X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.734■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/28(金) 20:50:13.46ID:P7BJXpzM
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木)発売
  機種:PS4
  価格:6,800円+税
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■関連スレ
◆透明武器関連
【FF12TZA】透明武器九合目【登山】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1500965156/

◆ジョブ関連
【FF12TZA】職業安定所3【ジョブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1501180205/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>950が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.733■
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1501009069/
0045名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/28(金) 22:55:09.61ID:PipC6fdq
ガリフ族が楽に埋めれるのはありがたいけどね
0051名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/28(金) 23:25:50.21ID:b8QfyqEe
ps4版のトライアルもクリアタイムは最後に表示されますか?
0053名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/28(金) 23:29:22.24ID:b8QfyqEe
教えてくれて、ありがとう!
0073名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 00:37:45.79ID:ZgQmvUmd
ff12とグラビティデイズとゼルダとスプラトゥーンを並行プレーしてるけどついにドラクエも来てしまったか…時間たりねえええ
0075名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 00:41:56.69ID:gvQ5mXL0
必殺はシェルで50%になる
けど発動見てからシェルシールドに変更では防げたことないんだよな
やっぱ事前に入れとかなきゃいけないのかな
0078名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 01:25:33.69ID:Eu3CP1e8
質問します

いまバッシュをブレイカー+ナイトで使ってるんだけど、
斧って剣に勝るところってある?
ダメージにムラがあるんでほとんど剣で戦ってるけど

あとこの作品でライセンスのかくとうが実用的なとこってあるの?
0082名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 01:48:23.28ID:6F2FWLWd
セロビ台地で狩人の心得所持でガルピュプデス2時間くらい盗む繰り返して一度も割れた鎧が手に入らないんだが
チェインしないといけないの?
60近くチェインしてたのに、罠踏んでバーサクになり他の敵を倒してしまった
もっと簡単に手に入ると思ってたのに
こんなことするならレベル上げてた方がマシだったわ
0083名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 01:55:39.00ID:Eu3CP1e8
最大ダメージが大きいのは斧だけど
安定するのは剣てことね

格闘は武器いらないってくらいかな
ff5でもそんなもんだったし
0087名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 02:39:56.89ID:a0F3jGgA
>>24
負け犬っぷりに反して実はグラミスからもヴェインからもラーサーを守る役として期待されてる有能だからな
ラーサー本人にも信頼されてたしソリドールいちおしキャラ
0088名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 02:50:22.24ID:zbOI1D7i
ガブラスは人間の悲哀みたいなものは感じるけど、かっこいい!ってキャラではないなあ
8のサイファーのような不器用な感じ。
声でだいぶ得してる
0089名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 03:03:51.30ID:5edrgRQX
ガブラスがかっこいいのとか見た目と無印パッケージ絵くらいじゃないか
0091名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 03:11:33.94ID:gvQ5mXL0
>>90
見た目の数字は変わらないけど内部でちゃんと上がってる
0092名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 03:16:20.90ID:c2aZQGEZ
ガブラスはどちらかというと情けないキャラだよね
気は済んだかとバッシュに言って俺のセリフだバカと言い返されるシーン好き
0095名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 03:25:37.55ID:a0F3jGgA
野良犬のくだりは輝いてた

グラミスから求められた盾の役も、ヴェインから求められた剣の役も果たせず
シドには剣にも盾にもなれん奴とリストラされ飼い主を失って野良になった犬が、
最後に自分の意思で元飼い主に歯向かうっていう
0096名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 03:28:40.70ID:9HD80KKj
身内からボロクソに言われてるのになお頑張ったり
バハムートで体調不良なのに主人公一行と対面したりヴェインに剣向けたり
ストレートなKAKKEEEEEではないけど
お前よくそんな必死になれるなって言いたくなる系のかっこよさ
0099名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 03:47:53.00ID:a0F3jGgA
今思えば
命令に背いてラーサーを守る最後のガブラスと
命令に従ってラーサー守ってるだけだったそれまでのガブラスとの対比を
野良犬云々のシーンで表現してたんだろうな
兄貴の説教が効いたな
0110名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 06:51:49.68ID:EPmqcb+d
ファーブニル湧かないから放置してる
0112名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 07:13:46.97ID:3rpuMIhI
あいつは離れたところからリフレクかけて遠距離武器やサンダガ使うだけで倒せる
リフレクサンダガやるならレダス連れていくと早く倒せる
0118名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 07:34:58.38ID:WKYWX3EB
ドラクエ11どうすっかな・・・
これとPS4本体をエイっ!て買っちゃったときのポイント使えば新品が安く手に入るんだよな
まだこっちやって居たいし、買うのを先の話にするなら中古でもいいと思うし・・・
0124名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 08:27:53.67ID:zY0zH6ES
>>123
そうなんだ!

パンネロを白魔ブレイカーにしてハンマー持たせてブンブンしたいんだけど、白魔としての役割もあるから、武器とか大丈夫かなぁって心配になってさ…
0125名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 08:38:28.68ID:gvQ5mXL0
回復対象は関係なくて使用者の魔力のみに依存だけど、
武器の魔力はそんなに気にする程のもんじゃないよ
0127名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 08:42:11.02ID:2rM1F9GP
武器装備は魔力より効果のほうが大事だった気が…
黒魔なら炎系のロッドを持たせれば炎のダメージアップとか
盾なら属性ダメージ無効や吸収が大事とかね
0131名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 08:47:24.52ID:HNq0fMKR
もう遅いかもしれんが灯台上層の階層色覚えゲームの最後はなぜか白の装置だぞ
説教部屋でやられてもオートセーブあるからなんとかなるだろ
0133名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 09:21:57.16ID:4HKGpTb9
動画見てDQ8かと思ったらDQ11だったんだな
コンサバティブなDQと常に革新的なFF
今の時代保守的で変わらんもんのが受けるんだな
FFの方が受けてた90年代と逆になっちゃったな
操作やシステムが初見だとわかりづらい最近のFFと違ってお馴染みの操作性とシステムだもんな
FF15もなんであんなに操作系煩雑にしちゃったんだか
0137名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 09:27:02.26ID:WKYWX3EB
DQやってもいないから中味はわからんけど
ガンビットバトルに慣れちゃうと、見えても居ない敵が突然湧いて
何かにつけひとつづつ手動でコマンド入力する事を延々と繰り返すRPGには
もう戻れないわ(´・ω・`)
0141名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/29(土) 09:41:14.67ID:J07Bbsmg
ドラクエと発売日近すぎなのが問題だよな
FF12と食い合っちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況