X



DQ大辞典を作ろうぜ!!54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf88-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 12:28:01.55ID:2Fdye/v00
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/

作成・更新ルール
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%BA%EE%C0%AE%A1%A6%B9%B9%BF%B7%A5%EB%A1%BC%A5%EB
投稿形式は↑の投稿ルールを見るかスレの雰囲気から判別してください。

登場作品は書いたほうが分かりやすいです。
作品名の数字には半角数字を使用してください。
また、特に新規項目では文末に水平線(----)を忘れずに入れるようにしてください。

皆で作っていくwikiです。多少の主観が入っても溝いません。
しかし、あからさまな作品・関係者批判や他人を煽るような文章、他人が見て不快感を抱くような文章は避けること。

また、書き方に関しての修正意見が出てきたら、
自分の意見を押し通そうとはせず、まずは相手の言い分に耳を傾けてみてください。
気分が高まったら、牛乳を飲んだり、お風呂にでも入ってゆっくりしてみるのもいいです。

■前スレ
DQ大辞典を作ろうぜ!!53
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1509672346/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 12:33:17.51ID:2Fdye/v00
※当スレが鯖落ち等で読めない場合は、管理人要望置き場にてご報告下さい
管理人要望置き場
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%B4%C9%CD%FD%CD%D7%CB%BE%C3%D6%A4%AD%BE%EC
管理人への要望の具体例
(1)ページの凍結・解除依頼
(2)荒らし行為等への対応
(3)誤って誤字で作成したページのリネーム依頼
(4)論争になっているルール解釈についての調停
(5)その他、管理人権限でないと対応できないこと
0003名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 12:38:38.68ID:2Fdye/v00
・DQ10など、オンラインプレイが前提となる作品については
 度重なるアップデートを逐一反映するような頻繁な更新を防ぐため、当wikiでは取り扱いません
オンライン作品に登場する用語のページ作成は専用wikiで
「DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版wiki」
http://wikiwiki.jp/dq10dic2nd/
0004名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 12:40:19.22ID:2Fdye/v00
基本的なルールは作成・更新ルールにありますが、特に以下の点には注意してください。
・数字に機種依存文字は使わず、算用数字(1、2、3……)を使用する。
・行間を空ける場合は、空行の文頭に全角スペースを入力する。
・ページの最後には水平線(----)を入れる。
・ページを削除したり内容を大きく変更する場合は極力本スレに報告する。
報告なく行われた場合、管理人や本スレの判断で差し戻す場合があります。
0006名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 12:46:58.71ID:2Fdye/v00
・強邪モンスター
DQ11に多数登場する、「強」「邪」と付くモンスターは、元モンスターと同一項目で扱うものとします。
元モンスターのページ内のDQ11の項で、下記の見出しを用いて記述してください。

[**強ver]
[**邪ver]

現時点で個別記事が存在する【ドラゴン・強】や【おにこんぼう・強】などに関しては、
「DQ11に登場するドラゴン・強はこちらを参照」のような形でリンクで誘導してください。
 
また、別途【強モンスター】【邪モンスター】 の項目を設け、
見た目や設定、作中での扱いになど関する内容はこちらで一括して扱うものとします。
なお、【強モンスター】の方は、DQ11以外の作品における強系モンスターに関する全般解説も載せて問題ありません。
0007名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:22.53ID:2Fdye/v00
・シナリオの区分け
命の大樹が落ちたタイミングや、過ぎ去りし時を求めたタイミングでの、
町やダンジョン、フィールド等の変化に関しては、下記の見出しを用いて時期ごとに分割して記述してください。

[**世界に異変が起きた後]
[**過ぎ去りし時を求めた後]
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:01:15.16ID:2Fdye/v00
・モンスター乗り物
システムカテゴリで独立項目とします。
【モンスター乗り物】の項目で全般解説を行い、
各モンスターのページでそれぞれの乗り物の詳細解説を行ってください。
また、詳細解説に関してはゲーム内の「旅の心得」で紹介されている代表モンスターのページにのみ記載し、
色違いモンスターに関しては代表モンスターのページに誘導してください。
0010名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:05:56.72ID:2Fdye/v00
・スキルパネル
スキルパネルのスキル習得条件を、どういった形式で記載するかはまだ確定していません。
ただし、「自分の考えた記載方法」を、本スレでの事前提案なしで辞典に反映させることは禁止とします。
必ず事前に本スレにて提案し、意見を求めてください。
0014名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:17:43.97ID:2Fdye/v00
・ホメロスとウルノーガ
【ホメロス】と【魔軍司令ホメロス】
【魔王ウルノーガ】と【魔道士ウルノーガ】
これらはそれぞれ独立した項目とします。

キャラクター解説・作中での役回りなどの全般解説は【ホメロス】と【魔王ウルノーガ】に記述し、
【魔軍司令ホメロス】と【魔道士ウルノーガ】の項目に関しては、基本的には戦闘能力に関する記述のみに留めてください。
仮に後に統合することになった際に、【ホメロス】のページで「魔軍司令ホメロスの戦闘能力に関してはこちらを参照」としていた部分に、
元々【魔軍司令ホメロス】に書かれていた記述をそのまま移植するだけで済むような状態が理想です。
逆に分割式が採用された後に外伝作品に魔軍司令ホメロスが登場した場合は、【魔軍司令ホメロス】に追記していく形になります。

他項目からこの2人に対してリンクを設ける場合は、
下記のような特別な理由や必要性がない限りは【ホメロス】と【魔王ウルノーガ】へ誘導してください。

【裁きの冥槍】【無明の魔神】→【魔軍司令ホメロス】
【冥界の霧】【ウルノーガの杖】→【魔道士ウルノーガ】
0015名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:22:38.08ID:2Fdye/v00
他の編集者との意見の対立などから編集合戦に発展した場合は(あるいはその前段階で)、
当事者は編集の応酬を続けることを止め、コメントアウト(文頭に「//」)状態で本スレでの話し合いを提示し、
またその旨を本スレに報告してください(その際に意見が割れている部分の記述もコメントアウト状態にしておいてください)。
無関係の第三者による仲裁・報告も同様に行ってください。
本スレにて記述内容の吟味を(有志を交えて)行いつつ経過を見て、
話し合いへの参加を拒否して編集を強行するような人物が居れば規制を検討します。
0016名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:25:08.57ID:2Fdye/v00
また、上記の「各項目の作成・編集に関するルール」に違反する記述があった場合は内容を訂正し、
その後に違反状態への差し戻しが確認された場合は同様に上記のコメントアウトを用いた方法でルールの確認を促してください。
それでも行動が改まらなかった場合は、こちらも規制を検討します。
0017名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:29:32.61ID:2Fdye/v00
特定の内容に関して意見の対立や煽り、使える使えない・強い弱い・批判貶しやその擁護等の応酬で、
個別対応ではどうしようもないと判断される場合は、記事そのものの凍結も検討します。
その際の凍結状態の記事に内容は、管理人代行の判断基準で決まると思われるのでご了承ください。
また、凍結中における誤記の修正等の必要とされる編集に関しては、
本スレでの要請に基づき管理人代行が編集作業を行います。
0018名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:38:29.75ID:2Fdye/v00
WIKIWIKI運営介入の下、管理権限が前管理人から“管理人代行”に移譲されました。
現在は“管理人代行”が、最低限の管理を限定的に行っています。
また、現状は「正式な管理人が不在」という状況であり、十全な運用ができていない状態でもあります。
そのため、正式に新管理人として管理業務を引き継ぐ意思のある方を募集しています。
管理権限移譲の相談の際は、本スレにお越しください。
0019名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-yQ/j [219.117.6.105])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:43:04.37ID:2Fdye/v00
・相談時の工夫
特定のページの編集内容に関して他の人の意見が欲しい場合は、
該当ページのリンクを貼ると、意見を貰いやすくなります

(1)リンクを貼らずに話題にした場合
「スライムのページで○○って表現が書いてあるがいいのコレ?」

(2)リンクを貼って話題にした場合
「以下の【スライム】のページに○○という表記が見られるが
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%E0%A1%DB
△△の理由で□□という表現に改めた方が良いと思われるがどうだろうか?」

「問題提起しても誰も返事が来ないんだけど、このスレ意味あるの?」と嘆く前に
他の人に目を通して貰いやすい&レスを貰いやすいよう、質問形態にひと工夫を
0023名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM51-pIyx [110.165.218.9])
垢版 |
2017/11/09(木) 16:11:04.88ID:Sqg2a07gM
ちなみに個人的には「さえずりのみつで治せることを知らなかった」のは大したミスではないと思っている。専門家でなければ知らないこともある。
むしろ、「声を封じる」程度では口封じとして十分ではないのでこっちの方がはるかに大きなミス。喋れなくても伝える方法はいくらでもあるからな。
0024名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bd2-ouqv [223.134.98.232])
垢版 |
2017/11/09(木) 16:49:22.61ID:Vnv13LuY0
>>22
そうか?
どっちもあんまり変わんないんだが
0025名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM51-pIyx [110.165.186.18])
垢版 |
2017/11/09(木) 17:18:45.22ID:11i2nWbZM
>>24
もちろん「どっちでもいいよ」という考えもあるとは思う。
これはこれの個人的なこだわり。
-兵士が無能云々
-さえずりのみつのくだり
-リーズレットの性格云々
この辺りは正直いらんと思うので。
あと、「地形を把握していない」のは軍師としては大チョンボなので、ここには触れておきたい。
「実力を見謝ったのか」ってのもフォローになってないからいらん。
0026名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 955c-WRnI [60.130.212.14])
垢版 |
2017/11/09(木) 18:05:07.23ID:ekFpPAvu0
めっちゃ細かいことなんだけど、【スキル】のDQ11のところ
マルティナの【かくとう】は公式ガイドの並び順に従うと、キャラクター固有スキルじゃなくて装備品スキル(武器スキル)の扱いになってる
使用キャラが一人しかいないブーメランやオノと同じ扱い
0027名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp71-HPTa [126.236.136.146])
垢版 |
2017/11/09(木) 18:46:55.64ID:v+88Fbqep
>>25
そこら辺は許容してあげても良いんじゃないか
圧倒的な力を得た自分にとって主人公敵でもないと油断していたって説も普通に一理あるっていうか...普通に考えたらそうならね?
まぁその辺を含めて再度議論しようって事か。
0028名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b0e-2HIz [1.21.130.209])
垢版 |
2017/11/09(木) 18:54:31.61ID:pyb6rBEW0
ホメロスの草案は凄くいい出来だと思うけど、物凄く好意的な見方云々の所は
少し気になるかな。
作中のホメロスは元は皆が褒め称える好人物だったのは間違いないけど
世界崩壊を引き起こした主犯であり直接対決の時には精神攻撃や不意打ちを
するなど良心の葛藤があったにしては極悪な行為が目立つ。
そして死の間際も今までの悪事を悔いていた描写があったかといえば
そういうわけでもないし
0031名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM51-pIyx [110.165.186.18])
垢版 |
2017/11/09(木) 19:36:53.27ID:11i2nWbZM
>>27
「貴我の実力を正確に見積もって戦略を立てる」ってのが軍師の仕事なので、「相手の実力を見誤る」ってのは軍師として大チョンボ。
「実力を見誤ったから判断ミスってもしょうがないよね」ってのは全くフォローにはならない。
軍師じゃない脳筋キャラなら、「脳筋だからひょうがないよね」となるけども。
0033名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp71-HPTa [126.236.136.146])
垢版 |
2017/11/09(木) 21:40:25.42ID:v+88Fbqep
>>32
魔軍”司令”ですから
0034名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bd2-ouqv [223.134.98.232])
垢版 |
2017/11/09(木) 21:55:56.79ID:Vnv13LuY0
>>31
こんなのはどう?
「主人公の力を見誤っていた可能性もあるが、国総出で捜索を行うほどの重要な標的に対しては、不測の事態にも対応出来るよう綿密に策を練るのが適切な行動ではなかろうか。」
0037名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bd2-ouqv [223.134.98.232])
垢版 |
2017/11/09(木) 22:44:13.90ID:Vnv13LuY0
いやいやw
明らかにホメロスの方が格上だろw
0039名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bd2-ouqv [223.134.98.232])
垢版 |
2017/11/09(木) 22:49:27.18ID:Vnv13LuY0
課長と部長位の差はある
0040名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM51-pIyx [110.165.207.52])
垢版 |
2017/11/09(木) 23:18:42.21ID:nGBkSbI3M
旅の思いで見返して確認したんだけど、実は六軍王同士は一度も直接絡んでないんだな。
おそらくはプレイヤーの大半がホメロスは上司と思ってるだろうけど、少なくともゲーム中では一度もそんな話は出てきてない。
これはマジで意外だったわ。思い込みって怖いな。
PS4の豆知識とかで出てないかな?
0041名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM51-pIyx [110.165.207.52])
垢版 |
2017/11/09(木) 23:31:09.06ID:nGBkSbI3M
俺は攻略本持ってないからわからないんだけど、そもそも魔軍指令ホメロスが六軍王の1人ってのは確かなの?
1人だけ「軍王」って付かない上にモンスターリストの解説でも「六軍王の1人」って書いてないから不安になってきた。
オーブ持ってるからそこは確定でいいんだよな?
0043名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM51-pIyx [110.165.207.52])
垢版 |
2017/11/10(金) 04:27:13.73ID:4kY1QMVKM
>>42
ガリンガの双子の弟ですでに故人(本命)
バクーモス(対抗)
フールフール(ダークホース)
ゾンビ師団長(大穴)

なぜガリンガの双子の弟が本命かというと、絶望の巨人と混沌の巨人がいるから。
あくまでも万が一ホメロスが六軍王でなかった場合の話ね。
0045名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp71-HPTa [126.236.136.146])
垢版 |
2017/11/10(金) 08:02:09.21ID:jf5F9v3zp
>>44
作中の扱いも違うし、魔軍司令という肩書きから考えても上位な事は確実。無理にぼかす必要はない
0046名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM51-pIyx [110.165.207.52])
垢版 |
2017/11/10(金) 08:46:36.79ID:4kY1QMVKM
>>34
最後のまとめのところに
「総じて天の時(畳み掛けるタイミング)の見極め、地の利(地形や戦力)の把握、人の和(部下や協力者との連携)の確保、いずれをとっても「名軍師」と呼べる水準に達していない。」
という文を足す形なら妥協できる。
あくまでも論点は「名軍師として呼べる器だったか」なので、一般的な敵役の水準でフォローを入れても焦点がボケるだけ。
それに、あまり子細なことまで長々と書くのは俺の主義に反するんだわ。
0047名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM51-pIyx [110.165.207.52])
垢版 |
2017/11/10(金) 08:57:40.92ID:4kY1QMVKM
>>44
>>45
その解釈で間違いないとは思うよ。
でも、「実は明確な上下関係を示す描写は作中では一切描かれてない」って事実は辞典に書いてても良いのでは?
もちろん豆知識や公式ガイドに書いてるなら話は別だけど。

もしかしたら本当は六軍王は他にもう1人作る予定で魔軍指令がこれを統率するっていう構図だったのが、なにかの理由で1人カットされたのかも。
軍を統括する司令官が「六軍王」として同格みたいな括りになってるのも変な話だし。
ベガが四天王の1人ってのと同じと言われればそれまでだけど。
0048名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bd2-ouqv [223.134.98.232])
垢版 |
2017/11/10(金) 10:33:55.98ID:znzmVjBu0
>>47
まあ、それはそうだろうな。
0049名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bd2-ouqv [223.134.98.232])
垢版 |
2017/11/10(金) 10:37:09.50ID:znzmVjBu0
>>46
まあ、ストーリー中で確認できる範囲って事が前提なら同意するわ。
あなた自身が案Aに書き込んでくれて良いと思うし、普通に案Bにも適した文章だと思う
0050名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bd2-ouqv [223.134.98.232])
垢版 |
2017/11/10(金) 10:43:24.89ID:znzmVjBu0
今のホメロス案の争点を纏めると
@警備の件の擁護
Aさえずりのみつの失態
Bリーズレットの性格
C主人公の力
D良心的な見方の件
まあどれも誤差レベルで記事に影響を及ぼすレベルではないが
ちなみに俺の意見は
@追加A削除B追加C追加D追加
0052名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM51-pIyx [110.165.207.52])
垢版 |
2017/11/10(金) 12:47:46.01ID:4kY1QMVKM
さえずりのみつ知らないのはしょうがなくね?
あれは聖地ラムダ出身の賢者の末裔であるセーニャの知識と技術が凄いだけだと思うんだが。
セーニャも「とても強力な呪い」と言っているぐらいだし、簡単に解呪できるたぐいの呪いではないだろう。
>>23でも言ったけど「声を封じただけ」(真実を伝える方法は声以外にも色々あるだろ)って部分に突っ込む方が論点が簡潔で分かりやすいわ。
0054名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bd2-ouqv [223.134.98.232])
垢版 |
2017/11/10(金) 13:01:13.42ID:znzmVjBu0
一理ある気がしてきた
0055名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2340-JQ3M [61.204.241.239])
垢版 |
2017/11/10(金) 16:37:02.43ID:FzkDeD410
>>52 >>53
その説を採る場合でも
「さえずりのみつに関しては〜だからそこまで求めるのは酷」
ということを明記しておく必要があるだろう
でないと後々議論の経緯を知らん人が勝手に追記してまた編集合戦になってしまう

だからどっちにしても記述の追加は必要だと思う
0059名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp71-HPTa [126.236.136.146])
垢版 |
2017/11/10(金) 17:59:43.18ID:jf5F9v3zp
>>58
草案Bの方にも同文を追加しとくわ
ほぼ全員一致でわざわざ分ける必要もないし、決定事項なんでわざわざ違う点を増やす必要もない
0060名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp71-HPTa [126.236.136.146])
垢版 |
2017/11/10(金) 18:02:07.65ID:jf5F9v3zp
>>59
よく見たけど修正内容が全然違ったから前言撤回、ごめん。
0061名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MM51-pIyx [110.165.207.52])
垢版 |
2017/11/10(金) 20:11:00.18ID:4kY1QMVKM
ころころ内容を変えて申し訳ないんだけど、
「リーズレットにグレイグの特徴を〜」の部分は少し考えを変えたので修正した。
書いた通り「確実に人違いを避ける」という意味ではある程度理解できるかなと。
いっそ削除してもいいかなと思ったが、「さえずりのみつ」と同じ理由で記載することにした。
0062名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bd3-1MUd [153.197.0.51])
垢版 |
2017/11/11(土) 00:56:18.09ID:P5qSBWsb0
>リーズレットにグレイグの特徴を教える際、「自分と同じペンダントを付けた男〜」と
>自分の素性が分かってしまう様な事を告げたせいで、結果的にグレイグにバレるきっかけを与えてしまった

これ実はミスでも何でもなく敢えてグレイグに猜疑心持たせて、命の大樹までおびき寄せて勇者もろともぶっ殺す策だったんじゃないかと思えてきた
・・・深読みしすぎか
0064名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp71-03Gl [126.255.137.44])
垢版 |
2017/11/11(土) 07:25:10.09ID:20XDpnfqp
DQ11で時を渡る事について、シナリオのアラというのはオーバーというかイチャモンなのでは?
普通に考えて時の金庫に仲間は入り切らないのでは?
(アイテムが無限に入るという、通常の袋同様のツッコミ所はあるが)
0065名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp71-HPTa [126.236.136.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 10:20:03.31ID:ijOVUMlKp
>>64
どこのページ?
まぁ俺的には即刻修正でOK
堀井は色々な見解を認めているのに、それをシナリオの粗として押し付けるのは良くない(自分で思うのは勝手だが)
0066名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp71-03Gl [126.255.137.44])
垢版 |
2017/11/11(土) 10:31:16.39ID:20XDpnfqp
>>65 忘れられた塔
0067名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp71-HPTa [126.253.65.191])
垢版 |
2017/11/11(土) 14:24:27.02ID:UZxmdQMnp
>>66
今見てきたけど、普通に修正が必要なレベルだわ。まだ他の人の賛同が得られてないから触らないけど
シナリオの粗以前に塔の記述になぜ過ぎ去りし時を求める事の詳細な記述があんのよ
0068名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a324-ouqv [203.141.127.144])
垢版 |
2017/11/11(土) 14:39:49.16ID:mJ/ysozd0
【ハートナイト】の項目で
>スライムナイトの転生モンスターとして出現。
>1〜2回行動。バイキルトやスカラで味方サイドをガンガン強化する上に痛恨の一撃も繰り出す。
>スカラで固められると直接攻撃が通らなくなるので呪文を使いたいが【マホステ】で妨害してくる。
と言うⅪの内容を]にコピペされてⅪの方は削除されちゃうんだけど
こうなるとⅪでマホトーンでも使おうぜって後述が死んでしまうですよ
必ずしも作品毎で行動とか仕様が共通ってワケじゃないので
「先の作品で行動書いて同上(省略)でええやろ!」てのはどうかなぁと思う次第であります
0069名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sae1-Itb6 [182.251.246.35])
垢版 |
2017/11/11(土) 14:48:58.02ID:T/kAMo9da
セーニャの項目で、主人公への好意が高いことについて、エマとの結婚式の写真で複雑な表情しているのはブーケトスではしゃいでるベロニカに少し呆れているからと解釈する方が自然ではないでしょうか。主人公が結婚したことへの複雑な気持ちとかではないような気がする。
0075名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5f7-7EX7 [220.157.202.113])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:42:56.47ID:GfRsImtG0
ダイの大冒険の「無刀陣」について。
2巻でアバン先生のメガンテの時もそうだったのでは、と、
項目には書いてあるけど、あれは考え過ぎでは・・・
0076名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp71-HPTa [126.254.136.76])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:53:54.68ID:UnPLyRv5p
>>74
本スレへの誘導無視は規制一歩手前だぞ
0079名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp71-HPTa [126.254.136.76])
垢版 |
2017/11/12(日) 00:21:30.72ID:Y96lmqTmp
>>77
差し戻しだな
恐らく完璧を求める繊細な性格な人なんだろうが逆効果
0080名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp71-HPTa [126.254.136.76])
垢版 |
2017/11/12(日) 00:23:20.44ID:Y96lmqTmp
それにしても管理人代行が珍しくあまり発言しないな
一応見に来てはいるらしいけど
0081”管理”人代行 (ワッチョイ 1592-UI8V [124.100.219.119])
垢版 |
2017/11/12(日) 05:16:30.51ID:OsdfYcyq0
下記の項目のリネームを実行しました
関連リンクの修正も完了しています

【MPつかうな】→【MPつかうな】
【オークLv20】→【オークLv20】
【キメーラLv35】→【キメーラLv35】
【黒いヨッチ族】→【黒い精霊】
【ゆうき100ばい】→【ゆうき100ばい】
【モンスター博士(称号)】→【モンスター博士】


>>26
こちらでも確認できましたので、修正しました


>>68
>>74
この辺りの記述方針も明確には決まっていない部分ではありますが、現時点での問題は話し合いへの誘導無視ですね
管理人代行の方で再編集・再誘導を行いましたので、これで一旦様子を見ます


>>71
>>72
>>73
wikiへの外部リンクに関しては解釈が分かれると思われる点については、代行も昔から気になってはいます
DQ10辞典以外への外部リンクを一切禁止にするか否かなど、いずれ改めて正式に決めた方が良いかもしれませんね


>>77
作成・更新ルールにも下記のようにありますので、そういったリンクは避けた方が良いかと思われます

>呪文・パラメータなどは文中に使われる頻度が高いので、リンクは関連が深いものに留めてください。
0082”管理”人代行 (ワッチョイ 1592-UI8V [124.100.219.119])
垢版 |
2017/11/12(日) 05:19:18.84ID:OsdfYcyq0
本スレ53の>>165で指定した期日を迎えたので、以下の件の方針を決定します


下記の4件に関しては、本体と同一項目で扱うものとします

【ロウ・影】
【屍騎軍王ゾルデ・影】
【魔王ウルノーガ・影】
【憎悪の剣鬼・影】


【みぎうで】【ひだりうで】に関する記述は、【邪神ニズゼルファ】と【時の破壊者】に含めるものとします

「あくまでも本体の付属物」とする意見が出ていることや、行動時の表示メッセージが本体の行動として統一されていること、
類似案件として挙げられるDQ10の【冥獣王ネルゲル】(の両腕)が、あちらの辞典で同一項目で扱われ、かつ読みやすいことなどが理由です


【みぎあし】【ひだりあし】は【みぎあし/ひだりあし】で統一項目とし、システム面での仕様についてもここに記載するものとします

こちらは「腕」よりもシステム面で書ける(書くべき)ことが多いことが、本体とは分けるとした主な理由ですが、
正直なところ微妙な案件なので今後の展開次第では方針転換もあるかもしれませんのでご了承ください


なお、上記の8種のモンスターはこの固有名で作中に登場するのもまた事実なので、
モンスター全体の50音索引にはそれぞれ個別に掲載することとします
(リンク先は本体及び【みぎあし/ひだりあし】)
0083”管理”人代行 (ワッチョイ 1592-UI8V [124.100.219.119])
垢版 |
2017/11/12(日) 05:24:21.58ID:OsdfYcyq0
明確な規約違反・荒らし行為等を行っているわけではないが、
大規模な編集や意見の分かれる内容の編集を長期間、あるいは複数回行っているにも拘らず話し合いへの参加が無い……などといった理由から、
意思確認や編集方針の統一、またそのための注意喚起等が必要と思われる編集者に対して、
「仮規制」のようなものを行うことを考えているのですが、それに関して意見を求めたいと思います

具体的には、

1. TOPページのルールに関する記述に、「各編集者の編集内容に関して問題点等の指摘・発見があった場合、管理人代行の判断で一時的な規制を実施する場合がある」との旨を記載
2. 同ルール内に、「身に覚えのない規制を受けた場合は、議論スレにて問い合わせを」といった掲示も併せて行う
3. 議論スレ等で注意喚起を求められる・必要と判断された編集者に対しては、一時的に規制を実施する
4. 上記の2.の案内に沿って当人が話し合いの場に現れ、意思確認や考えの共有・方針の統一が成されれば、その時点で規制を解除する

といったような具合です
0085名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp71-HPTa [126.254.136.76])
垢版 |
2017/11/12(日) 10:09:10.46ID:Y96lmqTmp
>>83
「複数回に渡り」って書いてあるけど、1回目の場合は様子見ってとこ?
0086名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-Gy9c [1.75.228.138])
垢版 |
2017/11/12(日) 10:24:50.03ID:7YCnPYAdd
>>81
【スライムLv8】から【スライムLv8】(Lとvで1文字なので)
【タイプG】から【タイプG】への変更もお願いできますか?
0090名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23fc-p++X [61.206.246.67])
垢版 |
2017/11/12(日) 13:20:06.06ID:+ITP9n1m0
またこうげき魔力で衝突があったんだけど、
>(一方で下位の【バギ】【バギマ】は【シルビア】も使える関係からか、ある程度の攻撃魔力がないと育たない)
この文章に追記で
セーニャもバギマ程度であれば最大威力を出すことは可能って追記するのはOK?
習得時点では無理だが、最終的には可能って意味で「一応」と付けるつもりではあるが
0091名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23fc-p++X [61.206.246.67])
垢版 |
2017/11/12(日) 13:30:29.54ID:+ITP9n1m0
補足
バギは攻撃魔力58〜80の間、バギマは80〜158の間で威力が向上する
セーニャは攻撃魔力に特化すれば装備だけでも結構行くからバギマくらいは問題ない
実際はどこまで行くかは用意できてないが攻撃魔力180くらいまでは上がるかと
0094名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bd2-ouqv [223.134.98.232])
垢版 |
2017/11/12(日) 19:49:51.71ID:U2BJfg3P0
AIもバギムーチョ積極的に選ぶし、普通に強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況