X



FINAL FANTASY XV -FF15- No.535 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa61-d/Cc [182.250.243.15 [上級国民]])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:32:40.19ID:jsS+9dBwa
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950(流れが早い時>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/

【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE part2【ジャスティス!】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472786617/

◇前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.534
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474375635/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa61-d/Cc [182.250.243.15 [上級国民]])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:33:11.57ID:jsS+9dBwa
強制コテハン・強制IPとNGについて
【ワッチョイ】【aa】【bb】-cccc【[111.22.33.44]】

【ワッチョイ】回線種別。永久固定。
ワッチョイ、ウラウラ、ゲロゲロなどは固定回線。
スプー、アウアウ、ササクッテロなどはモバイル回線。

【aa】固定回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。モバイル回線では永久固定。

【bb】固定回線では基本的に固定。モバイル回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。

【[111.22.33.44]】IPアドレス。回線によって固定のものも変動するものもある。
荒らし対策には【aabb-】をNGネームにするのが効果的。(ただし巻き添えNGも出てくる。)
毎週木曜日に変更することを忘れずに。
0003名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa61-d/Cc [182.250.243.15 [上級国民]])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:33:56.59ID:jsS+9dBwa
FAQ

Q.FF13や零式などのファブラノヴァシリーズとの関係は?
A. FF13や零式とはストーリー、登場キャラなども全く異なるので新たなナンバリング作品と考えていい。ファブラ神話はそれ自体が表立って出てくるものではないが、ベースには活きている 。

Q.FF13、FF7Rみたいに連作、分作予定?
A. 一作で完結すると明言されている。追加DLCなどの補足的な展開の可能性はあり。

Q.KINGSGRAVEFFXV(映画),BROTHERHOODFFXV(アニメ)を見なくても大丈夫?
A. 同じ世界の話だが、それぞれ独立した作品として位置付けられている。1つだけ体験する形でもOK、全て体験すれば極上、という作りになってるとのこと。

Q.飛空艇は出るの?
A. 今作の飛空艇はレガリア(車)のフライングモデル。
Q.レギスはなぜデザイン変更された?
A. 旧デザインでは設定、ストーリー、演出上で合わない部分があった。キングスグレイブで弱っている王を表現するため、ストーリーを優先し変更した。

Q.ステラとルーナ、ヒロインは何故変わった?
A.ヴェルサスからFF15に変わる段階で、旧ヒロインのステラでは、持っている役割やキャラクター性が成り立たなくなり、ヒロインが変更された。新ヒロインのルーナは強い意思をもった女性となっている。

Q.オープンワールド風とか、オープンワールドとか結局なんなの?
A.オープンワールド自体定義が曖昧だから気にしなくていい。あえて言うのであればストーリー進行はリニアな作り、フィールドはオープンワールドな作りになっている。
開発は参考としてRDRを挙げている。

Q.シーズンパスってなに?
A.発売前に後日配信予定のDLCコンテンツを割引価格&まとめて買えるシステム。詳細は異なるが、最近のゲームにはよくある。
期間が決まってるが、後で通常価格orバラ売りもするのでご安心を
本編パケ版はシーズンパス(通常版)を、DL版の人はこの表を参考に
https://www.jp.playstation.com/blog/20160803-ffxv-05.png
内容等の詳細はこちら
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3447/20160803-ffxv.html

E3 Q&Aまとめ
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/
ATR gamescom振り返りSP! Q&Aまとめ
http://dengekionline.com/elem/000/001/352/1352974/
0004名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa61-d/Cc [182.250.243.15 [上級国民]])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:34:27.02ID:jsS+9dBwa
TGS2016まとめ

TGS 2016 トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=4GZL9iLwDFk

BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV Episode5 「The Warmth of Light」
https://www.youtube.com/watch?v=lfgi3CGrrLo  

アクティブ・タイム・レポート TGS2016出張版
https://www.youtube.com/watch?v=9ZMpVgqxvhU

実機プレイ動画まとめ(電撃、一遊入魂、ファミ通)
https://www.youtube.com/watch?v=G_RogGS28Ss

高画質TGSデモプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=HFi7V6_nijU

PS4Pro動画
https://www.youtube.com/watch?v=2ko6dM9_X6g
0005名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a14-xdvH [119.239.71.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:34:44.69ID:EBr9/SeR0
Pro関連について

・Proは発売日から対応する
・ただし、Proの良さを出していくには結構時間をかけてチューニングしていかなければならない。我々も今からProを触っていく段階、チューニングしなければならない部分が多々あるので、かなり時間がかかる。
・限定的にチューニングを施すと、参考出展(の映像)で出したようなものが出るので、時間をかけて取り組んでいきたい
・FF15はノーマルのPS4を基準に最適化している。Proは計画になかったので、現時点では対応していない
・Pro同梱版ある?「ないっすね」「出す予定は今のところない、もし出るんだったら発表の段階で話してる。 15は通常のPS4で最高の状態で楽しめるようにしてるから、是非ルーナエディションで楽しんでほしい」


要約すると
1:一応、発売日から対応するけど、本格的なPro対応にはまだまだ時間がかかるよ
2:同梱版はないよ
0007名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/09/23(金) 08:36:20.30
 
【NG推奨ワード】
goo\.gl|iine 業者 全板NG推奨(※正規表現)

【NG推奨IP】
★[115.36
荒れだした原因。毎日大量のレス
妄想上のアメリカ工作員と戦う統失患者
つべやTwitchの配信不調を見てアメリカによる妨害工作に気が付く
健常者は当然NG推奨。下手にアンカ付けると統失仲間だと見なされます

★[27.143.148.21] 粘着煽り ササクッテロで自演
★[IGk3oRc] ガラプーの貧乏人 度を超えたネガキャン

【NG二軍】
[2bI2WSh]
[42.126.85.89]
[42.127.206.178]
[58.188.27.32]
[61.24.152.96]
[106.73.3.192]
[111.87.94.29]
[114.145.12.135]
[114.148.254.50]
[119.239.71.14]
[119.242.229.237]
[121.119.76.117]
[122.21.178.189]
[122.129.182.145]
[124.214.161.220]
[133.11.226.131]
[153.131.241.84]
[153.142.101.90]
[180.146.83.158]
[182.171.117.142]
[211.13.59.203]
[218.43.23.99]
[218.47.71.72]
[220.108.81.121]
[9000000547]
0008名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:40:58.31ID:1EEwk+p60
>>1


・工作員について
工作員は2ちゃんに貼り付いてネガキャンを繰り返しています
以下のログを参照にすれば一定時間の間に異常 な批判が起きて、パタリと止む姿が確認できます
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1471351666/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1471360614 /
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/ff/1471366844/

アメリカの右翼勢による放送妨害と洋ゲー工作員について
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1473133096/>>911の安価参照

業界関係者、ネガキャンをコテンパンにするの巻【永久保存版】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1473996395/>>660の安価参照

アホ工作員発狂スレッド
オフロードにしないと海外で受けないとか言い出すアホ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474126101/l50

工作員、荒らし一覧(見方は >>2 推奨)

(ワッチョイ 37a2-eXu6 [49.242.34.180])
(ワッチョイ 5b9f-ldew [60.42.118.2])
(ワッチョイ 273f-qrXn [101.1.206.242])
(ワッチョイ 326f-9GKV [111.87.94.29])
(ワッチョイ 80e7-mGRT [125.175.43.149])
(ワッチョイ 335c-cRe+ [126.8 2.88.66])
(ワッチョイ 1c9b-xdvH [153.228.78.95])
(ワッチョイ d3a9-mGWo [182.170.163.123])
(ワッチョイ efde-9MIA [219.124.215.63])
(ワッチョイ a29f-5q76 [223.217.21.178])
(アウアウ Sa1f-alNB [182.251.243.5])
(アウアウ Sa1f-NmdU [182.249.245.1])
(ガラプー KK9f-3igp [IGk3oRc])
(スッップ Sdbf-wJFc [49.98.158.168])
(スフッ Sdb8-xdvH [49.104.26.153])

IDなしは言わずもがな

スプー三台とワッチョイ二台ほどは自演です
(洋ゲーのステマ及びXVのネガキャンを繰り返し自 作自演してる)
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:43:17.97ID:1EEwk+p60
・FFXVのフィールド
初期段階のマップ地域別(コンソール史上最大のマップか?)
http://i.imgur.com/Pn6w1pg.jpg
最新マップ一部
http://f.xup.cc/xup8emkbmib.jpg

ただしマップに関しては意味深なこともいっておりどうなるかよくわからない
http://cdn3.dualshockers.com/wp-content/uploads/2016/08/FFXV_CEDEC-41.jpg

・複数高度AIによる連携戦闘AXB
コルとノクトのスム ーズな攻撃展開
http://f.xup.cc/xup4cxikikb.gif
ノクトが危険にさらされた時に駆け寄り守るイ グニスとグラディオ
http://f.xup.cc/xup5xdpcghc.gif
グリフォンとの戦闘(空中戦からのシフト→プロンプト指示→パリィ成功→パリィカウンター)
http://f.xup.cc/xup8cnfgqqk.gif

・魔法 ファイア(この威力でレベル3?)
http://f.xup.cc/xup4iryhmdo.gif
デュアルキャストファイア
http://f.xup.cc/xup7xggcbok.gif

・ボス戦でのパリィ
http://f.xup.cc/xup7xijbqrt.gif
0010名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 08:56:37.26ID:1EEwk+p60
https://www.youtube.com/watch?v=XxPeVWxT6d8

ファット岸本よりこのパックンの方が断然上手いな
戦況を見極めて仲間に指示を出してるし敵との距離をとって戦っていて見やすい
モンスターがたまりに溜まってるところにテンペストとかめっちゃすっきりした

上手いやつがやると本当にFFXVの戦闘ってすげぇなって思う
プロンプトの動きとかユニークでとてもいい
やっぱSIEの吉田も言ってたようにAIは次世代より一歩も二歩も先行ってるな

戦闘終了後に時々やってる
グラディオの武器放り投げるやつめちゃめちゃかっこいいなw

ところでこれスタミナどうなってんだ?
立ち止まった瞬間一瞬で全回復してるんだが…
いいのかこんな仕様で
0012名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 09:32:27.53ID:1EEwk+p60
>>11
ノクトの椅子透明バグね
どうやら今回の試遊版でよく見られるバグみたい
同時期にとられた動画でよく見る

それ以前は見たこともなかったから
0014名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b64d-6dba [115.36.61.2])
垢版 |
2016/09/23(金) 10:36:35.04ID:1EEwk+p60
>>8
(ワッチョイ 5f5c-aBDa [60.97.83.193])
0018名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa25-xdvH [106.181.157.40])
垢版 |
2016/09/23(金) 13:12:54.92ID:bZ9zQ6vEa
すごい今更な話なんだけどさなんでノクトの写真自由撮影無くしたんだろ
プロンプトに役割持たせる為にしてもユーザーに不便押し付けるのはやり方としてちょっと違うんじゃないの?
せっかく序盤に旅の思い出として残したい風景に出会ってもプロンプトが撮ってくれなきゃダメ
撮ったとしても序盤だからスキル足りずピンボケとか折角の旅の思い出が台無しなんだけど
別にプロンプトのは戦闘中とか第三者視点のプレイヤーが撮れない写真だから住み分け出来ると思うが
0019名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f409-wChD [113.40.205.134])
垢版 |
2016/09/23(金) 13:23:40.76ID:WTCfMVbd0
>>10ほど動ければアクションは十分
クソアンチはFF15のジャンルを格ゲーかなにかかと勘違いしてんのかな?
アクション部分はそこまで注力する意味がないんだよな いくら神演出 いくらモーションの出来が神懸かっててもそんなもん5分で飽きるからな 意味がないんだよな
0021名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fc9f-+c6w [121.119.76.117])
垢版 |
2016/09/23(金) 13:29:47.63ID:miJm/CgZ0
そもそもアクションゲームでコンボないってどうなの?
ゲームって初めて触ったときは皆下手だけどだんだんうまくなってもんじゃないの?
それもゲームの楽しみの一つちゃうんか?
おしっぱのせいでそれがない
0036名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKad-02Vt [IGk3oRc])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:22:38.90ID:7E/6bIzqK
(´・ω・`)FF15とは自分の国が陥落したのを知った後に極上のカップヌードルを探しにいくゲーム
0039名前が無い@ただの名無しのようだ (エーイモ SEf6-jTqV [119.72.199.183])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:29:28.91ID:xlEWQBy6E
>>35
(絵に描いた餅の)ボリュームが凄かった
0041名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f409-wChD [113.40.205.134])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:31:16.90ID:WTCfMVbd0
当時のトレーラー
0042名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:35:54.56ID:wxfWxYc5d
>>19
あほか
練習すればかなりスタイリッシュに戦える事自体は認めてるよ
田畑の言う「初心者でも安心して戦える簡単バトル」には全然なってないっていう批判だよ
本当はわかってんだろ?
アンチが嘘を吐いてるかの様な印象操作やめろや

それにアクションが当初の予定よりかなり削られたのは事実だし、その決定を出したのは田畑だよ
これも本人がそう言ってるから事実
これに対して批判するなってのはいくらなんでも無理がある
アクションに期待していた人からすれば、オープンワールドがやりたいならFF15じゃなくそれ専用の企画を別でやれという主張は至極真っ当なものだよ
0043名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32cd-OfTA [111.97.67.88])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:37:53.61ID:YFocy+UI0
まーたこの流れかよヴァルサスとかまともに作品名も言えない奴は対立煽りカスだから無視しとけよ
0044名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 59ba-UEA8 [118.0.148.247])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:41:11.89ID:PUV7r4nC0
CB400SFって速いの?
0045名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fc9f-+c6w [121.119.76.117])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:43:17.41ID:miJm/CgZ0
雑誌のルナフレーナの紹介分に訃報とか使っちゃってるのがもう2ちゃんねらーっぽいわ
もしくはまとめ好きか
0048名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:47:13.04ID:wxfWxYc5d
田畑は押しっぱ推奨してるけど、上手い外国人のプレイ動画見てると2発くらい入れたらすぐドッジロールで距離とってるんだよね
コンボ中の武器持ち替えもほとんどやってない
距離取ったタイミングで武器変えてるから「コンボ」にはなってない
0049名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 326f-9GKV [111.87.94.29])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:48:49.57ID:J94Z3+xL0
いつまでたってもヴェルサスを超えられないから野村がどうとかなるんだよなあ
苦難とか成長とかを見せたいのか知らんけどそういうのってゲームじゃ言うほど求められてないよ
そういうシーンは物語中盤のちょっとだけでいいの、今のとこ終盤まで全部グダグダグダグダやってんじゃないかという不安しかない
0050名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a8c-e7L+ [119.240.26.44])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:49:05.49ID:dnCFYm9E0
旅をテーマに変えたんだったら王都崩壊は中盤以降の出来事にしたほうがよかったんじゃね
王都崩壊の報せを聞いた後も楽し気にキャンプしてると絶対遊んでる場合じゃねーだろっつうつっこみが入る
それとも報せを聞くのはけっこう後のほうなの?
0051名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdb8-xdvH [49.98.160.56])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:49:15.33ID:hZ7oqqw0d
>>40
https://youtu.be/XxPeVWxT6d8
この人のプレイ見てると個人の技量もかなり影響してるよ
敵の集団に突っ込まない、囲まれたら距離をとる、攻撃一辺倒じゃなくて回避やガードも意識する、状況に合ったスキルを使う
などのアクション慣れてて基本を抑えた人がやると全然違って見える
0052名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:50:18.51ID:wxfWxYc5d
>>47
あほか
ヴェルサスの頃からKHチームが開発に携わることが明言されていて、アクションに期待しているファンはたくさんいた
ナンバリング化したとはいえ、引き継いだ以上はヴェルサス時代の事なんて知らんという理屈は通用しない
0053名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:53:46.05ID:wxfWxYc5d
>>51
アクション慣れてる人のプレイだからかっこいいのは当然だよね
でもATBしかやったことのない初心者はどうするの?って話だよ
田畑が言うような初心者でも気軽に楽しめるシステムにはなってないよね?
0056名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f409-wChD [113.40.205.134])
垢版 |
2016/09/23(金) 14:56:56.71ID:WTCfMVbd0
>>52
どうみても劣化DMCにしか見えないんだよな 当時のトレーラー見返りしてるけど お前はアクション要素だけ取ってそれ以上の先は全く考えてないんじゃないか? ろくにトレハン要素とかRPG要素も薄そうだしな 

あれはだだのアクションゲームであってRPGではない ナンバリングじゃないからあれでも許されるんだろうがな
0059名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5a4-Px3x [114.142.10.99])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:03:37.76ID:9c25HbcI0
>>53
あれだよなぁ気軽に簡単に操作モードとか
あればいいけどFF15はコアな操作と簡単な
操作と画面を止めて操作する行為などを
全部入れてるからライト層逆に混乱するわな
個別で見ればライト層に配慮してるように見えるが実際に触ってみたら何していいか分からない複雑な操作になってんだよなぁ
0061名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:06:08.53ID:wxfWxYc5d
>>56
KH2作ったチームに対してトレハン要素薄そうとか侮辱もいいところ
ムーヴアビリティが充実してからの探索がどれだけ面白かったかお前に教えてやりたいわ
どうせスピーディーな軽快アクションが全部DMCに見えるだけだろお前は
KHチーム+野村+兼森ならライトからコアゲーマーまで満足させられるアクションを確実に作れたよ
今のFF15はライト層にはみっともないタコ殴りプレイしかできないし、逆にコアゲーマーにはアクション要素が物足りない、中途半端なゲームになってるよ
0066名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 683f-CGs6 [101.1.206.242])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:17:15.82ID:0TklKjGM0
https://gyazo.com/f5cfa7a084ba47b47efe6636ca78736d
野村の時は一本道だったw
まあ町とワールドマップはつながってなかったけどね
むしろシフトを戦闘以外できるさらにのぼりアクションもあったからよほど今より探索要素はあったね
0067名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:17:28.08ID:wxfWxYc5d
本当に世界で戦う気があるならやっぱりある程度はアクションじゃないとだめだろうなあ
だからこそ、過去の名作アクションゲーム達のノウハウをしっかり分析して今後のゲームに転用していかなきゃいけないと思うんだけど、15からはそういう気概を感じない
単純にボタン押しっぱだから初心者向けでしょ? ウェイトモードで時間止まるから大丈夫でしょ? っていう安易な考えで墓穴掘ってる気がする
素直に先輩にアイデア貰えよって思う
0075名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc8-m44q [1.75.1.82])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:28:03.79ID:eYzpJw0jd
単純に操作が複雑なアクション=コア層に受ける面白いアクションでは無いって事をスクエニ上層部とかアクションやった事の無い殆どの層は知らないし
初FFのアクションが詰まんなくてライトから不評なんて事になったら
上はライトには複雑過ぎたんだと思って次は超単純なアクションモドキかまたATBとかのターン制基準のバトルに戻すよな

ライトに受けるには駆け引きの面白さよりも何より一番大事なのは動かしててストレスが無くてバンバン派手な技とか魔法を打てて爽快感のがある事が大前提なのに
息切れやらフレンドリーファイアとか入れて自己満足してる今の開発だとこうなる可能性高いわな

なんだアクションの面白さってこんなもんか
ゴチャゴチャしててよう分からんし
ATBとかターン制のがスッキリしてて良いわ
とか思われたら終わり
0076名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 683f-CGs6 [101.1.206.242])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:29:31.06ID:0TklKjGM0
ダージュ嫌いなのにダージュより糞狭いダンジョンでカメラ暴発しまくってるのは気にならないらしいね
とりあえず何の面白みのない糞狭いダンジョンでもシームレスでつながってたら満足な連中らしい
0077名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:30:26.05ID:wxfWxYc5d
KHで言うならシャドウは2〜3発で倒せる
レベルが一つ上がると1発で倒せるようになる
そこにプレイヤーはささやかな喜びを感じる
ところがソルジャーという新種の敵が現れてコイツは4〜5発当てないと倒せない
シャドウ3〜4匹につきソルジャーが1匹くらいの編成で敵が現れるようになる
するとプレイヤーはシャドウから倒すか、ソルジャーから倒すかという初歩的な戦術を考えるようになる

KHに限らないけど、優れたアクションRPGってのはこういう些細な事にまで緩急をつけてプレイヤーを飽きさせない工夫をしてるんだよ
0080名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa61-xdvH [182.250.242.29])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:38:23.02ID:9w9UU0qma
なんで田畑さんはいろんな要素紹介する度に「これ俺が入れたんすよwww俺が提案したんすよwww」みたいな事わざわざ言うの?
そんでその要素が尽く不評だから野村案田畑案論争なんかが起きるわけで
黙っときゃどっちのアイデアかなんて話で叩かれる事もないのに何で自信満々にアピールしちゃうかな
0084名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc8-m44q [1.75.1.82])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:40:49.39ID:eYzpJw0jd
>>79
ARPGの爽快感ってのは操作してての爽快感だろ
レベル上げの見返りと達成感なんてRPGなら有って当たり前
0088名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 683f-CGs6 [101.1.206.242])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:44:22.34ID:0TklKjGM0
魔法の仕様を途中で変えたために種類が極端に少なくなる
変えた要素はフレンドリーファイアなどどうでもいい要素でむしろダンジョンで使うのが制限されるだけの糞要素
0089名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc8-SC82 [1.79.24.14])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:44:37.68ID:wxfWxYc5d
>>79
いや、それはそれでいいんだよ
初見の時は強敵だった相手が楽に倒せるようになった!ってのはゲームの醍醐味だよな
ただ、初心者は難しい事にぶつかるとすぐ折れてしまう場合もある
ゲームは娯楽なんだからムキになって練習する必要も無いってね
だから単純に爽快感を得られる本当の雑魚と、ちょっと歯ごたえのある雑魚を織り交ぜて出すのが良いと思う
ゲームが後半になったらレベルを上げて物理で殴るだけでは倒せないボスを出してもいいかもな
そこまで進んできたプレイヤーならもうそれなりにそのゲームが好きなはずだし、クリアするために練習しようという気持ちになってるかもしれない
プレイヤーのモチベーションを維持する工夫もゲームには必要だと思うんだ俺は
0090名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc8-m44q [1.75.1.82])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:47:29.83ID:eYzpJw0jd
>>81
15と同じスクが作ったARPGの始祖としてKHが例に上げられてるだけであってだな
田畑が謎に拘って入れてるのがそういった基本的なARPGとしての面白さを阻害する要素だらけなのを
FFがKHを踏襲する必要は無いとかアホか
0091名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a8c-e7L+ [119.240.26.44])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:47:47.65ID:dnCFYm9E0
RPGはプレイヤーに強くなったな〜と実感させることが大事
雑魚がいてこそ次の敵がひきたつわけよ
スライム楽勝ーだったところに
次の土地で二発じゃないと倒せない敵がでたらおっと思うでしょ
ようはそこの調整力よ
あまり固すぎても爽快感がないし全部の敵が一撃でも意味がない

あと集団と戦うときに画面がごちゃごちゃして
なにやってるのかわからなくなると一番よくない
とくに今回は四人のメンバーも画面に映るわけだし
だから雑魚は手軽に掃討できてネームドとの適度な
かけひきになったほがいいんじゃなかろうかと
ネームドはある程度硬くても問題ないだろう
0095名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc8-m44q [1.75.1.82])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:50:44.54ID:eYzpJw0jd
>>87
どういう思考回路してたら同じ事言ってる事になんだよ
俺の言ってるアクションモドキはLRFF13みたいなヤツの事だよ
0099名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ecd-tzgl [27.81.84.38])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:55:40.30ID:6dSUpZe10
思ったより戦闘面白かったよ
動画でみると爽快感なさそうで押しっぱのつまらない戦闘って思われがちだけど
フィニッシュはだいぶ爽快感あったし、槍の上から刺すやつ?は最高に気持ちいい
敵が密集したら大剣の回転切りが役に立った
敵によって弱点の武器や属性があったり、序盤だけど頭使う要素もかいまみえたし期待高まったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況