X



【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part321 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aa30-QyhX [61.200.109.122])
垢版 |
2017/09/10(日) 06:06:18.27ID:sJa+k3FE0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

◆質問スレ
ドラゴンクエスト11 質問スレpart.8 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1504527406/

◆前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part320
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1504946400/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0108名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-hyKJ [182.250.240.68])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:36:02.87ID:ytSiuatia
>>103
かっ、かかかかかかかかかかかか
かぼちゃパンツ!?!?!?
0112名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02b3-zJnk [133.218.174.62])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:40:38.02ID:wc+Uwfra0
新しい土地についたとき新たな強敵が出てくるワクワク感がない
武器防具の種類が多すぎて買わなくてもいいかみたいになっているから、全体の種類を見直したほうがいい。

堀井雄二のシナリオにも限界を感じたけどプロデューサーはセンスが無いと思う
0114名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174f-Us6A [110.132.169.188])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:41:39.34ID:UrLFGEMQ0
>>102
グラフィックや音楽やSEかな 敢然と立ち向かうはSFC版が一番
ムドーの不気味さやラーの鏡の演出、狭間の世界とかすごく凝ってるし…
仲間モンスターはあってもいいけど、そんなにマイナス点ではないかな
0119名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174f-Us6A [110.132.169.188])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:44:36.85ID:UrLFGEMQ0
ps4版やってから3やるかってなるとなんか壮大なグラフィックでプレイしてたせいか2Dだと物足りなく感じる
てことで3のUE4版早く出してくれ
0120名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Saea-/LZy [111.239.124.69])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:44:44.05ID:pEAq9iLPa
3やるんなら
スマホバージョンよりはゲームボーイの方がマシ
チート出来るし
0123名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-hyKJ [182.250.240.68])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:45:28.90ID:ytSiuatia
武器とかせっかくグラフィックに反映されるのに単純な数字だけでチョイスするのはもったいないと思うがなあ
0127名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174f-Us6A [110.132.169.188])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:48:55.69ID:UrLFGEMQ0
>>120
GBC版は悪くないと思うけどな
ロトの称号付けてバラモスと戦えるのはGBC版だけ!
0128名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 525c-xkdj [219.58.195.180])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:49:08.80ID:uveYBz/30
個人的に今回不満だったのが
悪魔の子と呼ばれる『勇者』の意味を探す物語みたいな感じだったのに
結局の所悪魔呼ばわりはほとんどが謀略でかけられた濡れ衣で
勇者は絶対善の存在ですで帰結してしまった所

でも各地の人々が勇者を責め立てる展開にならなかったのは良かった
主人公達に救われれば相応に感謝の意を示してくれるからスッキリする
ダーハルーネなんかは特にそう
0130名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-hyKJ [182.250.240.68])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:51:39.60ID:ytSiuatia
>>128
発売前のPVとか見た時点では、実は主人公は魔界の血を引いていて・・・みたいなの想像してたな確かにw
0132名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKbb-l+Dx [NWs0SIH])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:53:00.64ID:vLZSCyXZK
やっとエマを嫁にもらったら、主人公のおばあちゃんが本屋だってのが判明した
0136名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Saea-/LZy [111.239.124.69])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:55:17.31ID:pEAq9iLPa
>>127
うん GBC版はSFCよりいいと思う
3はファミコンに近いグラでやった方がいい
SFCで1、2、3やると3がグラが良すぎて過去の物語って感じがしない
0140名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7758-x/0H [14.8.46.128])
垢版 |
2017/09/10(日) 10:57:23.76ID:s6AmQmPV0
>>128
悪魔の子だから
http://i.imgur.com/QxuojQ4.jpg
0152名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-hyKJ [182.250.240.68])
垢版 |
2017/09/10(日) 11:06:12.08ID:ytSiuatia
>>140
ワイが両親なら勇者でも殴るで
0164名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174f-Us6A [110.132.169.188])
垢版 |
2017/09/10(日) 11:16:27.35ID:UrLFGEMQ0
賢者の石はマルティナに持たせてニズさんの時にたまに使ってた

普通に勇者は悪だで世界に根付いててその誤解を解いていくみたいな話を想像するよな
0177名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 92c6-x/0H [157.65.123.235])
垢版 |
2017/09/10(日) 11:27:43.41ID:vgHywiWm0
最初は勇者狙ってきた魔物の軍勢の巻き添えでマルティナが殺されたと思い込んで
そのせいで勇者に怒りぶつけてるのかと思ったらそもそも王が魔物でしたっていう
まあ仮に王が素面で勇者殺そうとしてたら王もグレイグも全く許せなかっただろうからこれでいいんだろうけど
0182名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174f-Us6A [110.132.169.188])
垢版 |
2017/09/10(日) 11:28:46.25ID:UrLFGEMQ0
>>169
むしろベホマズンがいらない子だったが
勇者には消費MP多すぎ、セーニャは覚えるの遅すぎていつ使うのって話
0196名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Saea-/LZy [111.239.124.69])
垢版 |
2017/09/10(日) 11:40:56.38ID:pEAq9iLPa
5でスライムベホマズンがたまたま仲間になった時はお世話になった
0199名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97e3-xkdj [180.46.112.41])
垢版 |
2017/09/10(日) 11:43:13.25ID:6dq1JF7a0
>>191
セーニャの回復魔力だとほぼ全快に近いし
それでベホマズンじゃないと追いつかない程のダメージだとほぼ死人も出てるからザオリク優先
たまにセーニャがザオリク、主人公がベホマズンって状況とかベホマラー感覚で主人公が使うかどっちかぐらいかな
0200名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-hyKJ [182.250.240.68])
垢版 |
2017/09/10(日) 11:44:25.99ID:ytSiuatia
地球も悟空がいたから何度も危険にさらされたらしいしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況