1名無しのアビガン(大阪府) (ニククエ ff8a-kGov)2020/11/29(日) 20:44:31.29ID:tArqnTel0NIKU
気になって仕方ない
2名無しのアビガン(大阪府) (ニククエ ff8a-kGov)2020/11/29(日) 20:50:41.65ID:tArqnTel0NIKU
誰か知らない?
寿命で死んだ人や癌や肺炎で死んだ人にいちいち「風邪の有無」を検査しないからなぁ(笑)
風邪を拗らせるという曖昧な部分を突かれたね
風邪なんて変異するわけだから、それを新型って言っちゃうと例のアレになるんだろ(笑)
4名無しのアビガン(大阪府) (ニククエ ff8a-kGov)2020/11/29(日) 21:05:16.02ID:tArqnTel0NIKU
>>3
なるほど言われてみりゃ確かに
でもてことは今まで旧作の比較もせずにやばいやばいっつってたってわけよね?
良いのかそれで… 5名無しのアビガン(大阪府) (ニククエ ff8a-kGov)2020/11/29(日) 21:10:22.84ID:tArqnTel0NIKU
うーん、どう調べたらいいやら皆目見当がつかん
せめて統計でもありゃあなぁ
7名無しのアビガン(大阪府) (ニククエ ff8a-kGov)2020/11/29(日) 21:23:44.71ID:tArqnTel0NIKU
9名無しのアビガン(大阪府) (ニククエ ff8a-kGov)2020/11/29(日) 21:41:27.25ID:tArqnTel0NIKU
>>8
ありがとうwそして煩わせてすまんw
インフルの情報のせいでいまいちピンとこんなぁ…
日本の統計ってないのかね? 10名無しのアビガン(大阪府) (ニククエ ff8a-kGov)2020/11/29(日) 21:45:50.10ID:tArqnTel0NIKU
んでこれ見る限りでもなんか「インフル以外区別付きにくくてあんま統計とれん」って感じなんかねー
12名無しのアビガン(兵庫県) (ニククエW 1f1b-iX1f)2020/11/29(日) 23:40:08.81ID:Q+ACNncP0NIKU
>>11
んーやっぱ重症率や年代事の死亡割合とかもないんだなー
でもありがとう 13名無しのアビガン(兵庫県) (ニククエW 1f1b-iX1f)2020/11/29(日) 23:48:24.88ID:Q+ACNncP0NIKU
今のとこ結局比較対象がないもんを海外の状況だけ見て怖がってるようにしか見えんのよなぁ
確かに感染力は強いと思うけど結局旧型と比べて年代別の重症化や死亡率が出ない以上何ともよね
死亡率だって風邪こじらせたやつと大差ないように見えるし
その辺が数字として見えりゃなぁ、現状怖がりすぎてるようにしか見えん(´・ω・`)
>>6 一番目リンクより、HCoV(従来のヒトコロナ)による入院患者の内
17歳以下: 肺炎 11.8%, ICU 0%, 死亡 0%
18歳以上: 肺炎 37.4%, ICU 10.3%, 死亡 5.8%
死亡率: 18-64歳 2.1%, 85歳以上 12.5%
なお、二番目・三番目リンクにあるSARIとはSARS同様の病態
HCoVでもそうなることがある 15名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 1f1b-iX1f)2020/11/30(月) 15:04:49.03ID:jtaPhwDV0
16名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ ff8a-kGov)2020/11/30(月) 20:27:42.27ID:64ggFKyP0
マジで資料存在しないのか…?
17名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ f725-8mU5)2020/11/30(月) 21:36:58.16ID:gnCcw5tA0
結構昔、ガードレールに謎の金属片ガーって一時期ニュースで騒がれたときがあったでしょ
今のコロナのバカ騒ぎみてるとアレ思い出す
金属片なんて前からあったんじゃねーの?って
コロナの場合は日本だと昔の風邪と大して変わんなくない?って
18名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ ff8a-kGov)2020/11/30(月) 22:10:08.04ID:64ggFKyP0
>>17
感染力が強いってこと自体は納得できるけど症状に関してはマジでそう思うわ
以前の資料が出てこないのも含め胡散臭さしかない 19名無しのアビガン(京都府) (JP 0H4f-OOND)2020/11/30(月) 23:30:12.94ID:KbCfGQJ6H
毎年 インフルエンザだけでも1000万人以上感染していて 1万人死んでますがなにか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
そんな事も知らない情弱がコロナとかただのヘボイ年寄りくらいしか殺せない雑魚ウイルスで大騒ぎしてるだけwwwwwwwwwwwww。爆笑
20名無しのアビガン(京都府) (JP 0H4f-OOND)2020/11/30(月) 23:31:23.66ID:KbCfGQJ6H
>>17
ただのインフル以下の雑魚ウイルスで大騒ぎするバカどもwwwwwwww。爆笑
生きてりゃ風邪ひく事もあるだろwwwwwwwwwww。ワラ 21名無しのアビガン(京都府) (JP 0H4f-OOND)2020/11/30(月) 23:33:43.76ID:KbCfGQJ6H
>>17
そうだね 同じような物だろう。爆笑
バカはマスゴミが取り上げると凄い事とか勘違いするんだろうからねwwwwwwwwww。ワラ
しかし くだらないけど 平和ボケしてる世の中だね。爆笑
平成元年にもエイズで同じように大騒ぎしてたけど 同じような内容だったわwwwwwwwww。くだらん 日本の厚労省がやっている「患者調査」は
疾患を大きく分類して集計しているから
たぶん「呼吸器疾患」の分類に、他の呼吸器疾患と混ざっていて
風邪だけを抽出することは不可能と思う。
風邪の統計が取れていない代わりに
今年の春頃は超過死亡数が取り沙汰されていたけれども、
夏以降は超過死亡数もさっぱり話題にならないねぇ
>>18
以前の資料が出てこないって、
ノロウイルスも、昔から牡蠣は当たりやすいと知られていたけれども
2006年の大流行の前にノロウイルスの食中毒がどれだけあったかを
遡っては調べられないんだよ
牡蠣は当たりやすい…去年までのコロナウイルス
GII/4型ノロウイルス…SARS-CoV-2
「当たりやすい」レベルでない下痢と嘔吐…covid-19 24名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 1f1b-iX1f)2020/12/01(火) 06:23:25.72ID:sollRLgA0
>>23
だとしても風邪自体は昔っからあるわけで
統計ぐらいあってもおかしくないはずなんだよ
なのにまる2日age続けても全く、日本に関しては皆無ってのは普通に考えておかしくない?
去年風邪で何人死んだとか肺炎に進化したとか誰も出せないなんておかしくないか?
そしてもしないとしたら比較もせずに怖がってるのも意味がわからん
ひょっとしたら普通の風邪と死亡率や悪化率、感染力も同じかもしれないなのだぞ? 25名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 1f1b-iX1f)2020/12/01(火) 07:18:18.57ID:sollRLgA0
結局わかったのは比較もせず海外と日本の差も見もせずただ漠然と恐れてるだけって事か
なんだかなぁ、もっと頭いいと思ってたわコロおじ共って
くっだらねぇ
死んだ人の死因は市役所に届けられた死亡届けの記載を集計されているんだけど、
死なない患者がどんな病気にかかったかの統計はあまりに膨大すぎて
「統計くらいあってもおかしくないはず」ではないんだよ
風邪なんて軽い病気、病院にかからずに治している人もいる病気ならなおさら。
病院にアンケートを取る「患者調査」は疾患の領域別で、
患者にアンケートを取る「国民生活基礎調査」は疾患の部位別で
おおまかに調査されてる。
今まで医者にかからずに治すこともできて、統計を取る気も起こさなかったただの風邪が、
呼吸困難や抜け毛の後遺症を残して若くても亡くなる人がいる病気に変化した時点で
十分に恐れるに足る差があると思うが
感染症予防法で指定されている感染症は、病院が保健所を通じて届け出る子とになっていて集計されているが、
感染症予防法で指定されていない感染症は、統計を取られていないからねぇ
31名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 1f1b-iX1f)2020/12/01(火) 17:21:51.94ID:sollRLgA0
>>26
日本にどれだけ大学があって
どれだけ研究者がいると思ってるんだよ
その中の誰一人として特効薬の存在しない「風邪」に対して研究してないなんてありえるか?ノーベル賞確実とまで言われる分野だぞ?
そして大まかに調査されてるなら何故そこから抽出して調べない?非常事態宣言まで出たんだぞ?
本来無いなんて有り得ねーよ 32名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 1f1b-iX1f)2020/12/01(火) 17:26:19.45ID:sollRLgA0
>>27
その症状だって旧型も持ってたかもしれない
しかしそれを調べる術は無い
…はぁ?じゃあ何を恐れてんだ? 33名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 1f1b-iX1f)2020/12/01(火) 17:33:44.96ID:sollRLgA0
>>28
当時はまずなんのウイルスかすら解らない状態だったのか
て言うか今もはっきり解ってないのか… 34名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f7be-FP8+)2020/12/01(火) 17:48:55.62ID:UgAyhQFM0
でも、感染者が増えているっていう割には、きょうはコロナのニュースがそれほどないみたい。(・・?
ほかの芸能人のニュースや流行語大賞のニュースとかばかりのいつもどおりの報道ばかりですね。。。
>>31
ところがいないんだな、これが。
一度でもコロナウイルスを専門に研究してる先生がTVに出てたり
雑誌に記事書いてたりしてるの見たことあるかよ?
実はな、ソレは獣医の方面にいるんだけど
マスゴミは最期まで気付かないだろうよw >>31
20世紀に細菌(バクテリア)なら何でも殺す物質(抗生物質)が発見されて、
かなりの感染症を治療できるようになった。
でも風邪は病原体がウイルスで、抗生物質が効かない。
それで「抗ウイルス薬を作れたらノーベル賞ものだね」と言われた。
実際には抗HIV薬も抗インフルエンザ薬も出来た。
1993年に薬害事件を起こしたソリブジンも、ヘルペスウイルスの薬だった。
ただ、ウイルスなら何でも殺せるという訳には行かない。
ソリブジンのような「核酸アナログ」型の薬は一部の抗癌薬と同じで副作用が強いし、
やはりHIVやインフルエンザに効かない。
コロナウイルスやアデノウイルスを殺す薬を開発してもノーベル賞は無理で、
抗生物質と同様な汎用性のある「ウイルスなら何でも殺す薬を開発できればノーベル賞」というのが
薬学的に厳密な言い方 今はコロナ=風邪というイメージで語っていると思うけど、
ウイルス感染症の初期症状なら何でも風邪なので、
HIVも初期症状を調べてみ
風邪としか言いようがない症状だから。
「風邪の原因はアデノウイルス」と言われていたのは、
ありふれている割に重症化することが少なくて初期症状のうちに治ることが多いもののなかで
有名なのはアデノウイルスということ。
今回、アデノウイルスよりもさらに無名だったコロナウイルスが変異を起こしてくれたの
38名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 1f1b-iX1f)2020/12/01(火) 20:52:58.43ID:sollRLgA0
いや、歴史はどうでもいいんだよ
風邪との比較が知りたいだけなんだよ
それがないならぶっちゃけ怖がる必要どこにもないだろって事が言いたいんだよ
本当にないのか?無いならなんで怖がってんだ?
39名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 1f1b-iX1f)2020/12/01(火) 20:56:28.39ID:sollRLgA0
>>35
無いとしたら何故怖がる必要がある?
ふた開けりゃちょっと感染力強いだけで他は風邪と変わらない可能性だってあるだろ?
重症化だって老人がヤバいのだって普通の風邪だってそうだろ?
じゃあ何故ここまでコロおじは怖がってんだ? 40名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 1f1b-iX1f)2020/12/01(火) 21:00:40.10ID:sollRLgA0
前と比較してこれだけやばいですよ、気を付けてください←わかる
前と比較してないけど海外でコレだけ被害がすごい(感染力以外対して以前の風邪と変わってるように見えない、感染力は比較が無いから解らない)けどヤバいです←意味がわからない
41名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 1741-iTmh)2020/12/01(火) 21:58:03.43ID:YVglohcc0
42名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 1fee-OOND)2020/12/01(火) 23:19:19.08ID:LZPOIAM10
「人口動態調査」でぐぐれ。頑張れば明治時代のデータまで出てくる。
多過ぎて、自分が必要なデータが見つけにくいかもしれないが。
とりあえず「速報」とやらは出生・死亡・婚姻・離婚の数しか載ってない。
「概数」は死因が載ってる。ある程度時間が経てば年報が出る。
43名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 7d35-dozL)2020/12/02(水) 00:56:38.05ID:Wjugra6R0
>>40
今までの風邪も変異してたし新しいタイプもあったはずなのにね(笑)
この茶番に一人一人が気付いていくことが大事かと。茶番と理解した上でワクチン打つなら仕方ない インフルエンザの無症状感染の確率のデータが海外のサイトのどこかにあったけど忘れたな
45名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-0Xyk)2020/12/02(水) 03:06:29.70ID:eb8bcHpF0
>>42
さすがに膨大過ぎて探しきれんかったすまんw
ただざっと見た感じ新型との比較になるようなんは無かったな
>>43
なのに誰も統計取ってないんだぜ?医療大国が聞いて呆れるわw
>>43
今回に限っては国内のデータが欲しい、海外と比べてあまりにも差が大きすぎる 口の中にインフルのウイルスが数個あっても感染者ではないのに、コロナだと陽性扱いされるらしいの。
47名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-0Xyk)2020/12/02(水) 07:04:54.91ID:eb8bcHpF0
>>46
指定感染症に指定されてる以上それは仕方ないと思う
ただこの情報自体が周知されてないのはどうかと思うね >>43
この混乱の隙に尖閣諸島はもう日本の領海じゃなくなりそうだもんな
インドともやりあってるし南沙諸島はもう手に入れたようなもんだし
これから毎年新型感染症が世界規模で拡散して、なぜかすぐワクチンが高額小規模で売られるようになるよ
その度にこうやって旅行も会食も夜間の仕事も禁止するのかね 49名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-6Ypr)2020/12/02(水) 18:15:18.86ID:eb8bcHpF0
昨日65歳以上の制限かけだしたね
50名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr5f-GnQX)2020/12/02(水) 19:41:15.45ID:RL2zUdm1r
もちろんいちいち禁止する
それが国の仕事
51名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-6Ypr)2020/12/03(木) 01:44:50.94ID:YkN4v45q0
マジで存在せんの?
本当にないのか?
52名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 91f3-QOkz)2020/12/03(木) 08:57:32.92ID:O1lx1+zQ0
>>37
風邪の原因ウイルス・菌は全部で200種類くらいある
風邪の割合で一番高いのがアデノウイルスで80%くらい
ついでコロナウイルスで15%くらい 53名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-6Ypr)2020/12/03(木) 16:25:56.47ID:YkN4v45q0
>>52
だから特効薬がないんだもんな
PCRだってピンポイントでコロナヒットするか怪しいもんだ >>33
そもそもウイルスについてよく分からないって事自体がそんなに珍しいことでは無いんじゃないかな
普段の風の全員になるようなウイルスだってそんなに詳しいデータが分かってる訳じゃないけど
わざわざそんなに調べる必要もないし、どうせウイルスなんて毎年変異するからよく調べたところでなんの意味もない 55名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-6Ypr)2020/12/04(金) 05:16:34.19ID:fNWSMCIi0
>>54
でも今回みたいな変異に備えて統計ぐらいとってると思うけどね
SARS然り変異してきた歴史はそれなりにあるし
調べる必要ないってか今まさに調べてなきゃダメな状況になってるわけで 今回のSARS2は恐ろしいが
HCoVはただの風邪で大したことない、
と多くの人は考えていたのだろう。
しかし、本当にHCoVは大したことないのか?
という>>1の着眼点はいいと思うんだな。
海外データとはいえHCoVが結構凶悪である(>>14)、
ということを多くの人は認識してなかっただろう。
ただ、HCoVが変異してSARS1やSARS2になったわけではない。
元々、SARSに近いウイルスはコウモリが多種持っている。
そのウイルスがコウモリから人間に移ってパンデミックが起きた
(他の中間宿主の動物を経由していた可能性はある)。
一方、HCoVはもっと古い時代に動物から
人間に移ったと考えられている。
その中で最も最近に移ったと考えられているのが
HCoV-OC43で1890年頃とされている。
その頃に起きたパンデミックの話が>>29一番目のリンク。
その辺のSARSやHCoVの起源の話は↓また英語ですまんがw
Bat origin of human coronaviruses
https://virologyj.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12985-015-0422-1
Complete Genomic Sequence of Human Coronavirus OC43:
Molecular Clock Analysis Suggests a Relatively Recent Zoonotic Coronavirus Transmission Event
https://jvi.asm.org/content/79/3/1595 57名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 7d35-dozL)2020/12/04(金) 14:31:54.43ID:+FfeNcye0
今までの風邪でも、10代が拗らせて持病を悪化させたことだってあったはず
58名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-6Ypr)2020/12/04(金) 16:37:33.42ID:fNWSMCIi0
>>56
やっぱ海外かー祖国の先人達よもっとがんばってくれw
例えば数字だけで見るとさ、各学年に誰か1人は毎日風邪ひいてたじゃん?
それって全国規模で考えりゃ新型と似たような数字になる気がすんのよ
社会人になってからの葬式とかでも話聞いてると風邪こじらせたとか数件あったし
一個人でこれだけの数体感出来てんだから総数は新型とさして変わらん気がするんだよ
もちろん風邪VS新型コロナって考えりゃ脅威かもしれないけどね 59名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-6Ypr)2020/12/04(金) 16:41:34.91ID:fNWSMCIi0
>>57
あったと思う
特にインフルじゃなくて風邪から肺炎とかは昔誰か知り合いが言ってた記憶がある
当時子供だったから親が説明省いただけかもだが 60名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW 3250-/Q62)2020/12/04(金) 18:42:55.29ID:Eiq0QWOc0
>>56
1889年というとロシア風邪か
この時の免疫が40年後のスペイン風邪に効いて高齢の死者が比較的少なかったという説 61名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ 6e25-Nt30)2020/12/04(金) 22:14:53.68ID:MbQsnK9a0
>>46
それで低知能コロナ脳どもから差別、迫害されるとかたまらんな 62名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 7d35-dozL)2020/12/05(土) 00:50:41.79ID:b8URwTVf0
コロナ脳よりこのスレにも顔出してる工作員が一番の問題やね
63名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 4c8a-swtx)2020/12/05(土) 01:06:05.21ID:PeHdN5ay0
>>62
2ちゃんにスレ立ても殆どした事ないしスレ維持するってのが不慣れなもんで申し訳ないがどれが工作員なの? >>60
スペインかぜは29年後でしょ?
死者の年齢層ともほぼ合致する 65名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 91f3-RXGZ)2020/12/05(土) 08:48:11.92ID:+dSqey/v0
>>60
スペイン風邪って5億人感染で1億人死亡っていう史上最悪の感染症じゃないの? 66名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 91f3-RXGZ)2020/12/05(土) 08:54:37.07ID:+dSqey/v0
>>56
世間の人はヒトコロナの存在自体知らない
だからみんな「コロナコロナ」って騒いでるんだよ
日本医師会のトップがコロナ呼びしたのは心底がっかりしたわ 68名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-6Ypr)2020/12/05(土) 22:22:14.04ID:PVtGVQ8h0
>>67
まとめてくれてるから鵜呑みにするけどこれって旧型の話しよね?
結局対して変わんないじゃん今のとこ
感染力がもし変わらなかったら本気でこの騒ぎの意義が無くなるな >>68 そゆこと
HCoV=旧型
SARS2=新型 71名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-6Ypr)2020/12/07(月) 21:11:46.29ID:YIuhuDOd0
>>70
いやまぁ海外差も気になるがそこは割とどうでもいい
何より新型コロナウイルスと過去の風邪ウイルスとの比較が知りたい、全くと言っていいほど無いんよ >>71
その辺は、今までは軽く見られてたからデータもなかった、
としか言いようがないかもね。コロナウイルスが
注目されるようになったのはSARS登場以降、
HCoVの内2種類はSARS後に発見されたというぐらいだから。
ただ、HCoVについてはSARS2より地域差は小さいと考えてる
(つまり国内でも>>14と極端な差はないのではないかと)。
その理由とも関連するのが>>70の交差免疫で…
HCoVはもっと前から人間界に存在していた(>>56)ので、
免疫の獲得状況の地域差もさほど大きくないだろう。 73名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-6Ypr)2020/12/08(火) 00:20:36.41ID:FzMYTFQc0
>>72
いや、さらに言うと旧型コロナ自体にも興味はない
あくまでも世間一般で言うところのいわゆる風邪と新型コロナはどう違うのかなだけ
新型はこんだけ重症化してる、死亡者もいる、それは分かった
じゃあそれが風邪と比べてどう違うのかと言うとそれは全く情報がない
普通に考えておかしいだろ?比較もなしに恐れるってのは一体どういう理屈なのか?
それが知りたい
未知だからと言うならろくに研究してこない旧風邪だって未知のはずだ >>73
いきなりコロナ騒動は茶番って言うと拒絶反応起こす人いるから、冷静に今までの風邪と何が違う?って問いかけで洗脳を解いてくスタイルは秀逸だね。
今までの風邪でも拗らせて寿命や肺炎で死んでたし、今までの風邪も未知だったよ(笑)
数えてないだけでwww 75名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-6Ypr)2020/12/08(火) 06:02:49.42ID:FzMYTFQc0
>>74
洗脳解くのはは無理よ、テレビしか信じないバカのが世の中多いんだから
そして洗脳解きたいわけでもコロおじバカにしたい訳でもなく正しく理解する為に比較がしたいんだ
なのにここまでage続けても一切出ないんで正直引いてるところだ Fatal Community-acquired Pneumonia in Children Caused by Re-emergent Human Adenovirus 7d
Associated with Higher Severity of Illness and Fatality Rate
https://www.nature.com/articles/srep37216
HCoVに限らずHAdVs(アデノウイルス)等の他の風邪ウイルスでも
重症化・死亡は起こるけど、>>1が知りたいのは
そういうのより全体的な統計ってことかな。
まぁ従来の統計では肺炎などの中に紛れているだろうけど、
通常は余程のことがなければ原因ウイルスの特定までしないし、
具体的な数値は闇の中なのだろう…
従来の風邪も実は未知の部分が多い、というのはその通りだと思う。 あるいは、同じウイルスによる疾患でも「風邪」と呼ぶのは軽症のものだけで、
重症化・死亡するのは別の病気、というのが世間的認識なのかも…
78名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9a1b-6Ypr)2020/12/08(火) 16:30:55.96ID:FzMYTFQc0
>>76
そう、風邪が重症化したり死亡する事もあるのは周知の事実なわけよ
でもこれがじゃあどのぐらいの割合でそうなるかって情報が皆無なわけさ、それが知りたい
世間的認識だとしても統計ぐらいとってると思ってたけど不思議なぐらい無いね 79名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 5f1b-BEQ2)2020/12/09(水) 08:33:24.82ID:fllO3AtX0
今んとこのをまとめると
昔から軽視されてたせいで風邪に対する年齢別の重症率、死亡率ってのは存在しない
またそれに誰も疑問を持たず大学の研究、レポートレベルですら疑問に思わないレベルで日本では研究者がいない
上記理由により新型コロナウイルスと従来の風邪の比較は出来ない
にも関わらず新型だってだけで重症率も死亡率も大した事ないコロナウイルスをなぜか恐れてるって事で良いのか?
本当にそれで良いのか?
80名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-qcjX)2020/12/09(水) 16:50:56.61ID:eJHnRmWQ0
コロナ怖いっつってる奴頼むよなんか言ってくれよ…
>>79
それでいいと思う。さらにその後のビジョンつうか計画、指針を示してもらえばありがたい。
なぜ国民をこれほど脅かすのか?たとえば医者はやくざの末裔だったりして…。
さらにだれが得をし、何を得たいのか?
影の黒幕は誰なのか、個人か、組織か? 82名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-qcjX)2020/12/09(水) 19:19:04.94ID:eJHnRmWQ0
>>81
なんぼなんでも国はそこまでアホじゃないよ、黒幕云々より状況考えりゃ単純に有権者と票田の関係で自ずと結果は見えてる
国をなんとか回したいが票は失えない与党の折衷案と
同じく票田がメイン視聴層であるメディアの格好の餌がその折衷案なだけよ
ただまぁお互い引くに引けなくなった原因作った仕掛人ぐらいはいるだろうけど 83名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-qcjX)2020/12/09(水) 19:22:33.95ID:eJHnRmWQ0
>>81
その後のビジョンだの指針だの高尚なもんじゃないよw
自分の仕事や生活守るために少しでもあがいてるだけだw >>82
国民を味方にしてメディアはいくらでも与党を叩けるわけか。
昔からその構図だったよな。メディアも与党も責任とらないし。
茶番か。 85名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 5f1b-BEQ2)2020/12/10(木) 02:19:01.32ID:g16oiJbC0
>>84
ただあまりにも世界規模で大掛かり過ぎるから疑問に思って調べようとしたらこのザマさね
まぁどっかにはあるんだろうけど、それこそ製薬会社がその統計持ってないなんてありえないし 風邪というくくりの統計は無いけど、全死因をまとめた超過死亡数ならあるよ
日本は今年も少ないみたいやね
87名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 5f1b-BEQ2)2020/12/10(木) 05:25:59.93ID:g16oiJbC0
>>86
どうせその中の死因は肺炎としか書いてないんだろ?
それじゃ意味ないんよな…風邪が悪化してとか解らないと 88名無しのアビガン(東京都) (ブーイモ MM8b-Yvnh)2020/12/10(木) 11:55:42.42ID:Oz3wRhpiM
日本ではコロナウイルスの観測体制が整っていない
限られた地方の衛生研で限定的なデータを取得しているのみ
日本の観測体制はインフルエンザウイルスに特化していて
小児科定点観測のRSウイルスやマイコプラズマ
エンテロウイルスやコクサッキーウイルスによる手足口病
コクサッキーウイルスAによるヘルパンギーナ
咽頭結膜熱や流行性角結膜炎のアデノウイルス
溶連菌によるA群溶血性レンサ球菌咽頭炎
が観測されている
他に感染研で
パレコウイルス3、ライノウイルス、アデノウイルス2
コクサッキーウイルスA6、エコーウイルス18
ヒトメタニューモウイルス、RSウイルス、
パラインフルエンザウイルス3、コクサッキーウイルスA10などを
観測しているが十分とは言えない
風邪の主原因は日本を含め世界的にライノウイルスが多いが
検査をする病院は日本では極少数
風邪の3割が従来型コロナと言う人もいるが
従来型コロナウイルスはその他ウイルスに比べて風邪症状の検出例は特別多くはなく
10%未満だろう。ライノウイルスが年中観測されるのに比較して
同一型の流行期間は長くない
89名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 476b-LBAI)2020/12/10(木) 12:43:55.60ID:VOH3SqmY0
2018年インフル死者3300人 ちな肺炎などは別扱い
2020年旧コロの死者2300人 ちな肺炎なども含める傾向 。いわゆる偏向報道ですな。
90名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ df8b-u0sp)2020/12/10(木) 13:04:22.33ID:sd6wqscM0
肺炎で亡くなる方は、
日本で新型コロナウィルス感染症が流行る前から居なかった?
91名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-qcjX)2020/12/10(木) 17:42:04.90ID:HVNnxUV80
>>88
その限定的なデータだけでも公開されんもんかねー…
>>89
その数字入れたら死亡率同じになったりしてなw
>>90
いたよ、わりとメジャーな死因だし 93名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-qcjX)2020/12/11(金) 17:36:56.89ID:0EWTVM0P0
>>92
アデノウイルスの去年の5~7月が多いのってなんなんだろね
しかしまぁほんとにないもんだな、製薬会社とかほんとどうやって薬作ってんだろ 94名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-qcjX)2020/12/12(土) 01:49:06.85ID:T4ooximk0
博識な誰かが出てくるまでageてやるんだ😢
>>92
80年代からの増加傾向を見ると肺炎が高齢者の病気だというのがよく分かるな 96名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 67f3-hwh7)2020/12/12(土) 06:05:40.43ID:Spqbi+wP0
97名無しのアビガン(大阪府) (デーンチッ 7f8a-qcjX)2020/12/12(土) 14:15:12.13ID:T4ooximk01212
>>95
昔から報道で肺炎流行ってるって言ってたのあれ高齢者だったんかなやっぱ?
>>96
肺炎の内訳が知りたい… 98名無しのアビガン(茨城県) (デーンチッW 4735-3tvF)2020/12/12(土) 21:54:55.42ID:DhV3mzDH01212
こうやってデータを真剣に調べる人が増えてもらいたい。コロナが茶番ということに気付いてくれるからね
ただ、風邪拗らせて肺炎で死んだとか、寿命のおじいちゃんに風邪検査したりしてないからデータは出てこないだろうけど
年間37万人死んでる癌、10万人死んでる肺炎の死亡者がいる。その中でPCR陽性だったら新コロ死。
99名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 5f1b-BEQ2)2020/12/13(日) 01:30:07.58ID:TvyBtTWQ0
>>98
茶番なら茶番でいいのよ別に
ただもし茶番だとしたらあまりにもその茶番に騙されてる人が多すぎる
そしてその騙される人達は本当に自分の頭で考えて疑問に持つという事が出来ない人なのかと 100名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 2739-mmmH)2020/12/13(日) 17:37:58.81ID:TsWJG7wm0
軽症とか曖昧にしないで無症状かそうでないかのデータないのかね
政治的にオープンになってないだけなら構わないが
101名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-qcjX)2020/12/13(日) 17:49:14.36ID:HYhtRKI30
>>100
病院側も調査側も疲弊しきってそうだからなぁ 103名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 7f8a-qcjX)2020/12/13(日) 23:02:14.22ID:HYhtRKI30
>>102
いや海外でもあるだけましよ、ありがとう
単純に考えりゃどんなウイルスでも合わせ技でやばくはなるよなやっぱ インフルエンザから敗血症になって脚切断、インフルエンザからの肺塞栓症、
探せばいくらでも出てくる。コロナの死亡例ってそんなのかき集めて
騒いでるだけじゃないのかな
よー分からんが感染力高いがデータ的にそれ以外風邪と変わんなくね?って事?
でも普通に考えたら感染力高かったらそれに伴って死者も当然増えるはずなのに何で無理矢理楽観視しようとするのよ
そもそもの話みんな「風邪」を軽視し過ぎじゃね?風邪は万病の元
うちのオカンは風邪拗らして慢性腎臓病になって長い間病気に苦しんで逝っちまったぞ
106名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 5f1b-BEQ2)2020/12/14(月) 20:12:48.32ID:1nvHuBYn0
>>104
そんな節は見え隠れするよね
>>105
まず感染力が高い所から本当は疑問なんだ、体感だが新型の無症状率も多いし本来の風邪も拡散力自体は同じじゃないのかと
んで他は概ねその通りです 107名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 5f1b-BEQ2)2020/12/14(月) 21:06:02.61ID:1nvHuBYn0
ふと気になってwiki見たけど小学校って2万校近くあるんだな
毎日各学年誰かしら風邪ひいて休んでた気もすんだけどそれ考えりゃ毎日2万人以上子供だけでも患ってる事になるよね
もちろん体感だし根拠はねーけど
108名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 5fee-LBAI)2020/12/14(月) 21:45:29.84ID:bZ5XyiJK0
岡田と玉川が騒ぎすぎたからね。
自分の家族はそんなに怖がってないけど
自分は40代女性が死亡とか言われると怖くなってしまう
インフルでも亡くなると思うんで年間どのぐらいインフルで
40代が亡くなるかざっとググってみるかな
111名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ be8a-9nIk)2020/12/16(水) 00:18:33.36ID:1F6cXPcs0
>>109
恐れる分には良いと思うよ、問題は正しく恐れられてるかどうかだと思う
>>110
旧コロナだってウイルスだもんねぇ 112名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ be8a-9nIk)2020/12/16(水) 00:19:23.46ID:1F6cXPcs0
>>108
そんな酷かったん?あんまり見てなかったのよその頃 113名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 4f35-WcWr)2020/12/16(水) 19:54:50.59ID:nOlbiP4o0
ただの風邪拗らせて逝ったご老人が今まで何人いたことか。
あ、新コロのことか(笑)
114名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ be8a-9nIk)2020/12/16(水) 22:04:31.50ID:1F6cXPcs0
>>113
でもその肝心の何人かは誰も知らないって言うね 115名無しのアビガン(東京都) (ブーイモ MM17-45+C)2020/12/17(木) 12:05:16.05ID:8bPLDZ2hM
陽性だと自動的にコロナ死カウントされるという
世界共通のおかしなシステム
この数値で何がわかるわけでもないのに
ロシアでは医者が判定してそれを批判されて
コロナ死自動カウントシステムをとらなければならなくなり
欧米では検査なしに見込みコロナ死カウントしちゃった例もある
本来はPCR検査に依存せず、一つの検査項目にすぎず
コロナ死であるかどうかは担当医が判断すべきことだろう
116名無しのアビガン(東京都) (ブーイモ MM17-45+C)2020/12/17(木) 12:15:51.68ID:8bPLDZ2hM
>>93
アデノウイルスは小児科定点で観測
幼稚園や保育園で流行しているという話も聞く。
咽頭結膜熱(プール熱)、流行性角結膜炎がアデノウイルスの観測対象
風邪症状だけでなく結膜から感染して結膜炎になったりする
子供がプールに入る季節に流行するから
プール熱と言われている。 117名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ be8a-9nIk)2020/12/17(木) 16:27:48.98ID:9i8xzgBq0
>>115
新型は不明だが従来の風邪は本来きっかけに過ぎないもんな
体のウイルス排除機能次第なわけだし
>>116
なるほどそれで夏が多いのか 118名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW da35-WcWr)2020/12/18(金) 12:33:59.15ID:j+LKOgzv0
>>114
その風邪の誰も知らない部分を都合良く利用された政治的プロパガンダがコロナ茶番だろうな 119名無しのアビガン(岐阜県) (JP 0Hb6-Xhoa)2020/12/18(金) 13:08:13.21ID:UHz3soTxH
いままで統計をとってきていなかったからわからない
たぶん、統計とってたら、今と、さほど変わらんだろう
旧コロナも新コロナも季節性インフル、 つまり、ただのカゼ
以前も、ただのカゼと持病の合わせ技で死ぬやつは、いっぱいおった。
たぶん、ただのカゼならサーズマーズのほうが極悪だろう
パンデミックは低能マスコミの空騒ぎのせい
先進国は、みんな同じ。製薬はみなグルだ
むかしロボトミーを全世界が称賛したことを忘れてはいけない
風邪をこじらせて老人死亡・・・よくある事
コロナで老人死亡・・・大問題
121名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW da35-WcWr)2020/12/19(土) 01:54:45.39ID:YGS0lHJo0
マスコミが「なぜ」大騒ぎをするかを考えることが大事だよね
これだけ飽きられてもアクセス下がろうとも、執拗に感染者数が〜って続けることに目的があるんだから
民衆をコントロールし、人口を減らす段階に入ってることがわかってくるはず
122名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW da1b-TvRs)2020/12/20(日) 04:20:45.83ID:ylyCbfC20
博識な人来ないなぁ
製薬会社の人とかいないかね?
123名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 53f3-2pld)2020/12/20(日) 04:33:49.28ID:o9cTyftW0
>>121
新コロ自体はさほど殺傷力はなさそうだけどね
マスゴミはイタリアやスペインみたいな医療崩壊でパニックになっている現場を見たいだけなんだよねぇ 124名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW da35-WcWr)2020/12/20(日) 18:41:12.13ID:MsKhZQe60
>>123
その医療崩壊してるらしい現場がガラガラだったとか、マネキン使って医療崩壊現場を撮影してるのとかSNSに上がりまくってたなぁ笑
マジでこの茶番いつまで続けるの? >>122
風邪には元々ワクチンや特効薬もなく、
咳や発熱等を抑える対症療法するだけだから、
製薬会社も対症療法の薬作るだけで
重症化率・死亡率まで把握してないんじゃなかろうか…
まぁ今後は変わってくるかもしれないけどね。
SARS2だけでなく広範なコロナウイルスをカバーできる
ワクチンの開発などの動きが出てくる可能性はある。
“過去の風邪”の免疫記憶が新型コロナから世界を救う?
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/06/18/07102/
>「広域交叉反応性メモリーT細胞」を誘導する
>コロナウイルスに共通の抗原を同定することができれば、
>その抗原を用いてあらゆるコロナウイルスに有効な
>理想的なワクチンが開発できると思われる。
>そのようなワクチンがもし実現すれば、将来より感染力の強い、
>あるいは、致死性の高い新たなコロナウイルスが出現しても、
>人類は対処できるはずである。 126名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW da1b-TvRs)2020/12/21(月) 06:15:29.90ID:TKeAccpr0
>>125
変わったらいいね、もうさっさと自粛警察に安心材料ばらまいて欲しい 127名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ be8a-9nIk)2020/12/21(月) 20:11:24.55ID:IvAGsr2u0
>13: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 06:55:50.06 ID:0/zKJ34r0
>変異したのにこれまでと同じPCR検査でヒットするンゴ??
>400: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 07:45:15.30 ID:Y7N5K27A0
>>>13
>プライマーの配列が変わってなければかかるで
※スレタイ「世界 終わる 変異コロナウイルスがイギリス以外でも確認」
URLのはりかたわかんねぇ
これさ、ふと気になったんだけど今のPCR検査旧世代もヒットしてるって間抜けなオチはないよな? 128名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW da35-WcWr)2020/12/22(火) 00:51:39.68ID:gT6TThvj0
変異種って
どこまで進んでもただの風邪だよなぁ(笑)
>>99
コロナは茶番って言ってる人々もかなり陰謀論に騙されてケムトレイルとかDSとか言ってるけど
Twitterで 131名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ ff8a-99Dt)2020/12/23(水) 19:36:51.05ID:3SUpXzYy0
>>130
ぶっちゃけ振り切ってる奴はどっちもどっちよね
正しく怖がるってのが出来てない 132名無しのアビガン(長野県) (ワッチョイW cd76-Z6Uf)2020/12/23(水) 19:41:58.24ID:b68q2SWU0
免疫力が落ちているやつしか罹らなかったからPCR検査とかで真剣に研究しなかったかも
EBウイルスとかRSウイルスとか発見されたの結構最近だし気づかないうちに感染しているウイルスが
相当あるのかもしれない
毒性が強くなってから研究が始って発見されるとかなんだろう
133名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ ff8a-99Dt)2020/12/23(水) 20:02:42.14ID:3SUpXzYy0
>>132
でも毒性が強くなってるかどうかすらわからんのよ現状
そら白人に関してはそうかもしれんが黄色人種に関しては体感だと今までのと変わらんようにしか感じられん
んでそれをはっきりさせるための比較が必要なのにそれが存在しないとかギャグかと 135名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ ff8a-99Dt)2020/12/23(水) 21:23:06.14ID:3SUpXzYy0
新型コロナじゃなくても
以前から施設等で感染症が流行ると死亡率は高い
報道もチラホラあったけど注目してないだけ
137名無しのアビガン(静岡県) (中止 eb25-n+gX)2020/12/24(木) 06:22:14.96ID:XFYc585m0EVE
ただの風邪でしかないザコロナより
鳥インフルのニュースの方を警戒するわ
138名無しのアビガン(大阪府) (中止 ab41-yePO)2020/12/24(木) 08:36:30.82ID:X4+rFyUh0EVE
>>133
ウイルスの毒性って何だろう
病原菌みたいに分裂する毎に毒素を出す事もない
ただ、自身の増殖しやすい細胞に寄生して、ひっそりと潜むウイルスもいれば、
急激に増殖して命を奪うウイルスまでいる
増殖数少で感染する事を強毒性とするなら潜伏期間2〜3日のインフルエンザです
凶毒性のcovid-19は、弱毒なので発症前のウイルス量で感染させる 139名無しのアビガン(大阪府) (中止 ab41-yePO)2020/12/24(木) 08:57:59.83ID:X4+rFyUh0EVE
>>127
もちろん旧コロでも陽性
Ct値40はウイルスの死骸(不活性化したウイルス)でも陽性
インフルエンザがコンタミネーションしてても陽性 140名無しのアビガン(愛知県) (中止W c735-FCzL)2020/12/24(木) 18:56:11.86ID:SNMINUL40EVE
PCRという検査を「あえて」使ってるところにこの茶番の本質があるんだろうね
何故ここまで過剰に反応するか?
何故新宿の夜の街は危険なのか?
何故満員電車を走らせたままにするのか?
何故人前だけマスクをしてるのか?
そういった「何故」を一つ一つ線で結んでくと、コロナどうこうでなく「行動制限」が目的なんじゃないかと気付くはず
自分は2月くらいから新型コロナの情報を色んな所から見てるけど、その時から日本だけなぜ数値が違うのか、従来の風邪ウイルスと何が違うのかって疑問に思ってた
肺炎しか比較できなくて、関連死まではカウント混ざるし…
ただ、新型コロナの死者数見ていても、風邪系ウイルスみたいな動きをしているんだよね
だからといってただの風邪ではなく、感染が広く、攻撃的かと言われると浅い
自分の中では新型コロナは「広く、浅い」と言っている
今の新型コロナの情報を見ていても、風邪系ウイルスたちのように冬寒くなって一気に流行しているって感じにしか見えない
ちなみにウイルス学者曰く、獣医が一番ウイルスをよく知っているそうな
>>140
そういう矛盾に気付いてパニックや抑うつになる事を見越して蠢くカルトやカルト的な団体も色々あるので注意
昨日知ってショック受けた 厚労省にコロナのエビデンスを求め情報の開示請求した寺尾介伸という人こういう人だったorz
https://note.com/bobby_shibaki/n/n91fda113c661
名古屋の「ノーマスクデモ」には、幸福実現党が入り込んでいる模様
伊藤 広剛 Hirotake Ito 2020/09/01 11:13
このノートの人がどういう人か知らないけど動画もある。
>与国秀行という人物は、極右カルトの一つ幸福の科学、幸福実現党
>つまり「武士道」とは幸福の科学、幸福実現党のフロント団体。
>極右トンデモスピリチュアルカルトのフロント団体です。
>皆さん、いくらコロナ禍が苦しくても、こんなバカなデモに参加したら、
>カルトに入れられてしまう可能性があります。カルトはこの危機を巧みに使うからです。
>カルトに入ると、人生が壊されてしまいます。被害者となり、家族を壊し、社会に悪影響を与える加害者になってしまうのです。
>カルトの勧誘は巧みで、誰でもはまってしまう可能性があります。気をつけましょう。
>また、いくらマスコミの報道のあり方に疑問や不満があろうがきっちり情報は取っておきましょう。そうしないとこのように陰謀論やカルトにはまります
>このようなことはドイツでもイギリスでもイタリアでもスペインでも起っていて、
>ドイツのベルリンで行われたマスク規制に反対するデモはZDFなどのメディアでボロクソに言われています。
>こんなバカを放置したら社会が壊れることを知っています。なぜなら、ナチスが陰謀論を使って社会をメチャメチャにしたことを痛いほど知っているからです。 5ch経由で飛べないようです。
https://archive.vn/wip/8dLzr 日本人と韓国人が新型肺炎にかからないわけ
>その差はどこにあるかと言えば、
>一番可能性が高いのは食べ物ではないでしょうか。
>つまり食べ物の中に
>コロナ・ウイルスの新種に強い物質があって、
>ふだんそれを食べている人には抵抗力がある――
>という類推が成立つのではないでしょうか。
>もしそうだとすれば、
>日本人と韓国人がふんだんに食べて
>一般の中国人やモンゴールの人、チベットの人が
>ほとんど食べない物に海草の類があります。
>海苔、昆布、ひじき、もずくなど
>スープのダシにしたり、お茶漬の友にしたり、
>すしなどの巻き物に使う海草の類は
>海洋民族に属する人々には
>珍しくもどうもないふだんの食べ物です。
>身体にいいから、髪の毛が黒くなるからと
>日本人は子供にもすすめますが、
>中国人は上海の人を除いてほとんど口にしません。 スレちだけど
http://www.glycotechnica.com/blog/glycostation/2020/08/covid-19-5.html
抗ウイルス作用があるとされている多糖類のレビュー:COVID-19の治療薬開発に向けて
Admin (2020年8月15日 08:06) | トラックバック(0)
多糖類の抗ウイルス作用については、エビデンスが希薄なものが多かったり、サプリメント的な扱いのものが多かったりするので、非常に情報が錯そうします。下記のレビューを元に、比較的評価が見えているものについて、注目される多糖類をリストにしてみました。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7358770/
GAG:コンドロイチン硫酸、ヘパラン硫酸、ヘパリンなど
ウイルスの感染防止に有効とされる
キトサン:直鎖状のβ1-4GlcNAcの重合体であり、エビやカニなどの甲殻類や真菌の細胞壁から得られる
ウイルス感染防止に有効とされる
カラギーナン:直鎖状の硫酸化多糖類で2糖の繰り返し構造(β1-3-D-galactopyranose と α1-4-galactopyranose 或いは 3,6-anhydro-α- galactopyranose)を持ち、紅藻類から抽出される
ウイルス感染防止に有効とされる
フコイダン:フコースリッチの硫酸化多糖類にて、D-xylose, D-mannose, D-galactose, and D-glucuronic acidなどを含む。モズク・コンブ・ワカメ・メカブなどの海藻類から抽出される
EGFR(上皮成長因子受容体)を阻害し、ダメージを受けた肺の繊維化を抑制するとされる
アルギネート:β-D-mannuronic acid と α- L-guluronic acidの繰り返し構造からなる多糖類にて、褐藻から抽出される
NF-kBを刺激し、インターフェロン産生を促進するとされる
レンゲ多糖類(APS):伝統的な漢方で、glucose, mannose, D-glucose, D-galactoseからなる多糖類
抗HBV作用を持ち、それ自身にも殺菌作用があるとされる
板藍根(RI):伝統的な漢方で、mannose, glucose, galactose, arabinose らからなる多糖類
IL-2, INFγらの産生を促進するとされる
レンチナン: β1-3glucan を骨格として、β1-6glucosyl を側鎖として持ち、mannosyl 或いは galactosyl基で終端されている多糖類にて、椎茸より抽出される。
TNF-α, IL-2 と IL-11を抑制し、IFN-1 と IFN-γの産生を促進するとされる 146名無しのアビガン(大阪府) (中止 ff8a-99Dt)2020/12/25(金) 17:18:38.48ID:h4G0aJjC0XMAS
>>141
日本って結局ガラパゴスと同じ独自文化が発達した国だから元々風邪に強いって可能性もあると思うけどね >>3
人に感染する過去のコロナウイルスのどれかが変異して新型コロナウイルスに変わったわけじゃないぞ、勘違いしないように >>15
旧型は、入院するほど重くなった人しか入院してないからね
母数が違う >>56
かなり前に聞いた話では、風邪の病原ウイルスのなかではコロナウイルスの重症化率は高い方だったと思うけど、そもそも風邪の統計はあまりとられてないんだよなあ >>20
落ち着くまでのしばらくの期間は弱毒性新型インフルエンザなみの脅威があり、季節性インフルエンザより危険度が高いぞ >>28
昔なら人の往来が現在よりも少ないので流行が広域化しにくかったかもね >>46
口の中の唾液? 粘液? の何パーセントをとって検体にしてるかを数えてみろ
サンプル内に数個なら口のなか全体では何百か千何百ぐらいになる計算だろ
たまたま濃く集まってるとこのをとった可能性とかもあるけどな 153名無しのアビガン(大阪府) (中止 ff8a-99Dt)2020/12/25(金) 18:55:09.44ID:h4G0aJjC0XMAS
>>149
あまりとられてないって事は存在するって事よね?
見れたりする? >>134と似た例だが…
2003年夏、ブリティッシュコロンビアの介護施設で集団感染発生。
入居者142人中95人(67%)、職員160人中53人(33%)が呼吸器症状を示し、
入居者の症状は咳66%、発熱21%、肺炎12%。
入居者8人死亡(内6人肺炎)。
当初はSARSと疑われたが、改めて検査したら旧コロナOC43だった。
An Outbreak of Human Coronavirus OC43 Infection and Serological Cross-reactivity with SARS Coronavirus
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2095096/ 155名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW c735-FCzL)2020/12/26(土) 01:50:06.99ID:MicGVm6/0
>>147
中国の研究所の発表した遺伝子配列を元に新コロって言ってるんだっけ?
新コロが人の体を蝕んで死に至らしめるって証明されてるかい?
その中国の研究所は速攻で潰したらしいしなw 156名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ c36b-JgBf)2020/12/26(土) 14:14:01.29ID:pMQ2BMBs0
>>42 >>45
医師は死亡診断書の死因欄に「風邪」とは書かないだろう
「老衰」が減っている理由は、その多くを「肺炎」「心停止」と書くから
>>73
「風邪」は子供が多く「新型コロナ」は18歳以上が多い
「風邪」は基礎疾患を持って居ない40歳代迄なら致死率は低いが高齢者の致死率が高い
「風邪」そのものでは滅多に死なない事に成って居るが「新型コロナ」は急激に悪化して死ぬ
>>155
>中国の研究所は速攻で潰した
武漢のウイルス研究所にはアメリカ資本が入っていたから政治的理由で潰した 157名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ c36b-JgBf)2020/12/26(土) 14:15:16.01ID:pMQ2BMBs0
間違えた
「新型コロナ」は基礎疾患を持って居ない40歳代迄なら致死率は低いが高齢者の致死率が高い
158名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ ff8a-99Dt)2020/12/26(土) 16:33:29.71ID:IWg8G/a/0
>>157
ええと、それらの明確なソースはあるの?
特に最後の間違えた部分の高い低いは「風邪」とどう違うのかが知りたいんだ そこだよね。御託を並べる人は多いが、具体的なデータ
特に従来の風邪のデータ(特に国内)を出せる人が皆無。
海外ならあるが >>14 161名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW c735-FCzL)2020/12/26(土) 20:00:18.71ID:MicGVm6/0
>>159
風邪の曖昧だった部分に漬け込まれたパンデミックだからなぁ
何か都合悪くなると、未知だから〜、変異が〜とズルズルズルズルやるのが目的
俺の言ってた通り綺麗に民衆の家畜化が進んだろ?経済縮小、人口削減、オンライン管理。 162名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ c36b-JgBf)2020/12/26(土) 21:39:02.60ID:pMQ2BMBs0
163名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ ff8a-99Dt)2020/12/26(土) 22:00:56.91ID:IWg8G/a/0
>>162
これって平成29年8月で少なくとも181,536人が風邪ひいてるって事でいいのかな?
あとやっぱこの中から何人が死んだ、重症化したってのは無い? 164名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ ff8a-99Dt)2020/12/26(土) 22:05:48.46ID:IWg8G/a/0
165名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW c735-FCzL)2020/12/27(日) 00:14:46.50ID:O4rwK4Pw0
>>162
> 日本の場合PCR検査で陽性で死亡すると新型コロナが死因になるらしい
厚労省のホームページだったり、各種メディアが公表してるからソース探すまでもないっしょ
何でもかんでもコロナ死にしても、これだけしか死なない優しいウイルス(笑) 166名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ c36b-JgBf)2020/12/27(日) 09:39:46.33ID:U7SK3iDb0
167名無しのアビガン(東京都) (アウアウウーT Sa71-Kr9D)2020/12/27(日) 15:18:53.34ID:TOx13i/8a
従来の風邪と比較するための指標が存在していない。
風邪の類の流行状況はインフルエンザは成人内科、小児科
の選ばれた一部の全国の医療機関で発熱した罹患者を検査して
その数が集計されていく。
他の一部の風邪は子供の罹患者のみ
選ばれた一部の全国の小児科で発熱した罹患者を検査して
その数が集計されていく。
このような定点観測システムを作り
流行したら警報を発令していく。
サンプル調査のようなことをして統計的に推定患者数を割り出している。
インフルエンザによる死者は医師の診断で行われる。
他の風邪の類でほとんど観測していないものはたくさんあり
メジャーなもので世界で最も罹患者が多いと推定されるライノウイルスは
断片的な観測しかしていない。
ライノウイルスによる死者などは不明だろう。
一方でコロナは無症候(罹患者ではない)の陽性もカウントしながら
主としてPCR検査陽性の実数を集計している。
罹患者であるかどうか医師の判断はない。
コロナによる死亡数も医師の判断なくPCR検査の陽性の死者をカウントしている。
それがWHOが推奨している世界的なこと。
(中国や台湾はそれに従ってないのではないか)
全く異なる指標でどっちが危ないとか論じているのでおかしなことになっている。
まずは論じるに足る指標を出して比較しないと。
168名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW c735-FCzL)2020/12/27(日) 17:31:26.87ID:O4rwK4Pw0
>>166
無症状でも感染力があるって、元気な無症状じゃないよね?
発症前の無症状だよ。マスコミみたいな変な煽り方すんなよ(笑) 169名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ c36b-JgBf)2020/12/27(日) 17:54:24.68ID:U7SK3iDb0
やっと日本の例を見付けた、ただし小児だけだが…
Longitudinal epidemiology of human coronavirus OC43 in Yamagata, Japan,
2010–2017: Two groups based on spike gene appear one after another
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/jmv.26361
山形にある小児科医院で2010-2017年に診察に訪れた患者が対象。
7538サンプル中242例(3.2%)でHCoV-OC43(旧コロナ)を検出。
上気道炎(風邪症状)219例(90.5%)、下気道炎(肺炎・気管支炎等)12例(5.0%)、
死亡は無かったようだ。
注目すべき点として、その242例中149例(61.6%)は当初インフルと疑われたが、
ウイルス検査の結果1例を除きインフル陰性だったとのこと。 >>14は入院患者、>>170は外来も含め医院を訪れた小児患者、
と条件は違うし単純比較はできないが、HCoV(旧コロナ)では
SARS2(新コロナ)ほど極端には国内と海外の差はないと
考えても差し支えないんじゃないかな。 >>170
およそ6割の患者は当初はインフルと想定して検査したってことは、そのように疑う程度には症状が重かったってことかな?
なら、他の4割程度、100人ほどの患者はどのように考えて検査したのだろう? 173名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW b31b-EKD2)2020/12/28(月) 17:28:17.52ID:kRRaO32p0
>>172
症例が軽かったんじゃないかな?
気管支炎だけど熱は微熱とか
風邪も長引く人多いし 174名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ c36b-JgBf)2020/12/28(月) 18:05:15.24ID:w8G4aJsa0
175名無しのアビガン(東京都) (アウアウウーT Sa71-Kr9D)2020/12/28(月) 18:38:43.16ID:rLjQTRNQa
>>170
従来型コロナ4種を継続調査した結果は
その山形衛生研のデータともう1件他県の衛生研のものがあったかな。
従来型コロナを調べてるところは少なく
全国の小児科定点で流行状況を観測しているのは
溶連菌やRSウイルス、アデノウイルス、ヘルパンギーナ
マイコプラズマとか。
小児科定点で患者の病原体のスクリーニングをするときに
上記以外に従来型コロナ4種も含めたのだろう
だから小児科のデータしかない 176名無しのアビガン(東京都) (アウアウウーT Sa71-Kr9D)2020/12/28(月) 19:00:34.92ID:rLjQTRNQa
177名無しのアビガン(東京都) (アウアウウーT Sa71-Kr9D)2020/12/28(月) 19:21:09.18ID:rLjQTRNQa
178名無しのアビガン(東京都) (アウアウウーT Sa71-Kr9D)2020/12/28(月) 19:22:26.44ID:rLjQTRNQa
179名無しのアビガン(東京都) (アウアウウーT Sa71-Kr9D)2020/12/28(月) 19:24:12.19ID:rLjQTRNQa
180名無しのアビガン(東京都) (アウアウウーT Sa71-Kr9D)2020/12/28(月) 19:27:45.07ID:rLjQTRNQa
181名無しのアビガン(大阪府) (ニククエ c36b-JgBf)2020/12/29(火) 13:19:16.33ID:MhMRMU4r0NIKU
>>183二番目
カナダ92歳男性、発症後5日で死亡 185名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 8a35-f/Gu)2020/12/31(木) 00:46:50.00ID:l+hC+kgC0
>>174
ほとんどが発症もしなくて元気なんでしょ?
なのに元気な無症状者に感染させないようにマスクしろ〜って(笑)
馬鹿みたい >>67にあるように
HCoV(旧コロナ)も無症状感染が非常に多い 187名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 8a35-f/Gu)2020/12/31(木) 01:45:23.78ID:l+hC+kgC0
>>186
風邪はうつるからな(笑)
ただの風邪の時も外出るな、人と会うな、家でPCピコピコが対策なのか?
その時点で普通は茶番ってわかるだろ 188名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 8a1b-8ms3)2020/12/31(木) 05:55:10.59ID:UCp3q7MY0
やっぱわりと旧型でも死んでんだな
189反支配者層(東京都) (ワッチョイ 4e3f-wEkh)2020/12/31(木) 07:27:55.22ID:PNoGO+Zt0
このウイルス騒ぎは偽パンデミックとのことです。
アジア人たちに仕事がない状態をつくるためと、
アジア地域のドローン兵器などに非常に警戒しているためとのことです。
もしバレた場合の責任は、第三次世界大戦を起こそうとしていた、それを防ぐためだった。
と、ごまかすつもりとのことです。
南海トラフ地震は、大企業と在日朝鮮人の都合で来ないそうです。
2023年3月3日頃にまた、東日本大震災が、反日により起こってしまうかもしれません。
防波堤や、避難タワーなどを増設したほうがいいと思います。
190名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 8a35-f/Gu)2020/12/31(木) 09:57:42.61ID:l+hC+kgC0
>>189
変な工作すんなって
「事実」を陰謀で片付けたい時にそういうコピペしろって指令が出てんの?
コロナの茶番は多くの人が気付いてるから笑われるぞ 191名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW d21b-LWx0)2021/01/02(土) 15:50:27.60ID:fOPiLHli0
あけましておめでとうございます
三重県における急性呼吸器症状を呈した小児から検出されたコロナウイルス(HCoV-OC43)
http://journal.kansensho.or.jp/Disp?style=abst&vol=88&mag=0&number=5&start=708
> 結 果
>HCoVは,HCoV-HKU1およびHCoV-NL63が各々1名から検出された.
>一方,HCoV-OC43は29名(22.7%)から検出された
>(RSウイルスとの重複感染2名含む).
>臨床診断名は気管支炎11名(37.9%),
>咽頭炎10名(34.5%),細気管支炎6名(20.7%),
>扁桃炎およびRS感染症疑い2名(6.9%)であった.
>臨床症状は鼻汁が25名(86.2%)で最も多く,咳嗽8名(27.6%),
>その他(喘鳴,咳,頭痛)が3名(10.3%)でみられ,
>受診時の平均体温は38.6±1.2℃であった.また,呼吸器症状に加え
>消化器症状を伴っていた患児は8名(27.6%)であった.
> 考 察
>HCoVは,比較的な軽微な臨床症状を呈することが多いため,
>医療機関への受診率の影響も背景にあり,
>積極的なHCoV動向調査が実施できていない.
>国立感染症研究所の感染症サーベイランスシステム(NE-SID)による
>過去10シーズンのHCoV国内検出報告数は309件(2014年1月末現在)
>と極めて少数で国内の患者数および流行像は十分に把握されていない.
>本県では積極的な調査を実施した結果,2013年1〜4月に
>HCoV-OC43が多数検出され,地域流行を捉えたものと推察される.
>これらのHCoV罹患者の17名(58.6%)は下気道炎症状を
>呈しており重症化も懸念される.さらに消化器症状を伴った患児が
>散見されたが,我々は1997〜1998年に県内2施設での集団感染事例の
>急性胃腸炎患者からコロナ様ウイルスを分離している. 193名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM6d-1SSp)2021/01/03(日) 09:38:17.88ID:81XzDYZ2M
現在の陽性はかなりの量
クラスター追跡によるものが含まれている。
しかし集団感染は市中の流行状況を表しているとは言えない。
従来の風邪と同じようになおかつ流行状況を正確に把握するには
現在のコロナ体制においては
発熱外来を設置してそこで検査をしているが
そこで従来の感染症と同様に定点の発熱外来医療機関の定点を設置をして
統計的手法を用いながら全国、自治体の推定患者数を計算し
警報、注意報を出していけば良いと思う。
5類のインフルエンザの方が真っ当な方法で流行状況を調べている。
194名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 11:29:46.80ID:J0cFVSXMM
195名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 11:59:35.37ID:J0cFVSXMM
>>53
本来ウイルスを検出するものではない
PCR法とはDNAの断片を数億倍まで増幅し、遺伝子の塩基配列を可視化する研究技術のことです。ウイルスそのものを検出するのではなく、サンプル中に新型コロナウイルスの遺伝子配列が一部あることをもって、その存在を間接的に判断するという方法です。ウイルスの遺伝子全体とわずか300分の1(0.3%)が一致するだけで「陽性」と判定されます。
ちなみに遺伝子配列は、人間とバナナは60%、人間と昆虫は61%、人間とチンパンジーは96%以上が一致しています。PCR検査のように0.3%の一致で特定するならば、バナナと人間を取り違えるレベル以上の不正確性ということになります。
生物免疫学 大橋名誉教授による解説
<新型コロナ以外も「陽性」に>
つまり、PCR検査は他の類似DNAや不活化ウイルス(死骸)にも反応し、増幅サイクル数によっても結果が変わり、残念ながら新型コロナウイルスだけを特異的に検出するものではありません。これは、遺伝子工学や分子生物学を学んだ方には常識かと思います。
>>150 >>139
実際に米国の検査キットにはインフルエンザ等にも反応することが記載されています。先日、今年のインフルエンザ患者が昨年同期の1000分の1を下回ることが報告されましたが、そもそも今年は日本医師会がインフルエンザ検査の禁止を要請していること、PCR検査の特性を踏まえれば、インフルエンザ患者がコロナ患者に付け替えられた可能性が十分考えられます。
https://worldinfo.hatenablog.jp/entry/2020/09/22/215950? 196名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 12:02:15.36ID:J0cFVSXMM
197名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW d235-1q/w)2021/01/03(日) 12:31:10.92ID:V8iAjvFP0
そうそう
インフルは「患者」(無症状陽性者じゃないよ)が
「1週間で200万人」いたんだ
そしてたくさんの人が普通に死んだ
それだって「経済を止めろ」なんて誰も言わなかった
ましてや政府が
いかに今回のコロナ騒動を作るために
大きな力が働いているかということ
198名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 4939-Jh9r)2021/01/03(日) 12:34:26.34ID:hpAGzNXU0
インフルとコロナの致死率の違いもわからない馬鹿ってまだ存在してるんだなw
199名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 12:42:37.54ID:J0cFVSXMM
200名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW d235-1q/w)2021/01/03(日) 13:02:15.36ID:V8iAjvFP0
>>198
インフルの時も交通事故死や糖尿死などインフル検査引っかかれば何でもインフル死にしてたら同じくらいだろうね
新コロは死因の定義を変えてることも知らない馬鹿ってまだ存在してるんだなw 201名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 4939-Jh9r)2021/01/03(日) 13:05:15.88ID:hpAGzNXU0
202名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 13:20:49.71ID:J0cFVSXMM
>>198 >>201
インフルエンザは社会にとってどの位ヤバイか
これはなかなか難しい問いです。「どんな基準でインフルエンザによる死者数を数えるか」によって、大きく変わってしまうからです。
最も単純には、ヒトの死因は死亡診断書に記載される訳ですから、死亡診断書を集めれば容易に分析ができそうに見えます。でも実際にはそう簡単にはいきません。
たとえば、インフルエンザにかかった老人が肺炎になって亡くなったとします。この場合、死亡診断書の死因欄には何と書かれるでしょうか。インフルエンザ? 肺炎? 実はどちらもあり得ます。どっちを書いても「死因」として正しいので、どちらを書くかは結局診断書を書く医師の裁量によります。
が、これでは統計を取る時に困ります。前者は「インフルエンザによる死亡1例」と数えられ、後者は数えられません。これではいくら死亡診断書を集めても、インフルエンザによる死者数を正確に把握する事はできません。
https://www.miyacli.com/influenza.html
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020061901171&g=soc 203名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 4939-Jh9r)2021/01/03(日) 13:45:29.80ID:hpAGzNXU0
老人が死ぬのが大問題なんだよ。
自粛しない若者のせいでロックダウンは確実。
超高齢化民主主義国家の怖さを思い知る事になると思うよ。
まw自業自得だけどねw
貯金多いじじいと、俺みたいなリモートで生活完結できる若者たちが生き残る。
204名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 13:51:58.76ID:J0cFVSXMM
工作員に反応するなよ。無視して生殺しにしろやw
糖尿病に罹ると何故に感染すると発症しやすくなるか分かっとらんな、
此奴素人だろw
大体「新型コロナウィルス」はウィルスそのものであって感染症の病名ではない。
206名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 14:36:53.18ID:J0cFVSXMM
働き盛りの50代の感染者が死亡する割合は0.3%と低いものの、糖尿病や高血圧などの基礎疾患を抱えていると重症化リスクが高まるとされる。羽田氏も、こうした基礎疾患があったという。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASNDX72CKNDXULBJ00X.html
カゼと間違え死亡例も。ウイルスで発症する糖尿病
https://www.tbsradio.jp/134395
★1型と2型の違い
そんな怖い糖尿病で、一般に知られている原因は、肥満・ストレス・食べ過ぎ・運動不足というものです。長年の生活習慣が原因となって、徐々に血糖値が下がりくい状態になってしまいます。こちらの糖尿病を、医学的には、「2型」の糖尿病と言います。一方、カゼと間違いやすい、「1型」糖尿病というのがあります。こちらは、ウイルス感染が関係して、糖尿病になってしまいます。ウイルスは、インフルエンザ・風疹・おたふくカゼ、その他、胃腸炎などを起こすエンテロウイルスなど、数多くあります。
★ウイルス感染で糖尿病!?
ウイルス感染で、免疫の働きがうまくいかなくなり、糖尿病になると考えられています。本来、免疫は、細菌やウイルスなどの異物を攻撃して排除しようとします。これが、ウイルスに感染した時、間違って、すい臓の細胞を攻撃してしまう。インスリンをつくるすい臓の細胞に炎症が起き、壊されてしまうので、糖の上昇を抑えるインスリンがうまく、分泌されなくなってしまいます。 207名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 15:38:33.15ID:J0cFVSXMM
208名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 15:47:45.01ID:J0cFVSXMM
糖尿病の急性合併症のはなし
http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/060/010/01.html
また、高齢者に多く、肺炎や尿路感染症などの感染症、嘔吐・下痢による脱水、手術などのストレス、脳梗塞や心筋梗塞など、糖尿病以外の病気がきっかけとなり起きることがあります。
他に、ステロイド薬や利尿薬などの薬を使用した時や、クッシング症候群やバセドウ病など高血糖の原因となるホルモン異常がきっかけとなることもあります。
治療は、はげしい脱水に対する水分の補充(点滴)が主となります。高い血糖値を下げるためにインスリン注射薬での治療が必要となります。
高血糖の急性合併症の治療と予防
高血糖の急性合併症の治療
糖尿病ケトアシドーシス、高浸透圧高血糖症候群、いずれの急性合併症も脱水や感染症が、腎臓や肝臓などの臓器に負担をかけます。さらに血栓症(血管の中に血の塊ができて、血液の流れを妨げてしまう病気)を起こし、脳や腸管や足の動脈が詰まってしまう可能性があります。そのような重症の状態では、もはや血糖値のコントロールだけの問題ではなくなります。手を尽くして全身の集中治療を行う必要があります。
高血糖の急性合併症の予防
すでに糖尿病治療を行っている糖尿病患者さんは、恐ろしい急性合併症を起こさないためにも、必ず治療を継続してください。定期的に医療機関を受診し、体調の変化に気づいたら主治医とよく相談するようにしましょう。適切な糖尿病の治療を行っていれば、このような急性合併症はめったに起こりません。日頃の糖尿病の治療が大切であるということは言うまでもありません。 209名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 16:09:46.23ID:J0cFVSXMM
210名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 16:15:18.60ID:J0cFVSXMM
新型コロナ、重傷者の治療薬として話題の「デキサメタゾン」とは?
https://news.mynavi.jp/article/20200623-1063430/
危惧されるデキサメタゾンの副作用とは?
「リカバリー・トライアル」被験者に関していえば、デキサメタゾンがどのような副作用を引き起こすか、そもそも副作用が確認されるかは現時点では明らかになっていない。だが、肺疾患で同じような治療を受けた患者の反応を参考にすることは可能だ。たとえば、デキサメタゾンのような副腎皮質ホルモン剤は、2003年と2004年に入院していたSARSの重症患者に治療薬として投与されたと感染症の専門家で米オハイオ州トレド大学の医学・生命科学部のジェニファー・ハンラハン准教授は語る。デキサメタゾンを投与された患者の1/3が結果として骨粗しょう症のような長期的かつ深刻な副作用を引き起こしたのだ。ハンラハン准教授は、ほかの感染症のリスクを増加させるかもしれないことが副腎皮質ホルモン剤の悩みのひとつだと言う。「人工呼吸器を必要としているような一部の重症患者の場合、入院中に副次的なバクテリア感染を発症するケースも確認されています。副腎皮質ホルモン剤の投与により、感染症にかかるリスクを増加させる恐れがあるのです」。
それに加え、ステロイド剤は糖尿病や高血圧症などの症状を抱える患者にとってはかならずしも最善策ではないとイェール大学医学大学院のアレルギー・疫学部長を務めるクリスティーナ・プライス教授は指摘する。「(糖尿病や高血圧症の患者に)ステロイド剤を投与すると、血糖値がぐんと上昇し、場合によってはインスリンや血糖値コントロールを行わなければならないこともあります」とプライス教授は本誌に語った。デラ・クルーズ教授も、糖尿病と診断されていない患者もやがては高血糖症を発症する可能性があると付言した。 211名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 17:30:51.61ID:J0cFVSXMM
212名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 18:22:20.97ID:J0cFVSXMM
Q20 胸部エックス線画像で異常があり、淡いすりガラスのような影(間質影と呼びます)だと言われました
どのような病気が考えられますか
胸部エックス線画像で見られる淡いすりガラスのような陰影は、間質影(かんしつえい)と呼ばれます。肺には、気管支が何度も枝分かれをした先に「肺胞」という空気と血液中のガスの交換をする小さな袋が多数あります。この気管支や肺胞といった空気が入る場所の間を「間質」と呼びます。この間質に炎症がおきると淡いすりガラスのような影が見られます。間質影が見られるとは、間質に炎症を起こす病気「間質性肺疾患」が疑われます。
「間質性肺疾患」とは一つの病名ではなく、多くの病気を含んだ総称です。原因が分かっている病気としては、ウイルスやマイコプラズマなどの病原体による肺炎、外界より吸い込んだ物質のアレルギーで生じる過敏性肺炎、薬が原因で生じる薬剤性肺炎、関節リウマチや皮膚筋炎などの膠原病に伴う間質性肺炎、放射線治療によって生じる放射線肺炎、サルコイドーシス、肺胞タンパク症、じん肺等があります。一方、原因がわかっていない特発性肺線維症もあります。
診断はどのようにしますか
間質性肺疾患の症状は、せきと息切れです。熱が出る場合もあります。程度が軽い場合、症状があまりないこともあります。間質影の広がりや程度を見るために胸部CTを、また肺活量やガス交換能の低下を調べるために肺機能検査を行います。
採血では間質の炎症マーカーを調べたり、膠原病など原因となる病気について調べます。職業や生活環境、服薬歴、過去の病歴などをくわしくきくことが、病気の診断に重要です。
https://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=66 213名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 18:28:28.89ID:J0cFVSXMM
新型コロナ感染症:難しい「肺炎」診断を専門家に聞く
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20200419-00173569/
ただ、そうはいっても新型コロナ感染症で重篤化するケースのほとんどは、肺炎、特に間質性肺炎から急性呼吸窮迫症候群(ARDS、Acute Respiratory Distress Syndrome)になり呼吸不全を引き起こす(※2)。つまり、新型コロナ感染症と、肺炎を引き起こす他の疾患を区別するため、間質性肺炎に関する臨床的な判別が重要になることは間違いない。
だが、そもそも肺炎による死亡は高齢者の死亡原因の第3位といわれているほど多いが、その中から新型コロナ感染症による肺炎をしっかり区別できるのだろうか。
そこで臨床現場での診療や治療にも携わったことのある感染症研究の専門家の医師、松田和洋氏に肺炎の判別について話を聞いた。松田氏は間質性肺炎などを引き起こすマイコプラズマ感染症を長く研究し、新型コロナ感染症対策のためにも、肺炎症状を細菌やウイルスを含めた原因によって判別することが重要と訴えている。 214名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 18:30:34.34ID:J0cFVSXMM
間質性肺炎は画像診断で
──肺炎の診断はどのように行うのでしょうか。
松田「発熱、長引く咳、倦怠感といった症状の患者さんが来院した場合、臨床の先生はまず一般的な風邪を疑います。そもそも風邪の診断が難しいのですが、風邪から肺炎を引き起こし、重篤化することはよくあるので、肺炎にかかっているかどうかは患者さんにとって重要です。そのため、聴診器による診断の後、血液検査や画像診断(末梢血白血球増加、CRP陽性、赤沈亢進、胸部X線、CTスキャンなど)をしてみることがあり、血液検査で身体のどこかに炎症が起きているか、画像診断で肺に炎症が起きているかどうかを診断します」
──新型コロナ感染症の肺炎の画像診断はどのようになされますか。
松田「風邪や気管支炎の場合、胸部X線写真やCT像の画像診断で肺に異常はみられませんが、肺炎は上気道(鼻から咽頭まで)、肺を含む下気道(気管、気管支)まで炎症が広がっています。X線写真やCT像で、肺にベッタリとした白い影があれば細菌性(定型)肺炎、肺に摺りガラス状の白い影(Ground-glass Opacity)があれば間質性肺炎としての非定型肺炎に分けます。新型コロナ感染症の肺炎は間質性肺炎で、間質性肺炎を引き起こす原因微生物には他にインフルエンザウイルス、肺炎マイコプラズマ、肺炎クラミジア、レジオネエラ・ニューモフィラなどがあります」
215名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 18:36:36.45ID:J0cFVSXMM
肺炎を引き起こす原因菌の割合。原因不明の割合が最も多く、ウイルスによる肺炎はわずか1.7%でしかない。わかっているものでは肺炎球菌、インフルエンザ桿菌、肺炎(ニューモニエ)マイコプラズマ、肺炎(ニューモニエ)クラミジアの順になっている。Via:石田直、呼吸器ケア、第1巻、第4号、2003より一部改変
重要な新型コロナ感染症の区別
──間質性肺炎の診断から原因になっている細菌やウイルスを区別できるのでしょうか。
松田「新型コロナ感染症の診断について、現状では確度の低いPCR検査に頼っています。こうした検査の前の臨床診断の現場では、先生方にもいろんな意見があり混乱状態になっているようです。私はその大きな原因が、新型コロナウイルスと肺炎マイコプラズマの区別ができていないことにあると考えています。マイコプラズマは、他の細菌とは違って細胞壁を持たず、ウイルスとは違って自己増殖するという最小の細菌、つまりウイルスとは区別のつかない臨床症状を引き起こす微生物です。細菌ともウイルスともいえない特徴から、長くマイコプラズマによる肺炎が見過ごされてきました。しかし、最近になって、マイコプラズマが免疫の仕組みから逃れ、毒性は弱いけれど慢性的に炎症や組織破壊を繰り返していくことがわかり、原因不明の肺炎にマイコプラズマによるものが多く含まれているのではないかと考えられ始めています。つまり、市中肺炎における肺炎診断の中で、肺炎マイコプラズマの割合が増えるのなら、肺炎症状からまずはしっかりと肺炎マイコプラズマを区別することが必要なのです」
216名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 18:42:10.07ID:J0cFVSXMM
新型コロナ感染症と他の原因をしっかりと区別しなければならないが、臨床の現場では間質性肺炎の原因を区別できていないのではないか。ちなみに肺炎マイコプラズマによる肺炎は、診断薬の問題から成人については確定診断されにくい。基幹定点医療機関(全国約500カ所の病床数300以上の医療機関)の届出が必要な5類感染症になっているが、この届出が必要な基幹定点医療機関は対象として小児科に偏ったものになっているのではないかと松田氏は推測している。松田氏の指示により図作成筆者
217名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 18:43:46.54ID:J0cFVSXMM
──新型コロナ感染症と肺炎マイコプラズマの区別が重要ということでしょうか。
松田「肺炎マイコプラズマに限らず、新型コロナ感染症による肺炎と他の肺炎を明確に区別することが重要です。新型コロナ感染症にかかったか湖北省への旅行歴のある中国の肺炎患者さんを調べた研究(※5)によれば、新型コロナ感染症の患者さんとその他の病気の患者さんの両方に共通した症状や磨りガラス状のCT像がみられ、19例の新型コロナ感染症の患者さんに1症例、その他15例のコロナウイルス感染症の患者さんに2症例、マイコプラズマ検査で陽性の患者さんがいました。また、新型コロナ感染症と肺炎マイコプラズマの同時感染の例も報告されていて、当初いわれていたのとは異なり、小児や若年者への感染でも重篤化することがわかってきています。肺炎マイコプラズマの判別には、診断薬の問題があります。そのため、新型コロナウイルスと同じか、それ以上に医療の感染防御の体制を簡単に乗り越え、院内感染を引き起こしたり、医療従事者に感染するようなことが起きているのです」
肺炎といっても様々なものがある。新型コロナ感染症による肺炎は、まだ全体の肺炎の中ではごくわずかだが、今後どうなるかわからない。まずは新型コロナ感染症による肺炎と他の肺炎を区別することが重要だが、現状では肺炎マイコプラズマの診断薬も確立されていない状況であり、新型コロナ感染症の感染拡大を防ぐための方法としても、肺炎の区別は早急に確立しなければならない技術といえるだろう。
218名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 18:49:05.92ID:J0cFVSXMM
風邪(かぜ)の原因
風邪の原因は、80%〜90%以上がウイルス感染です。残りは細菌、マイコプラズマ、クラミジアなどウイルス以外による感染です。コロナウイルスやRSウイルス、アデノウイスル、ライノウイルスなど、風邪を起こすウイルスは200種類以上あると言われており、原因を特定することは困難です。また同じウイルスでもいくつもの型があり、それが年々変異します。このため、一度感染したウイルスに対抗する免疫ができたとしても、次々に新しいウイルスに感染するため、繰り返し風邪をひいてしまいます。
https://toda-jibika.jp/1657-2 219名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 18:54:17.99ID:J0cFVSXMM
成人のマイコプラズマ肺炎
https://qq8oji.com/pg-report/4491
マイコプラズマ感染症の概要
肺マイコプラズマ感染症は、風邪症候群に似た症状を示し、初期の症状は発熱や倦怠感、頭痛など、風邪に似ているが、長引く咳が特徴とされる(乾性咳嗽の発症率は75〜100%)[1]。
痰が少ない乾性咳嗽が、解熱後3〜4週間続くこともある。ときに肺炎を起こし、まれに重症化することがある[2,3,4]。
感染経路と疫学:
主に患者の咳のしぶきを吸い込むことにより感染する(濃厚接触時の飛沫感染)。家庭内や学校などのコミュニティで感染する。
感染してから発病するまでの潜伏期間は2〜3週間と長く、咳の症状が続いてもあまり熱が出ないため、自分で気がつかない間に他人にうつすことが多い[5]。
家族の一人が感染すると家族内の伝染は90%に達する。感染は秋から冬に多いが、通年で感染する可能性がある[6]。
感染後は終生免疫が得られないので、再度感染する可能性がある[7]。ヨーロッパで実施された約10年間(2003 ~ 2012)の観察研究では、10年間に3回の大流行を観察した。
それらは、3~4年周期で秋の流行を認めた[8]。他の地域でも同じような間隔(4年程度)で流行を認めたため(最近はそうでもないが)、以前はオリンピック病と呼ばれた。 220名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 18:57:01.76ID:J0cFVSXMM
221名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 19:03:21.04ID:J0cFVSXMM
世界保健機関(WHO)のQ&Aによれば、現時点の潜伏期間は1-12.5日(多くは5-6日)とされており、また、他のコロナウイルスの情報などから、感染者は14日間の健康状態の観察が推奨されています。
https://h-crisis.niph.go.jp/?p=134038#Q5
風邪
冬になると、風邪が流行します。夏でも風邪を引くことがあります。子どもでは年間6〜8回、成人では2〜4回、風邪を引くと言われています。風邪の症状は鼻水、鼻詰まり、くしゃみ、喉の痛み、咳などであり、自然に治癒します。原因の殆どがウイルスで、様々なウイルスが風邪を引き起こしています。それらには、ライノウイルス、コロナウイルス、RSウイルス、アデノウイルス、ヒトメタニューモウイルスなどがありますが、最も頻度の多いのがライノウイルスで風邪の30〜50%を引き起こしています。次に多いのがコロナウイルスであり、10〜15%を占めています。インフルエンザは風邪には含めません。
ライノウイルスは潜伏期間が2〜4日程度であり、鼻詰まり、鼻水、くしゃみ、喉の痛みがみられます。発熱するのは稀です。症状は4〜9日続きます。コロナウイルスは潜伏期が2〜5日であり、倦怠感、頭痛、筋肉痛、発熱がみられます。症状は6〜7日程度続きます。これらのウイルスを症状によって判別することはできません。
https://www.tepika.net/column/vol31.html
インフルエンザの症状は、風邪と似ています。しかし、喉の痛みや鼻汁、くしゃみ、咳といった風邪の症状に加えて、38〜40度の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身倦怠感などの強い全身症状を伴うのがインフルエンザの特徴です。
感染してから発症するまでの間には、1〜5日程度の潜伏期間があると考えられています。症状は、健康な成人であれば通常3〜7日間続き、その後、治癒に向かいます。
https://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medicalinfo/gsk/top_topic/topic_29/mdcl_info.html 222名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 19:05:09.30ID:J0cFVSXMM
223名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 19:19:56.54ID:J0cFVSXMM
224名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 19:43:42.75ID:J0cFVSXMM
225名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd6-GEqy)2021/01/03(日) 20:01:51.46ID:J0cFVSXMM
Comparison of Clinical Characteristics of Endemic vs. SARS-CoV-2 Coronavirus
Infection in Patients Admitted to a Community Teaching Hospital
https://academic.oup.com/ofid/article/7/Supplement_1/S288/6057342
旧・新コロナによる呼吸器疾患で入院した患者のデータ比較
Endemic Coronavirus (EC) が旧型 (内OC43が54%)
30日死亡率: 旧12.0% vs 新21.7%
30日再入院: 旧22.0% vs 新15.4%
要酸素吸入: 旧86.0% vs 新50.9%
要人工呼吸: 旧14.0% vs 新20.0%
肺疾患持ち: 旧66.0% vs 新19.4%
肥満持ち: 旧22.0% vs 新49.1% そもそも「風邪」とは何か?というのが曖昧なんだよな…
a. どんな病原体であれ、特定の症状を呈する疾患なら風邪
b. どんな症状であれ、特定の病原体による疾患なら風邪
統計上は、風邪として扱われるのは軽症のものだけで
重症化すると肺炎など別の病気として扱われているようなので
a.に近いのだろう。以下の定義でもa.に近いと思われる。
かぜ症候群 - 日本呼吸器学会
https://www.jrs.or.jp/modules/citizen/?content_id=2
>【概要】
> 一般に鼻腔から喉頭までの気道を上気道といいますが、かぜ症候群は、
>この部位の急性の炎症による症状を呈する疾患をいいます。時として、
>この炎症が下気道(気管、気管支、肺)にまで波及していくことがあります。
>【原因】
> かぜ症状群の原因微生物は、80〜90%がウイルスといわれています。
>主な原因ウイルスとしては、ライノウイルス、コロナウイルスが多く、
>RSウイルス、パラインフルエンザウイルス、アデノウイルスなどが続きます。
>ウイルス以外では、一般細菌、肺炎マイコプラズマ、肺炎クラミドフィラなど
>特殊な細菌も原因となります。 他スレでは新コロが風邪か否かで時々揉めるが、上記の定義から
比較的軽症の上気道疾患に留まっている限りは風邪、
下気道に波及するなど重症化すれば風邪でない、
というのが正解かもしれない。
このスレのテーマとしては、むしろb.に近い観点での
重症化・死亡も含めたデータを知りたいということであったが、
従来の扱いがa.であればデータが出てこないのも無理はない、
別途>>226のような調査をして初めてわかる、と。 229名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW d21b-LWx0)2021/01/05(火) 23:31:23.82ID:aDF9yw/K0
>>226
なんかすっごい一長一短だな新旧どっちも
>>228
やっぱそういう事なんかな…なんだかなぁ 230名無しのアビガン(東京都) (アウアウウーT Saa5-1SSp)2021/01/06(水) 10:31:10.39ID:Hf21BzfMa
感染症を起因とした
重症性自己免疫疾患症候群
という定義をしていけば良いのではないだろうか
231名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 4939-Jh9r)2021/01/06(水) 10:55:23.29ID:59sUM98s0
未だにただの風邪とかいいってるやつの根底思想は陰謀論だよ
年金が出るレベルの精神病の症状とも酷似してるし
根が深すぎるし相手にしない方がいい
まじで世界のコロナ騒動が裏の組織がでっち上げたものだと信じて疑わないらしい
否定すればするほど統失特有の思い込みの症状が進行してゆく
そういう奴らはまともな情報精査能力が皆無で
去年の二月頃にはコロナは裏の組織が人口削減するために創った超強力なウィルスで
コロナは空気感染するHIV、みたいのを妄信していたタイプが多い
今はまったく逆の事言ってるけど、全く同じ過ち犯してる学習能力のない頭の病気の猿だよ
Endemic Human Coronaviruses in Hospitalized Adults
with Community-Acquired Pneumonia: Results from the Louisville Pneumonia Study
https://ir.library.louisville.edu/jri/vol4/iss1/1/
旧コロナとインフルそれぞれの肺炎で入院した成人患者
旧コロナの方が予後が悪い
院内死亡率: コ2% vs イ4%
30日死亡率: コ5% vs イ9%
6月死亡率: コ22% vs イ13%
1年死亡率: コ32% vs イ17% Etiology and Factors Contributing to the Severity and Mortality of Community-acquired Pneumonia
https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/52/3/52_52.8830/_article
埼玉県立循環器・呼吸器病センターによる市中肺炎の調査(2002/1-2011/11)
インフル以外の風邪系ウイルスは調べられてないので不明に含まれているのだろう
インフルはRIDTで簡単に調べられるというのもある
病原体 : 全体, 重症, 死亡
肺炎球菌: 23.8%, 37.6%, 37.5%
マイコプラズマ: 10.2%, 6.0%, 6.3%
インフル: 9.4%, 16.5%, 12.5%
レジオネラ属菌: 5.1%, 13.5%, 6.3%
多重感染: 9.2%, 18.0%, 12.5%
(肺炎球菌+インフル 等)
不 明 : 43.0%, 21.8%, 34.4% 234名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 5f35-sFCV)2021/01/08(金) 00:38:31.36ID:bABUL61Q0
インフルが激減したのは「感染症対策」のおかげだと本気で思ってる人がいたらウイルスを舐めすぎ
医師会からの通達で検査が禁止されてたんだよ
235名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MM8f-EIeH)2021/01/08(金) 23:06:01.58ID:myMZ272AM
236名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ 5ff3-2dH1)2021/01/08(金) 23:21:54.93ID:cPlxWBYi0
ただの風邪でも2週刊有給で休めて看護師さんのサービス付きってパラダイスだよな
237名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 5f35-sFCV)2021/01/09(土) 00:15:53.27ID:NJGyC/0U0
>>236
そりゃ病院も悲鳴あげますわ
元気な風邪っぴきを二週間面倒見なきゃいけないんだから(笑) 238名無しのアビガン(福岡県) (ブーイモ MM03-G7K6)2021/01/09(土) 09:51:27.71ID:x7sjgJGPM
インフルが激減したのは
季節性の名のとおり冬季に流行し
北半球の冬、南半球の冬で交互に流行するものだったが
昨年春のコロナ騒ぎで北半球と南半球の人の移動数が激減し
北半球の流行を南半球に伝えられなかったから
昨年の南半球で季節性インフルエンザが流行せず
ウイルスが消えたようになり
昨年末から今年にかけての北半球でも南半球で流行せず
補足すれば沖縄や台湾などでは夏季に流行するがそれもなく
北半球で消えたようになったのではないだろうか。
感染拡大地域から冬季に移行する地域へウイルスのバトンタッチがなくなった。
鳥インフルエンザは家禽類が元だから関係ない。
240名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM7f-X5ID)2021/01/09(土) 21:42:22.61ID:vVenX6dQM
241名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM7f-X5ID)2021/01/09(土) 22:22:59.32ID:vVenX6dQM
242名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM8f-X5ID)2021/01/10(日) 00:57:54.26ID:ungJLRU1M
>>198
新型コロナ「不都合な真実」、医療法人会長が告発 「感染者数」「死者数」実態反映していない可能性、事実上の水増しも
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/201208/lif20120820000040-s1.html
死者数についても吉野氏は「入院患者は院内感染を防ぐためPCR検査を実施するが、ひとたび陽性なら、直接の死因ががんや脳梗塞、心筋梗塞でも『コロナ関連死』となり、新型コロナの死者数が事実上、水増しされることになる」と話す。
吉野氏は新型コロナばかりが重要視されている理不尽さも強調する。
厚労省の感染症サーベイランス事業により全国約5000のインフルエンザ定点医療機関を受診した患者数を週ごとに把握した調査では、「新型コロナウイルス(疑い例も含む)」の報告数は、10月19日〜25日の週は13例報告された。一方で、結核が286例、腸管出血性大腸菌感染症(O−157)は90例。10月26日〜11月1日の週も、新型コロナが51例なのに対し、結核が238例、O−157は75例だった。
「結核やO−157など死亡率も高い感染症の方が、新型コロナより報告数が多い。死者を出してはならないのは、新型コロナでもがんでも自殺でも同様だ」と訴える吉野氏。「死亡率100%の狂犬病やジフテリアなどと同等に2類の感染症に指定するのはおかしい。陽性者の全数把握や無症状者、軽症者の受け入れを続けていては、医療崩壊になるかもしれない」と警告した。 243名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ 5ff3-2dH1)2021/01/10(日) 09:13:00.88ID:7qH9XW2L0
だからそういう情報出すのやめてくれないか不都合だから
散々脅してコロナ脳にワクチン射たせること。それが先決
244名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 5f35-sFCV)2021/01/10(日) 17:48:11.67ID:f9tE0ksa0
>>243
コロナ脳なんて滅多にいないぞ
ネット上にはコロナ脳やマスク脳を装った工作員だらけだがw
そういう意味では君も情報操作されてる人間の一人。外に出て人と触れ合うことから始めよう(笑) 245名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ 5ff3-2dH1)2021/01/10(日) 20:45:18.86ID:7qH9XW2L0
>>244
そんなこと無いでしょ。事実、行政をへんな方向に動かしてるのは多数のコロナ脳でしょう 246名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ df39-zMe3)2021/01/10(日) 20:46:51.17ID:btqHamks0
年末は強硬自粛で現在感染者減に見事に成功している韓国
一方・・・チョン以下のクソジャップwwwww
目下イギリスを踏襲すべくゆるゆるの自粛をお願い(笑)中
初詣() 駅伝() おせち() 成人式() 鬼滅() コロナはただの風邪()
248名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 5f35-sFCV)2021/01/11(月) 03:33:24.40ID:AN32xxI90
>>245
今更やめてよ
行政は茶番と知っててやってるから旅行キャンペーンや会食報道なんかが出てるんでしょ
どこをどう考えても行動制限が目的なんだから
それがわからないならいくらでも答えるよ 249名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ dff3-hcOT)2021/01/12(火) 20:35:59.29ID:OIR6WRMc0
250名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ 5ff3-2dH1)2021/01/13(水) 01:12:43.37ID:Yo2GJwaQ0
Incidence and characteristics of viral community-acquired pneumonia in adults
https://thorax.bmj.com/content/63/1/42
NZクライストチャーチ病院の調査(1999/7-2000/7)
成人の市中肺炎で検出されたウイルス
ウイルス : ライノ, インフルA, インフルB, RSV, アデノ, パラインフル, 旧コロナ
検出割合 : 10%, 8%, 2%, 4%, 4%, 2%, 2%
入院中死亡率: 10%, 9%, 0%, 0%, 0%, 17%, 0%
6週間死亡率: 10%, 9%, 0%, 8%, 0%, 17%, 0%
ICU入室率 : 3%, 9%, 0%, 0%, 9%, 0%, 0% ライノウイルスが原因と推定された高齢者介護保健施設における呼吸器集団感染事例―茨城県
https://www.niid.go.jp/niid/ja/entero/entero-iasrd/7339-448d02.html
>現在, HRV(ライノウイルス)は, 小児から高齢者まで幅広い年齢層に上気道炎のみならず
>下気道炎(気管支炎や肺炎など)を起こすことが広く認識されている1,2)。
>さらに, 最近の知見によれば, HRVの高齢者施設での集団感染は,
>国内外で報告されており, その中にはインフルエンザの施設内流行と同様な
>疫学的・臨床所見を示すとともに, 患者が重症化する例も報告されている6,7)。
>本事例においても呼吸器系の基礎疾患のない人が下気道炎により2名入院したことから,
>高齢者がHRV感染のハイリスク群であることが再認識される 253名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM8f-whC6)2021/01/13(水) 21:39:44.09ID:RjLXmb1xM
254名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 5f6b-uP4l)2021/01/14(木) 11:02:56.80ID:qb/m7+ey0
>>238
季節性インフルエンザが新型コロナとしてカウントされた
と考える方が自然ではないか? 255名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 13:38:30.58ID:3IQ8Z2AIM
>>254
広くインフルエンザを検知する抗原検査キットや
一部医療機関でやっているPCRによる同定などから
季節性インフルエンザが検知されず
すり抜けているとはとても考えられないのでは?
他国でも同様の現象。
全世界の全検査キット会社や全検査施設、全医療機関が結託してやらないと
インフルエンザの流行を隠蔽することなんて不可能 256名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 13:47:04.35ID:3IQ8Z2AIM
インフルエンザは新型コロナと異なり
学校での流行が顕著になるので
流行すると学級閉鎖や休校数が全国で増えるが
(発熱で休む生徒が増える)
今年はそういう現象が消え失せている。
隠蔽しようがない事実だろう。
新型コロナの学級閉鎖は1人陽性が見つかってやっているが
発熱して具合悪くなりたくさんの生徒が学校に行けなくなって閉鎖する
インフルエンザとは全く違う。
257名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM8f-EIeH)2021/01/14(木) 18:21:55.29ID:tDCbtiW/M
>>255 >>256
本来ウイルスを検出するものではない
PCR法とはDNAの断片を数億倍まで増幅し、遺伝子の塩基配列を可視化する研究技術のことです。ウイルスそのものを検出するのではなく、サンプル中に新型コロナウイルスの遺伝子配列が一部あることをもって、その存在を間接的に判断するという方法です。ウイルスの遺伝子全体とわずか300分の1(0.3%)が一致するだけで「陽性」と判定されます。
ちなみに遺伝子配列は、人間とバナナは60%、人間と昆虫は61%、人間とチンパンジーは96%以上が一致しています。PCR検査のように0.3%の一致で特定するならば、バナナと人間を取り違えるレベル以上の不正確性ということになります。
<新型コロナ以外も「陽性」に>
つまり、PCR検査は他の類似DNAや不活化ウイルス(死骸)にも反応し、増幅サイクル数によっても結果が変わり、残念ながら新型コロナウイルスだけを特異的に検出するものではありません。これは、遺伝子工学や分子生物学を学んだ方には常識かと思います。
実際に米国の検査キットにはインフルエンザ等にも反応することが記載されています。先日、今年のインフルエンザ患者が昨年同期の1000分の1を下回ることが報告されましたが、そもそも今年は日本医師会がインフルエンザ検査の禁止を要請していること、PCR検査の特性を踏まえれば、インフルエンザ患者がコロナ患者に付け替えられた可能性が十分考えられます。
https://worldinfo.hatenablog.jp/entry/2020/09/22/215950?
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1610195775/108 258名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM8f-EIeH)2021/01/14(木) 18:23:33.28ID:tDCbtiW/M
259名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 18:25:53.64ID:3IQ8Z2AIM
>>257
何に対して私にレスしてるか意図が不明であるが
私は
>>季節性インフルエンザが新型コロナとしてカウントされた
>>と考える方が自然ではないか?
のレスに対して
その可能性はないだろうなあ
とレスしただけであるが
君が何を言いたいのかさっぱりわからないし
私にレスする意味のない内容だな 260名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM8f-EIeH)2021/01/14(木) 18:29:12.20ID:tDCbtiW/M
261名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 18:31:32.76ID:3IQ8Z2AIM
>>258
インフルエンザが流行していないから
やみくもにインフルエンザ検査をやらないということについて
同意するしインフルエンザワクチンの大量摂取も必要なかったことで
過剰な医療であったと個人的に思っている。
しかし個々のクリニックがどうあれ
定点医療機関ではインフルエンザ検査はやらなければならないし
それなりの予算が組まれ稼働している。
そこで検知された患者数から流行状況を把握しているのは
昨年も今年も変わらず、医師会の提言でどうこうできることでもない。
また発熱外来でインフル抗原検査→コロナ検査という流れをしている
情報を得ている。 262名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM8f-EIeH)2021/01/14(木) 18:32:16.82ID:tDCbtiW/M
>>259
>つまり、PCR検査は他の類似DNAや不活化ウイルス(死骸)にも反応し、増幅サイクル数によっても結果が変わり、残念ながら新型コロナウイルスだけを特異的に検出するものではありません。これは、遺伝子工学や分子生物学を学んだ方には常識かと思います。
>実際に米国の検査キットにはインフルエンザ等にも反応することが記載されています。先日、今年のインフルエンザ患者が昨年同期の1000分の1を下回ることが報告されましたが、そもそも今年は日本医師会がインフルエンザ検査の禁止を要請していること、PCR検査の特性を踏まえれば、インフルエンザ患者がコロナ患者に付け替えられた可能性が十分考えられます。 263名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 18:35:02.31ID:3IQ8Z2AIM
インフル抗原検査キットはかなり生産されているし
その消費量は例年に比較して今年はかなり減るであろうが
一定数は消費されるだろう。
医療界の経済原理において。
264名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM8f-EIeH)2021/01/14(木) 18:36:20.21ID:tDCbtiW/M
265名無しのアビガン(光) (アウアウウー Saa3-rzR+)2021/01/14(木) 18:43:41.55ID:8U/6HRZKa
PCRを発明した人が
もし仮に今も生きていたなら
PCR検査の現状についてどういうコメントをしてたんだろう
266名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 18:44:41.84ID:3IQ8Z2AIM
インフルエンザの検査をすり抜けて
インフルエンザの感染が見逃され水面下でインフルエンザが一定の流行をし
コロナのPCR検査にインフルエンザが反応するという
ストーリーを成立させる方法論
あり得ない推論をしてみようか
SF小説的なフィクションをつくるとすれば
1従来の抗原検査に反応しない季節性インフルエンザでなければならない
一部の医療機関で行われるPCR検査にも反応しないように
2 新型コロナウイルスのPCR検査に用いられているプライマーに
反応するインフルエンザウイルスでなければならない
従来の抗原検査に反応しない抗原を産生する
インフルエンザウイルスに作り替えないといけない
インフルエンザを検知するPCR検査の各プライマーに反応しない
ウイルスに作り替えないといけない
新型コロナウイルスを検知するPCR検査のプライマーに反応する
インフルエンザウイルスでなければならない
そういう遺伝子操作をして新たなウイルスを作らないといけない。
それはもはや季節性インフルエンザではなく人工のウイルスだろうし
SF小説の世界ではないのか
267名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM8f-EIeH)2021/01/14(木) 18:49:37.34ID:tDCbtiW/M
268名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 18:50:54.97ID:3IQ8Z2AIM
269名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 18:53:12.11ID:3IQ8Z2AIM
新型コロナウイルスを検知するプライマーが適切ではなく
人間の組織にも反応すると言った方が
説得力があるだろうなあ
270名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 18:55:28.29ID:3IQ8Z2AIM
パパイヤの食べかすに反応すると言った方が
説得力がある
しかしインフルエンザウイルスを検知しているは
説得力がない
271名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM8f-EIeH)2021/01/14(木) 18:57:08.96ID:tDCbtiW/M
272名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 18:59:51.64ID:3IQ8Z2AIM
レスする相手を間違っているね
俺は君を助けることはできない
273名無しのアビガン(光) (アウアウウー Saa3-rzR+)2021/01/14(木) 19:04:38.05ID:8U/6HRZKa
人間の組織にも反応するんだとしたら
逆にPCR検査で陰性になる人の方が少なくならん?
274名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM8f-EIeH)2021/01/14(木) 19:06:02.68ID:tDCbtiW/M
>>270
実は私自身も、研究でPCRを行っていますが、40サイクル以上で認められた陽性反応は殆ど無意味である、というのは実験者の常識です。実際のところ、遺伝子やプライマーの種類に関わらず、40サイクルにもなれば、たとえ水道水を使っても陽性になることがあります。だからこそ、検査の陰性対照となる「テンプレート無しコントロール(NTC)」には超純水を使いますし、海外における新型コロナのPCRでも、パパイヤの果汁で陽性が出たという笑い話も耳にします。もちろん、この話の真偽は分かりませんが、サイクル数が多すぎると感染拡大を正しく評価できないという事実を鑑みれば、日本でも、早急にPCR検査におけるサイクル数の基準を設けて、新型コロナの感染者数を正確に把握できるよう努めていくのが重要だと考えます。
http://rowdypony.com/blog-entry-874.html 275名無しのアビガン(光) (アウアウウー Saa3-rzR+)2021/01/14(木) 19:10:17.34ID:8U/6HRZKa
サイクル数 次第で意図的に陽性にできるわけだよね
そして陽性者イコール感染者扱い
276名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ ff58-En4O)2021/01/14(木) 19:16:06.83ID:e5uIiMGj0
277名無しのアビガン(光) (アウアウウー Saa3-rzR+)2021/01/14(木) 19:20:18.59ID:8U/6HRZKa
無症状感染というのも不思議な現象なんだが
他の既知のウイルスで無症状感染をするものってどれくらいあるの?
278名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 19:21:43.70ID:3IQ8Z2AIM
冬は色んな菌類やウイルス性の風邪が流行するが
それらの病原体を同定する検査することは少ない。
新型コロナ陽性は無症候率が高いので
他の感染症の病原体の同定をせず新型コロナだけ陽性になったが無症候で
症状は他の病原体起因だった患者は結構いるんじゃないだろうか。
そういう話なら乗るけどなあ。
279名無しのアビガン(光) (アウアウウー Saa3-rzR+)2021/01/14(木) 19:22:35.70ID:8U/6HRZKa
あ 無症状感染って書いたのは
自分が感染して無症状ってのじゃなくて
感染して無症状の人が他者に感染させることね
280名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 19:28:19.69ID:3IQ8Z2AIM
夏の流行は熱中症患者の多い時期と一致していて
新型コロナ陽性なんだか熱中症なんだか
医者も判別できないだろう。
発熱と倦怠感だけだったらそうなる。
まあ治癒するから結果論からすれば一緒なんだけども。
281名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 5f6b-uP4l)2021/01/14(木) 19:30:43.64ID:qb/m7+ey0
>>279
>感染して無症状の人が他者に感染させる
有名ドコロではB型肝炎(HBV)がある 282名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MM23-G7K6)2021/01/14(木) 19:33:48.45ID:3IQ8Z2AIM
インフルエンザと新型コロナの重複陽性だけ注目されていて
それが1例あったとか
インフルエンザが消失したような状況でコロナの陽性も
大流行とは言えない数でこの組み合わせが重複する可能性は低い。
しかし溶連菌、ライノウイルス、アデノウイルス、さらにノロウイルス、ロタウイルスとか
これらと新型コロナウイルスが重複する陽性を
厳密に調べれば結構いるんじゃないだろうか
283名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ dff3-hcOT)2021/01/14(木) 23:52:01.30ID:MY6HM2WX0
>>261
日本医師会がインフルエンザ等の感染症検査を禁止してるのは事実ですよ
インフル以外にもアデノウイルスも5月以降の感染者0らしいですしw 284名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 8d35-rAJ9)2021/01/15(金) 00:46:35.54ID:mdpStJmP0
>>283
まるでインフルエンザと「なにか」をすり替えようとしてるみたいですね(笑) 285名無しのアビガン(東京都) (ブーイモ MMcd-2OCb)2021/01/15(金) 10:54:24.30ID:H9VpkKQlM
286名無しのアビガン(東京都) (ブーイモ MMcd-2OCb)2021/01/15(金) 10:56:16.70ID:H9VpkKQlM
流行入りの目安は定点当たり1.0以上
287名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 2d6b-RqU8)2021/01/15(金) 10:59:24.47ID:Z3y7o34D0
日本では「インフルエンザを含む風邪」が元で亡くなる人は年間少なくとも1万人と言われている
資料が無いがもっと多く亡くなっているだろう
抗癌剤治療している人は風邪をひくと肺炎で死にやすい
乳癌の放射線治療している人は風邪をひくと間質性肺炎になりやすい
「癌に風邪は禁忌」と言われている
肺病持ちの「宮沢賢治」も風邪が元で肺炎で亡くなった
オレの婆さんも風邪が元で亡くなった
「風邪は万病の元」
288名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM16-N9ZU)2021/01/15(金) 12:33:04.16ID:PqKd8NqlM
>>285
プール熱が急増する5、6月がほぼゼロだろ。 289名無しのアビガン(東京都) (ブーイモ MMcd-2OCb)2021/01/15(金) 13:20:50.32ID:H9VpkKQlM
まーたゼロなどと平気で嘘をつくなあ
嘘にウソを重ねるか
290名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM16-N9ZU)2021/01/15(金) 13:26:51.36ID:PqKd8NqlM
291名無しのアビガン(東京都) (ブーイモ MMcd-2OCb)2021/01/15(金) 14:20:17.56ID:H9VpkKQlM
292名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM16-N9ZU)2021/01/15(金) 15:58:41.74ID:PqKd8NqlM
293名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMcd-2OCb)2021/01/15(金) 17:05:30.85ID:Gu0UV17lM
だから何を言いたいのかよくわからないが
何が言いたいのかなあこの人
294名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMcd-2OCb)2021/01/15(金) 17:34:13.33ID:Gu0UV17lM
塩素濃度が高くても結膜を痛めてしまうので
なぜプール熱となったのか
それなりの理由があると思うよ
297名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイW 9229-EpA2)2021/01/19(火) 05:22:39.35ID:RdSacLGK0
age
299名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロル Spd1-oczX)2021/01/19(火) 19:32:55.52ID:2v90QIoyp
去年一年間の総死者数ってどうなんだろう
コロナで死亡者数が〜って言うならドンと増えてなければおかしい
301名無しのアビガン(東京都) (ブーイモ MMcd-eHMA)2021/01/20(水) 09:10:45.48ID:iy7uEkW9M
>>298
日本でも咽頭結膜熱(アデノウイルス)のローカルな流行がみられているし
アデノウイルスで子供が高熱が出たという情報が散見されているな