X



FF6総合スレ part154 〜いつもの丘で落ち合おう!〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fc7-eCYg)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:47:15.83ID:Nkxhzo8G0
【最重要】質問する前にテンプレ、まとめwikiは必ず読むこと
最低限自分で調べてから(困ったちゃんにはガセしか教えてあげません)
・よくある質問(まとめWiki)
http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/7.html
>>2以降にまとめ、攻略サイト

※sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
※プレイ日記、及び他社作品との比較はチラシの裏でどうぞ。
※煽り・荒らし・age厨・DQN・糞コテ・日記厨にレスする奴の相手をしないように。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
※次スレ案は>>950から。次スレは>>980に一任。
 携帯や荒らしの時は誰か宣言してから立てること。
 この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。
 自分の案でも構わないが変なものにはしないこと。
(過去スレタイトルは http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/4.html )

【前スレ】
FF6総合スレ part153 〜俺はいつでも死神に追われている〜
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1517732672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0057名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 715c-Kcxf)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:19:53.75ID:MMkiaor00
なんかの拍子にキャラが勝手に上方向に歩くようになってしまった
一応、十字キー操作は効くが、陸の北端や山などの障害物に当たらないと停止できない状態
・ミニスーファミ
・魔大陸直前
・誰が先頭でもそうなる
・街や飛空挺内では発生しない(フィールドのみ?)
・ff6 以外のゲームでは問題なさそう

こんなの発生した方います?
0058名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61ae-yiKA)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:02:29.21ID:AFsVkyVt0
0060名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp0d-Kcxf)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:42:40.50ID:gq4lxTkyp
>>59
コンフィグはいじってないなー。
0062名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a23-FgST)
垢版 |
2018/04/05(木) 09:17:45.69ID:GKaWKtL30
まだ途中だがロックは病みが深いな。

ところでメンバー多数だとありがちだが、ついてくる目的がハッキリしないな。

カイエン→帝国に敵討してる時に合流して逃亡、そのまま着いてきちゃう。
ガウ→肉を貰ったからついてきただけ。一番意味が不明。
セリス→逃亡からそのまま着いてきちゃう。

流れでそのまま着いてきちゃうの多いな。ロックは帝国に恨みあるし、ティナは決意するシーンがあるけど。
後エドガーはなんで帝国と対決してんのか不明。
0064名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 153d-ldLo)
垢版 |
2018/04/05(木) 11:17:01.16ID:80WTQP7W0
>>62
死体保存とかね。
ロックって世界崩壊後はセリス探しじゃなく、レイチェルの為に宝探ししてたけど、
もし生き返ったらマジでドロドロの三角関係になるところだったな。
ロック的にはレイチェル>>セリスだから
セリスは身を引きそうだけど、ロックは割とクズ
0066名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sped-PuIE)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:08:08.08ID:1A8qubtlp
勝手にキャラが歩いちゃう件、直りました!
コンフィグでいじってないと思ってたけど、カーソル位置を「きおく」にしてた。
それを「もどす」に変えて、セーブして、再開したら直った。
コントローラーも差し替えたけど、多分コンフィグ要因ですね。
お騒がせしました…
0069名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 869c-KzXr)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:13:04.93ID:5dgf9lDY0
フィガロは小国ゆえ仕方なく表向きは同盟を結んで誤魔化してたけど内心では反発していた
そしてチャンスが来たので遂に反撃に打って出たのが本編なわけだからむしろ動機は分かりやすい方だろう

因みに同盟を結んだのはエドガーではなく親父(先代国王)
その心中は分からないが何にしても設定資料に書いてある通り国と子を思っての行動だったんだろうけど
亡くなった際に帝国が毒を盛ったという噂が流れまくってた辺りこの時から既に穏やかな状態ではなかったと思われる
0071名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdea-Bz5k)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:34:11.91ID:iZI2+N5/d
本編で動けるマップ外にも敵対国や未侵略のエリアがあるんだろうな
ストーリー中での動機や必要性がイマイチしっくりこないのは
当時の開発スパンであったり容量の問題もあるのだろう
0072名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dae-3orc)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:12:58.98ID:n5YWC1oH0
0081名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca38-9PL6)
垢版 |
2018/04/07(土) 16:28:02.37ID:g+3jS2BP0
>>80
ランダム性がある(乱数を消費する)行動が間に入らないとループしても同じ結果が繰り返されるね
例えば回復魔法を唱える(回復量がランダムなので乱数を1つ消費する)とか
敵に出遭う(エンカウント構成はランダムなので乱数を消費)とか
0091名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa11-xxTT)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:10:33.82ID:NdxReEuha
兄弟の技は使い勝手良すぎる
0095名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdea-omRj)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:49:52.94ID:bA2rv2Ecd
今更だけど、このゲーム、全員か魔法使えなくても問題なかったんじゃないかな?
魔石無しで味方を回復できるキャラは
ティナ、セリス、マッシュ、ガウ、モグ、セッツァー、ストラゴス、ゴゴ、バナンと結構居るし、
0099名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5d93-W/oN)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:53:44.73ID:5w3b7yXG0
斜め入力を上下左右で代用できるって凄い重要な情報だったわ
それ知ってからはミスはゼロになった
それでもテイルズofファンタジアのコンボコマンドだけは無理…
真サムの天覇封神斬とか複雑な格ゲーコマンドが全盛期だったからなあ
0103名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea88-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:34.19ID:Y/UhK8ea0
針千本とか火炎放射とかミサイルとか「魔法」っぽくはない物理攻撃も多いので
FF6の「敵の技」ってのでようやく意味が分かった感じ
魔界塔士とかのモンスターを仲間にできるRPGでの
魔物の特殊攻撃をプレイヤー側も使えるってのやりたかったぽいから
「ものまね」ってネーミングと上手い事融合できるといいかなと思った当時
0109名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dae-3orc)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:23:53.88ID:q8kRMU380
0126名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-pDT/)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:06:43.04ID:bBAO+ZzCa
取り敢えず、ケットシーのキャットレインはヒット値128で普通の敵にはミスなしで当たってるから

ヒット値140の新斬鉄剣が耐性を持たない敵に外れることがあるということは
即死魔法だけ命中に補正がかかるか
敵にも体力に当たるなんらかのパラメータが設定されてるか
0129名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa11-TY4k)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:40:33.23ID:XGIIsMJda
>>121
スマホでオートバトルいれると、前回入れたコマンドを自動で繰り返すんだけど。必殺技とか機械は前回出した技が出るんだが
スロットの出目は毎回抽選してるらしくて、ジョーカーデスからセブンフラッシュまで全部出る。
だからスロットに入れた状態でオートでレベルあげしてると、たまに77BARの方のジョーカーデスで死んでる
0131名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-pDT/)
垢版 |
2018/04/11(水) 02:48:52.80ID:NhJqMKmMa
補助系召喚は普通に活用の余地がある
ダメージ与える系もアレクサンダー、バハムートクラスなら装備して悪くない
最優秀はゴーレム、ケーツハリー、次点でフェンリルあたりだね
ライディーンも連続魔法デジョン×2と同等の確率で即死させられるから連続魔法持ちでなければ装備させておけば充分使える
0132名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5d93-W/oN)
垢版 |
2018/04/11(水) 04:18:20.93ID:u/ittHVB0
召喚魔法初登場のFF3の頃からのイメージで、召喚魔法=黒魔法の上位のダメージを与える、って固定観念があったけど
FF6の召喚は補助魔法として使えるってのが面白いね
1戦闘に1回だけ使える縛りも、ケーツハリーなんかは強さから考えると納得のペナルティだ
ゴーレムあたりは張り直しできなくなるけど
0135名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa05-pDT/)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:54.28ID:HyXYmhBma
ゴーレムは1回だけの制限設けないと逆にヤバくね
5の貼り直し可能だった時も使い勝手が異常だった
ブリンクも含めて使い放題にしておくとゲームシステムが根本から変わりかねない感じだったから制限設けたんじゃないだろか
攻撃系召喚だけは打ち放題で良かったと思う
あと、消費MPは一律で1か0で良いんじゃねって思う
0138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea88-ikEN)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:18:54.05ID:YNL6lExZ0
>>133
パーティーを3つに分割する場面があるが、1つのパーティーはモルルで敵に遭わなくできるし
もう1つのパーティーはボス戦やらずに通れるから、最悪4人だけ鍛えた1軍が揃えば何とかなるっちゃなる
でもまあやりくりするには知識がいるから、8人位は鍛えたメンバーがいると楽かと

>>135
消費MPはないが1戦闘1回しか使えない召喚アイテムみたいな感じか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況