X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part73【DQ11】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8a00-ivq6 [115.69.235.24])
垢版 |
2017/05/21(日) 17:19:51.63ID:/Z8TlH270
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行重ねて下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

代表的なスクショ
http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/screenshot.html

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
戦闘中の自在にカメラワークを変更可能
3DS版
・上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る。それ以降の詳細はまだ不明
・上画面はシンボルエンカウント、下画面はランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろし。作曲者はすぎやまこういち。
・DQ30周年以内に発売予定

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part72【DQ11】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1495206061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0021名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 974f-QnPL [42.145.160.231])
垢版 |
2017/05/21(日) 17:28:15.31ID:+F9Q//w10
ドラクエは最初からプレイしてて、
1〜8までは正統進化を感じたけど
9〜10は否定してる。マップやフィールドも面白くないし
モンスターデザインもださいし、10にいたってはもう最悪。

11も情報見ててワクワク感がぜんぜんしない。11は俺にとって「ドラクエ9」なんだ。
9と10はニセモノだと思ってるから。けどなんか面白そうに見えない。
9と10から悪い伝統をひきずってる印象を受ける。
ドラクエって限られた大きな世界をじっくり歩いて回る冒険だと思うんだけど
なんか9と10で完全にそれが消えた。
今はテイルズとかゼルダのほうが好き。昔は「ドラクエが一番!」って鼻息荒くしてたのにね。
まさかこんなことになるとはな。

断じて俺が年取ったわけじゃない。客観的にドラクエ制作陣の質が落ちている。
0032名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8bb1-npcq [116.58.180.237])
垢版 |
2017/05/21(日) 17:40:30.24ID:I05gdRPo0
>>21
ドラゴン、リカント、キメラ、よろいのきし、ゴースト
この辺モンスターデザインと比べたらかわいそうだよ


1から5までのレベルのデザインなんて無理だと思ってる
0039名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-HnwS [1.72.4.202])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:11:28.60ID:KkWh+mXDd
6までは全部クリアしたが
7は途中でめんどくさくなった
8は記憶が曖昧だが空飛ぶ鳥?乗り物?に乗ってそこからどう行けばわからず結局クリアできずにやらなくなった
やっぱり攻略本ないとわからなくなったときストレスたまるからな
まあネットがあるから調べればわかるけど
当時は何故かネットめんどくさくてほとんどやってなかったから
調べなかったわ
0043名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ baed-qfAx [125.172.67.9])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:20:32.97ID:5Z8jkipD0
>>35
はぐれメタルに興奮するよね。
0044名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8bb1-npcq [116.58.180.237])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:24:27.03ID:I05gdRPo0
ゴールドカードが最初から持てるなら死ぬ気で福引きまわすけどどうなんだろう


多分ダメなんだろうなぁ
0045名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b19-qfAx [110.4.165.1])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:27:30.45ID:4W36Yqbb0
ジョーシンweb
はぐれメタルエディションあり(保守)
0050名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2304-rE0G [118.110.216.37])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:51:00.96ID:VatRzaDo0
■ドラクエ9の発売日に関するこれまでの公式発表まとめ
(1)2006年12月12日:「2007年発売予定」と発表
(2)2007年8月12日:「2008年発売予定」に変更
(3)2008年10月1日:「2009年3月予定」に変更 (後日「3月28日」と発表)
(4)2009年2月12日:2009年7月1日に変更
ドラクエ11延期あるかもだって
0051名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a5c-qfAx [219.26.131.207])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:52:10.97ID:8zpHWSBv0
なんかドラクエ10でプレイヤーが集まってるコンテンツを流用してるっぽいのが不安になって来たわ
オンゲで人と組むならやらざるを得なくて人が集まってるだけのコンテンツをみんな楽しいからやってると勘違いして色々流用してそう

とは言えそこ以外は楽しみだしもう予約はしてるんだけどな
0054名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb3d-kvD5 [180.198.204.193])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:56:07.64ID:1uEhI7vr0
>>51
不安だろうな
今なら無料で10できるから触ってみるべき
そうすれば鍛冶がどんだけ糞か理解できるぞ。ネガキャンじゃないってもわかるはず
0056名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-m72x [182.251.247.13])
垢版 |
2017/05/21(日) 20:10:48.71ID:oBcwJAs/a
天空の剣が鍛冶で作られるとしても、ちゃんとストーリー上のイベントならまだいいんだけどな。
ロトの剣が魔王かその配下に折られて、修復するための特別な素材(他のアイテムに流用不可)をボス敵倒す等のストーリー上のイベントで入手して、それ専用の特別な鍛冶台でロトの剣を修復したら、パワーアップして出来上がったのが天空の剣とか。
そして天空の剣には成功・失敗の概念はないようにしてほしい。
ミニゲームも入らずイベント扱いか、ミニゲーム入っても、特別な宝珠の力とかで全打かいしんになって100%大成功扱い(ただし名前に+◯◯とかは付かない)になるとかにしてほしい。
0058名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a5c-qfAx [219.26.131.207])
垢版 |
2017/05/21(日) 20:14:42.37ID:8zpHWSBv0
>>54
いや、10はやってたよ
鍛治は道具武器防具伝説なってるくらいには触ってる
だから不安なんよ
いくらドラクエ好きでも楽しみでも、ドラクエなら何もかも文句ないってわけじゃないからネガキャンとは思ってないよ

>>21
10のフィールド出た時は感動したけどな
そこら辺で他のプレイヤーが戦ってたりモンスター寝てたりしてPT組んでなくてもなんかたのしかったわw
0067名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23f4-kvD5 [118.240.236.117])
垢版 |
2017/05/21(日) 20:28:44.55ID:QcU8PcEj0
>>37
使い回し言うけど、DQはモンスターズが出るくらい
敵キャラのイメージが世界観に密接に関わってる作品だからな?
ドラゴンクエストモンスター図鑑みたいなものも発売してるし

むしろ有名所のモンスターが出てこなかったらドラクエじゃないだろ?
無論新デザインのモンスターも必要だとは思うが
0071名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 375d-ysFl [160.13.243.236])
垢版 |
2017/05/21(日) 20:31:26.78ID:zyh72++Y0
>>70
まあ、考えられてなかったらブランドとして終わるって話だからいいんじゃね?
松田も心置きなくスマホゲーに注力できるでしょう
そこまで馬鹿だとは思わないけど、DQ9もここじゃあ批判うんぬんだが、クリア後のマゾい追加要素を
除けばそんな酷いもんでもなかったし
0078名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8bb1-npcq [116.58.180.237])
垢版 |
2017/05/21(日) 20:36:32.50ID:I05gdRPo0
すれ違いで素材の交換とか装備の売買できたらいいなぁ
0090名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 375d-ysFl [160.13.243.236])
垢版 |
2017/05/21(日) 20:59:35.54ID:zyh72++Y0
>>89
確認はしてるだろうけど、よほどのことが無い限り口は出さないよ
そもそも大御所の仕事は若手の仕事を後押しすることで、仕事を見たり評価することじゃない
むしろ、そのレベルすら越えてる
未だにそういう仕事を堀井がやってたとしたら、本来やるべき職にいるはずの
プロデューサーはなにでお給料貰ってるんですか?って話だ
堀井はただ、いるだけでスクエニにプラスの貢献をしてる訳で、それだけの功績を残してる
あのクラスは本来お飾りであるべきなのが正しい会社組織のあり方
0091名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 375d-ysFl [160.13.243.236])
垢版 |
2017/05/21(日) 21:04:15.01ID:zyh72++Y0
実際、NHKの特番でも会議開始前にゲームして遊んでんだろ?
ぶっちゃけ、あれでいいんだよ
堀井が居るってだけで信者が勝手に頑張るし、またゲームの開発者一覧に堀井がいるってだけで
色んな人が興味を持ってくれる
これが功績を遺した大御所の意味であって、ぶっちゃけ今の能力を期待しちゃいけない
本来ならその位置に付く前にその下で働いていた今の上の方が能力を引き継いでなきゃいけないはずなんだから
それが未だに出来てないってなると今の堀井に現役時代の感覚なんて期待するほうが間違ってるし
スクエニはおしまい
0093名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ baed-qfAx [125.172.67.9])
垢版 |
2017/05/21(日) 21:09:56.44ID:5Z8jkipD0
パッケージのイラストで主人公が掲げてる旗に描かれているのはロトの紋章かな?タイトルにかぶって見えづらくて。
0096名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ baed-qfAx [125.172.67.9])
垢版 |
2017/05/21(日) 21:17:21.88ID:5Z8jkipD0
>>95
サンクス。やっぱロトの紋章か〜。
いろいろ言われてるけどワクワクするな〜。はやくやりたいな。
0100名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 974f-QnPL [42.145.160.231])
垢版 |
2017/05/21(日) 21:22:16.95ID:+F9Q//w10
本音いえばロト三部作を8エンジンでプレイしたい。
しかし売り上げがリメイクの場合頑張っても150万本だから
作れないんだよな。350万本なら作れるんだろうけど。

だからロト三部作を今後据え置き機でプレイできる可能性があるなら
「新作の中にロト編をいれてしまえばいい」んだが
今作にはそれを期待している。

しかし見た限り9と10(特に10)の雰囲気ににまくりで不安のほうがはるかに多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況