X



【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズLV.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMa7-aBBI)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:00:38.57ID:JOJ+cA+4M
11月上旬リリース

■公式
http://www.dragonquest.jp/rivals/

■公式Twitter
https://twitter.com/DQ_RIVALS

★事前登録フォーム★
https://sqex-bridge.jp/preregister/6A51346F6F55446A574751744941556A686939736A513D3D0A/new

※ 次スレは>>950が立てて下さい。
立てられない場合はアンカ指定後、立てられる人が宣言して立てて下さい。
※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること。

※前スレ
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズLV.18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1508490537/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0474名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6d3-gh9y)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:22:01.36ID:LJPglvzP0
>>472
ルイーダ
0487名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da1e-kChP)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:41:29.33ID:H31QxEth0
>>476
23コスで風の導きタロットショットと2/2/3 3/3/4を狩れ、4コス太陽でアグロ潰せつつ超必後にコントロール狩れるから弱点が少ないからってことじゃないかな
ミッドレンジテリーとかコンボアリーナには不利つくんじゃないかな
0491名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 557f-CxiS)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:48:33.49ID:c8wl6nrr0
魔剣士だったらヒュンケルを押したい。
魔法使いはたくさんいるがポップが大好き。
0492名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6d3-gh9y)
垢版 |
2017/10/24(火) 21:48:34.65ID:LJPglvzP0
>>476
コントロール向きの強い除去カード、どっちに転んでも強い占い
0497名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4d8e-PPE6)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:09:46.34ID:5+ZCJMOm0
>>476
・除去が豊富、特にAoE(全体除去)
・占いと必中モードの仕様上、またドローも豊富な都合手札が盤面への最適解になる可能性が高い
・↑で凌いだあとは天変地異で最強モードになれる
0500名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9a-xfXi)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:19:30.64ID:2uorOaodd
最初の動きは必中なんてインチキができないから多少弱い
アグロが通用してアグロ環境が流行ったら目立たないかもな
0505名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa22-+f38)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:38:46.97ID:T+jskgJ1a
>>501
ロトの紋章も認めてあげて
0506名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa22-+f38)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:45:17.40ID:T+jskgJ1a
ブオーンはいないの?
0509名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4d8e-PPE6)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:00:18.57ID:5+ZCJMOm0
ミルドラースとかいう登場してもなにができるのか一切わからないラスボス
オルゴデミーラは変身に次ぐ変身ができそうなのに

個人的にはスラもりのスライバとかドンモジャールが欲しいなー
0512名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 557f-CxiS)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:09:58.45ID:c8wl6nrr0
>>505
ロトの紋章いいよね
0520名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9a-xfXi)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:33:30.71ID:2uorOaodd
月末にやるって話だったからそろそろやると思ってたけどほんとに配信間近にやるっぽいな
0526名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4d8e-PPE6)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:46:41.48ID:5+ZCJMOm0
初めはテリーを組むと良いんじゃない?バッと見で強いカード入れれば剣の手入れ以外はほぼ正解になるし(バトルレックスは賛否ありそうだが)

コントロール系とtier3以下なりそうなデッキは構築が悪いのかプレイングに難があるのかすら掴めないことも多いから辞めた方がいいね
0528名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 557f-CxiS)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:50:07.76ID:c8wl6nrr0
ロトの紋章、スーパーライトでコラボしたしキャラが足りなくなればライバルズでもでると思うんだよね(願望)
0530名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp85-mV3u)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:04:40.80ID:Jzsqh54/p
運営スクエニじゃなくてトーセなんだな
0531名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6d3-gh9y)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:18:20.55ID:PkWQeiaT0
運営スクエニで開発がトーセじゃないの?
0532名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp85-mV3u)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:21:17.47ID:Jzsqh54/p
>>531
決算説明資料で運営もトーセと判明
0545名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1dd-gcVe)
垢版 |
2017/10/25(水) 01:20:37.15ID:JH2QKzXX0
むしろDTCG自体の命日が迫ってる感
ライバルズも数か月は盛り上がるだろうが一年持たずにユーザー離れが深刻になる未来しか見えない
ハースやシャドバのようなカジュアルなゲームもグウェントやフェアリアのような戦略性の高いゲームも
注目は集めつつも日に日にプレイヤーが篩にかけられてくの見るとDTCGというジャンル自体の限界を感じる
0548名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ad3-2CEl)
垢版 |
2017/10/25(水) 02:00:21.44ID:8USZKvSl0
HSは人増えていってるけどな
新弾で人が増えて途中から減っていって新弾でまた戻るってのが普通だし

一年持たずに…ってのは流石に相当酷い環境じゃなきゃないでしょ
まあ日本のDCGはちゃんとカードゲームとしての調整ができるかはかなり怪しいけど
経験者とか居るのか?
0555名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1dd-gcVe)
垢版 |
2017/10/25(水) 02:55:31.71ID:JH2QKzXX0
グウェントが流行らなかった時点でそれは無い

紙のTCGでも有名なmtgプレイヤーが作った運要素が少ないことを謳ったカードゲームがあったけど名前も知らない人がほとんどだが
一方で同じ人が作った某スタイリッシュ坊主めくりはめちゃくちゃ売れてるしな
カードゲームが実力重視に寄りすぎてはいけないという最たる例の一つ
0559名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c192-xnhs)
垢版 |
2017/10/25(水) 03:33:39.28ID:RcaL24V80
>>557
そうすると、バランス調整はヒロパやカード間のバランス以外に、運要素と真面目な実力系の兼ね合いも重要になってきそうだね

カードゲームだから引き運とかもあるし、仮に現ライバルズの仕様が運3:実力7だとして、これ以上更に運要素を強くするのだけは勘弁
0560名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ad3-2CEl)
垢版 |
2017/10/25(水) 03:36:08.91ID:8USZKvSl0
カードゲームが孕む運要素を減らすための取り組みって色々あって
そもそもの運要素を排除したグウェント
単純に選択肢を増やしたフェアリア
運要素を追加して選択肢毎に結果を分岐させたHS
そして選択肢を減らしてプレイングの余地を減らしたシャドバ

それぞれのプレイヤー層考えたら競技性とゲーム(遊び)としてでは別種のものが求められてるって感じるよね
0573名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sadd-hd76)
垢版 |
2017/10/25(水) 07:19:16.87ID:3THmNJA4a
ぶらんどHSやってるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況