X



【総合】ドラクエ2は好きですか?Part93【DQ2/ドラゴンクエスト2】©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/05(金) 03:51:33.66ID:fQC2deGi
DQ2が好きなら語ってください。
関連サイト・過去スレは>>2-5、次スレ立ては>>980

■!!攻略に関する質問回答共に禁止!!■
このスレッドでは攻略に関する質問回答共に禁止。
調べる時は>>3-5の攻略サイトを参考に。

sage推奨。
攻略に関する質問に回答するのも過剰に反応するのも荒らしです。
上記の注意書きも読めない質問厨は徹底的にスルーすること。

■前スレッド
【総合】ドラクエ2は好きですか?Part92【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1489243430/
0832名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/21(水) 00:43:20.68ID:9jVEWFJJ
ウルティマとwizを参考にドラクエが作られた、ていうあまりに有名な話があるけどさ
当時のウルティマAPPLEII版を動画とかで見ると、ホントよくこれをドラクエ1に昇華出来たなと思う
よく言われる夢幻の心臓はただのウルティマコピーだったし
0833名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/21(水) 05:25:18.05ID:w6RT0oyN
ドルアーガの塔も参考にしてたんじゃないかと思う
アップル版ウィザードリィは系列モンスターはグラフィック全部同じ
(色違いですらない)
ドルアーガの塔でスライム、ナイト、マジシャン、ゴースト、ドラゴン等
モンスターの系列を明文化し、色が変わると強くなるという要素を入れた
さらにファミコン版ドルアーガ(1985年)は
ファミコンゲームで一番最初にスタッフロールを
入れたゲームではないかとの説も
0837名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/21(水) 10:16:39.67ID:XTfyUUOJ
>>834
ゲーセンで1フロアずつ出現条件を調べていった猛者たちがいるんだよな。
俺はそんなことできないので最初から攻略本買った。
0839名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/21(水) 11:38:45.17ID:lnvApmIw
メーカーがわざと裏技仕込んで、
それをゲーム雑誌に投稿したりもよくあったらしい
無料で広告効果もあって美味しい方法なんだとか
0842名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/21(水) 16:13:11.82ID:7XM72SsZ
それを情報交換で補うのもゲームの一部なわけよ
0843名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/21(水) 17:48:53.46ID:tO9apGba
>>842>>837
ゲーセンによってはコミュニケーションノートが設置されてて
ゲーマーがよく攻略情報を書き込んでてそれが情報交換として機能してたんよ
そして荒らしも書き込んできて罵詈雑言の応酬になり
管理人がそのページをビリッと削除したりと
まあ今も昔も変わらないわけですわ
0844名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/21(水) 18:43:18.81ID:EWA8lbPV
ドルアーガは理不尽だけどゲームデザインとアクション性で評価されたんだよ
フラグ管理とか凄いことやってると思う
今でいうダークソウルみたいなもんだな
0847名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/22(木) 12:09:23.73ID:2rzJ+HsZ
ドルアーガのは推理で分かるような感じじゃなく
体当たりで色々試して今まで判明してるパターンに当てはまるか考える感じだったな
0848名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/22(木) 12:51:32.63ID:B0gXJL8+
3dsドラクエ11のすれ違いで過去シリーズのIFストーリーが見れるらしいが
2もやっぱあるのかな。
0849名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/22(木) 14:55:41.07ID:TPlD1Gi/
ノーヒントなら何でもかんでもクソゲーって訳でもないからな
勘や推理でどうにかなる範疇なら俺は構わん
ラスダンの邪神像くらいならまったく気にならない
ライブアライブ原始編で隠しアイテム取る時みたいに特定の岩の前で100回Aボタン押すとまったく違う遠い場所で隠し扉が出るとかこんなレベルじゃない限りな
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/22(木) 16:27:30.05ID:UZKoVvrK
ドルアーガは自力でクリア不可能なことに目をつぶれば
ただプレイしてるだけでも楽しかったしクソゲーとは思わなかったな
ただしタッチ、テメーはクソゲーだ
0853名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/22(木) 16:29:01.58ID:3VYh8Yut
バベルの塔はドルアーガとは違うだろ
典型的な脳を使うパズルゲームだぞ
まぁアクション要素もあるが
バベルの塔、ロードランナーはアクションあるが
将棋みたいに脳を使うタイプのゲーム
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/22(木) 16:39:28.97ID:L1mmfaXc
いや、ゲームの方向性自体は違うけど、ビッグパスワードの隠しっぷりが

つーかクリアに必要なアクションがノーヒントってのは、昔は結構あったもんだな
そう考えるとスーパーマリオ2とか簡単だったわ
0858名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/22(木) 18:42:14.53ID:TvB9U2ct
ドラクエ11で過去のドラクエの世界に行けるんだって。
第3者の立場でムーンに出会えるなんて胸熱じゃない?
俺が犬から救ってやるよ。
0862名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/22(木) 18:56:30.79ID:4hsg5BAF
ドラクエ5の隠しダンジョンは偶然見つけたけど
クリア後に一番経験値稼ぎやすいとうろちょろしてた場所だったしあれも考えて配置してたな
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/22(木) 19:40:14.26ID:hI2JCFT1
IFストーリーってことは、
心まで完全に雌犬に調教された上でラーの鏡の効果で真の姿=犬にされて
二度と人間には戻らないとかやっちゃうんですか!?3DSで!?
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/22(木) 23:47:02.83ID:iyplc+qw
種をまとめて使おうと一旦鍵を預かり所に預けて
種全部最高値を出すまで頑張って満足してロンダルキアにルーラで飛んで
セーブしてしまった・・・アバカムまであと4つ

太陽の紋章はきっかけは忘れたけど当時は自力で見つけたなぁ
多分塀から1歩出ても外に出ない1の鍵の経験だったと思う
ラゴスはなんか情報が学校で廻ってきた
稲妻の剣は逆に手前までは100%1回は落ちるし偶然って人多いんじゃね
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/23(金) 00:04:29.16ID:JisyLk1k
黄金の爪はなんかヒント無かったっけ?
ピラミッドにはおたからが隠されてる、的なのを見て、地下を一歩ずつ全調べして見つけたよ
ジャンプのとこから出たガイドブックかも
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/23(金) 09:04:49.29ID:l+vaBn/a
ローレチンポ
サマルうんこ
ムーンマンコ
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/23(金) 15:21:03.73ID:5xQ1Ng2o
太陽の紋章は笛があれば簡単というほど簡単ではない印象だがw
4コマで、ボロボロのローレたちが息も絶え絶えに「パポペポー…」と笛を吹いたあと耳をすまし、山彦が返って来ずに涙目になって次へ駆けていく
ってのがあったが、当時はまさしくあんな感じで探し回ってたw
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/23(金) 15:52:45.95ID:b7XIVGa3
恥ずかしながらFC版1回目は財宝が見つからず山彦の笛無しだった
紋章自力で5個探した後に山彦の笛見つけて山彦の鳴り方聴けなかった
2回目で聞いた時はこんな鳴り方かって嬉しかった
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/23(金) 16:41:11.49ID:90xvdpfy
山彦の笛の音って、一度音が帰ってきた後
使用者が別のメロディで吹き直してるんだよな
念入りというか用心深いというか

つまり山彦の笛の特徴はあくまでも音が帰ってくる事であって
あのメロディそのものは主人公達の自作?
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/23(金) 19:44:48.90ID:3zBhj4ww
マンドリル、首狩り族、ブリザード
このモンスターは本当に大変だったわ。
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/24(土) 00:03:55.08ID:S/6tpc3N
稲妻の剣は噂でロンダルキアの洞窟にあることだけはわかってたから
シドー倒して敵が出ない状態にしてから隅から隅まで歩き回って見つけたな
0891名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/24(土) 12:51:40.82ID:nEUW1eDJ
ぺニスキレ
0893名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/24(土) 16:43:29.32ID:pattuTWX
ネットが普及してなかったあの頃の小中学生の学校ネットワークって
何故か伝達力凄まじかったよなw

ドラクエとかFFとかの話題だと特に
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/24(土) 17:20:48.92ID:bRk0vb41
>>893
俺もいなずまのけんの場所は友達から聞いた。
聞かなかったら存在を知らないままだったな。
いなずまのけんってゲーム内でヒントあったっけ?
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/24(土) 20:20:38.42ID:pattuTWX
>>894
稲妻の剣を探してるって言ってた奴がどこぞに居た気がする
けど、場所は教えてくれなかったと思う

俺は同じ小学校の年上の近所の兄ちゃんズからありとあらゆる色んなゲームの裏技とか情報を
教えてもらってた
カセットもよく貸してもらったし、俺が貸してあげた事もあった
で、俺が知った情報をクラスメイトによく話してあげてた

だから水の羽衣二着とか普通に知ってた
0902名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/24(土) 21:16:30.19ID:abpDH61H
だだっ広い空間を外壁に沿って探索してたら
たまたま落とし穴にハマって、そこに稲妻の剣があった
ほんと偶然見つけた
0907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/25(日) 01:41:48.47ID:xDfnaO0r
>>896
小学生の時に近所の高校生のお兄さんに9229コマンドを教えて貰って学校で広めて一時的にヒーローになれた
ポートピアの犯人は言ったら最初は信じて貰えなかったな
のちにすげーって言われたけど
ちょい年上の情報は熱かった
そのお兄さんとお互い親になってから再会したけど暗い人で今思えば引きこもりの人だったかも
0908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/25(日) 05:44:19.00ID:KupC2heP
>>901
>>907
それで近所のお兄さんに
「大人になるとココがこんな風になるんだぞ〜」と見せてもらったり
「ココをこうするとほら、気持ちよくなるなるだろ?」と触られたり
そんな体験はあったんですか^q^
0912名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/25(日) 10:56:56.13ID:WsKgQUoS
光圀公に追従しないすけさん
そして「いやーwさがしましたよ」とフレンドリー
うっかり八兵衛とチェンジでお願いします
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/25(日) 11:28:02.97ID:dhnDf9YR
ロンダルキアへの洞窟がどうしてもクリアー出来ないって友達に
自信満々にじゃあ家に行って俺がやってあげるよって言ってやってあげたけど
落とし穴に落ちて友達に何やってるんやって目で見られて
「あのこれはあれや・・・稲妻の剣を獲る為にわざと落ちてん」って言い訳したの思い出した
他のダンジョンは流石に覚えてないけどこのダンジョンとDQ5の隠しダンジョンで分岐で間違ったら
振り出しに戻るやつは何十年後にやってもある程度指が勝手に正解に動く
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/25(日) 11:52:03.91ID:3SU1e3To
ちょっとタケシ呼んでこい!
0918名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/25(日) 13:31:07.63ID:FuvoI2I9
ノーヒントなら何でもかんでもクソゲーって訳でもないからな
勘や推理でどうにかなる範疇なら俺は構わん
ラスダンの邪神像くらいなら気になる
ライブアライブ原始編で隠しアイテム取る時みたいに特定の岩の前で100回Aボタン押すとまったく違う遠い場所で隠し扉が出るとか程度のレベルなら良いんだがな
0923名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/25(日) 16:44:35.95ID:orQjvfVW
>>908
エロい話も当然聞いてたよ
そりゃそうだよ

あの頃はドラゴンボールのブルマの裸でみんな大興奮してたからね・・・
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/25(日) 16:48:17.17ID:orQjvfVW
ドラクエVの公式ガイドブックのあぶないみずぎの絵とか
みんなアレで大興奮してた

MSX版のUにはムーンのエロ一枚絵がゲーム内であったけど
当時のファミっ子達はMSXなんぞ誰も持ってなかったよ(俺の周りでは)
だからあの一枚絵を知ったのは大人になってからだった
0925名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/25(日) 17:24:08.42ID:cQk14a8C
>>902
亀ですまんけど
俺もこのパターンだった
こんなんどうやってわかるんだよおおぉぉぉぉってたぶんこんな顔→(;∀;)になってたと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況