X



【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part378

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6607-PUku [111.168.36.193 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:07:36.95ID:e4VGbV/x0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

◆前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part377
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1509330929/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0903名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbd3-Ab9z [106.160.182.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:15:16.99ID:WodKgzcs0
過去へ戻る追加シナリオ

無料:ウルノーガ登場まで
2000円:ベロニカが蒸し風呂で呪われる前まで
4000円:ホメロスが洗脳される前まで

買う?
0904881 (アウアウカー Sacf-KUCR [182.250.251.195])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:16:49.73ID:sdfi06Zka
当人達にその手のセリフないのに身分とかでくっつけだかってるのね
まあ否定はしないけどちょっと気持ち悪いかな

レスつけてくれた人、ありがとう
0908名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbd3-Ab9z [106.160.182.14])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:29:48.88ID:WodKgzcs0
ベロニカとセーニャ

あんなHPと呪文だけで旅に出たのか?
0913名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fa1-6tjR [125.201.15.141])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:35:51.65ID:JEUefiAh0
メルトアさまのムフフ本もあるかなぁ
0914名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb3-cnRv [220.100.101.115])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:37:45.29ID:7QkSPFOF0
>>912
同意、大いに
0920名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-txqJ [153.158.113.22])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:43:31.66ID:lMr5Q8g0M
>>908
実際はベロニカは欄外でルーラも持ってるし
セーニャも何かしら他のマニアックな癒しの魔法持ってるかと
0923名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb5c-ra3h [60.113.155.188])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:47:04.62ID:REMu8IVn0
悪魔の子に手を貸す奴等みんなぶっころっていう王の命令に従って娘までをも殺そうとする描写になってるのがな
普通に脅しのつもりで斬りかかったって表現にしとけば良かった気がする
グレイグ自身は、王は娘まで失って辛い思いをしているって認識だった筈なのに
0932名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb3-cnRv [220.100.101.115])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:55:56.94ID:7QkSPFOF0
>>927
犬感がね。微笑ましさが微塵も感じられない残念なヤツで気持ち悪かったわ
0937名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMbf-txqJ [153.155.104.208])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:03:36.43ID:IuG+6zGTM
>>928
才能が魔法使いに最大限に寄ってると
さとりのしょ無しでは回復はあれで限界なんじゃないかな
丁度バリバリ魔法使いだけど修道院にいたフローラも構成そんなだし
素バーバラがもし回復魔法の習得に努力したら似た具合になりそう
素ミレーユはあんまり高等な魔法は使えないものの構成がプチ賢者だったな

外伝シリーズだと生まれつき賢者の才能持ちとかいるけど
生殖能力がなくなるとかいう嫌すぎる制限があるよね
0944名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-8J4F [49.98.162.54])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:26.26ID:lxP4v9pAd
>>940
確かに整合性に欠けるね

なんかもうswitch版で
デルカダール王もマルティナ様も
グレイグもホメロスも全員
ウルノーガ様に洗脳されてたあ!
これでデルカダール王の不甲斐なさも
グレイグの独善もマルティナ様の
あばずれっぷりもホメロスのくずっぷりも
帳消しだぜ!

みたいになったら……
プレステ版4のぴーちゃんの処遇を
考えるに可能性は否定しきれんな
0953名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM8f-d23H [210.142.96.81])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:41:44.03ID:Z8gIJsK6M
まあ村を焼き払うのと皆殺しはウルさん→ホメロスの極悪コンビが想定してたことだろうが
グレイグ的には過去の自分の経験もあって、村人を拘束する程度で良いかもと思ってた可能性がある

で、最初はグレイグは出撃する予定は無かったが、何しろホメロスは人間性に問題ありだから
下手すると皆殺しもありえるなと読んで行ってみたら予想通りの展開になっててオイちょっと待てホモ野郎 といった感じで
0957名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab5c-BK9N [126.85.62.140])
垢版 |
2017/11/05(日) 23:50:41.72ID:UDht8iZo0
>>744
ペルソナはセリフ回しがくどすぎる
テンポ悪いし、ペルソナ4なんてゲーム始まってからの自由行動できるまでが長すぎる上に冗長で万人受けするとは思えん

ペルソナ5はキャラとグラフィックが良いし、まだ割と楽しめた
それでもセリフのくどさがあるのは否めない
0968名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM8f-d23H [210.142.96.81])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:46:46.74ID:EOPUdIFRM
3DSだとサマルトリア王子を探すクエストで、勇者の力はかすかに残っていてそれを使って王子を城に送るという描写になってるから
大樹の記憶もそれと同じで、かすかに残ってる勇者の力で見れたと考えてよい

かすかに残ってるというよりは、魔王に打ちのめされた後遺症で力がほとんど出なくなった、出し方を忘れたというのが正確だろう
0972名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bfa-lvPj [202.177.77.249])
垢版 |
2017/11/06(月) 04:49:14.78ID:RcJhqYgl0
青と緑のヨッチが成功するといいな
0976名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8bc1-txqJ [182.167.184.240])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:09:44.74ID:agfOnaMH0
もしもサマディーが後のサマルトリアなら
緑色、回復魔法、マイペースののんびり屋の特徴的に
未来のサマディー王妃は…
0977名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb5c-7bFm [60.95.167.163])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:17:05.41ID:qAmGDJ+50
>>972
岩ッチに君ッチが成功するといいな
0979名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b8e-ix91 [210.136.44.150])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:31:42.49ID:kzUeDBKT0
マルティナは結局ブギーの虜に収束
グレイグは反乱を起こして処刑されそう
0985名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-txqJ [153.236.111.105])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:17:20.58ID:xoDNieWwM
>>978
そもそも2は1の100年後だしね
あり得るとしたらサマルトリア王族と婚姻した非ロト系王族か
これだとデルカダール王家の子孫がローレシア王家と結び付いて
ローレシア王子が脳筋になったよ説が爆誕して草
0986名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4f-ra3h [126.200.124.51])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:29:59.78ID:waH+HYQrr
規制掛かってたんで>>988頼む

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

◆前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part378
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1509610056/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況