トップページCOVID-19
1002コメント622KB

BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (大阪府) (ワッチョイ f741-8NzO)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:11:23.32ID:6N6/LaXc0
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/bcg.php

BCGワクチンの効果を検証する動きが広がる 新型コロナウイルス拡大防止に


100万人あたりの感染者数/死亡者数。
比較する国を自分で選択できるサイト
(PC向けスマホ閲覧困難。)
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html

100万人あたりの感染者数/死亡者数。
など並べ替えできるサイト
(PC向けですがスマホでも十分見られます。)
https://www.worldometers.info/coronavirus/


各国の感染者数の推移情報は下記wikipedia記事の
「COVID-19 pandemic by location」での国・地域名クリック。
https://en.wikipedia.org/wiki/COVID-19_pandemic_by_country_and_territory

各国のBCG接種状況(正確な詳細は把握困難):

「BCG Wold Atlas」(一部に不正確な記述や不完全な点もあるが参考になります。)
http://www.bcgatlas.org/index.php

「 BCG Immunization coverage estimates by country 」(1980年以降の接種率)
https://apps.who.int/gho/data/node.main.A830?lang=en


60カ国ぐらいの最近の予防接種情報が見られます。
https://www.jpa-web.org/about/organization_chart/international_committee.html#seido

*****
前スレ:
BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1598997485/
0573名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:29:32.65ID:Lmd8WeC00
>>570
湿度と気温のチャートにたとえば、週ごとの新型コロナの増減がわかる記号をプロットしていくと面白いかもしれないですね。

https://pbs.twimg.com/media/Ej9T_CfWoAENX6C?format=jpg
>twitter.com/Covid19Crusher/status/1314864186405588992
>ロシアとカナダの症例の著しく同期的な再燃は、Covid-19が有意に季節的であるという非常に可能性の高い証拠です。
↑気温に関しては、日本では北海道から勢いづいて増え始めるはずなので注目ですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0574名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:06:35.48ID:L1yRdeiW0
>>564
関係ないけど、僕が、気温が低いと湿度が高くても、インフルエンザに感染しやすいと知ったのは、
日テレの所さんの目がテン!で見たからなんだけど、11年前なのか(笑)

新インフル (秘)科学対策 第1008回 2009年11月7日
https://www.ntv.co.jp/megaten/archive/link/right_library.html
0576名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sacb-8540)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:00:53.42ID:amxtSKGoa
思い込みの珍説にこだわって訳のわからん話ばかりしてるな。

日本をはじめとする東アジア、アフリカなどが明らかに欧米に比べて被害が少なく、個別の国の政策要因と考えるのはかなり無理がある。

ウイルス流入量が少なかったからとか、マスクとか、対策が早かったなんてありえんだろ。なぜ、普通に考えれば可能性が一番高い免疫を考えない?
0577名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:18:23.11ID:L1yRdeiW0
>>576
え?また、はじめに戻るの?(笑)
人種間で免疫の差がまだ確認されてないし、
武漢の感染爆発は黄色人種でも場合によっては大量に死ぬってことだし、あとミャンマーとか

最近では、男性が死にやすいのはACE2 TMPRSS2やらが関係してるってことで
アフリカ系が死にやすいのは男性ホルモンが強いからかって見方もあるようだけども
0578名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:33:06.78ID:L1yRdeiW0
>>576
逆に疑問だけどそも
そもそもアフリカでは、欧米のように検査できてるのでしょうか?
アフリカで死んでないという黒人が、欧米で白人の何倍も死んでたり
英国では非高齢者が他の欧州より死んでたり
こういうのは、免疫でどうやって説明するんでしょうか?
0579名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4a81-8540)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:16:18.33ID:zh3dyVWS0
>>577
どっちかというと、あなたが話をもとにもどしてるんだけどね。

このスレにしたって、最初はBCGは疑似相関ではないかという話から始まり、いろいろ検証して100分の1には何らかのファクターが作用してないとおかしいとなり、実際の相関をサポートする論文も出てきた。

その後、コホート研究や機序に関する論文も出てきて、「何らかの効果はえるだろう」というコンセンサスがあったと思う。

仮にBCGや自然免疫、交差反応仮説が正しいならば、欧州で生まれ育った黒人とアフリカの黒人で致死率が違ってもおかしくない。そもそもこのスレでも人種間の免疫差は否定されてて、だからこその自然免疫や交差反応なんだと思うが。
0580名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4a81-8540)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:24:10.93ID:zh3dyVWS0
>>577
そもそもあなたは、1〜2月に日本には米国の3倍の中国人観光客が来ていたとか、基本的なデータをみずに思い付きで書き込んでいるようにみえる。
また、マクロのデータではなくミクロの要因にこだわりすぎてるようにも思う。

そもそもここはBCGスレなんだけど、あなたは「BCGは感染の抑制に関係ない」という立場でいいのですか?
0581名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:28:06.66ID:L1yRdeiW0
>>575
それはたしかに感じるけども、
都道府県別の100万人あたりの死亡数(10月10日時の値)を見ると
石川41.5人、沖縄32.9人、東京30.1人、大阪25.1人 富山24.1人 北海道20.4人 福岡19.4人 神奈川16.3人

なので、旅行の条件次第では、感染拡大しやすくなるのは有りそう
英国版の食べて応援キャンペーンでは感染拡大しちゃったようだし
0582名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:28:53.07ID:L1yRdeiW0
>>580
ほぼ、BCGの集団接種の効果はほぼないと見てますけど?
0583名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:30:25.57ID:L1yRdeiW0
>>580
>そもそもあなたは、1〜2月に日本には米国の3倍の中国人観光客
え? それを踏まえての話ですよ?
0584名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:34:00.85ID:L1yRdeiW0
中国人旅行客の日米の違いについては
>>550が僕の考えだけども
0587名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:40:16.09ID:L1yRdeiW0
>>585
確認されていますか?
0588名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:41:46.35ID:L1yRdeiW0
>>585-586
新型コロナウイルスで効果は確認されていますか?
0593名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:50:39.67ID:L1yRdeiW0
UAEの論文では、子供の頃の接種は新型コロナの感染には予防効果がないとのことでしたし
重症化の予防についても、ロシアで意味ないことがわかったし

>>590
それは、呼吸器のウイルス性感染症の発症を予防してるので
新型コロナに対しても効果があるのではないかといってるだけですよね?
0595名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:55:25.37ID:L1yRdeiW0
>>594
否定はしていませんでしたね。その論文自体ケチがついていましたね
0598名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:04:08.10ID:L1yRdeiW0
それも、BCG集団接種は○年ぐらい新型コロナにもありそう
ってだけですよね
0599名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:10:39.39ID:L1yRdeiW0
そういえば、南アフリカでBCG接種で肺炎が減ったみたいな話もありましたが、
結局、感染爆発してしまいましたしね
0600名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:18:28.49ID:L1yRdeiW0
↓これだったかな
- ギニアビサウにおいて、すべての死因(主には肺炎と敗血症)による新生児の致死率がBCGにより38%減少。
- 南アフリカにおいては上気道感染症がBCGにより73%減少。(ともにRCT)
- 黄熱病ワクチンによるウイルス血症がBCGにより71%減少。

これ見ると、効果はありそうですね。新型コロナには意味がなかったようですが。
0602名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:34:25.09ID:L1yRdeiW0
思ったけど、イタリアベネト州の前立腺がんの患者の統計みたいに
新型コロナの入院患者、ICUに入る患者の既往歴を調べると、
BCGの効果で
膀胱がんのBCG膀胱内注入療法をやった患者が少ないことが分かるんじゃないですかね
0603名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4a81-8540)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:45:27.01ID:zh3dyVWS0
>>602
いつもあなたは反論できなくなると、どうでもいいミクロの要素を並べて「違うんじゃないですかね」と書くだけで、論理的なまともな根拠を示したことがない。

南アフリカのBCG義務化は1973年で高齢者の接種率は不明。また、南アフリカはさだけでこれまで示した論文の根拠が揺らぐと主張するのはいくらなんてもミクロに固執しすぎている。

あなたの主張はいつも小さな個別事象ばかりで、マクロデータとの整合性がつかない。
0604名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:07:31.00ID:L1yRdeiW0
BCG仮説で新型コロナの被害を説明することができなくなってるのに
僕が何に反論するんだ?
0605名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:12:27.75ID:L1yRdeiW0
高齢者に接種して国というと日本以外には、英国、スウェーデンなどがそうらしいけども結局多く死んでるし
さらに、ロシア、ブラジルなど当初BCGの効果だと言われてた国も、全部除外しちゃったら
どこにBCGの効果があったとするんだ?
0609名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:23:44.73ID:L1yRdeiW0
>>607
可能性を言ってる論文を否定してみろってことですか?
可能性どおりになってますか?
0612名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4a81-8540)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:30:56.15ID:zh3dyVWS0
>>609
あなたは念仏のように「BCGは否定されている」と繰り返すだけで、否定した論文もエビデンスもまったく出せていない。

私が示した論文が仮定を完全に証明するものではないにしろ、あなたの指摘する反論はあまりに微細なものばかりで、まともに検証する必要性すらわからない。
0613名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:34:27.99ID:L1yRdeiW0
>>606
それた先住民の割合やBCG接種の違いではなくたぶん民度の問題ですよ
仮に接種率の違いだとしても、ブラジルの南には
ドイツ系やイタリア系など白人系が9割とかの都市があるけど
人口あたりの死亡数は欧州と変わらないですね
0616名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 1ba3-PNxo)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:39:22.71ID:w80iungR0
イギリスで1000人にBCG注射し対コロナの免疫を高める実験。やはり効果ありか。

BCG vaccine is given to 1,000 people in Exeter University trial to test claims that it helps fight Covid by stimulating the immune system

https://www.dailymail.co.uk/news/article-8826057/amp/Exeter-coronavirus-vaccine-trial-Routine-BGC-vaccine-given-1-000-people-Exeter-University.html
0618名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4a81-8540)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:42:13.22ID:zh3dyVWS0
>>616
ありがとう。ただ、この千葉ワッチョイさんは「追加接種は別にして、幼少期の集団接種に効果はない」という主張のさなので難癖をつけるでしょうね。

集団接種の効果を前提にしないとあれだけの機序に関する論文は出ないはずなんですけどね。
0619名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:07:23.26ID:L1yRdeiW0
>>614-615
え?そのとおり、そう思うから、そういってるだけですよ

で、そのブラジルのやつだけども
州ごとに接種開始に違いがあるならば、州それぞれに
BCGの開始時期で年代別の死亡率の差が出るはずですよね

いや、それより、
貧困層が先住民が多ければ、日銭を稼がないといけない、住環境の悪いところに住まないといけないとなり
結果的に、対面接触することが多くなり、それだけ感染しやすくなるんだから
感染率が高くなるのは当然で
致死率死亡率も医療状態が悪ければすぐ上昇しちゃうのに
なんで単純にBCGのおかげと解釈しちゃうんですか

>>618
難癖も何も、事実はそのとおりとして話を進めてるだけですよ
当初考えられたBCG仮説とかなり乖離しちゃってる以上
仮にBCG集団接種が効果あったとしても
その程度の効果しかなかったってことですね
0620名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4a81-8540)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:13:19.19ID:zh3dyVWS0
>>619
結局、いつも通りエビデンスは示さずに「俺はこう思う」で論破したふりだけするんですね(笑)。
少しはあなたの主張の根拠となる論文でも出したらどうですか?
BCGを否定する論文て、機序を示唆する論文が出て以降、ありますか?
0621名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:31:32.69ID:L1yRdeiW0
>>620
え?論破したふり?
ブラジルのおかしさを指摘したのがまずかったんでしょうか。

じゃぁ、僕が、論文の通り、BCG集団接種が新型コロナに効果がありそうですね。といったとして

BCG仮説が崩れてしまった原因は何ですか?
で、BCG集団接種に効果があったとして、どの程度の効果があったってことですか?
という疑問が出てくるんですが?
0623名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:48:12.10ID:L1yRdeiW0
>>622
BCG仮説では、以前、よくBCG接種国と隣国の非摂取国で比較していましたが
その後、どうなったのでしょうか?
0624名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4a81-8540)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:48:58.58ID:zh3dyVWS0
>>621
ブラジルのエビデンスについて「俺はこう思う」以上の根拠を示してましたっけ?

「俺はこう思う」がすべて正しいのであれはあなたは宗教の教祖なので、5ちゃんにたむろせずに布教活動をすればいいんじゃないですかね(笑)?

それとも5ちゃんで布教活動してるんですか(笑)?
0625名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:51:33.11ID:L1yRdeiW0
>>624
え?ブラジルの中もBCG仮説で説明つくってことなんですか?
0630名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:01:03.63ID:ZPnUkX0A0
>>626
見てみよう
0632名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:08:14.77ID:ZPnUkX0A0
ドイツのスキー場の反論レターがあった論文か
0637浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (大阪府) (ワッチョイ 5f41-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:23:22.26ID:Xi4MX8q50
>>617
タイトルにクエスチョンマークついてるだろ。
現在検証中。(>>616同じ)
0647名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4a81-8540)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:49:57.62ID:UR7p9/IN0
>>645
あなたはBCGの機序を否定する論文をまったく提示していません。
出しているのはコホート未満の研究であり、コホートの先を示した機序を示唆する論文をそれで否定できるとお考えですか?
0648浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (大阪府) (ワッチョイ 5f41-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:52:31.92ID:Xi4MX8q50
UAEのthe Emirates International Hospitalの医療従事者へのBCGワクチン追加接種
(booster BCG vaccination)では効果があったとの報告があるみたいだ。

第8スレ・640参照。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595293563/640
0652名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:41:18.54ID:ZPnUkX0A0
たぶんそう(笑)
0653名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 02:10:42.92ID:ZPnUkX0A0
>>626のだけど、
100万人以上の都市とか、はじめの死亡者からとか、ブラジルは空港のある州のみとか、一応そろえて処理してるようだけど、
あるところでは、人口あたりの死亡数で比較してたり
フィルター分析のところでは、欧州諸国のみ分析してるけど、エピセンターから離れてるところの国ってだけ

それに、4月20日頃というと、エクアドルのグアヤス州なんて実際は、
> 3月1日から4月15日までの間にわずか245人の公式のCovid関連の死亡が報告されましたが、総死亡数に関するデータによると、
>この期間中に死亡した人は通常の年よりも約10,200人多く、350%増加しています。
とかで、あと、サンクトペテルブルクもそうで4月頃すでに新型コロナでない謎の肺炎死が出てたり、10倍でしたっけ。
つまり、サンクトペテルブルクでは、意図して検査してない可能性がありますし
他には確認してないけども、メキシコもその後、超過死亡数についての記事が出てたから実際は同じようなもんでしょう。
ペルーも検査自体できてなかったようだし。
この事実を無視してBCGの効果を評価していいのか?という疑問
0654名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 06:03:28.38ID:ZPnUkX0A0
いくつか読んでみたけど、
生後3ヶ月以内にBCG接種したときだけ小児白血病の発症率が下がったりする話とか
麻疹とかのワクチンで接種で子供の死亡率が下がったとかいろんなところで見るけど、たしかに興味深い

で、旧東西ドイツの接種期間が、出どころによって違って訳わからないけど、
一番感染拡大させやすい世代あたりの30歳未満でも旧国境で不連続が出現してしまうってことは、
都市間の移動手段の違い等、別の要因が差を作ってるわけで、人から人へと伝染る以上
東ドイツの中では余計、ウイルスの拡散がしにくくなって、高齢者への感染確率も下がりますよね

そういえば、BCGは重症化を予防するって話だったけど、
結局感染率の差でしかないってことでしょうかね
0655名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 06:22:09.98ID:ZPnUkX0A0
東西ドイツの差は、西側に移住した東ドイツ人と現地の人間と差があるか調べればいいだけだと思いますけどね
0656名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 06:36:21.58ID:ZPnUkX0A0
COVID-19に対する定期的な乳児BCGワクチン接種の影響
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7419263/
↑これは、つまり、BCG接種カバー率の低い年代が数年存在するだけで、接種済みの年代の感染率まで影響しちゃうってことですか?
だとしたら、30歳以下接種していない東西ドイツのBCG株の差など消えちゃうほど影響しませんかね
0657名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 07:08:33.79ID:ZPnUkX0A0
>>650
三種混合ワクチンの予防接種率が、COVID-19による死亡率と正の相関があるって
つまりどういうことですか?
0658名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 07:25:04.18ID:ZPnUkX0A0
しかし、中国武漢湖北省が感染爆発して他の省で感染爆発しなかったのは不思議ですよね

BCG日本株の日本ではそれなりに、ソ連株のロシアでも隠したいほど死んでるのに
14億数千万人のほとんどがほとんど死んでないのも、BCGで説明つくのでしょうか?
0659名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ ca8b-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 07:42:56.08ID:Z4eTpuWo0
なんでBCG摂取国内で差が出るかつったら、摂取株と摂取法の違いがけっこう効いてるからでは?
ブラジルあたりは公表された接種率のぶんだけちゃんと実施してんのかも怪しいし、各国で独自に集計してる以上そうなる

このあたりはコロナの感染者とか死亡者の統計が実は各国で独自運用だったりすることと同じかと
0660名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ ca8b-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 07:46:38.18ID:Z4eTpuWo0
>>658
死んでないわけないでしょw
超過死亡みて判断するしかないと思うけど
中韓あたりはそれでも、欧米ほどは死んでないから隠そうと思えば隠せるわけだ
その逆に、なんでもかんでもコロナで死んだということにしちゃって水増されてる国もありそうな気がしてるけど

俺個人としては、BCGに効果があるのは、時間とともにけっこうガチな気がしてるけどね
ワクチンも使えるものが出てくる兆候ないわけで、BCGを日本の摂取法でやっとけばいいんじゃね?という感じ
0663名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KK56-uwBe)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:35:46.36ID:zIGALpz9K
>>658

ダイプリで感染増加してる時に神奈川県は数人程度じゃ無かった?

感染源を完全封鎖したら その中では爆発的に増えるけど 他には影響出ないよ
それに今の中国はバブルで陸路の国内移動よりも海外旅行が多いから先にイタリアが爆発したんでしょ?
0664名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:49:52.38ID:efWYKoHQM
まだBCG万能論を復活したい人がいるんだなあ
そういうのは興味ない そもそも東ドイツ、西ドイツを強調したところで嘘なので
ただし抗体を中心とした獲得免疫より
自然免疫に興味を持たせたというところに大きな意義があったと思う。
多くの医療関係者ははワクチン派なのでね。
BCG派が自然免疫の重要性を説いた功績は大きいと思う。
0665名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:07:04.96ID:efWYKoHQM
SARS-Xの話になるが
そもそも日本の感染症専門家はヒトコロナウイルス(HCoV)に対して
どれだけ関心を持っていたのか?カネをどれだけ投入していたのか?

SARS-Xの話は国内の献血血液から広い抗体検査をした結果を基にしたストーリーだ。
正しいかもしれないし(自然な理論なので)、全く違うのかもしれない。
国立感染研が従来型コロナウイルスの季節性について私見を公表したが
それは山形衛生研のデータを基にしたものだろう。
このように日本のほとんどの感染症専門家はヒトコロナウイルスに無関心であり、
断片的な情報しかないSARS、MERS知識程度だろう。
だからこそヒトコロナウイルス以外の他のウイルスを例にとり
あれこれ言う。それでは素人同然だろう。
知識があるだけ害悪だ。データが無いのに持論を述べるとは笑止千万。

こういうの地道にデータを収集しないと何も言えない。
現状は少ないサンプルからウイルスの検出量を出している程度だろう。

自治体や国がほとんど無駄なPCR検査をするよりも
人に大小かかわらず害を与える感染者が多いウイルスについて
知見を得られるようなデータを取得するべきだろう
そうすれば専門家も少しは役に立つ。
まずはヒトコロナウイルス全般の推移がどうなっているか把握しないと。
0666名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:59:54.50ID:efWYKoHQM
従来型コロナウイルスはおおむね4種で
他に有名なものにSARS1、新コロSARS2、MERSだが
ヒトコロナウイルス全般を網羅するような感染調査ができれば
SARS-Xを検出する切っ掛けになるのかもしれないし
何かわからないヒトコロナウイルスの存在も確認できるかもしれない

公営から民間まで公費を投じてPCR検査するなら
もっと有効活用しないと
0667名無しのアビガン(騒) (ワイーワ2W FF82-7y/5)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:18:53.28ID:6rhT7CaxF
BCGによる免疫訓練
東アジア人は遺伝子的に重症化しずらい
インフルの予防接種でも効果ある可能性はあるが
接種率高い国だと韓国は感染者少なく、イギリスは高い
ビタミンC、D
肥満率
マスク、手洗いによって暴露するウィルス量が少ない
民度
実は軽く暴露していて免疫獲得している

免疫って数値で表せないし
新型コロナの免疫が出来たとしても抑えられる以上ウィルス量に暴露したら感染、重症化する
0669名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:31:33.32ID:ZPnUkX0A0
日本で1月に中国人がいっぱい来たというのに感染拡大しなかったのは
湿度が前年だか平年だか知らないけど高かったからという話があるけども

同じく、米国ワシントン州で1月ごろに中国由来の新型コロナウイルスが確認されてるのも、
何らかの理由で広がらなかったとされていて
その後ニューヨークで感染者が増え始めた3月頃に感染者の新型コロナウイルスの型を調べたものは
ほとんどが同じ型の欧州型の新型コロナで、おそらく2月にはヨーロッパから入ってきてただろうという感じで
ニューヨークタイムズの記事で出てきた研究者は述べてるけども、

日本でもBCGカバー率の低い若者がいるだけで
その都道府県で感染拡大に影響してしまうという論文どおりならば(笑)
BCG非接種ばかりのアメリカでも武漢由来の新型コロナが広がらなかったということは、
同様に米国にも中国人がウイルスをほとんど持ってきてなかったとしか考えられない訳で

僕の想像である、1月ごろの中国人訪日客は、ほとんどウイルスを持ってこなかった説は
BCG仮説を取り入れてもそれほどおかしくないってことだ(笑)
0670名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:39:02.31ID:ZPnUkX0A0
もしくは、D614型が本当にD614Gより感染拡大しにくいことを意味してるのかもしれいけども
いずれにしても中国人の訪米訪日客の影響は、日米においては
騒がれてたほど影響なかったと考えるしかないんじゃないですかね
0671名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:54:32.92ID:ZPnUkX0A0
だいたい、BCG仮説の根拠の1つでもある
米国は日本の100倍も死にやすい、感染拡大させやすいとしてんのに
1月2月に米国国内で中国人旅行客から広がらなかったってどういう意味なんでしょうかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況