X



トップページCOVID-19
1002コメント622KB
BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (大阪府) (ワッチョイ f741-8NzO)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:11:23.32ID:6N6/LaXc0
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/bcg.php

BCGワクチンの効果を検証する動きが広がる 新型コロナウイルス拡大防止に


100万人あたりの感染者数/死亡者数。
比較する国を自分で選択できるサイト
(PC向けスマホ閲覧困難。)
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html

100万人あたりの感染者数/死亡者数。
など並べ替えできるサイト
(PC向けですがスマホでも十分見られます。)
https://www.worldometers.info/coronavirus/


各国の感染者数の推移情報は下記wikipedia記事の
「COVID-19 pandemic by location」での国・地域名クリック。
https://en.wikipedia.org/wiki/COVID-19_pandemic_by_country_and_territory

各国のBCG接種状況(正確な詳細は把握困難):

「BCG Wold Atlas」(一部に不正確な記述や不完全な点もあるが参考になります。)
http://www.bcgatlas.org/index.php

「 BCG Immunization coverage estimates by country 」(1980年以降の接種率)
https://apps.who.int/gho/data/node.main.A830?lang=en


60カ国ぐらいの最近の予防接種情報が見られます。
https://www.jpa-web.org/about/organization_chart/international_committee.html#seido

*****
前スレ:
BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1598997485/
0696名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:03:36.09ID:WiGf1n15M
ハインリッヒの法則というのがあるが
発見されたウイルスは氷山の一角
致死性のウイルスに人間が注目するから
発見されたウイルスを新型としているだけなのでは?

生物学者は自分で生物を採取して研究できるから
一種の昆虫だったり鳥だったりを研究できるが
ウイルスでそれやると金かかるから難しいだろう
0697名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr03-TmmE)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:09:33.77ID:Xe97H3ozr
希望的観測だと高齢者の抗体保有率が高くなることで高齢者のコミュニティでは流行しなくなり
感染していない子供が成人になることで数年周期で20代の若者中心に流行する風邪になるとおもう
人体に与える影響として風邪としていいかはどうかは微妙だが
第二波以降は大きく流行の形態が変わってくるのはかなり期待できると思う
0698名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:10:37.91ID:WiGf1n15M
そもそも多くの風邪症状が何に起因しているかは
ほとんど無関心であった。
検査しない時代は
あーじゃないか、こーじゃないかの世界で
個別の患者でそれを確定するのはインフルエンザくらいである。
0699名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr03-TmmE)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:14:34.85ID:Xe97H3ozr
コロナウイルスの研究の歴史は浅く
2000年代になってもHKU1やNL63の亜種など何種類か見つかってるけど
特にHCoVは感染しても大半が無症候だから発見は偶然に頼るしかない
0700名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:15:45.68ID:WiGf1n15M
感染研の仕事だと思うが
リアルタイムで風邪症状に起因するのは何の菌?、ウイルス? 
あるいはそれ以外たとえばアレルギー症状含めて
その比率を常に監視するようなことが必要なのでは??
データを積み重ねて研究しないと
そういうこと全くやってないよね
あーじゃないか、こーじゃないかの世界だ。
0701名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ ca8b-NY7j)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:17:29.19ID:YGtr2iF60
インフルと違うようなのは、血管とか腸管にまで感染するっぽいところかな
感染経路も消化管での感染と呼吸器への感染がどういう関係になってるのかもよくわからない
よくわからないことだらけ
0702名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:24:21.68ID:WiGf1n15M
発症者の陽性率5%未満のSARS-Cov2にカネ掛けるより
残りの95%の解析を並行しながらやらないと
人間は恩恵を受けられないと思う

多数の無駄な検査よりも地道な作業が必要
それで何かモノ言えることになる
感染研が山形衛生研のデータを持ってくるくらいなら
それをやるべきだ コロナウイルスだけでなく
それ以外もね
0703名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:30:22.52ID:WiGf1n15M
風邪は人間の身近な出来事なのに
なんでこんなに注目されていないのかな
コロナ騒ぎで大規模なカネ掛けるより
少量のカネを継続的に地道に仕事していれば
パニックにならないんじゃないかな
0704名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr03-TmmE)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:38:51.39ID:Xe97H3ozr
風邪症状を起こすのは伝染性のものじゃなくてもサイトメガロウイルスとかβ溶連菌とかブドウ球菌とかカンジタとか無数にある
大流行を起こすものを除いたらほとんどは日和見感染じゃないかと
軽ければ特に検体を採取してPCRにかけたりしない
0705名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:45:00.03ID:WiGf1n15M
>>704
じゃないかとではなくて
地道に研究する人が少数いて検査装置が少数あり
その少数においては高額になるだろうが
国や自治体が多数の無駄なPCR検査するよりも
それよりかなり少ないカネ、人的リソースで
日本の風邪を把握できるのでは?
0706名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:47:15.29ID:WiGf1n15M
何が流行しているか事前に確率が分かれば
医師も楽になる
0707名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:48:03.56ID:WiGf1n15M
現在は分かっているものもあるだろうし
何か分からないものもあるだろう
0708名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:50:27.64ID:WiGf1n15M
従来型の風邪はコロナウイルスが何割でとか
断片的な情報しかない
他にウイルスはいっぱいある
感染研は期間、期間の限定的なウイルス発生状況のデータを提供しているが
まだ足りないのでは?そこを強化してみては?
0709名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:59:21.79ID:WiGf1n15M
>>699
ヒトコロナウイルスに注目が集まっているから
今は研究するチャンスだと思うが
基礎研究は進まないな
0710名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ ca8b-NY7j)
垢版 |
2020/10/13(火) 01:05:37.11ID:YGtr2iF60
ちょっとやれば克服できると思うのは間違いで
なんか足りてない部分があるから、地道に続けてもそこで止まってるんだろう
感染経路すら未だにはっきりしないんだから難しい
0711名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr03-TmmE)
垢版 |
2020/10/13(火) 01:17:02.18ID:Xe97H3ozr
比湿が3g/kg〜8g/kgくらいの範囲に伝染力の山があって
5g/kgで最大になるみたい
https://i.imgur.com/9S7V5CN.jpg
それを踏まえて流行しそうなところを囲ってみた
オレンジはヨーロッパで水色は東京
日本よりヨーロッパのほうが好条件が維持される期間が倍くらい長い
日本では10月半ばから11月半ばくらいと3月初旬〜4月下旬くらい
春のほうが好条件の期間が長い
https://i.imgur.com/HcpcOcM.jpg
0716名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8aa7-V0S0)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:02:05.26ID:YTjsYKas0
>>714
寒くて乾燥してると感染しやすいというのは当たり前としても
過去の各都市のインフルエンザの流行と絶対湿度の変動が
実際どの程度相関するのか見てみたい
0717名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:13:37.48ID:WiGf1n15M
>>715
tps://kansensho.jp/pc/article.html?id=IE00000473

インフルエンザのピーク時期は1月ではなく2月になることもあるし
ピーク患者数も年によって違う。
1月はまだインフルエンザが流行していた時期
昨季は明確に減少したのは2月から。
早期に収束に向かったので患者数は減ったが例年の4割減で半減以下にはなっていない。

2月から減ったのは入国者数。
国・地域別 訪日外国人数
tps://www.tourism.jp/tourism-database/stats/inbound/

夏に多くインフルエンザがみられる沖縄で患者が出なかったり
日本国内で感染が確認できていないのも
消えてしまった観光客などの入国者数で説明できる。
0718名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:28:54.00ID:WiGf1n15M
感染性胃腸炎を引き起こすノロウイルスやロタウイルスは
自然環境下にも残存し続ける日本に土着化しているウイルス。
冬季に流行したりするが年間コンスタントに発症が確認される。
今年は減っているが罹患者はコロナどころではなく多いだろう。
同じように減ってはいるが観測され続けている風邪症状を引き起こすウイルスに
ライノウイルス、アデノウイルスがある。
これらも土着化している可能性が高い。

例年通年観測されていて感染者も多く
1月から春くらいまで観測されていたのに夏以降消えてしまったような
ウイルスはインフルエンザだけでなく結構ある。

ヒトメタニューモウイルス
RSウイルス
コクサッキーウイルス
パレコウイルス3 など

これらは入国者数が9割どころではなく減った現在で
土着化していない可能性が高いのかな。
まあコロナ騒ぎで例年の観測体制と変わっている可能性もあるが。
0719名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM27-UnR/)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:34:11.27ID:WiGf1n15M
発症者の陽性率が5%程度ということを考えると
>>718で調べているようなウイルスの調査方法で
SARSーCov2を比較すると
大して流行しているような数値にはならないだろう。
0723名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sacf-pPS7)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:07:14.50ID:MsuZ/FdYa
インドでロックダウンしたら都市労働者が田舎帰って
かえって拡大みたいなニュースもあったけど
アメリカでも一緒だね

ロックダウン域内の厳しさに目を向けたりしてるけど
武漢みたいな周りに広げない為の閉じ込める型ロックダウンは
民主主義国家ではどこもやってないのかな
0724名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 9f8b-QI1E)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:01:40.71ID:489s2B7a0
青島ではそもそもコロナが見つかったから検査してんだったよな?
それで300万人PCR検査やって感染ゼロでした・・・とかw

20代女性、空港検疫で新型コロナ確認 福島県在住、中国訪れる
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200922-539221.php

9/24コロナ速報_海外から成田、羽田、中部空港到着の7人感染
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1171334
>厚労省によると、7人は10代未満〜50代で23日に到着した。東京都、神奈川県、
>愛知県に居住し、米国、フィリピン、ベトナム、中国での行動歴があった。
0725名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0f-q/ug)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:59:15.77ID:C+Gtf/+fr
これ面白いな
イベントの規制だけでロックダウンとほとんど同じ効果
所属するコミュニティが異なる不特定多数が集まること自体が
コミュニティ同士にいくつもパイプをつなげちゃうから危ないんだろう
日本は緊急事態宣言で休日の人出が8割がた減ったことがかなり大きかったのかも
https://i.imgur.com/L62MdQJ.png
https://i.imgur.com/gld49Mt.png
https://i.imgur.com/QjTivaU.png
0726名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMcf-Ln+c)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:53:19.84ID:g6foGSDXM
イベントで感染したという明確なものはないと思うけどなあ
ジョコビッチの件といい
0727名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMcf-Ln+c)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:00:24.84ID:g6foGSDXM
日本の対策については昨年の12月から1月にかけて流行したインフルエンザが
2月に収束していったので
2月程度の対策で新型コロナが蔓延するこはないのではと思う
0728名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMcf-Ln+c)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:01:24.64ID:g6foGSDXM
イベント自粛は2月の末日くらいなので
イベントについてはどうでも良いだろう
0729名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0f-q/ug)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:07:38.06ID:QrxKiNL9r
だからこそ興味深いのよ
おそらく伝染の頻度は低いが
不特定多数が会するということはコミュニティとコミュニティを架橋するから
コミュニティ間の再生産数への寄与がとても大きいんだろう
平日は会社に籠ってる内勤社員が休日になるとそういう場所に行って会社に持ち帰るというかんじ

インフルエンザが日本では正月休み明けに学校や保育園で急増するパターンが多いのも
同じことが考えられるかも
0731名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:16:06.27ID:gNNZqEbH0
ブラジル南部が北部と比べてBCG接種率が高いといっても
新型コロナの人口あたりの死亡数は西欧と大して変わらないのならば、
デンマーク株は新型コロナにはほとんど効果なかったとしている以上
BCGブラジル株もデンマーク株と同様、新型コロナにほぼ効果なかったと考えられるはずですが
なのにブラジル南部ではBCGのカバー率の高さで死ななかったしてるところに疑問がありますね

よく、マナウスで一気に死んだ例が出されますが、たとえば、ブルームバーグの記事だと
>アマゾナス州の州都マナウス(人口約200万人)は新型コロナ患者の増加に医療機関が対応しきれなくなった最初の都市の1つだ。
>入院できないケースが多くなってから、自宅で死亡する人が急増した。
とかで、マナウスでは最初からエクアドルと同じ状態になっていたようですし

そもそも、そうなってしまったのは、常識的に考えれれば
マナウスのあるアマゾナス州で、ICUのある病院がマナウスにしかなかったり
ブラジルの北東部地域か北部地域だったか忘れたけど、半分の村がICUのある病院まで200km超だったりで
多く死にやすい条件が揃っていたからですし。
逆に、北東部の州でも、BCGの接種率が低いとされてていても
規制がうまく言った州は超過死亡数が1桁でおさまってたりしますし、別の理由がきめてるのでは確かですよね

それに、ブラジル国内の州別地域別年齢層別の超過死亡数を見ると、
北部地域(人口8035万人)では、
60歳以上 女+42% 男 +68%
59歳以下 女+24% 男 +36%
で高齢男性が激しく死んでる一方で
南部(人口 2738万人)では、BCG接種率が高いとされているけど
60歳以上 女 +2% 男 +3%
59歳以下 女+11% 男 +15%
となってて、BCGを接種してない60歳以上が若者より死んでないという面白いことになっいて

本当にブラジルの南北で新型コロナの死亡率にBCG接種率が関与してるのか、さらに疑いが増してしまいました。
0732名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:23:54.96ID:gNNZqEbH0
↑ちょっと訂正 超過死亡数が一桁の部分は、超過死亡率のが一桁の間違いでした
0733名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:26:56.28ID:gNNZqEbH0
>>729
結局、決めてるのは、人間の動きってことですね
0736名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:55:35.30ID:gNNZqEbH0
ペルーでは、最近ヒドロキシクロロキンやイベルメクチンなどに治療効果がないどころか
死亡率を高める可能性があるということが判明して、やっと、ペルーの新型コロナの治療ガイドラインから
ヒドロキシクロロキンやイベルメクチン、アジストマイシンなどの使用を外す決定をしたようだけど
以前から、ペルーの異常な死亡率の高さには、クロロキン、イベルメクチンの過剰投与があるのではないか
と疑ってた医師もいたようで
思い出したけど、イベルメクチンがペルーで根拠なく使われはじめたのもペルーの僻地の方からと言われてたので
これも、先住民が多くてBCG接種率が低いから多く死んでるのではなく、クロロキンのせいかもしれませんね。
それ以前にペルーでは、違法酸素ボンベが売られてたほど医療崩壊していたわけですから、簡単に死んじゃいますよね。
0737名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMcf-Ln+c)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:01:49.91ID:g6foGSDXM
>>736
アジスロマイシンは欧米の医者のアンケートでも
効果があるという結果が多かったのだが
まあ欧米で医師の処方に抗生物質が結構多用されてることもあるだろうが
新型コロナは無症状率が高いから
他の菌類の感染症で症状が出ているケースの割合の方が多く
アジスロマイシンの効果が高いと思ったのでないのかなあ
0739(光)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:10:02.96
インドが鈍化してきた
0740名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:20:01.21ID:gNNZqEbH0
>>735
ブラジルの超過死亡数は一応、暴力とかの死亡を除いての計算のようですが
スラム街なんてもともとデータが取れてないでしょうから、はじめから、除外したほうがいいのかも

そういえば、超過死亡数というと、タイは交通事故率が世界第2位、第3位とかなので
仮にタイでロックダウン時に新型コロナで多く死んでいたとしても、交通事故死が大幅に減ったので
タイの超過死亡数を調べたとしても本当の新型コロナの死亡数はわからないという書き込みがあったの思い出した
0742名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ 6baa-rsLJ)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:28:39.46ID:XxsCh/pD0
>>740
わからないとかないから
超過死亡なんて常にとってる記録を調べるだけだろ
それを出せないってことは単純に隠蔽なだけ

アジア人は隠蔽してるってこと
隠蔽大好き気質で
それがアジア人は生まれつき、遺伝的に決まってる
0744名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:33:42.71ID:gNNZqEbH0
>>738
BCGってことでしょうか?ペルーはBCGのカバー率が高そうな首都でも多く死んでるし、
BCG仮説では、日本株じゃなければ、カバー率が低ければ、集団接種開始時期が遅ければ、接種義務停止してれば
多く死ぬことになるので、仮説どおりですが。
0746名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:39:21.79ID:gNNZqEbH0
>>742
そういうことですが、タイで隠蔽してるという証拠証言がないので
あと、タイでは統計が独特だとか、たとえば、重婚が結構あったりとか
そのへんの管理自体いい加減のようですしね
0749名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:47:53.13ID:gNNZqEbH0
>>747
ほんと、BCG仮説自体がゆるゆるでご都合主義的に解釈できちゃう問題があるってことなんですよね。

>>748
ロシアの7月の超過死亡数を見たら、ロシア株はもうないですよね。もしかしたら、熱中症も含んでるかもしれないけども
0750名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:53:16.92ID:gNNZqEbH0
>>734
これは、わかりやすいですね。これがさらに
大都市ほど、20代など活動的な若い人が多いほど、夜の街ほど、多く発生するわけですからね。
0752名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:08:39.30ID:gNNZqEbH0
>>751
逆に、なぜ、アルゼンチンだけ増えてんですか?
0753名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:20:33.68ID:gNNZqEbH0
現在ロシア連邦と旧ソビエト連邦を分けちゃうようですが、その意味はなんでしょうか
エピセンターから離れるほど、往来がないほど、大都市がない僻地の国ほど、感染爆発しにくいわけですが。
0756名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:33:15.80ID:xT0lZq6y0
>>755
自分も、ブラジル国内のBCGワクチン接種率があるのかWEB検索してみましたが
サンパウロだったかは、数十年前あたりから子供のワクチンの接種について統計をとってた話があった程度で
無さそうなのであきらめました。
そもそも、僕がググって見つけられる程度のものならば、とっくにBCG仮説で出てくるはずですしね。

で、先日、BCG仮説どおりになってる例として
ブラジル北部、北東部は先住民が多い≒BCG接種率が低い。だから、BCGのおかげで南の死亡率が低いように説明を受けたので
僕も、その前提でブラジルの北のほうが死にやすいという仮説のもと
ブラジル各州の超過死亡数をぐぐってみたのですが、ところが、>>731のとおり

ブラジル南部では、BCGをやっていないだろう高齢者の方が死んでなくて
BCGを接種してる割合の多いはずの非高齢者の方が死んでいるという
BCG仮説とは大きく外れた状況となってて、面白かったので書いてみた訳ですね
0757名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM7f-N8op)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:54:45.58ID:CuDoztgQM
>>756
なる。
原住民の接種率が低いって話があったけど、
むしろ原住民はリスクグループだから予防接種の類は優先的に受けてるんじゃないかという気もしたから、
実際のデータに基づく話なのか気になってた
実際どんなんやろ
0761名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/15(木) 02:10:11.73ID:xT0lZq6y0
もともとBCG接種は結核予防の一環としてやり始めたわけだから、
結核罹患率が高い地域が優先されたんじゃないですかね。
なので先住民、僻地は、後回しだったきがしますね。同じく、しらないけど。(笑)
0763名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/15(木) 02:18:37.08ID:xT0lZq6y0
>>758
↓JR東日本は、2月の時点で大幅減ですからね。

> 都心と成田空港を結ぶ特急「成田エクスプレス」の2月の利用者数は約3割減で、最終週では約5割減だった。
> 在宅勤務の広がりや観光施設の休業などで、在来線にも影響が出ている。
> 定期以外で駅の自動改札を通過した人数は2月に7%減った。影響は日を追うごとに拡大しており、
> 2月28日から3月1日までの3日間では主要駅の東京駅で45%減、新宿駅は30%減で、
> 千葉県浦安市の舞浜駅は近くの東京ディズニーランドの臨時休園が響き71%も減った。
> 3月分の指定席の予約状況は、現時点で新幹線が約5割減、在来線の特急が約3割減となっている。
0764名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ efa7-DmDR)
垢版 |
2020/10/15(木) 02:34:04.07ID:xT0lZq6y0
>>762
ありましたね。番組スタッフに同行してた別の先住民出身者と会話するも
一部の言葉がやっと通じぐらいとかで興味深かった。

それと、北海道の大きさを伝えるのに、大阪あたりから関東に無理やり北海道を重ねた地図がありますが
アマゾナス州なんてその北海道より広い面積に、ICUのある病院が1箇所しか無いというところで
アマゾンの奥深くいくのも途中までボートで移動だったりする訳だから
全部の赤ん坊がスケジュール通りに実施できるかも怪しいし
先住民じゃなくとも、保健所から遠くなるほど接種率は低くなるような話もあるようで

仮に先住民のBCG接種が完璧であってもったとしても
高齢者が感染したらある一定数、重症患者が出ちゃう以上
どっちにしろ、めちゃくちゃ死ぬ運命だったんじゃないですかね。
医師がアマゾンの僻地の村に船で行ってみたら、ICUに入るような患者は全員死んだと答えたという記事もありましたし。

あと、ブラジルのICUの数も国全体としては、WHOの基準以上でも、北東部北部地域では基準以下だったようだし。
0766名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 7b6b-7UI6)
垢版 |
2020/10/15(木) 03:51:39.37ID:5fB88B4+0
>>762 >>764
大きな声では言えないが、先住民は狩猟の対象
0767名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM4f-Ln+c)
垢版 |
2020/10/15(木) 09:49:14.31ID:mSs3D/e4M
重度のCOVID-19症例では、軽度の症例よりも
季節性コロナウイルス(OC43)に対する高い抗体価が観察されています。
tps://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.10.10.20210070v1
プレプリントだが
従来型コロナウイルスの抗体価が高いとCovid19重症化しやすいのでは?
という記事
抗体が悪さしてバックブーストを起こしているではないかという推測。

少なくとも重症化しやすい人は他のコロナウイルスでも抗体価が
高くなりやすい傾向があるのかもしれない
0768名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM4f-Ln+c)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:13:19.88ID:mSs3D/e4M
普通の風邪のコロナウイルスも再感染する

英国の研究グループが1990年に発表した論文[注6]では、
普通の風邪を引き起こすコロナウイルスも、
感染から1年後に再び感染しうることが示されています。
著者らは、コロナウイルスの1つである「HCoV-229E」を
15人のボランティアに感染させ、血液中の抗体の反応を観察しました。
15人のうち、もともと持っていた抗体価(抗体の量や強さ)が低かった10人が感染し、
8人が発症しました。抗体価は、感染から2週間後に最高値となり、
その後低下しました。

1年後に、初回に感染した10人のうち9人と、感染しなかった5人について
再び抗体価を調べたところ、初回に感染した人たちの抗体価は、
感染実験の前に比べてやや高い程度にしか保たれていませんでした
(感染しなかった5人は実験前から1年後までほぼ変化なし)。

さらに、同じウイルスを用いた再感染実験を行った結果、
1年前に感染した9人のうち6人が再び感染しました。
ただし、感染期間は前回より短く、症状が出た人もいませんでした。
一方、初回に感染しなかった5人は、2回目の感染実験で全員が感染しましたが、
症状は軽症でした。

この報告は、普通のコロナウイルスの感染によって獲得する免疫力は
1年程度で弱まり、毎シーズン感染する可能性があること、
しかし、感染しても軽症で済む程度の免疫は維持できることを示しています。
tps://style.nikkei.com/article/DGXMZO63915800W0A910C2000000?channel=DF130120166093&page=2
0769名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sdbf-IZAy)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:28:20.30ID:/GO5KXrYd
T細胞と抗体、どちらが重要?
http://www.igakuken.or.jp/r-info/covid-19-info23.html
>特に、SARS-CoV-2ウイルス特異的なT細胞応答が、
>重症化回避に重要であることがわかりました。

>また、まだ抗原に遭遇したことのないナイーブT細胞の量が減少すると、
>新しい病原体に対する免疫応答が不全になります。
>一般に加齢とともにナイーブT細胞の量は減少することが知られており、
>このために高齢者はウイルスに応答できるT細胞が減弱し、重症化のリスクが増加します。
http://www.igakuken.or.jp/r-info/images/info23-1.jpg
0770名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0f-q/ug)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:47:15.55ID:Uur0FFhPr
ウイルスの増殖にたいしてインターフェロンが作動せずNK細胞の出動が遅れるとダム決壊効果が働いて感染する
さらに増殖したウイルスに対してT細胞の出動が遅れると重症になる
だから一定時間あたりに吸い込むウイルスの数がいちばん重要
だから会食や飲み会で感染するほとんどの人が軽症かと思えば
大流行期には元気で若い医者が死んだりする
0772名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 0b1b-HtdY)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:54:25.18ID:7CPmZYo40
>>771
手洗い、マスク、騒がない
これはコロナだけでなく風邪やインフルなど全ての感性症対策になるという事
0774名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 2b8a-ntOo)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:00:44.83ID:zXCq5KJu0
ウイルス干渉現象だろ>>773
0775名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0f-q/ug)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:42:04.78ID:T5M2hv3kr
国内に限ってはウイルス干渉が起こるほど流行してないからそれはないでしょ
それに季節性インフルエンザは主に子供のコミュニティで流行するからコロナと干渉する可能性は低いと思う
たぶん塾や習い事を控える子供が多いのが原因ではないかと
0779名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ bbf3-DmDR)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:40:00.75ID:0pMq8D/e0
全国民が何年おきかに、BCGを追加接種していけば、ウイルス性の風邪も肺炎も癌も激減するはず
0782名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0f-q/ug)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:15:10.16ID:QyUAnlSfr
インフルエンザのデータからだけど
絶対湿度の変化に応じて流行しやすい温度が変化していくことを視覚化してみた
7.5g/kgでは17℃±2℃くらいのごく狭い温度域でよく伝染し
絶対湿度が下がるほど広い温度域で流行することがわかると思う
6g/kg以下は20℃から25℃の暖房環境下でも高い伝染頻度になることがわかる
https://i.imgur.com/J5SJlI5.jpg
0783名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 0ba7-DmDR)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:26:43.23ID:JRdUqfbQ0
直近の欧州(人口500万人超の国)の新規感染数ランキング 7日間平均/百万人らしい

1 #Czechia 677
2 #Belgium 655
3 #Netherlands 432
4 #France 313
5 #Slovakia 248
6 #UK 239
7 #Spain 231

↑ついにスロバキアにもきた感じ
0785名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 0ba7-DmDR)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:54:24.76ID:ouoE2vIX0
ドイツの感染拡大はオーストリアから戻ってきたスキーヤーから始まって
その後高齢者に広がり、東欧の労働者などへと広がったとか。

また、ドイツの新規感染者数と自治体の外国系比率には相関があり
外人の多い都市部と農村では、8月に休暇でバルカン半島などで感染し帰国する者が大量発生したようで
ドイツでの8月以降の感染者増加は、ドイツ人の長期休暇のせいでなく、外国系帰国者のせいっぽそう

ってことは、旧東西ドイツの差にも外国人比率がかなり影響しちゃってそうですが
それより、フランス、英国が再爆発してても東ドイツだけでなく西ドイツでもそれほど勢いづかないのは、
ドイツと周辺国となにが違うのか、気になるところ
0789名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 4ba3-vShc)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:35:14.76ID:Yystzr9g0
中国0歳児のBCG接種率1984-85年調査

全国平均 43.6%
都市 88.4%
町 60.0%
田舎 35.5%

※武漢がある湖北省はBCG接種率の高中低で低に分類されている地域


中国は、結核中蔓延で、BCG義務化を都市部で開始は1978年、1983年で0歳児接種率34%。武漢がある湖北省のBCG接種率は中国全土の中で低に分類されるので、1983年の0歳児接種率は34%よりだいぶ低い。
0790名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr0f-q/ug)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:37:50.80ID:P2lKPUT2r
インフルエンザみたいに保育所の園児が媒介者ならBCGもあるかなと思ったけど
武漢では乳幼児の感染者のほとんどは保育所に通わない自宅にいる乳幼児で
親からの伝染だったからなあ
0792名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 0ba7-DmDR)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:29:02.88ID:ouoE2vIX0
https://www.iges.com/corona/ の中かから

第34暦週(8月17〜23日)に感染場所が特定された新規感染者の49%が海外で発生してて
感染場所がドイツ以外の国の場合、感染地のほぼ3分の2はバルカン諸国。
従来の休暇先の国スペイン、イタリア、フランス、オーストリアなどは、新規感染症に関してはマイナー。

25〜36週のドイツの外来感染の内訳→ https://i.imgur.com/lMxs1f6.png
ドイツが国境開口し始めた以降にスペイン・フランスでの感染がほとんどなかったというのは面白い

あと、ちょっとまた疑問が生じたのだけど、イタリアの隣のスロベニアは
BCGを接種しててDanishでデンマーク株で2005年に接種を中止したようですが
イタリアが感染爆発してた頃でもほとんど死ななくて日米差の100倍差みたいに
イタリアとスロベニアで人口あたり死亡数が100倍以上の差となってたようですが
これもBCG仮説で説明つくのでしょうか?
0794浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (大阪府) (ワッチョイ fb41-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:40.97ID:ehxFivc20
第6スレ・116の修正
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1592796258/116
>尚、高齢者がBCG未接種の沖縄県で本土とPCR陽性者死亡率が大差ない
>とのデータはBCG仮説に否定的だがサンプル数が少なく、


上記コメントは沖縄県の累積死者数が7名だった6月26日時点のコメントであり、
その後に沖縄県の死者は大幅に増加し今日(10月18日)の時点での累積死者数は
55名となっている。
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/press/20200416_covid19_pr.html
上記部分を撤回し下記の修正する。
*****
今日(10月18日)の時点での感染確認者死亡率は日本全体で約1.8%、沖縄県で
約1.9%弱でほぼ同じだが、65歳以上の高齢者比率が(2018年時点で)沖縄県21.6%
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2019/html/zenbun/s1_1_4.html
で日本最低で、(2018年時点で)全国での高齢者比率が28.1%
https://www.stat.go.jp/data/topics/topi1211.html
と比較すれば、新型コロナの死者のほとんどが高齢者であるので、補正すると
(55/2952)*(28.1/21.6)なので約2.4%相当となり、全国平均の約1.8%の
4/3倍である。しかも、沖縄は太陽の紫外線が強くビタミンDの体内合成も多い事を
考慮すれば、沖縄の68歳以上の高齢者がBCG未接種である事が原因である可能性が
高いように思われる。
よって、今日(10月18日)の時点での感染確認者死亡率を沖縄と日本全体との比較
結果はBCG仮説を支持するように思われる。

尚、第二次世界大戦後アメリカの統治下にあった沖縄では68歳以上の高齢者の
大部分がBCG接種していない。
http://www.okinawa.med.or.jp/old201402/activities/kaiho/kaiho_data/2008/200803/070.html
>BCG を本格的に実施したのは1967 年から中学 2、3 年が対象でした。
0796浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (大阪府) (ワッチョイ fb41-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:21.78ID:ehxFivc20
沖縄と北海道で比べると、冬は紫外線量や衣服からの皮膚の露出比率が大幅な
差異があるが、夏は比較的差が少ない。そのため、夏には、沖縄と本土で紫外線
によるビタミンD体内合成によるビタミンD効果の影響が少ない。また、ビタミンD
欠乏では致死率が大幅に上昇するが、欠乏してなければ体内のビタミンDの多少は
致死率にあまり影響しないというビタミンD効果の特性から夏季の致死率比較では
ビタミンD効果による沖縄と北海道の差は少なく、夏季の致死率では高齢者のBCG
接種の有無の影響が出やすかったと思われる。

BCG接種によって新型コロナの致死率は半分程度に減るのかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況