X



【総合】ドラクエ2は好きですか?Part96【DQ2/ドラゴンクエスト2】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/01(金) 12:03:21.71ID:mzaGFZ05
DQ2が好きなら語ってください。
攻略サイトは>>3-5、次スレ立ては>>980

■!!攻略に関する質問回答共に禁止!!■
このスレッドでは攻略に関する質問回答共に禁止。
調べる時は>>3-5の攻略サイトを参考に。

sage推奨。
攻略に関する質問に回答するのも過剰に反応するのも荒らしです。
上記の注意書きも読めない質問厨は徹底的にスルーすること。

■前スレッド
【総合】ドラクエ2は好きですか?Part95【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1498574094/
0700名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/27(水) 10:22:57.47ID:V7tH/ups
サマ1「いや〜、探しまし…あれ?」
サマ2「この洞窟に居るはず…居ないなぁ」
サマ3「ローレシア城に来たぞ。…留守か…」

サマ王「あいつはいつになったら、ローラの門を越えるのか…」
0708名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/27(水) 12:52:35.91ID:CfpyXjyH
昔むかし、リリザの宿屋に三匹のサマルがいました
長男(Lv7)は布の服、次男(Lv5)は鎖かたびら、三男(Lv3)は美川氏の服を装備しました
そんなある日、三匹のところにサーベルウルフの群れが…!
サマル「狼だー!狼が来たぞー!」
しかし誰も信じてくれませんでした
めでたしめでたし
0722名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/27(水) 21:47:55.25ID:kq3cEv9j
サマルトリア王子の妹……というか、サマルトリア王女の戦いも見てみたかったな
魔法使いタイプな気がしているけれど、アリーナ姫化もありか
0723名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/27(水) 22:06:40.79ID:R9hafED0
「知られざる伝説 ロト編2」だと
幼女のくせに鎖かたびらとくさりがま装備してたので
(ムーン王女は装備できない)
サマル王子と同程度の重量のものは装備できるらしい
0727名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 07:34:23.93ID:PyEiXBZ7
-サマルの女-
脳筋王子『サマル王子がベルサーヌ宿屋で…。』
サマル王女『アタシをおいてけぼりにした罪何だからね
お兄ちゃんに罰が当たったのね(笑)』
月犬王女『でも…何とかしないと…。』
サマル王女『しょうが無いな〜♪
アタシの回復魔法でお兄ちゃん治療するから案内して(笑)』
サマル王女『サマル王家秘技呪文!世界樹の葉!』
(パラララリラ〜♪)
サマル王子『すまん…まさか妹に救われるとか…。』
サマル王女『次のリメイクからはアタシも参加ね(笑)』
リュウちゃん『我が輩もなッ!なッ!なッ!』
0730名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 12:04:39.83ID:sgIfeS+7
三人パーティーの入れ替え制かリメイク5の様に四人パーティーに変更も有りか
追加メンバーはサマル王女に盗賊ラゴスにデルコンダルの傭兵にベラヌールの神官にムーンブルグ生き残りの魔法戦士とか
竜王は連れて歩くにはちと強すぎてバランスブレイカーになりかねないからなあ
5のマスドラ様みたいに移動手段とかw
0735名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 17:27:33.76ID:5N1MT7Fe
ファンサービスか知らんがあいつの存在ってイランわな
過去の戦いが茶番みたいに思えるし
ヒントなら別の奴でもいいやろ
0737名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 17:43:30.70ID:ouIjVgFB
別にローレ達に好意を持ってるわけでもなく、ハーゴン倒すのに利用しようとしてるだけだからなあ。
本音は「ひいじいさんの仇の一族めが」と思ってるかも知れぬ
0738名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 17:49:22.40ID:5N1MT7Fe
いや全く同じ姿で同じ場所に鎮座してるって構図がね
あの城は戦いの名残を残すぐらいで良かったんじゃないかって

つか何か悪さしてる訳じゃ無しあいつはあそこで何やってんだろ
部下はいるのか職業は何なのかどうやって生活してるのか
0740名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 18:07:05.50ID:wsK0Xgl3
>>738
もともとは大魔王の根城があったところだし何かあるのかもしれん
ハーゴンがシドーをサッサと召喚できるぐらいの魔力がある場所とか
0742名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 18:59:39.73ID:wSPUJBoo
>>738
グラスコ5世「・・・・・」
0743名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 19:11:00.87ID:Vk8P1iBw
>>738
ロトの剣の管理人的な扱いなのかなと思った。

3王家にロト関連の品が有るとしたら(ムーンは仮定だが)、
竜王城もそれに準ずる役割が与えられているのかも。
0744名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 19:47:41.73ID:fbhvJMVN
>>742
なんやその三角フラスコみたいな名前は、グラコスやぞ
0748名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 23:21:56.14ID:RumalVmu
ttps://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/k/kokoropyon/livejupiter_1506569600_101.jpg

何かワースト3位に認定されてるw
他の2作もダメ出しの仕方がしょーもないけどな
いつの記事か知らんけれど
こんな文章で金になるって羨ましいね
0749名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/28(木) 23:23:28.93ID:DehPSeT4
オリジナル版ドラクエ2製作当初の意図
としてはドラクエシリーズがここまで
国民的な人気になるとは思って無かった
ハズだしね。

ドラクエ1と比較してドラクエ2の
ボリューム感を持たせるために
ドラクエ1の世界を登場させただけと予想

ロムの容量不足のせいで
ドラクエ2アレフガルドは
スカスカのスカスカにされた訳だけどもw
0750名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/29(金) 01:01:13.25ID:G+tT/GzN
2のアレフガルドは2Dマップのシステム的な利点を
最大限に利用した簡略化で、逆に感銘を受けたクチ

ああやって小さく処理することで
逆にアレフガルドの外の世界を広く感じさせることに成功してるというか
0751名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/29(金) 04:37:30.33ID:bpM/+xfX
俺は2が初ドラクエだからその感覚は味わえず羨ましいな

容量の関係でって言うけど町や祠やダンジョンを1と同じだけ配置したら
そこだけ密度が高くなっちゃうしな
それはそれでプレイしてみたいとも思うが

ドラクエ5のレヌール城は世界を狭く感じさせてしまったなあ
幼少期に限って言えば夜に抜け出して遠出する雰囲気はめっちゃあったけど
0754名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/29(金) 11:28:59.83ID:pQv/3hwj
>>738
後付け設定を拾って強引に解釈すると、
・元々は世界を守る一族だった(3の竜の女王、11の聖竜)
・あの場所は良からぬものが住み着き易い因縁のある場所(6のムドー城)
*ゾーマ城=竜王の城がムドー城と同一だってことではなく、悪が根城にしたがる場所と言うものが存在すると言う意味で

竜の女王の末裔として、良からぬ場所をひ孫が住む事で浄化ないし、変なヤツが発生しないようにしていたと言う解釈
CHで変なのが湧いてたし、あそこはやっぱり良くない場所なんですよ、きっと
0758名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/29(金) 13:36:49.22ID:JrqmFqZW
スマホ版のドラクエ2はテパ周辺にはぐれメタル出んなぁ
0759今ならからあげ
垢版 |
2017/09/29(金) 15:05:48.71ID:dcoL3DGB
覇王さんクリアしました
0764名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/30(土) 05:59:34.73ID:3sBeHLlb
>>757
悪い気の溜まり場というか負のパワースポットみたいな?
ゾーマの残した爪痕としてずっと歪みがあったりとか
或いはその前からか

ラダトームも随分な所に城を構えたもんだ
0768名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/30(土) 11:19:15.52ID:O8wSgEQI
>>765
大灯台はロンダルキアの洞窟の次に
キツイからあとまわしでOK

先に他の 証 しや各地に眠る 強武器を
集めつつレベルを上げてから
改めて挑むのが正解!
0774名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/30(土) 13:42:27.26ID:b1SsjVYU
大灯台ってドラクエで初めてRPGを知ったような子供には
初めて経験するボス付きのガチダンジョンって感じだったな。

いまだに「だいとうだい」って文字列だけで怖いイメージが残ってる。
0776名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/30(土) 14:14:03.05ID:xQS7m3L+
>>764
最前線からすぐ近くにある首都…ソウルかな?
0780名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/30(土) 20:19:52.56ID:OtoBWyWV
大灯台って名称、ゲーム中に出てきたっけ?
1やってなかったから「ここはかつてメルキドとよばれていたのじゃ」
とかいう爺さんのいる町を探し回って、多分ベラヌールとか先に行った気がする
0783名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/30(土) 21:38:56.53ID:ndc5/D4P
竜王まですんなり行ってそこから海フラフラしてたな
多分最初についたのがデルコンダルだったかな
灯台は場所わからなくて諦めて東に行ったんだろうなと今なら予測がつく
0787名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/01(日) 02:19:05.21ID:OIA4SICS
そういえばラダトームに武器屋の隠居とか嘘ついてる爺さんいるけれど、
武器屋さんはあの爺さんが2階に隠れてるのを知っていたのかなあ?
0790名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/01(日) 05:15:13.04ID:8BgjeQjJ
FCはどう見ても13でSFCは18前後ってところか
MSXは前者だからやっぱりロリ爺だろあいつ
ローレシアとサマルは同年代と考えれば可愛いもんだが流石におっさんだとな…
0793名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/10/01(日) 10:36:03.91ID:4oiLx2y7
>>786
PS4版の命の紋章は
ロンダルキアの洞窟 →
ラダトームの武器屋の二階に隠れて居る
ラダトーム王に話しかけるだけで貰える!
に変更されているね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況