/ico/nida.gif
新型コロナウィルスについて語るスレです。
次スレは>>950が立ててください。

新型コロナウイルス感染速報
https://covid-2019.live/
東洋経済版
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
WHO版
https://covid19.who.int/

※前スレ
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1591794368/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1592982056/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1593958783/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1594741434/
0004名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 71c1-TeKs)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:36:02.75ID:BFUf38X70
>>1
0006名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイW 0bee-pSrU)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:10:19.99ID:U+cddzj70
4926件の検査で366人
これさあ、多いでしょ
どーすんのよ
0008名無しのアビガン(家) (ワッチョイ 29b9-WQpp)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:17:53.20ID:o++E9eA70
GoToトラベルキャンペーンの利用者は少ないと信じたい、、、、
0011名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 0999-a4SN)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:05:08.00ID:y7XSwJ6u0
大阪も愛知も激増中

GoToトラベルキャンペーンを中止しないと人災になるね
0012名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:47:45.16ID:CzkEUOyU0
ドイツ、デュッセルドルフで幼稚園、保育園、保育士等5210人を
検査したところ、1人しか陽性者がいなかった。新規感染する確率は
デュッセルドルフ市全体と変わらなかった。6月中旬から週二回
唾液検査をおこなっていた。研究チームはこの良好な結果に対し、
明確な判断はできないとしているが、州の家庭大臣および州政府は、
幼稚園、保育園を通常運営に戻す参考になるとしている。
(7月23日、一番下のリンクは
デュッセルドルフ大学病院の中間報告書、ただしドイツ語)

https://www1.wdr.de/nachrichten/rheinland/corona-kita-studie-duesseldorf-ergebnisse-102.html

https://www.uniklinik-duesseldorf.de/fileadmin/Fuer-Patienten-und-Besucher/Kliniken-Zentren-Institute/Institute/Institut_fuer_Virologie/UKD_Virologie_Manuskript_Kita_Studie_20200723_2.pdf
0013名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:03:33.47ID:CzkEUOyU0
ドイツ人は再びショッピングモードに

ドイツ人のショッピング傾向は次第に回復している。
ドイツの消費税の引き下げもこれに影響している。
(ドイツは7月1日から12月31日まで、コロナ対策として
付加価値税、日本でいう消費税を一般品目19%から16%に、
食料品や書籍等を7%から5%に引き下げている。ただし今年いっぱいの予定)
消費動向インデックスは5月にマイナス23.4まで落ち込んだものの、
7月はマイナス9.6、八月はマイナス0.3となる見込みで
V字回復になると予想される。

https://www.tagesschau.de/wirtschaft/boerse/gfk-konsumklimaindex-juli-101.html
0016名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:15:11.73ID:CzkEUOyU0
>>14
グラフの指数関数の傾向が止まらないようなのが怖い。
尾身座長は昨日の会見で、まだ大丈夫みたいなことを言っていたが、
本当に大丈夫なんだろうか。
0017名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:18:43.50ID:CzkEUOyU0
>>15
指数関数が軌道にのれば、理論上はじきにそのくらいになる。
1000人も42万人も誤差のうち。
0018名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM05-rfD2)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:23:48.87ID:NPqRHYGLM
300で騒いでた頃が雑魚に思えるくらい増加すんだろ
0020名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 13db-Osfu)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:51:01.16ID:ZFtpVxKJ0
今日もニュースで「感染確認数は〇〇人です!」
で、増加傾向のグラフ見せられて

ワ  シ  阿  保  か  ?
0021名無しのアビガン(ジパング) (バッミングク MM3d-p9oO)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:34:18.95ID:JJIwo6goM
安全厨もそろそろ自ら感染してレポートしてくれよ
ここまで蔓延してきたら行くとこ行けば容易に感染可能だぞ
0023名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ b950-pJso)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:43:10.27ID:9cCUQ88E0
>>17
指数関数的に増えていくという理論がたぶん間違い。北イタリアでは感染の防止など
もう断念しなければならない状態になった自治体がいくつかあったようだが、そんな
ところでも感染したのは全体から見ればごく一部。そのうえ、よく分からない理由で
感染者が減り始めて、今はほとんど終息しかかっているそうじゃないか。
0024名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 71a0-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:56:36.65ID:5m7sv/hI0
感染してもジジババしか頓死しない。
ジジババはステイホームしているので感染しない。
0025名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 49aa-6Nvd)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:59:12.54ID:qcmUsw040
もう1000人くらい1週間で感染し始めて随分経ってるけど、重症者爆上がりしないね
0026名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ b950-pJso)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:59:57.88ID:9cCUQ88E0
独居老人ならそうかもしれないが、若い世代で大流行すれば、
同居している年寄の家族に感染するだろ。
0027名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2b92-WQpp)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:08:40.82ID:SKmG8mdl0
政府のgotoも意地になってた感があるが、今各店舗営業形態も(感染が拡大しようが)意地にもなってる訳だからな
「(休業・短縮・自粛)要請するなら金をくれ」で擦れた感が出てきちゃってるからな
政府も金は別としてもgotoとか言ってる手前、自治体の要請を後押しする緊急事態宣言なんてどの面で言えばいいのか面目はないだろうししな

自粛はしたい奴がすればいい、と間抜けなガキ共は言うけども
問題は、仕事断れない人種グループなんだよな
店、とか、会社、学校とかでなくて、雇われる人種
自分で選択すらできない
例えば、小池都知事は夜街関連では以前、店だけでなく"スタッフ"までは言及した(店側はスタッフに検査を促すこと)
先日クラスターを発生した劇場ではどうだろう
営業形態として、店(劇場)とスタッフ、そして出演者なわけだ。
今回店でもスタッフでもない出演者が感染源になっている。
この場合会場(店)でもスタッフではない第三者(出演者)という要素である。
店は出演者を規制しないだろうし、検査を則すこともない
抜け穴だろう
今回は感染防止管理の杜撰さが取りざたされたが、これは劇場の?公演主の?その責任の所在もはっきりしない。
劇場でもライブハウスでも今大抵はこんな感じになってると思う
0028名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 598a-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:16:18.86ID:rAhOmqIh0
>>25
北半球で感染者が出てる国は、そんな感じのところ多いから、
夏場は重症化しにくいんだと思うよ。
今現在冬の南半球では、感染者数に連動して死者数も増減する感じで推移。

このまま感染者が増え続けた場合に、死者数が爆上げするのは11月くらいと予想。
0029名無しのアビガン(ジパング) (バッミングク MM3d-p9oO)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:26:22.45ID:JJIwo6goM
今日集計の死者数久々の爆上げだから
眠ってたコロナちゃん起きちゃった?
0030名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:33:30.23ID:CzkEUOyU0
大阪大の中野貴志教授のインタビュー見たが、
大阪が新規感染者一日1000人になることは
絶対にないと断言している。

https://cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=17130

核物理学者なのに、なんでねずみ算や指数関数を
無視したような予想してるのだろうか。

原爆のしくみそのものがねずみ算なのになぜだろう?
0031名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:34:28.49ID:CzkEUOyU0
原爆のしくみそのものがねずみ算なのになぜだろう?

広島の原子爆弾はウラン235の塊からできている。
ウラン235に中性子をあてると核分裂を起こし、
そのさいに中性子をまた2,3個放出する。その中性子一つ一つが
またウラン235原子にぶつかり核分裂を起こす。

ビリヤードの球がぶつかるたびに破裂し、そのさい2,3個のビリヤードの球を出し、
周りにどんどんぶつかって破裂を繰り返していく。

原子という、極小の花火の球が無数に並んでいるところで、
中性子によってその花火の球が次々に引火していく
イメージだ。

これが連鎖反応とよばれるもので、ドイツ語ではKettenreaktionという。
どんどん連鎖する反応、ということだ。
一番下のリンクは核分裂反応を発見したオットー・ハーンの記念切手。
核分裂のねずみ算が描かれている。

ウラン235は235個のツブツブから成り立つと考えてよい。
分裂した残骸が131ならヨウ素131、137ならセシウム137だ。
破裂する時に花火のように熱を出す。このエネルギーが原爆であり、
原発である。

ねずみ算とは、1匹のねずみが2匹子供を産む、その二匹が、それぞれ2匹、
というように、ねずみは、2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256, 512,
1024, 2048, 4096, 8192, 16384, 32768, 65536, 131072,
262144, ... と増えていく。これが伝染病で一人の患者が二人に病気を
伝染させる場合に当てはまる。一匹が二匹だから、基本再生産数は2となる。

たとえば32人の患者を入院させたり、隔離するのは可能だし、そうすれば
それ以上感染しない。26万人の段階になったら、入院させたり、隔離するのは
難しい。だから先日東大の児玉名誉教授が、「一刻も早く」と窮状を訴えた。
もちろん西浦教授は初めから全部わかって、窮状を訴えている。

ちなみに微分方程式を使うSIRモデルは、現段階のような感染者の少ない段階では
考えなくてよい。ただ、この間ネットに記事を発表していた教授のように、
「日本国民の30%がすでに感染している」という
前提だと、SIRモデルの計算が必要になる。

ねずみ算は原子工学において、算数における掛け算の九九くらいに、基本中の基本。
原爆を開発したオッペンハイマーたちは、ウラン核分裂のヒロシマ型爆弾は、理論上
絶対に大丈夫とみていたから、爆破実験もしなかった。

1945年7月16日にアメリカの砂漠で原爆開発者たち実験したのは、
長崎で使用したプルトニウム爆弾だった。
これは爆縮とか、技術的に難しい部分があったから実験した。

中野教授はなぜ指数関数を無視するのか、それとも常人に理解できない
天才なのか?
上のリンクにあるインタビューで、8月末に収束と言っているが、それは今がピークだった場合
放物線グラフで判断できるから、簡単。中野教授はまた、「医療体制が130人だから
それを上回ることはない」と言っているが、実はこれは暗号で、130人以上の感染者は
意図的に出さないつもりなのか?

https://cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=17130

https://www.briefmarken-bilder.de/brd-briefmarken-1979/uran-kernspaltung-otto-hahn
0032名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:35:09.59ID:CzkEUOyU0
>>23
係数が小さいと指数関数に見えないが、主要国のグラフはやはり伝染病の王道、指数関数といえるだろう。
ただ基本再生産数が今予想されている2.5よりももっと小さかったりすれば、少ない感染率で収束はありうる。

イタリアをはじめ、ドイツ、フランス、イギリス、スペイン、そしてスウェーデンなどがこのまま収束すれば、
被害は軽症だったと考えられる。あと二、三週間見て、どうなるか?
安倍首相が終息宣言を出したあたりでも、グラフとしては、かなりきれいな収束だったからね。わからない。
0033名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ b950-pJso)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:38:34.62ID:9cCUQ88E0
>>32
指数関数は現実離れした理論だよ。あるところまでは指数関数的に増加するかもしれないけど、
そのまま100%感染にまで言ったりはしない。
0034名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2b92-WQpp)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:49:40.86ID:SKmG8mdl0
gotoも阿呆、基、麻生に唆されたんじゃないかね
ネーミングもケチケチ悪代官の考えそうなことだしな
なんでも消費還元だ景気アップだ経済効果が大儀だがいつも抱き合わせ付き、石頭っぽくてどうにもいつも中途半端
駄菓子屋の飴玉咥えさせられてる(これでも加えて咥えてオトナシクしてろ)感しかない
泣き赤子におしゃぶり宛がう

goto予算がある程度巨額な件についてどうなの(まさか声だけ威勢がいいわけじゃないだろうなあ)
タダでは金配るかって麻生の声が聞こえそうだが、今回もしそういうハッタリが裏目に出たら犯罪者だよ
なぜその額を援助金や要請手当に充てない?今やるべきはこっちだろ
gotoなんて、明るく景気を回復しようなんてネーミングでほんと阿保かと思うよ
国民をバカにしすぎ
0035名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:50:04.59ID:CzkEUOyU0
>>33
そりゃあそうでしょう。もちろんモデルですよ。
でも西浦氏の論文とかに載ってる、
プロイセンのスペイン風邪の例とか、かなりきれいなグラフがでているでしょ。
ある程度の条件がそろえば、(というか主要国のグラフは)今のところかなり
きれいでしょ?
実際の感染症はSARSのように突然消えたりする。
0036名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:53:56.06ID:CzkEUOyU0
>>32
だから当初予想されたような、収束が60%ではなかったとしても、
5%でも致死率を考えると、という話になる。
今のヨーロッパ主要国のように、これで収束してくれると、
日本の被害も比較的少ないと予想できる。
0037名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:55:40.01ID:CzkEUOyU0
アンカーミス、>>33でした。
0038名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 71c1-TeKs)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:03:23.81ID:BFUf38X70
感染者が増えるほど勢いが落ちるの草
0039名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM4d-ghNk)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:15:58.11ID:euoslbbwM
>>36
だからこそこれはモデルだから”架空の話”を強調しないといけなかった
架空のモデルだから
0040名無しのアビガン(東京都) (アウアウウーT Sa5d-Qgy3)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:30:45.67ID:c/bgR9QLa
コロナに対抗するには
VHH抗体だ
0043名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ b950-pJso)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:45:11.33ID:9cCUQ88E0
この新型コロナは、全員に感染の可能性があるのではなく、
ある一定の体質の人にだけ感染の可能性があるのだと思う。
それが全人口の10%なのか30%なのかは知らんけど。
0044名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:46:46.04ID:CzkEUOyU0
>>33
>>あるところまでは指数関数的に増加するかもしれないけど、
>>そのまま100%感染にまで言ったりはしない。

その通りで、たとえば理論的には、基本再生産数が2.5だった場合、人口の約60%の人が感染すると
新規感染者数は減りはじめることになる。60%が頂点となった場合、頂点の少し前では
放物線のようにゆるやかな上昇となる。

実際の新規感染者数の理論的モデルは、下のグラフの赤い線のようになる。
途中まで放物線で、右側は間延びしたような、少しずつ減るグラフになる。

https://de.wikipedia.org/wiki/SIR-Modell#/media/Datei:SIR-Modell.svg

次にドイツの昨日7月22日までの新規感染者数(下のリンク)を見てみると、
実際は曜日によって著しい差があるから、4ページの下の青いグラフのようなギザギザのグラフになるが、
これの平均値をとってやると8ページのグラフようになる。上で見た赤線のグラフによく似ているので、
グラフ上は終息傾向にあるといえる。また5ページのグラフは死亡日による死者数で、
これも上の赤線で示したグラフモデルに似ている。だから、中山教授も、二、三日前、これでヨーロッパは収束か?
と予想した。実際はヨーロッパにおける第二波が兆候はちょっとあるのだがどうなるかわからないから、ちょっとまだわからない。
だからあと2,3週間すれば、はっきりしたことが言えるだろう。

https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/Situationsberichte/2020-07-22-de.pdf?__blob=publicationFile
0045名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ b950-pJso)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:50:27.81ID:9cCUQ88E0
>>44
実際には総人口の60%よりずっと少ないところで頭打ちになっていると思う。
感染可能性がある奴は最初から限られていて、その大部分が感染してしまうと、
それ以上感染者が増えなくなると考えないと、説明できないのではないか?
0046名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:52:13.44ID:CzkEUOyU0
>>44
>>人口の約60%の人が感染すると
>>新規感染者数は減りはじめることになる。

ごめん、これもちろん間違い。
60%で感染拡大傾向は弱まる。
0047名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:55:32.20ID:CzkEUOyU0
>>45
もちろん。
その手段がワクチン注射だったり、
隔離だったり。
一度感染して免疫を持つ者だったり。
0048名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 23:57:42.27ID:CzkEUOyU0
西浦氏も、基本再生産数2.5は少し大きすぎるようだと、
一か月くらい前に言っていたはず。
西浦氏の予想でも、さすがに60%という計算はしていない。
0049名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ b950-pJso)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:01:19.17ID:0hnrIN3M0
>>47
いや、俺が言ってるのは、生まれつきの体質などで感染可能性がある奴が限られている
という可能性。その頻度の違いで、欧米と東アジアの違いも説明できるかも。
0050名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:04:59.65ID:vUyXvNC90
>>45
かりに日本国民の5%が感染しても致死率5%で死者30万人、
ベルギーの国民数に対する死者、0.1%で計算しても
10万人だから、西浦氏の42万人も、山中氏の10万人も
それほど現実離れした数字だとは思えない。(個人の感想です。)
0051名無しのアビガン(家) (ワッチョイW 31b9-898W)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:08:44.89ID:s/Uq6ABe0
コロナがそんなに危険なのなら北朝鮮はいつ滅亡しますか?
もう人口の何割か死んでますか?
至るところで人が死んでいれば
いくら大本営が情報統制しても隠しきれるわけがないですけど
0052名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:09:55.52ID:vUyXvNC90
>>47
それが山中氏の言うファクターXのなかの、
一つの可能性だろう。
何かわからないが、日本はそんなに被害が大きくない。
EUの優等生、ドイツと比べても15分の1。

中山氏は最近アジアとオセアニアに拡大してファクターXを考えている
ようだけど。
人種とか、三毛猫は基本的にメスとか言えるのは、まだまだ先だと思う。
0053名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ b950-pJso)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:10:05.67ID:0hnrIN3M0
北朝鮮は、そもそも老人が少ないんじゃね?
0055名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:24:50.34ID:vUyXvNC90
ドイツ関連のグラフで一言補足すれば、
あのようにきれいなグラフがでる国は統計的にかなり信頼できる。
また途中で変に基準が変わったりしないから、おかしな数値もない。

経済学者の高橋洋二氏は、中国の感染2か月後くらいのグラフを見て、
「このカーブは統計上あり得ない、絶対数字を操作してる」と述べていたよ。
0056名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:30:10.34ID:vUyXvNC90
>>55
高橋洋一でした。すいません。
0057名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW fb50-Noud)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:31:23.97ID:7GB1g76A0
ファクターxねえ
・肥満率(白人は太っている)
・先天性血栓性素因(白人は先天的に血栓異常遺伝子を持っている)
これで考えちゃダメなんかな…w
0058名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:40:27.50ID:vUyXvNC90
>>44
SIRモデルのリンク途中で切れてました。
これの赤い線が基本的なSIRモデルの新規感染者のカーブ。
右側がちょっと間延びした感じになる。
基本再生産数がちょっと違っても、縦軸の割合を調整すれば
基本的にこのカーブになる。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bd/SIR-Modell.svg/1280px-SIR-Modell.svg.png
0059名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 29b0-0S/1)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:43:08.58ID:vUyXvNC90
肥満率はあるだろうね。
0061名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 71c1-TeKs)
垢版 |
2020/07/24(金) 01:02:20.26ID:x5YEXM/g0
なんかk値解析で、7月中に波が2回来てるとか言ってるんだけどどうなの?
仮に7月初旬あたりのを第3波と呼ぶとそれは7月12日頃にピークアウト予想だったけど、今は第4波が来てるらしい
0063名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa15-UOkG)
垢版 |
2020/07/24(金) 01:24:04.02ID:v78AKK0Ga
そろそろ風俗いきてえよ
プレイ後すぐに顔や身体洗ったり、うがいはできるわけだから
キスさえしなければ感染リスクはそれほどでもないと思うがどうだろうか
0064名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 71c1-TeKs)
垢版 |
2020/07/24(金) 01:33:38.94ID:x5YEXM/g0
>>62
k値分析の精度評価を話題にしたかったわけで
そういうレスは求めてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況