X



トップページCOVID-19
1002コメント564KB

BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (大阪府) (ワッチョイ 0d41-pYMh)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:35:15.70ID:0dJdOaiv0
>>1
ありがとう。
0003名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ c6a7-5vdG)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:49:22.78ID:JKhvIDMV0
>>1
基礎疾患のある高齢者においても、BCG接種の再接種で明確に
感染率、発症率、重症化率、死亡率の低下が確認されれば
世界中でBCG接種ブームが来るはず
0004(千葉県) (ワッチョイ c6a7-5vdG)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:56:45.36ID:5MieklVv0
空港検疫でのコロナ陽性者、主な渡航先累計数の推移 7月2日〜10月25日時点  
wikipediaの日本の空港検疫による新型コロナウイルス感染確認事例数の履歴より

主な渡航先 7/2 8/1   9/1  10/1   10/25時点*  
ベトナム    0→0→   7 → 13 →    23*      
ネパール    0→0→   3 →  6 →    37*     
大韓民国   0 →0→   7 →   11 →   18*       
NZランド   0→0→   1→    1 →    2*       

主な渡航先 7/2 8/1    9/1  10/1  10/25現在*  
ロシア    1 → 1→   4 →   7→   10*      
インド     6 → 22→  33 →  38→   52*    
台湾    1 →  1→   2→   2→    7*       
中国     2  → 2  → 11  → 20 → 25*  

タイ    3 →  4 →   8  →  12  →  17* 
アメリカ  27 → 42   → 68  → 87 →  107* 

フィリピン  27→  122→ 178  → 206→ 216*  
インドネシア 8 → 14 → 23 →  29 →  34*

8月分9月分の月別の外国人の入国者数ぐらいしかみてないけど
どの国も急激に訪日数が増えてるわけでもないようなので
それほど感染者がいるはずのないとされている国で
感染した可能性のある渡航者が増え続けてるのは今後も注目ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況