X



【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part401

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f669-43s8 [153.220.221.247])
垢版 |
2018/04/07(土) 17:57:04.28ID:9mVzjrg30
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part400
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1522295999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0540名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1352-iBa+ [120.51.36.233])
垢版 |
2018/04/14(土) 12:46:45.69ID:MMwiSW3G0
悪役が全員クズしかいない件。カッコイイ悪役いないよね。みんなクズな上に卑怯者
0542名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1352-iBa+ [120.51.36.233])
垢版 |
2018/04/14(土) 12:50:46.12ID:MMwiSW3G0
>>527 レベル99で覚える呪文なんかなくねー?
0547名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffd3-iQWf [27.82.179.228])
垢版 |
2018/04/14(土) 13:01:39.84ID:x+lpp5HW0
>>541
グレイグは自分であまり考えずに王の言うことそのまま聞くタイプだから見張りが必要とも思えないがね
それにネルセンの血筋だとするとバンデルフォンの王族ってことになっちゃうからそれはないんじゃないかね
関係あるようなこと言われてたのはバンデルフォンに伝わるネルセンの教えの受け継ぐ者ってくらいのニュアンス
0556名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33fa-NUUA [202.177.77.249])
垢版 |
2018/04/14(土) 15:59:45.05ID:wM7tpc360
ドラゴンクエスト11は難しい
0559名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13cc-ycE0 [210.142.253.55])
垢版 |
2018/04/14(土) 18:30:02.47ID:WmChr/qD0
>488
崩壊世界のユグノア近辺での仲間セリフにマルティナが
「山小屋で一夜明かしたあたりのことはグレイグには黙っておいてね
彼あの頃のことを思い出しては謝ってきて鬱陶しいのよ」みたいなことを言う。
一応自責の念と言うものはあるようで・・・裏?知らん。
0575名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb7-Mqc2 [125.101.45.201])
垢版 |
2018/04/14(土) 20:28:34.92ID:SqvxqwmW0
>>560
は?
グレイグに攻撃されてからのダイビング一夜だろ。
0576名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 435c-EaDI [126.159.215.95])
垢版 |
2018/04/14(土) 20:32:08.68ID:4rHXHlzU0
おそらくスイッチ版での発売は解除すると思う。旨味がないもの
0578名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 435c-EaDI [126.159.215.95])
垢版 |
2018/04/14(土) 20:40:27.02ID:4rHXHlzU0
発売を見送るということ。
0579名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f34-uaS7 [119.241.32.22])
垢版 |
2018/04/14(土) 20:43:02.85ID:/7bcGZqv0
>>575
川に落としたことはグレイグのせいだけど
山小屋は2人が風邪を引かなかったラッキーの象徴で、グレイグは関係ない
グレイグが主人公達を襲った記憶触発されるべきはユグノア地方のあの崖や川のほう
山小屋がトリガーとなって自責の念が出るのは単にグレイグが気にしすぎな人間なだけで
そんなのただウザいだけだしそんなの気にするならもっとマシな態度とってろよオッサン
0592名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13cc-ycE0 [210.142.253.55])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:59:36.04ID:WmChr/qD0
>581
今発売されてるファミ通でホリーとミヤ王の対談が載っててホリーさんは
「今何をすればいいのか分からなくならないように気をつけて作ってる」みたいなことを言っていた。
それがあのグロッタ南なんだろうな。
メニューの戦歴から「これまでのあらすじ」でも読めるし、過剰すぎねぇかなと思う。
そこまで気を使ってんのにどうして本編ちと雑なのよ。

今作って名作なのに細かい所の粗が気になって名作になり切れないもどかしさとか惜しさとかがある。
いい食材も使ってるのに所々で冷凍ミックスベジタブルで手を抜いてる豪華なお子様ランチ、デザートのプリンが不味い。
ドラクエ11ってそんな感じ。
0593名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a1-LJHW [220.99.202.190])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:07:49.13ID:no3o2aRH0
>>592
次何するかわかるようにってのはピンクの吹き出しとかのことじゃないの?
グロッタの南っていうか仲間会話は結構種類あるんだけど一度目的地フラグが立ったらそれを解除するまで目的地の会話しかしなくなるっていう仕様の問題だと思う
例えば異変後サマディーとかホムラで目的地フラグキャンセルすればまたいろいろ喋ってくれるようになる
フラグに左右されないメダ女だけは進行度でいろんな仲間会話が聞けるけど、目的地フラグをキャンセルするポイントをどこかで設けた方がいい気がする
シナリオっていうよりこれはシステム的な欠陥の一種だと思う
0596名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13cc-ycE0 [210.142.253.55])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:15:37.14ID:prTCKA6A0
女王の愛を使っても次の目標が出るし
Xボタン押すと画面下の方に目標が出るわそういえば。やっぱり過剰すぎるわ・・・
3DSオンリーでやってるんだが、裏クリア後は「ヨッチ族の村を救え」って目標になるけど
あの糞神倒しても「ヨッチ族の村を救え」って目標がずーーっと残る。達成したんだから変更するか消せやぁ!
やらされ感ハンパねえ!
0598名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 435c-CmCy [126.241.44.185])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:21:53.88ID:hYHNqZX00
シナリオ面はプレイヤーを舐めてるのか?って思うような部分がちょくちょくあったのがな…
鎮魂の儀式やった後もバクーモスにいじめられてたアーウィンとか、マヤが助かる前まで時を戻すことに異論を挟まないカミュとか、プレイヤーが気にしないとでも思ってたのかね
0603名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73b8-LJHW [58.188.237.196])
垢版 |
2018/04/15(日) 00:53:05.91ID:k1VvEP3g0
救われないアーウィン本人の魂や
鎮魂に意味がなくて踏みにじられた勇者一行の気持ち的に気の毒な事は気の毒にしても
鎮魂の儀は単に人間が人間都合の風習や気持ちの整理の上でやった儀式なので
実際には別に世界の理に大して作用してなくても作品の穴でもなんでもないな
姉妹が生まれ変わりと言われていたのに実際はセニカが存命だったのも作品の穴ではなく意図的だし
0606名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f34-LJHW [119.241.32.22])
垢版 |
2018/04/15(日) 02:35:12.81ID:EaWQ7aEX0
ユグノア跡地でロウとの追悼の儀式で涙してる時には気づかなかったのに
崩壊後、宿屋で夢に出てきたからちょっと気になったので隠し通路覗いてみたら親父が魔物にペロペロされてる事実が判明した
ってアーウェンの扱いもあんまりだ、時渡りしたらまたペロペロされててギャグかよ
儀式してないで隠し通路行けよってなる
0607名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33fa-NUUA [202.177.77.249])
垢版 |
2018/04/15(日) 03:25:47.17ID:whNM8gpI0
ドラゴンクエスト11は難しい
0618名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 435c-CmCy [126.241.44.185])
垢版 |
2018/04/15(日) 07:50:20.00ID:hYHNqZX00
>>603
あんだけ大掛かりな演出とお涙頂戴っぽい雰囲気出しておいて実は生きてる人間の自己満足でしたってオチはまあDQっぽいっちゃDQっぽいのかな…
プレイヤーを舐めてるってのは作品の穴を放置してるとかそういう意味じゃなくて、イベントとかでジーンとした気持ちを嘲笑うようにひっくり返す展開をあえて持って来てるって意味で言った
時渡りにしてもそうだけど
0621名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 435c-EaDI [126.159.235.45])
垢版 |
2018/04/15(日) 08:43:35.86ID:sDdaGpoj0
ていうかもうスイッチ版出す暇あるんだったらドラクエ12の制作進めて欲しいわ。
ったくPS4より劣化したドラクエ11を しかもかなり遅い時期にリリースして一体誰が買うと思ってるんだよ。
堀井や制作陣も何で今更PS4よりスペックの劣るスイッチ版なんて開発しなきゃいけないんだって本心では思ってると思う..
0635名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa47-FeiJ [182.249.246.34])
垢版 |
2018/04/15(日) 11:20:23.84ID:f1t6jhlwa
会話システムが全体的にかなり手抜きで残念だったのは確かだわな
何気にヤバイのは過去のユグノアでグレイグがアーウィンを尊敬してたみたいなこと言うやつ
お前アーウィンの死に様に軽蔑の眼差し浴びせてたじゃん
綺麗事で取り繕って地位を得る典型的な世渡り上手な人間だなあと思ったわ
0638名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a35c-Mqc2 [60.117.118.253])
垢版 |
2018/04/15(日) 11:34:52.80ID:VR0TeLce0
仲間も多いしストーリー長いから仕方ないのかもしれないけど会話量少ないよね
イベント進んでもまだ進んでない前提の会話したりするし
他だとイベント進行度に合わせるのは勿論
町の人に話しかけた後に会話するとその町の人の台詞に反応したりもするのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況