DQの音楽を語るスレ 第96曲 すぎやんのために戦う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/08(月) 21:58:45.99ID:PMUdN55S
※12時間レスがないとスレが落ちるそうです。スレ維持にご協力をお願いします。

■前スレ
DQの音楽を語るスレ 第94曲-2 すぎやんロウ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528021630/


■関連スレ
DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167342222/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53981/1325343536/

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
http://sugimania.com/
キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=37898
Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
http://9ch.net/UM
0002名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/08(月) 22:00:12.10ID:PMUdN55S
■過去ログ

DQの音楽を語るスレ〜第四楽章〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1004984474/
■DQの音楽を語るスレ■〜第五楽章〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008435120/
【交響組曲】DQの音楽を語るスレ【第6曲】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020344535/
DQの音楽を語るスレ SMV 7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1027701660/
DQの音楽を語るスレ SWV 8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1031074561/
DQの音楽を語るスレ 〜第九楽章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1039435378/
DQの音楽を語るスレ Disc10
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1057524308/
DQの音楽を語るスレ 第11幕
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065195940/
DQの音楽を語るスレ 第12小節
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075194912/
【すぎやん】DQの音楽を語るスレ第13楽章【73歳】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081905240/
DQの音楽を語るスレ第14曲 〜すぎやんは生きている
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1085531742/
DQの音楽を語るスレ第15楽章〜洞窟にすぎやんの影が
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1090075629/
DQの音楽を語るスレ第16編〜空飛ぶすぎやん
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093677703/
DQの音楽を語るスレ第17編〜ハッピーすぎやん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098414792/
DQの音楽を語るスレ 第18編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1102249014/
DQの音楽を語るスレ 第19編〜それいけすぎやん〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103987871/
DQの音楽を語るスレ 第20編〜闇のコンダクターすぎやん〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1106151601/
DQの音楽を語るスレ 第21編〜すぎやんの世界
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109478172/
DQの音楽語るスレ prt22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113255076/
DQの音楽を語るスレ 第23編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1116439352/
DQの音楽を語るスレ 第24曲〜憩いの街角
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1119236947/
DQの音楽を語るスレ 第25部〜急げ!すぎやんだ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120389054/
DQの音楽を語るスレ 第26部〜すぎやんの記憶
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123845618/
DQの音楽を語るスレ 第27部〜すぎやんの記憶
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1126332387/
DQの音楽を語るスレ 第28曲 すぎや魔の塔
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1129348795/
DQの音楽を語るスレ 第29曲 難関を突破せよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1132313678/
DQの音楽を語るスレ 第30曲 王宮のガヴォット
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1136562163/
DQの音楽を語るスレ 第31曲 こういちを行く
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139234036/
DQの音楽を語るスレ 第32曲 敢然と立ち向かう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142577557/
0003名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/08(月) 22:01:00.22ID:PMUdN55S
DQの音楽を語るスレ 第33曲 街角のメロディ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142826432/
DQの音楽を語るスレ 第34曲 こういちわが旅
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146315802/
DQの音楽を語るスレ 第35音 エーゲ海に船出して
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148759410/
DQの音楽を語るスレ 第36音 さすらいのテーマ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153214374/
DQの音楽を語るスレ 作品37
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155315512/
DQの音楽を語るスレ 第38音 復刊のすぎやん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157729997/
DQの音楽を語るスレ Op.39 すぎやんの舞
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160210844/
DQの音楽を語るスレ 第40曲 すぎやん探して
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163413430/
DQの音楽を語るスレ Op.41 すぎやんの佇まい
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166390638/
DQの音楽を語るスレ Op.42 すぎやんの想いを…
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170848738/
DQの音楽を語るスレ Op.43 すぎやんの子守唄
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1175248290/
DQの音楽を語るスレ 第44番 すぎやん発見
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180052976/
DQの音楽を語るスレ 第45番 すぎやん〜松前真奈美
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1183965022/
DQの音楽を語るスレ Op.46 ローリング・すぎやん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187403938/
DQの音楽を語るスレ 第47曲 すぎやんの愛
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1194427392/
DQの音楽を語るスレ 第48曲 果てしなきすぎやん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1201940453/
DQの音楽を語るスレ 第49曲 讃美歌に癒されすぎやん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1207571920/
DQの音楽を語るスレ 第50曲 笑顔が眩しすぎやん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1213131520/
DQの音楽を語るスレ 第51曲 王宮のすぎやん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1219662086/
DQの音楽を語るスレ 第52曲 魔法使いすぎやん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1229480514/
DQの音楽を語るスレ 第53曲 すぎやんとの対決
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1236015023/
DQの音楽を語るスレ 第54曲 すぎやんのポルカ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1244469983/
DQの音楽を語るスレ 第55曲 旅芸人すぎやんの祈り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247754648/
DQの音楽を語るスレ 第56曲 すぎやんの守り人
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249112857/
DQの音楽を語るスレ 第57曲 杉を越え山を越え
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1251464042/
DQの音楽を語るスレ 第58曲 すれちがいすぎやん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254754920/
DQの音楽を語るスレ 第59曲 ずっこけすぎやん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261741537/
DQの音楽を語るスレ 第60曲 決戦のすぎやん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267611042/
DQの音楽を語るスレ 第61曲 すぎやん、再なる未来へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1275993102/
0004名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/08(月) 22:01:43.56ID:PMUdN55S
DQの音楽を語るスレ 第62曲 すぎやんは勝てるか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1288306555/
DQの音楽を語るスレ 第63曲 すぎやんのオーボエ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294643373/
DQの音楽を語るスレ 第64曲 すぎやんのテーマ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1304085509/
DQの音楽を語るスレ 第65曲 愛するすぎやんへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310723252/
DQの音楽を語るスレ 第66曲 すぎやんの決意
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1318477438/
DQの音楽を語るスレ 第67曲
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1333023131/
DQの音楽を語るスレ 第68曲 目覚めし五つのすぎやん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1346826005/
DQの音楽を語るスレ 第69曲 すぎやんの旋律
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1359768548/
DQの音楽を語るスレ 第70曲 あの丘を越えたらすぎやん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1372307361/
DQの音楽を語るスレ 第71曲 花の民すぎやん
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1389521562/
DQの音楽を語るスレ 第72曲 トンスギヤン
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1407632594/
DQの音楽を語るスレ 第73曲 すぎやんの恵み
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1424147529/
DQの音楽を語るスレ 第74曲 ローリング・すぎやん
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1435265410/
DQの音楽を語るスレ 第75曲 すぎやんでブギウギ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1444082729/
DQの音楽を語るスレ 第76曲 すぎやんは生きている
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1454198478/
DQの音楽を語るスレ 第77曲 すぎやんよ いそげ!!
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1462537593/
DQの音楽を語るスレ 第78曲 エデンのすぎやん
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1465950487/
DQの音楽を語るスレ 第79曲 高なるすぎやん
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1469886607/
DQの音楽を語るスレ 第80曲 すぎやんのアルペジオ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474251638/
DQの音楽を語るスレ 第81曲 すぎやんの時を求めて
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1477915741/
DQの音楽を語るスレ 第81曲 おおぞらをとぶすぎやん(←実質第82曲)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1483505367/
DQの音楽を語るスレ 第83曲 すぎやんの楽しいカジノ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1489979275/
DQの音楽を語るスレ 第85曲 すぎやんは往く
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1497674757/
DQの音楽を語るスレ 第86曲 すぎやまーる〜こういちろふ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1498366367/
DQの音楽を語るスレ 第87曲 それは《すぎやんの物語》
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1500288381/
DQの音楽を語るスレ 第87.1曲 それは《すぎやんの物語》
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1501252011/
DQの音楽を語るスレ 第88曲 すぎやんのはじまり
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1503827855/
DQの音楽を語るスレ 第89曲 すぎやんのはじまり
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1503842834/
DQの音楽を語るスレ 第89.1曲 すぎやんのはじまり
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1507429890/
0005名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/08(月) 22:02:54.90ID:PMUdN55S
DQの音楽を語るスレ 第90曲 オーレ!すぎやん!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1514339718/
DQの音楽を語るスレ 第91曲 すぎやんの帰郷
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1514627393/
DQの音楽を語るスレ 第92曲 すぎやりし時を求めて
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1518606615/
DQの音楽を語るスレ 第93曲 すぎやん!シルビア!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1527085478/
DQの音楽を語るスレ 第94曲 すぎやんロウ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1527085478/
DQの音楽を語るスレ 第95曲 レースすぎやん
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1533470744/
0006名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/08(月) 22:04:07.05ID:PMUdN55S
【コンサート予定一覧】

×0923 埼玉 11 井田 勝大/東京シティフィル
×0924 東京 11 井田 勝大/東京シティフィル
×0924 滋賀 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○1112 札幌 金管五重奏/TMBQ
×1117 群馬 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 神奈川 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 埼玉 10 佐々木 新平/東京シティフィル
×1123 青森 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
○1123 大阪 3 渡邊 一正/日本センチュリー
×1124 宮城 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1209 東京 5 梅田 俊明/新日本フィル
×1217 東京 1〜3 井田勝大/東京シティフィル←New
×1223 福島 5 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1231 東京 (夜)4〜6(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×1231 東京 (カウントダウン)1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×0127 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
×0302 神戸 9(吹奏楽)西村 友/大阪市音
×0303 姫路 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル


☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
0043名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/09(火) 13:29:35.62ID:EawverD3
【コンサート予定一覧】

○1112 札幌 金管五重奏/TMBQ
×1117 群馬 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 神奈川 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 埼玉 10 佐々木 新平/東京シティフィル
×1123 青森 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
○1123 大阪 3 渡邊 一正/日本センチュリー
×1124 宮城 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1209 東京 5 梅田 俊明/新日本フィル
×1217 東京 1〜3 井田勝大/東京シティフィル←New
×1223 福島 5 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1231 東京 (夜)4〜6(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×1231 東京 (カウントダウン)1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×0127 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
×0302 神戸 9(吹奏楽)西村 友/大阪市音
×0303 姫路 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル


☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

9月の消しただけ
0045名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:57.13ID:OFHlKXMk
そりゃ会社から書き込もうとするやつは

わっちょいあったら困るよなー
0049名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:03:57.99ID:uzs+O/eM
名曲だから再使用されるのさ
0055名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/10(水) 08:22:12.79ID:bgYLNEuT
まさか
ただでさえ曲数多いのに
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/10(水) 14:42:05.34ID:yLxsOOfv
豪勢だな
0063名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/11(木) 00:03:52.10ID:M39bZwpS
去年もあったし、今年も大晦日に昼夜あるよね
すぎやんがOKしないかもではあるな
曲順とか決めてるのすぎやんみたいだしな
0064名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/11(木) 00:21:21.75ID:woo/wcy6
お月様の前で4戦闘聞きながら踊り狂うウサギ最高でした
0070名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:29.45ID:hWO2ktsu
4の戦闘曲聞いて一番あせったのはいたストかな?
0074名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/11(木) 17:12:48.34ID:rT+f95Mz
モンスターズ20周年にも期待
0078名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/11(木) 21:07:12.78ID:2uMso+mS
11Sの発表の時にモンスターズも20周年でなにかやるとかいう話してたからな
新作でもあればいいが
0080名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/11(木) 21:19:48.85ID:SdIFp9AM
【コンサート予定一覧】

○1112 札幌 金管五重奏/TMBQ
×1117 群馬 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 神奈川 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 埼玉 10 佐々木 新平/東京シティフィル
×1123 青森 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
○1123 大阪 3 渡邊 一正/日本センチュリー
×1124 宮城 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1209 東京 5 梅田 俊明/新日本フィル
×1217 東京 1〜3 井田勝大/東京シティフィル
×1223 福島 5 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1231 東京 (夜)4〜6(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×1231 東京 (カウントダウン)1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×0127 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
×0202 東京 1〜3 (吹奏楽)大井 剛史/東京佼成←New
×0302 神戸 9(吹奏楽)西村 友/大阪市音
×0303 姫路 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル


☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
0082名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/11(木) 23:01:40.19ID:q5hypGGn
吹奏楽も悪くない
0090名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/12(金) 09:24:38.38ID:eOAcSeuJ
少なければ少ないで選ぶのは苦労するが
0092名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:41.34ID:m0evjS9f
3多いな
0097名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/12(金) 21:06:04.44ID:LFcc3ozF
そろそろリメイクなり出るかな…
0104名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/13(土) 00:40:16.27ID:rO/v/Odj
2は既存曲と追加曲とでイメージ違うな
0110名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/13(土) 12:48:10.75ID:L3F6a9Wa
もともと中ボス戦むけに作ったとか
0113名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/13(土) 20:50:49.94ID:3NAyV6tY
ああそれで中ボス戦で使われたのか
0115名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/13(土) 23:24:44.35ID:uALtu7Ru
ぞくぞくする

ttps://youtu.be/Ag5L3Hzztbs
0120名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 12:11:22.79ID:ZyW0bRx4
通常戦闘とラスボス以外に曲があるってのがしばらくなかったからな
0122名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 15:35:59.31ID:gX/P055i
中ボス曲は5以降だな
0123名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 16:34:13.22ID:Rtq2GlzK
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ャ�jー・ファミャ}との連携で加荘ャする海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0124名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 16:40:53.20ID:ZNf66cyz
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0126名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 17:19:08.87ID:97JB4VaM
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0127名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 17:33:42.94ID:YiaumYBC
【コンサート予定一覧】

×1112 札幌 金管五重奏/TMBQ
×1113 旭川 金管五重奏/TMBQ
×1117 群馬 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 神奈川 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 埼玉 10 佐々木 新平/東京シティフィル
×1123 青森 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
○1123 大阪 3 渡邊 一正/日本センチュリー
×1124 宮城 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1209 東京 5 梅田 俊明/新日本フィル
×1217 東京 1〜3 井田 勝大/東京シティフィル
×1223 福島 5 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1231 東京 (夜)4〜6(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×1231 東京 (カウントダウン)1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×0127 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
×0202 東京 1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成←New
×0302 神戸 9(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0303 姫路 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル

☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし


向こうのスレ情報をもらってきた
すぎやん欠席心配だなあ
0128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 17:40:59.34ID:SnVbImYZ
心配だなそれは
体調不良じゃなきゃいいが…
0130名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 18:05:33.74ID:GfnkjoSx
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0132名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 18:33:19.10ID:ylAO3nlt
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0133名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 19:37:39.55ID:oe3lTxl3
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0136名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 20:24:43.11ID:V7S8ZpqN
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0137名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 20:38:04.48ID:djqlR6vb
作曲の方に専念というのであれば
それもやむを得ずだが
0138名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 21:14:31.08ID:WdX1uP2V
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0140名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 21:44:15.98ID:mLCP9ULn
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0141名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 22:31:17.56ID:ww3JStiR
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0142名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 23:33:59.59ID:c/nBstuT
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0143名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/14(日) 23:59:39.08ID:niWIuN9O
やはり曲作りだな
0145名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/15(月) 01:21:01.74ID:pkzirxUf
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/15(月) 07:52:47.07ID:8KppulTJ
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0150名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/15(月) 14:18:33.23ID:Eq/0gd/d
急な予定でも入ったのであればいいが
0151名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/15(月) 15:23:09.26ID:bAjQnndl
もうタクトを振ることはしないのか
それは残念ではあるが年齢を考えるなら仕方ない
その能力を作曲のほうに生かすのか
0153名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/15(月) 17:57:18.68ID:k4Ezyr8a
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0156名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/15(月) 20:47:51.17ID:EEQkGoDj
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/15(月) 23:10:10.35ID:OtKp7Frw
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0159名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/15(月) 23:42:16.35ID:kC8CyxFe
ver5も予定にあるそうだから
もう着手してる可能性あり
0161名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/16(火) 02:06:00.69ID:I16UCjaj
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0163名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/16(火) 02:46:04.30ID:/1KdGpeh
まだまだ作曲家としての仕事はあるし
体には気をつけてほしいもんだ
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:10:58.82ID:6ftUFZ0q
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0166名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:37:19.82ID:7jWEHuzm
回を重ねる毎に進歩することを
年齢を経てからも続けた人だからな
0168名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/16(火) 13:09:55.11ID:ZbjhmE6x
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0169名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/16(火) 16:25:53.78ID:l6fcRs4W
何十年も磨かれてきた感性は
そうそう追いつけるものではないよ
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/16(火) 17:40:38.12ID:5uM3C5TF
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/16(火) 22:53:11.61ID:SvNyRf5q
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/16(火) 23:04:05.90ID:xUGV4Nal
たよりがあった
もう1年になるのか
0177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 01:08:50.85ID:csP4I5uW
ver3のサントラも待たされたが今回はそれ以上だな
0179名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 05:32:04.94ID:G4KmMsLv
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0181名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 10:49:08.01ID:AuMOsyNN
3のサントラも出るまで結構かかったな
0183名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 13:13:44.16ID:i4qEH2cS
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0184名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 14:02:05.68ID:6Hbm03RH
サントラもだがオケもほしいな
0185名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 14:42:43.24ID:ma6Eenj5
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0187名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 16:30:50.50ID:7gZIaTZX
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 17:14:27.82ID:RuNC2VJ0
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0192名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 21:26:00.77ID:6zljgVO9
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0194名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 22:02:41.86ID:cqUP1R10
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 22:35:25.71ID:QB37eZLZ
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0197名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/17(水) 23:57:43.37ID:4wP0qf2+
【コンサート予定一覧】

×1112 札幌 金管五重奏/TMBQ
×1113 旭川 金管五重奏/TMBQ
×1117 群馬 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 神奈川 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 埼玉 10 佐々木 新平/東京シティフィル
×1123 青森 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
○1123 大阪 3 渡邊 一正/日本センチュリー
×1124 宮城 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1209 東京 5 梅田 俊明/新日本フィル
×1217 東京 1〜3 井田 勝大/東京シティフィル
×1223 福島 5 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1231 東京 (夜)4〜6(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×1231 東京 (カウントダウン)1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×0127 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
×0202 東京 1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×0302 神戸 9(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0303 姫路 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0330 愛媛 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音 ←New
×0407 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル

☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

愛媛追加
ソースは
ttp://shion.jp/schedule/2019/03/30/
0200名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/18(木) 01:57:35.00ID:Qw9jaKpM
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0204名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/18(木) 12:29:32.56ID:9PZa9Crs
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/18(木) 14:32:05.54ID:muZkQvU/
大阪でなにかあったのか
0209名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/18(木) 17:03:22.65ID:g0RHrlph
11はオリジナルのCDもなく退屈だな
0211名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/18(木) 19:29:13.77ID:TdFjnA2C
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/18(木) 20:34:59.68ID:E5dLyHvj
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0217名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/18(木) 23:52:05.52ID:/stMM4Hj
過去曲についても潤沢な資産があるからな
追加してくれてもいいんだぜ
0218名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 00:20:51.41ID:WMepOgLG
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0221名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 08:02:29.04ID:qd7xvytR
荒らしの隔離スレになっててワロタw
荒らしが立てたスレなんてこうなる運命だわな

これだけ荒らされてみんな本スレ行ったのに、
単発IDで一人でブツブツ1行レスつぶやいてる>>1が超笑けるなw
1行レスつぶやくだけならTwitterでやってろやカスw

>>197
本スレの情報パクってんじゃねーよクズ野郎が

>>220
こっちは保守してなくていいぞ
あんたが保守しなくても>>1が内容のない1行レスで一人で必死に保守するからwww
0224名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 12:08:03.83ID:iReeZAc0
11のswitch板についてはゲームショーの11Sの発表以降音沙汰がないが
ラインナップもさみしくなってきたし早く情報がほしいもんだ
0226名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 15:45:35.18ID:9rq3o0tB
最近はオケ音源も豪華になってきているから
サントラを買えば贅沢に楽しめるな

問題は最近さっぱり出してくれないことだが
0228名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 19:40:33.75ID:hdhYwWHg
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0237名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:26.68ID:n4tLyoLV
こうやって自分の理屈で荒らして
そのルール違反を誰もとがめようともしない
そんな連中の居座るとこなんざ知らんわ
0238名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 21:03:27.74ID:108p7NiF
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0240名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 21:13:42.88ID:cAfAFRgN
>>234
ワッチョイあるなしは別スレで認められてるから重複じゃない
実際削除依頼出したって削除されないでしょ
このスレが嫌なら見なければいいじゃん
0241名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 21:22:28.38ID:R3iG+KqK
削除されないのは削除人が来てないだけ
5chなんて何ヶ月も削除人来ないで放置は当たり前だし、
スレ落ち判定の早い板は特に放置状態
0242名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 21:30:05.70ID:R3iG+KqK
削除板見てきたけど、2年以上削除人来てねーじゃんw
レス削除のほうは4年以上来てないwww
12時間でスレ落ちる板で削除を求めるのは無駄ってこった
0243名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 21:33:32.13ID:ytkDOifM
そもそも94-2スレの終わり際に誘導があったのは向こうのスレ
このスレの前スレは、94-2スレが970にも満たない時点で黙って立てておいて誘導もされてない
それから94-2スレが埋まるまで2日かかってるのに
なぜかその「黙って立てておいて誘導もされてない」ここの前スレが、立った直後から書き込み始まってる
明らかに今一人でブツブツ書き込んでる奴の自演
成り立ちからしてクソ
0248名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 21:44:08.68ID:cAfAFRgN
成り立ちとか誘導が気に入らないなら見に来なければいいじゃん
向こうで楽しく平和にやってなよ
こっちを荒らす意味が分からない
0257名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:40:23.37ID:kgw+LCgf
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0258名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:44:51.84ID:5JTvLJRl
似たようなもん
0262名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/20(土) 02:07:55.27ID:SgFWbxmr
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0263名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/20(土) 08:52:54.84ID:PMZ6wGJC
お月見明日までか
曲使いがたのしいイベントだったが
0267名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/20(土) 14:41:41.00ID:+PoCvfwY
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0271名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/20(土) 17:46:50.50ID:HId+t1ej
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0273名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/20(土) 19:55:02.32ID:Mg9Ej7Tc
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0276名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/20(土) 21:46:02.60ID:sILHXB8k
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0282名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 06:13:41.40ID:oiOmHybv
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0283名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 07:05:37.88ID:WI7Wlj6e
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0285名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:24.90ID:orqFBlFY
正義の勇者と悪の勇者っていう構図を本編でやる何年も前にやってたんだぜ
0289名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 15:43:26.37ID:YevpvWfq
ロト紋ぽいって言われてる
0290名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 15:53:38.53ID:I05/R0MS
1の時は歌劇の手法を取り入れたとかいう話だったが
俺にはどういう取り入れ方してるのかわからんよ
雰囲気にマッチしてるのは分かるけどな
0291名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 16:24:58.69ID:WuM1E93O
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0292名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 16:41:50.05ID:U8hqYz3B
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0293名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 16:49:41.28ID:MJA9t9+0
荒らされとる
0294名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 17:37:19.35ID:d3b54xaw
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0296名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:40:43.26ID:c7zRN8HL
テーマに沿った曲作りは映画音楽のようだ
もっとも、すぎやまこういち自身は映画音楽とは真逆の作りを心がけているようだが
0298名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:32:00.31ID:iLyzjsUu
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0299名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:40:34.00ID:dMOit+0m
8がアニメ的になったから音楽も変えよう思ったが
今まで通りにしたって言ってたな
0303名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/22(月) 05:47:16.26ID:e77jVYko
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0305名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:06:10.09ID:P0/IaooG
もうすぎやんは指揮棒をふらんかもしれんがね
0307名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/22(月) 12:22:10.98ID:ePXZqBl5
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0310名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/22(月) 15:03:40.61ID:xGtW6/xp
結果的に良かったと思う
0312名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/22(月) 17:29:26.76ID:2+AwF65f
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0315名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:10.32ID:6cItrbhS
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0318名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/23(火) 00:58:34.44ID:WvDt1Q6H
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝試モ、スパシーバ=iすべて“ありbェとう”の意味=jで、だいたいャCケる(笑)っbトいう手応えがbりました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0322名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/23(火) 06:55:30.02ID:3m/W9711
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0323名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/23(火) 08:44:02.64ID:8HO/9JMn
全部に行けるわけでもなし
気長に待ちな
0327名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/23(火) 13:26:24.45ID:Jc5Dw/S5
最近のは一作あたりの曲が増えて
全部をやるのは大変なんだ
0328名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:23:58.53ID:ViEjqO6Z
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0330名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:30:43.75ID:W4ERPjTh
別に作品ナンバーで分けることもない
あれこれつまみ食いしてくれてもいいのに
0331名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/23(火) 23:33:42.18ID:iDf10iGY
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0334名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/24(水) 07:12:44.02ID:ttY5QdUo
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0336名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/24(水) 13:25:08.49ID:wr3eOuA+
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0337名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/24(水) 15:47:45.91ID:RcaJ22/u
色々まぜこぜなら芸の多彩さを味わえるんだがな
都響のCDのSE集は圧巻だった
0338名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/24(水) 15:54:09.32ID:FdCVMRid
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0341名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:13:11.81ID:HN4qGUaO
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0342名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:31:47.08ID:HaPhVEaf
スコルパイド戦盛り上がるなあ
曲どころじゃないけど
0344名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/24(水) 20:57:17.00ID:3b8XPVAq
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0347名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/24(水) 21:46:49.06ID:1q3hKUXh
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0349名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/24(水) 23:19:48.31ID:Ih3SJmy7
この曲が流れる時
仲間が助けてくれたりがんばってくれてるシーンが多い気がする
0351名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/25(木) 01:13:55.57ID:KGbALyVP
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0354名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/25(木) 12:45:06.29ID:2F6uEUf2
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0357名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/25(木) 13:02:16.35ID:/bAazgJo
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0358名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/25(木) 15:24:04.81ID:9Y5m7gXL
過去のシリーズの敵はそのシリーズの曲が流れると感じ出るな
0362名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/25(木) 19:24:51.43ID:9fgb1Bd0
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/25(木) 20:11:53.95ID:Ocw/7I0F
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0366名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/25(木) 20:44:54.30ID:QVcgQfUD
対話はもはや10や11の曲になりつつあるなw
0367名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/25(木) 20:48:37.70ID:6VNM1h8X
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0371名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/25(木) 23:21:22.13ID:vHLqwWVz
イメージを上書きされてしまったな
8自体昔のゲームだが
0374名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/26(金) 00:56:30.59ID:tfERB82N
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0376名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/26(金) 08:02:39.21ID:mPwF5g49
やはり直近の方がイメージ残るね
0378名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/26(金) 11:51:31.02ID:qAQHV+qq
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0380名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/26(金) 12:50:21.26ID:NFUd3uZn
【コンサート予定一覧】

×1112 札幌 金管五重奏/TMBQ
×1113 旭川 金管五重奏/TMBQ
×1117 群馬 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 神奈川 1〜3(吹奏楽) 永峰 大輔/東京佼成
×1118 埼玉 10 佐々木 新平/東京シティフィル
×1123 青森 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
○1123 大阪 3 渡邊 一正/日本センチュリー
×1124 宮城 3 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1209 東京 5 梅田 俊明/新日本フィル
×1217 東京 1〜3 井田 勝大/東京シティフィル
×1223 福島 5 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1231 東京 (夜)4〜6(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×1231 東京 (カウントダウン)1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×0127 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
×0202 東京 1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×0221 宮城 4 大井 剛史/山形交響楽団 ←New
×0302 神戸 9(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0303 姫路 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0330 愛媛 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル

☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし


情報はっておくぜ
0383名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/26(金) 13:08:56.87ID:HTbQpYrA
ドラクエ4も30周年か
0387名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/26(金) 17:14:15.93ID:KuvoNigG
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0390名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/26(金) 22:11:19.42ID:ciYxYKAs
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0393名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/27(土) 00:03:20.06ID:eJSP8mZp
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0394名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/27(土) 00:03:34.41ID:+uTWPKyO
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0398名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/27(土) 08:44:14.03ID:hZg2R68T
4の塔の曲は他のシリーズにはない独特の雰囲気があった
なんとも言えない気分になったものだ
0401名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/27(土) 15:20:15.37ID:IplbQo4+
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0402名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/27(土) 19:21:29.48ID:aqrfwd22
塔の曲って毎回イメージ違うしね
0403名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/27(土) 19:26:47.37ID:OHZeVObY
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0407名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 01:32:08.49ID:XtmyjqGA
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0411名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 14:16:18.40ID:etyitLNc
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0412名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 15:14:35.08ID:dxd+ctxy
3DS版8のエスターク戦にはがんばってほしかったと思ってる
あそこは4のあれを流してほしかった
0414名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 15:24:33.68ID:nlExxAlt
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0417名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 17:34:11.76ID:7xVY/hUb
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0418名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 19:26:28.54ID:yFUIwZf3
3ではオミットされたから4が初か。
バラモスの没曲の存在がずっと気になってるわ。当時作ったのは戦いのとき……ではないんだろうし。
0419名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 19:31:25.18ID:8Zat+CGA
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0422名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 20:22:55.27ID:xN6GDgJK
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0423名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 20:24:35.96ID:4uRa5tO6
キングヒドラとオルテガの戦いも確か後悔したんだよなw
0425名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 20:29:39.62ID:jcb9uEk8
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0427名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 23:05:23.49ID:ULJQMVla
曲でこの先の展開をネタバレということをしてしまったわけだ
0428名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/28(日) 23:49:02.05ID:AL+zs1jh
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0432名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/29(月) 13:00:19.89ID:KT7+kGn7
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0436名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/29(月) 18:21:54.10ID:XCODdjmK
一時期8ビット風楽曲がはやったな…
0437名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/29(月) 19:11:08.24ID:6LWv+rW+
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0441名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/30(火) 08:46:39.98ID:UnEmbGTo
ドラクエの曲を聞いて堀井雄二がファミコンからクラシック音楽が流れてきたと感動したのは有名な話
もっとも、ダメ出しも多かったらしいが
0443名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/30(火) 13:03:46.91ID:6FP53LL6
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0445名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/30(火) 15:04:06.66ID:roTMwn6x
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0447名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/30(火) 17:12:24.04ID:FzxPJqf2
なんでアトラスはこのスレに書き込まないのかな?
0448名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/30(火) 17:14:38.06ID:Y5YprceT
いなくても困らん
0449名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/30(火) 17:30:14.13ID:FmfBpB2F
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0453名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/30(火) 21:28:27.75ID:uQsJNgmT
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0455名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/30(火) 23:56:08.48ID:Q1tRqw5W
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0458名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/31(水) 09:20:15.60ID:CeEjM7+W
ゲーム音楽でコンサートなんて
当たり前になってしまったな
0460名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/31(水) 16:04:54.09ID:7ZLI7xOb
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0461名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/31(水) 16:06:09.75ID:2UVCrAHI
吹奏楽いっきピアノスカイキッドもなかなか
昔のゲームって題名聞くとメロディーがすぐ出てくるな
一曲一曲が短いからかもしれんが
0462名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/31(水) 16:08:04.84ID:7ZLI7xOb
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0465名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/31(水) 22:56:28.32ID:poxcjb6G
繰り返し聞くことになることにはずいぶん気を使ったそうだ
飽きないような作りにするとか
0466名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/10/31(水) 22:57:46.74ID:EclQIQ7D
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0472名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/01(木) 13:25:35.39ID:Tm91D8lp
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0477名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/01(木) 18:54:00.48ID:01ysMBu9
すぎやん、北海道ドタキャンしたから具合悪いのかと心配してたけど
ドラクエ11の岡本Pが会ったみたいで元気だったらしいよ。良かった
0478名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/01(木) 18:56:28.96ID:iHvGOxLu
それは安心だ
0482名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/01(木) 19:38:19.64ID:bQhtXxGd
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0485名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/02(金) 06:13:37.37ID:CstPsDJY
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0488名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/02(金) 13:08:24.47ID:U3TQjmvN
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0489名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/02(金) 17:03:13.37ID:0e6CdXBD
年末にはビルダーズ2もあるし
ナンバリングも奮ってほしい
0490名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/02(金) 19:00:43.78ID:5pqqp441
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0494名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/02(金) 21:14:22.12ID:hJL/ySE/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0505名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/03(土) 12:48:36.01ID:rJPtf5iT
先生旭日小綬章おめでとうございます!
0507名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/03(土) 14:05:35.44ID:vTnVB/9z
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0508名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/03(土) 14:41:28.06ID:baWmlF3w
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0509名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/03(土) 14:55:01.45ID:m+TId7DX
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0511名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/03(土) 14:57:59.99ID:nzMeR4hN
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0514名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/03(土) 21:46:58.20ID:Fg//ftm1
活躍の幅がわかるな
0516名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/03(土) 22:50:51.61ID:9vixyXQP
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0520名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/04(日) 00:04:47.63ID:RqV3jqah
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0525名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/04(日) 13:55:51.28ID:rItzfZTM
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0526名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/04(日) 14:27:35.69ID:4a2qm7Lu
元気そうでよかった
引退はまだまだ先だな
0527名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/04(日) 14:31:52.88ID:JMF+8+VR
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0528名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/04(日) 18:56:52.10ID:eQKICV8o
>>518
的確すぎる
0529名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/04(日) 18:58:32.32ID:Rna4ztiq
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0532名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/04(日) 23:02:53.02ID:U9O3LqaL
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0534名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/04(日) 23:50:49.88ID:iKZ/mXHU
アサヒちゃん周りの曲の使い方はうまかったからな
0538名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/05(月) 12:23:50.93ID:LbBVyah1
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0541名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/05(月) 17:05:16.38ID:bO5BZlWS
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0542名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/05(月) 20:34:43.04ID:CLIHwQjC
俺のフォルダには交響曲版とジパング版が交互に入っているぜ
0543名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/05(月) 20:36:14.97ID:PmM7z8ft
俺のフォルダには交響曲版とジパング版が交互に入っているぜ
0545名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/05(月) 21:15:54.28ID:bQ3nsAB4
俺のフォルダには交響曲版とジパング版が交互に入っているぜ
0548名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/05(月) 23:09:16.00ID:BrlbhQLO
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0550名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/05(月) 23:16:28.39ID:xo2jY8gt
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0552名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/06(火) 00:00:58.94ID:bT1E1H/0
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0556名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/06(火) 12:17:27.53ID:FzbGPHtq
NHKの戦闘曲速かった
0558名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/06(火) 14:20:40.42ID:G4OVmihy
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0560名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/06(火) 16:15:43.58ID:j6sIb+j/
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0562名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/06(火) 21:39:31.45ID:BmgsDRfa
モンスターズくる?
0563名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/06(火) 21:40:54.68ID:mJjNiDOt
モンスターズの新作11のカミュ兄妹の幼少期の話みたいだな
0569名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:33.67ID:vlZ/inoB
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0571名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/06(火) 23:49:26.92ID:jK4q0r9/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0574名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:59.90ID:GsYFbZf0
家庭用ゲーム機だそうだ
ニュースでやってた
すぎやんにも頑張ってもらおう
0577名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/07(水) 13:31:49.61ID:TNureO9B
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0579名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/07(水) 15:29:19.56ID:Q+8ixeE3
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0581名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/07(水) 19:28:19.56ID:+Ui6bNMy
原作読んでるんだけどドクとかいうオッサンなんも活躍してなくて酷いな
普段は頼りないけどヤるときはヤるみたいなキャラかと思ってたんだけどな
何が面白くてアニメ化したの
0583名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/07(水) 20:03:11.01ID:8Z0dZcoZ
>>535
さてはオメー wakfu見たことないな

>>537
国産で売れてない知名度ない漫画やラノベがアニメ化するのと同じ
要はアニメ会社は海外国内関係なく1クール使える原作(仕事)が欲しい
そして消費スピード早すぎてどんどん原作不足になる。最近だと2クール、分割4クールとか多いのはその為

インタビュー見るとラディアン作ってるアニメ会社は海外原作利用して世界展開やデカい弾当てたいんだろうけど
原作の力不足とアニメの出来でそれは不可能
0584名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/07(水) 20:08:43.06ID:IUlcfh1f
NHKは「つくもがみ貸します」でも、江戸時代なのにOPタイアップがMIYAVI vs シシド・カフカとかいう
誰得で酷かったからな EDは倉木麻衣で合ってたが…
今時NHKの方が商業主義走ってる感ある
0586名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/07(水) 20:32:20.02ID:cD9SCNpk
ゲーム版も始めてみたけど、良くも無いけどそんなに悪くも無いな…点数低い理由は分かるけど、ゲーム全体で
評価すればもう少し高くても良いと思う。ストーリー見てる分にはアニメ版と違うストーリーだけどノリは変わらんから、同じ感覚で思ったより楽しめるわ…
とはいえ、課金して楽しみたいレベルには至ってないのでもっと頑張って改善してって欲しいが。
0587名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/07(水) 20:42:36.66ID:87a0ZX8x
天空の世界が天空の世界で流れなかったのは有名な話
0588名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/07(水) 20:44:13.25ID:MKuD3YEm
俺もみあ戦闘シーン好きだわ。
西部が舞台なのに現代の電子機器が普通に出てくるのも面白い。
気合の入ったパンチラシーンもあったしw
アラ探しすりゃ幾つも出てくるんだろうけど、
そういうのがどうでも良くなる味がこのアニメにはある。
0589名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/07(水) 21:19:05.32ID:AJM15UX5
円谷に限らず同人なんて基本的にはどこも黙認で見て見ぬふりしてるんだろ
今回は通報してきた人がいて顔を立てるために動かざるを得なかっただけ
0592名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/08(木) 01:23:03.25ID:fnpu7PMg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0596名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/08(木) 13:12:18.29ID:o8AlDUAk
ツイ支部諸々権利侵害見つけたら片っ端から円谷プロに通報すれば?
六花で検索したら山ほど出てくるでしょ
しらみつぶしが面倒なら人気順にめぼしいのから見せしめで
通報窓口がホムペに有るそう

>>9
改行臭いです
0597名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/08(木) 13:28:25.95ID:kq/SJiqX
そもそもトリガー自体コミケで小遣い稼ぎしてる奴おるでしょ
元々コンプライアンスガバガバだし
エロ六花描けば確実に完売よ
0599名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/08(木) 13:41:18.71ID:2UOPwiLX
4話で完全に冷めたわ1話でかなり期待したのに
ついてるのエロ同人見るために見てるんだとか堂々と言っちゃうような連中ばっかじゃん
0602名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/08(木) 20:10:31.12ID:RG9BFUhb
バトエンも曲があると盛り上がるな
地味なゲームだったのに
0603名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/08(木) 20:25:36.01ID:ZqSptvac
エヴァ グレンラガン ダリフラ
全部水着回あるしむしろ当然だと思うがな
キルラキルはあったか忘れた
ガイナ系のお約束みたいなもんだろ?テンプレというべきか
0608名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/09(金) 10:06:48.47ID:1n3zlMy2
ボス戦の曲は通常ほど頻繁には聞かないから
きっとそのあたりも考えて作られているだろう
0620名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/10(土) 22:03:27.92ID:XvUhL+yS
モンスターとの戦いはそろそろ変えて欲しいな
0626名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/11(日) 14:11:57.17ID:Hi4Wk+T9
痛いニュース(ノ∀`)
「ドラクエ」産みの親・堀井雄二、慰謝料10億円で離婚 不倫相手(ドラクエ9スタッフ)と結婚 2018.11.07
http://blog.m.livedoor.jp/dqnplus/article/1983850
0633名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/12(月) 13:29:17.08ID:I6kb4NZA
モンスターズの楽曲でナンバリングで使われたのは
「天空の世界」くらいのもんだな
フィールドでは使用されてないけど
0635名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/12(月) 14:44:32.78ID:QMKk00pG
モンスターズの曲が他のシリーズで使われることは
あまりないが…
でも3DSのイルルカの奴で5の曲が使われてうれしかった
0637名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/12(月) 17:02:35.18ID:UMDFMrMB
11でスラもりの曲が5曲も使われたのは笑った
0639名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/12(月) 19:43:04.66ID:/olXJAkT
今日明日は北海道か
0642名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/12(月) 20:26:01.25ID:DWt00ylu
札幌と旭川か
遠い
0644名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/12(月) 21:26:59.64ID:qM3/05LT
受賞関連の欠席
期待した人は複雑な胸中だろう
0646名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/13(火) 02:42:17.19ID:UxC65Mtk
権威ある賞なら喜ばしいことだろう?
0650名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/13(火) 17:53:50.28ID:oEeXAYh1
成田賢さん亡くなったのか…
誰がためにの編曲はすぎやんなんだよな
0655名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/13(火) 23:50:29.96ID:NB6Mbux3
盛況でなによりだ
0674名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 20:27:29.68ID:z2ng9rHb
メドレーの曲はゲームで流す時切れ目をどうするか難しいんだよ
下手をするとブツッて切れて聞こえる
0675名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/15(木) 20:31:18.94ID:q+xLz4c4
原作だときちんと遮断してるように読み取れたが、シノン達の出番を作る為にアニメが改変した
出番作るのはいいけど展開が不自然になるやり方はやめて欲しい
0679名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 00:26:59.26ID:EbeJXDs5
10のカジノも変だな
0680名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 00:39:04.05ID:OUbXQ16d
>>679
SAO世界は未来なんで分からんが現時点では北朝鮮と停戦協定結んだ休戦中でまだ戦争は終わってない
半年くらい前に首脳会談で停戦協定を平和協定にして終戦を目指すって宣言をしている
0682名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/16(金) 01:02:56.98ID:Ks/iXRoi
まあ、人間が出入りしている以上情報漏えいは避けれんよ

実際のセキュリティ管理は物理的絶対遮断ではなく
だいたいは威嚇、アスナ拘束する訳にもいかないんだから
いつかはあんな感じになる
0693名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/17(土) 00:36:09.17ID:piEeiIg7
でもアニメ作ってる人は数こなさないと死んじゃうじゃん
手塚治虫が工賃を安くしたのが諸悪の根源
脱却するには腐の購買力に期待するしかない・・・?
0694名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/17(土) 01:08:02.81ID:keuxmoV3
円盤が売れない以上、グッズを売らないといけないわけだが
グッズを売るには、ひとりでも多くの人に視聴してもらわないといかん
アノ角川でさえネット違法動画を会社側ではスルーしてるのはそこが狙い目なんやろな

あとちょっと前に道の駅きなんせ岩美行ったときとかちゃんとフリーコーナーが設置されてるんだよな
ああいうのを地方に進めていくべき
0697名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:08.80ID:74ZVeq9B
イベントで流す使い方の方がいいね
0700名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/17(土) 20:47:36.63ID:BmvpuUcN
ここで彼女を知ったというなら2199は見てないということかな?ならば水着回あるので見るのをお薦めする
水着の出所を気にしてはいけないのはガンダム以来の伝統
0701名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/17(土) 21:16:38.13ID:xXugqEJk
>>692
見たけど忘れたんだよ。
もう5年も経ってるしね

スレの雰囲気悪くしたくは無いけど、自分は2199 苦手だった
「俺にしかできないこと! それは雪を救いに行くことだー!(うろ覚え)」
でどうでもよくなって、後は惰性で見てたな
0704名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/17(土) 23:53:29.46ID:ZcnMTo86
そそ、初代は他にもあるな…冥王星宙域で戦死したと思っていた古代守が14万8千光年離れたイスカンダルへどのように辿り着いたのかとかも劇中では描かれてないんだよね
製作者サイドの都合のようなメタ的な視点でなく、劇中の描写で古代生存が理解ないし納得できるのであれば>>83の描写で十分理解できるんじゃないかな
0712名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 14:38:57.79ID:UfAlEpAM
年数を経ているだけのことはあるというか
10の楽曲は曲数の多さだけでなくいずれも洗練されたイメージ

9月のコンサート初演の曲はどことなく11っぽかったがな
0713名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 14:44:55.60ID:gL7JF7IX
2199もキャラにネームテロップ着くTV放映版見ないと顔は知れども君の名は?だしね、本編で名前呼ばれた事無いし
今回ほどではないけど2199もリアルタイムではボロクソ言う人もいたからなぁ、今は2202よりはるかに志を持って作っててマシだったと相対評価されてる
商売的な点は除いて種死の時の種みたいに
0717名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 15:34:33.43ID:DgOKlbOt
旧作も冥王星から捕虜として護送されて難破したのを救助したって言わなかったっけ?スターシャがどうやって救助したのかは謎だったが2199ではさすがにイスカンダルに漂着したことにした
救助した時には重症の宇宙放射線病だったが今ではすっかり回復して…って今考えるとヤマトにも重症の宇宙放射線病患者が居たような気が
0719名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 17:57:36.45ID:kg1w8VGZ
10のエンディングで、5拍子になるところがあるらしく
五つの種族の5をかけてるんじゃないかって佐々木さんが言ってた
0720名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 18:02:03.34ID:kg1w8VGZ
あとアンコールの曲目を書いた紙、東京シティフィルはいつも凝ってるけど
今日はドラクエ10のトップ10掲示板ぽくしてあった
あとアストルティア文字で何かが書いてあったけど解読できないw
広報?あたりにドラクエ10ガチがいるのかな
0722名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 18:19:35.56ID:txFGFfbc
アカネは怪獣が大好きなので、(多分、人間より怪獣が好き
なので、電脳アカネワールドでは、怪獣が人間と同じような姿して
人間と同じように存在している

で、外からそれを見ると
アバターの中身が人間なのか、怪獣なのか分からなくなる訳か…?
それを食い止める為に、裕太の中の人とグリッドマンは
アカネワールドに介入した、と

まとめると、こういうことか?
0723名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 18:30:14.51ID:ESV74ifx
アストルティア文字は解読した人がいたはず
0724名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 18:33:21.03ID:E9gwX6nO
船が二隻あったシーン、原作より分かりづらくなってるじゃん
被ってる船がずるっと剥ける作画に、アニメの存在意義があるんじゃないのか?
止め絵で逃げるとかアニメのプライドとか全く無いんだな

アバッキオの過去シーンをミラー戦じゃなくてこんな雑魚戦に移動する意味は?
気に入らないジョルノに対して自己犠牲をやるミラー戦でこそ、アレをやる意味があるんじゃないか
0725名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 18:42:06.28ID:Qikg/vZL
目覚めし五つの種族に5拍子になるところあったっけ?
0726名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 18:52:39.05ID:qxV4INL2
相変わらず敵の演技は完璧なのにメインキャストの演技が酷いというジョジョアニメ特有の逆転現象
中村と諏訪部はラジオ有りきの採用かと思ったらラジオ無さそうだし何だこれ
0730名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 19:25:14.84ID:DmUCTY5W
>>726
誰かが シンフォニーホールが 貸し料を大幅に値上げするらしいとぼやいていました。
真偽不詳。 窓口のチケット販売でも手数料をとるし、スタッフは いつもうるさいし、
音教効果が良いということになんか胡坐をかいているような。 経営悪化の悪循環の始まり
のよう。
0732名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 19:29:25.40ID:Qikg/vZL
>>728
いえいえ有益な情報ありがとう

>>727
なるほど気づかなかった
0734名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 19:30:50.64ID:uhYgWS9R
>>727
ウイーンフィルの 南国のバラの直後 間髪しったかぶったか拍手老人がありました。
 南国のバラのアンコールに感激したことは確かです。しかし、ほとんど最後の音を
かき消すように拍手をし、「ウイーンフィルは本来こんなに大編成、大人数ではない」みたいなことを
連れの人に大きな声で言っていました。
0735名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/18(日) 19:50:02.48ID:1R0baXcq
>>727
バカなので意味わかりません。長老教えて
0738名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/19(月) 00:15:33.81ID:V/43yMiG
>>735
意味はとくに無いだろ
絵なら静物画、風景画みたいなもん

情景を描写しました、あとは読む人のイメージでいろいろ感じ取ってくださいってこと
0739名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/19(月) 00:15:47.48ID:wNuW7CG1
>>735
意味はとくに無いだろ
絵なら静物画、風景画みたいなもん

情景を描写しました、あとは読む人のイメージでいろいろ感じ取ってくださいってこと
0742名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/19(月) 14:44:50.96ID:VfAb4Z1r
こうなると一日も早くサントラほしいな
0743名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/19(月) 17:52:54.40ID:UsnPc0kB
ただし嫁が復讐しないと保証される場合に限る
0748名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/20(火) 13:53:59.53ID:OSpCBdv8
勇者すぎやんで言ってた純音楽は全部出来たのかな?
0750名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/20(火) 14:56:41.98ID:8x9ajNTP
まあ そういうことでしょうね。 駄作ですし。

FRANCO FAGIOLI.VENICE BAROQUE ORCHESTRA.
フランコ・ファジョーリ & ヴェニス・バロック・オーケストラ。 西の宮大ホール。

 カウンターテナーは 初めての体験。現在世界最高峰のカウンターテナーのひとりの由。
通のひとたちが 1階は9割くらい?2階は 桟敷席の空席目立つも最上階までそこそこの客入り。
通の割に 演奏中に私語が多く、また 飴のつつみがみをガサガサする人も。

 ヴィヴァルデイ: シンフォニア ト長調。 まずは オケによる前座。
 ヘンデル: 歌劇 「オレステ」 オレステのアリア 激しい嵐に揺さぶられても。
  歌劇 「イメネーオ」より、ティリントのアリア: もしも私のため息が。

ヴィヴァルデイ: コンチェルト ト短調。 独奏や協奏楽器を伴わない。
ヘンデル: 歌劇 「リナルド」  リナルド のアリア「愛しい妻、愛しい人よ」
 「嵐よ、爆風よ、貸したまえ」 カウンターテナーの超絶技巧。
ヘンデル:「ロデリンダ ロンバルドの王妃」より ベルダリドのアリア「あなたはどこにいるのか、
愛しい人よ」
歌劇「忠実な羊飼い」より ミルティッロのアリア「私は胸にきらめくのを感じる」
ヴィヴァルデイ: 歌劇 ジュステイーノ より シンフォニア ハ長調。
ヘンデル :歌劇 アリオダンテ より アリオダンテのアリア
「あざけるがいい 、不実な女よ、情人に身をゆだねて」
ジュミニアーニ: コンチェルト グロッソ ニ短調。
ヘンデル: 歌劇 セルセから セルセのアリア、恐ろしい地獄の残酷な復讐の女神が。
0752名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/20(火) 16:47:20.05ID:EMyDwzqW
>>751
山形市にふるさと納税をして返礼品でもらいました。ピリオド奏法ですね。
田舎の弱小オケなんでしょうけど、モーツァルトを制覇するという意気込みと曲に対する愛情を感じられますよ。
0757名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/21(水) 08:53:04.87ID:DZdJvx2l
11Sもモンスターズも今のところ音沙汰がないからな
音楽関係だけに
0760名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/21(水) 17:11:29.82ID:TCe+VRPg
冒険の旅
おおぞらをとぶ
勇者の挑戦
は削除してほしい
0772名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/22(木) 23:55:56.54ID:Wf10xTh+
>>771
確かに田園は退屈だ
勝利の凱歌のような高揚もなければ
深遠な苦悩とも無縁
第2楽章などその最たるもの

しかしそこにはベートーヴェン自身が愛してやまなかった日常の風景がある
退屈こそベートーヴェンにとっては癒しであり
過酷な運命に勝利するためのエネルギー源であったのだろう

私は9曲中特別な異彩を放つこの交響曲を
最高傑作と断ずるにいささかのためらいもない
0773名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/22(木) 23:58:29.31ID:mJztx2Pq
>>772
今日のNHK FMのベストオブクラシックで聞いた田園は全然よくなかったぞ
金管と弦のバランスが滅茶苦茶でアンサンブルは荒いし、
第四楽章だけすさまじい轟音を出して完全に浮いてしまった
あんなでたらめな演奏が通る世の中になったとは悲憤慷慨にたえない
0774名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/22(木) 23:59:31.11ID:O3+c64th
ケーゲル/ドレスデンフィルの田園を
最近聴いたんだが、結構よかった
(中古で100円で買って、未聴のままだった)。
滑らかでスピード感があるんだが
淡々と流してるわけでもなく個々の楽器の
フレーズがちゃんと聞こえるし、
オケの音が素晴らしい。
0777名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/23(金) 13:07:16.26ID:IGWqH5Ju
ドラクエ3か
どれをやるのやら
0782名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/23(金) 16:32:44.95ID:mNmOgsHN
>>779
武蔵野でも確か後半?すぐだったかな、演奏止めて「コフコフ」言ってたよ
どうぞ咳して下さい!って皮肉だと思うけど
その後に言われた御仁は咳しなくなったので、我慢出来るんじゃん!と思った次第
0787名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/23(金) 19:00:30.82ID:2JmCgUzr
アンコールのすぎやん指揮はうらやましいな
0799名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/24(土) 21:06:22.52ID:enc4rS9Y
宮城県には設備の整ったコンサートホールが数多くあることだし
またあれこれやってほしいもんだ
0803名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/24(土) 23:49:03.00ID:vwnLSJn/
ゲームのプレイ経験があるのであればそういう話もあるだろう
多賀城のコンサートホールはファミリーコンサートなんかにも利用されていたはず
これを機にあれこれ増えるといいんだけど
0810名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/25(日) 21:18:12.85ID:UFaJ7GKm
こんなん出てきた・・・
たぶんIIIのスーファミ版が出た時期だろう。関東が遠くて聴きに行くのを泣く泣く諦めたガキンチョの頃w
それがおととい大阪で聴けたもんだからなんか感慨深い。IIIはアマオケのしか聴いたことがなかったしね。
20年経ってもほぼ同じ内容の演奏会が続けられているってすごいなぁ。

ttps://i.imgur.com/W1wSYju.jpg
0813名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:17:24.59ID:yGBx33ww
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0814名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:22:18.94ID:jwQwPJqp
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0815名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:28:15.07ID:LPDmIJ9X
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0816名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/25(日) 22:36:47.01ID:+39q++nR
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0824名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/26(月) 12:53:11.34ID:7k4Tu+Uj
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル
「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。
「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。
NHKの海外向けサービス「NHKワールドJAPAN」で先行放送される音楽番組
『NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO』の司会を2回連続で務めた。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツだけでなく世界中の人々に日本の文化をもっと知ってもらうために、今年1月に放送された番組の第2弾。
世界160の国と地域で放送される。今月11日・12日に東京・渋谷のNHKホールで行われた公開収録では、20の国と地域から来日中の外国人が観覧。
司会をしながら、会場全体を包む一体感に、大きな手応えを感じていたという。

「出演されるアーティストのファンという感じのお客さんも、初めて観てびっくりされているお客さんもおられましたし、
石川さゆりさんのステージを前のめりになってき聞きている様子とか、
生で見たり聴いたりするまた違うんでしょうね、新鮮に感じられるというか。
僕、個人としても『刀剣男士』のパフォーマンスは初めて観ましたし、
声優アーティストの方たちのライブもなかなか観ることもないので。日本の方にも見ていただきたいですね」。

 村上は、関ジャニ∞としても出演し、3曲パフォーマンス。「昨年も関ジャニ∞として出させてもらって、
その時はバンド演奏だったので、今回は歌詞、日本のことばを届けようと思って、
『キング オブ 男!』『ここに』『オモダマ』を選曲しました」。

 関ジャニ∞は、前回のステージで「海外公演をやってみたい」と言っていたのだが、今年9月に初の海外公演が台湾で実現。
15周年イヤーを迎えて、「人とのご縁とタイミングとしか言いようがないけれど、
関ジャニ∞としてできることやり続けたら、海外公演につながり、
『SONGS OF TOKYO』にも2回続けて出演できました。
今後もやり続けることで、いろんな方が受け取ってくれると思うので、僕らのパフォーマンスの振り幅を広げれば、チャンスも広がる。
音楽はもちろん、それ以上の魅力も発信して、ご縁が増えればいいなと思います」。

 自分たちに限らず、「ジャニーズ事務所の男性アイドルグループは、日本のカルチャーといえるんじゃないでしょうか。
グループによって違ったものを見せられるのも、なかなか稀有な存在なんじゃないか、と。
ジャニーズという文化をもっと世界に届けられたら、いろんな可能性が広がりそうだな、とこの番組で改めて感じました」。
ジャニーズ事務所からは関ジャニ∞のほかに、NEWSも前回に続いて出演する。

 『SONGS OF TOKYO』は、日本語と英語のバイリンガルで進行していくが、英語はからきしダメな村上。
「ホラン千秋さんと杉浦友紀アナウンサーがいてくれたので助かりました。
お二人がいなかったら成立しなかった番組。でも、英語はできる2人にお任せして、
僕はThank you、謝謝、スパシーバ(すべて“ありがとう”の意味)で、だいたいイケる(笑)っていう手応えがありました」。
日本のカルチャーやアーティストが好きになり、それがきっかけで日本語を学び、
日本にやって来る外国人ファンには、「すごい、のひと言に尽きる」とリスペクトしていた。

10/14(日) 7:00配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent
0826名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/26(月) 12:58:05.82ID:7k4Tu+Uj
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/b/4bb24_1635_2ee3227fd41f30cf1f9227819a397814.jpg
「住みたい街ランキング」常連の吉祥寺に起きている「異変」とは(筆者撮影)

「住みたい街ランキング」上位常連の吉祥寺が低迷している。1994年からの20年間で各種商品小売業の売り上げは半分近くにまで減少。
東京都平均を3000万円も上回っていた小売業1事業所当たりの年間売り上げは伸び悩み、今では東京都平均に大きく水をあけられている。

パルコ近くのダイヤ街に2017年12月5日に開業したローソンは、1年と持たずに2018年9月末に閉店。
また、リクルート住まいカンパニーによる「住みたい街ランキング」では2016年に2位に落ちた後、
2017年に1位に返り咲いたものの、2018年には3位に。
2015年までの5年間連続トップの人気を誇っていた吉祥寺に何が起きているのか。

吉祥寺にモノを買いに来ているのは?
吉祥寺でモノが売れてない理由を明らかにするには、そもそも吉祥寺に買い物に来ているのは誰か、何を求めてきているのかを知る必要がある。
吉祥寺は銀座や新宿、渋谷のように首都圏はおろか、世界中から買い物客が集まる町ではない。
ハイブランドショップがないことからもわかるように高額商品が売れる町でもない。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a9a4_1635_29025da0b8a416e1bfde5612278741bc.jpg
歩いている人の数自体は相変わらず多いものの、買い物をしている人は少ない(筆者撮影)

顧客の中心は、中央線沿線やバス便のある周辺自治体なども含めた近隣エリアに住む人たちである。
このエリアは、お屋敷町として知られる御殿山があり、それ以外の地域も含めるとかつては文化人、経済人も多く居住していた。
そこに住む人達が吉祥寺に求めてきたのは日常の品でありながら、高品質でほかにはないようなものだった。

そうした品ぞろえで好評を博してきたのが、かつて吉祥寺サンロード商店街(以下、
サンロード)に大正13(1924)年の創業以来店を構えていたスーパー「三浦屋」だ。
紀ノ国屋、成城石井などほかの地域密着型高級スーパーが取り扱う前からいち早くエスニック食材を置くなど、
沿線の新しいものに敏感な人たちのニーズに対応し、地域の先進性や多様性を象徴するスーパーだった。

しかし、2009年にサンロードから撤退。個人的にはその辺りから吉祥寺が徐々に住む人のための町から、不特定多数の来街者の町に変化してきたように思う。

2001年以降の近隣商業施設、特に駅ビルとの食料品・総菜購入客争奪戦に後れを取ったのが三浦屋の致命傷となったが、
2010年以降に大型店改装・出店ラッシュが続いたことを考えるとその時期が吉祥寺の転機であったことは間違いない。

2010年に駅ビル・ロンロンがアトレ吉祥寺に、2013年には駅南側の井ノ頭通り沿いにドン・キホーテが、
2014年には京王吉祥寺駅ビル、都内最大規模のユニクロ吉祥寺店、
ヤマダ電機LABI吉祥寺と大型店開業が続いた。そのくらいからだろうか。
「吉祥寺がつまらなくなってきた」という話を聞くようになった。
かつての、ここにしかない高品質なものを手頃に買うことができた町が、
どこにでもある薄利多売の商品しか売っていない町になってきたのである。

背景には店舗賃料の高騰がある。1972年からこの地で不動産業を営むリベストの、中道通り店・山田妙子氏は
「この2年ほど好立地でも空くとしばらく決まらない店舗が出てきた」
と今までの吉祥寺ではありえない状況を指摘する。高すぎて決まりにくくなっているのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15494454/
2018年10月25日 5時40分 東洋経済オンライン
0827名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:06.57ID:7k4Tu+Uj
 ドンキホーテホールディングス(HD)は、2019年2月1日に社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」に変更する方針を示した。

 ドンキHDの大原孝治社長は10月11日の会見で「ドンキの名がなくなることは、(われわれの)強い決意の表れである」と語った。
なぜ、同社は「ドンキ」の名前を捨て、「環太平洋」を意味する「パン・パシフィック」を新たに社名に取り入れるのだろうか。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki01.jpg

ドン・キホーテの店舗外観

海外進出をさらに加速
 ドンキHDは社名変更の理由について「新業態をグループ各社とともに今後も開発し(中略)日本のみならず環太平洋地域において小売業の有力な企業として発展していくため」としている。大原社長も「世界に冠たる業態を築く」と意気込む。

 ドンキHDは国内において、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」や生鮮食品の取り扱い量が多い
「MEGAドン・キホーテ」だけでなく、ホームセンター「ドイト」や総合小売業の
「長崎屋」なども運営している。さらに、ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)から、
総合スーパー(GMS)であるユニーの全株式を取得することが決まっている。

 同社は海外進出にも積極的で、シンガポールと米国で計39店舗を運営している(18年10月時点)。
例えば、シンガポールでは日本製の食品や手軽に持ち運べるモバイルフード(焼き芋やアイスクリーム)などを販売する
「DON DON DONKI」を展開している。また、カリフォルニアでは日本からの輸入食品や雑貨などを扱う
「TOKYO CENTRAL」の出店を進めている。特に、10月13日にオープンする
「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」は、現地法人のM&Aや業態転換ではなく、
「ドン・キホーテグループ初の米国新規出店」と位置付けている。

 つまり、同社は「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」にとどまらず、国内外ですでの多くの新業態を開発しているのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki03.jpg

国内でこれだけの業態を展開している(出所:ドンキホーテHD公式Webサイト)

ユニー・ファミマとの連携で加速する海外進出
 10月11日、ユニー・ファミマHDはドンキHDに2割超の出資をすると発表した。
今後、両社は幅広い分野で連携を強める方針を打ち出している。

 大原社長は新たに進出する候補地として「ファミマが強い地域」を挙げた。
現在、海外のファミマは台湾やタイなどを中心に7000店舗以上ある。
さらに、ファミマや伊藤忠が築いてきた各国企業とのパートナーシップを生かして、進出を加速させる意向も示した。

 このように、ドンキHDはグループの持つ経営資源やノウハウを活用することで、
「オンリーワン業態を創造し、新しい市場に挑戦する」という方針を打ち出している。
しかも、この方針は「地域密着の個店主義によって競争力を高める」(大原社長)という従来の戦略と大きく変わるものではない。

 「ドンキ」の名をあえて新しい社名から外した背景には、ドンキ以外の業態を積極的につくりあげていく意図があったのである。

http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1810/12/kk_donki02.jpg

10月13日にオープンする「TOKYO CENTRAL ヨーバリンダ店」(米カリフォルニア州)のイメージ

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/12/news082.html
0832名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/26(月) 23:44:10.81ID:5hoN5xmP
http://www.minpo.jp/news/detail/2018112657774

財団法人大阪都市協会が一九九二(平成四)年に発行した「暮らしと物価 大阪百話」によると、
大阪名物のたこ焼きは一九三五(昭和十)年に誕生した。「会津屋」の屋台で販売していた「ラヂオ焼き」に
タコを入れたのが始まりという。考案したのは会津坂下町出身で会津屋初代社長の故遠藤留吉さん
(一九九七年、九十一歳で死去)だ。縁日で定番のたこ焼きは、会津にルーツがあった。

ラヂオ焼きは昭和初期、流行の最先端だったラジオ放送を屋台で流しながら販売していたため、その名が付いた。
お好み焼きに似たもので、牛すじ肉やネギなどを入れていた。ただ、牛肉は冷めると脂が固まり風味が落ちる。
冷めてもおいしい具材を求めた結果、行き着いたのがタコだった。弾力のある食感が人気を呼び、
「たこ焼き」として戦後、あっという間に広まったという。

留吉さんの孫で三代目社長の遠藤勝さん(46)は言う。

「東北なまりで話す祖父の理想は会津の味でした。今でも、デパートの催事などで関西地方よりも東に
出店するほど『懐かしい味だね』と言われます」

会津屋の「元祖たこ焼き」は会津の郷土料理「こづゆ」が原点だ。生地に和風だしを効かせているため、
ソースやマヨネーズをかける必要はない。熱した鉄板に生地を流し込み、空気を入れるようにしながら丸く形を整える。
ふわふわ、さくさくの焼きたてはシュークリームに例えられる。

初代留吉さんは商売で身を立てようと、家出同然で会津坂下の実家を飛び出した。三十歳を目前にした一九三五年、
遠く離れた大阪の地で脳裏に浮かんだのが恋しい“おふくろの味”だった。母に作ってもらった「こづゆ」を思い出しながら、
しょうゆベースの和風だしの生地を仕上げた。そのレシピは一子相伝で後継者だけが知る。開発から八十三年たった今も
初代の味を守り続けている。

会津屋の元祖たこ焼きは大阪を代表するソウルフードとして愛されている。一九九〇(平成二)年には鉄道会社の
キャンペーンポスターに取り上げられた。

−いやあ降参、と言わせるたこ焼きがあるというので訪ねてみたところ、なんと一日に一万個を焼く繁盛ぶり。
大阪の人に育てられたこのたこ焼き−

このキャッチコピーが会津屋の知名度をさらに高めた。今では、レストランなどの格付け本「ミシュランガイド」で
「地域に愛されている五千円以下のお勧めの店」の掲載常連店となっている。

会津の血を引く三代目勝さんはさらなる夢を描く。

「食べるだけではなく、家庭で焼く楽しさを含めてたこ焼き文化を世界に広めたい」

タコは「悪魔の魚」と呼ばれ、欧米で嫌われ者にされることがあるが、世界全体の消費量は増えている。
大阪市内に立ち並ぶたこ焼き屋には、外国人観光客の姿も多く見られる。会津を起源とする「TAKOYAKI」は今では、
訳す必要のない世界共通語になった。

※会津屋 1933(昭和8)年に大阪市で屋台から始まり、現在は大阪府を中心に9店舗を展開している。
看板商品の元祖たこ焼きは15個入りで620円。2005(平成17)年には、
たこ焼きの原形となったラヂオ焼き(12個で600円)を復活させた。

■優しさで包んだ味 取材メモ

JR新大阪駅から地下鉄で約25分、大阪市南部に会津屋本店はあった。「会津屋」の名前が大きく入った赤い店舗の存在感は抜群。
関西地方で見る会津の文字に自然と心が躍った。

電子レンジが存在しない時代に「冷めてもおいしい」にこだわった初代社長の遠藤留吉さん。ふわふわの焼きたてはもちろん、
冷めても和風だしの風味を十分に堪能できた。食べる人のことを第一に考えた味付けは、会津人の優しさに包まれていた。

宅配も可能。冷凍たこ焼きは大阪市西成区の本店で職人が焼いた後、急速冷凍している。
0834名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/26(月) 23:54:44.95ID:mdyAsc32
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0839名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/27(火) 14:41:26.20ID:O9tFTREU
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0841名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/27(火) 18:49:37.49ID:KScgwnql
シードレ ミーレド シードレミーシ・・・
これどの曲だっけ?
0843名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/27(火) 19:16:45.53ID:gU7Oo79v
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0845名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/27(火) 19:32:49.24ID:gU7Oo79v
http://www.minpo.jp/news/detail/2018112657774

財団法人大阪都市協会が一九九二(平成四)年に発行した「暮らしと物価 大阪百話」によると、
大阪名物のたこ焼きは一九三五(昭和十)年に誕生した。「会津屋」の屋台で販売していた「ラヂオ焼き」に
タコを入れたのが始まりという。考案したのは会津坂下町出身で会津屋初代社長の故遠藤留吉さん
(一九九七年、九十一歳で死去)だ。縁日で定番のたこ焼きは、会津にルーツがあった。

ラヂオ焼きは昭和初期、流行の最先端だったラジオ放送を屋台で流しながら販売していたため、その名が付いた。
お好み焼きに似たもので、牛すじ肉やネギなどを入れていた。ただ、牛肉は冷めると脂が固まり風味が落ちる。
冷めてもおいしい具材を求めた結果、行き着いたのがタコだった。弾力のある食感が人気を呼び、
「たこ焼き」として戦後、あっという間に広まったという。

留吉さんの孫で三代目社長の遠藤勝さん(46)は言う。

「東北なまりで話す祖父の理想は会津の味でした。今でも、デパートの催事などで関西地方よりも東に
出店するほど『懐かしい味だね』と言われます」

会津屋の「元祖たこ焼き」は会津の郷土料理「こづゆ」が原点だ。生地に和風だしを効かせているため、
ソースやマヨネーズをかける必要はない。熱した鉄板に生地を流し込み、空気を入れるようにしながら丸く形を整える。
ふわふわ、さくさくの焼きたてはシュークリームに例えられる。

初代留吉さんは商売で身を立てようと、家出同然で会津坂下の実家を飛び出した。三十歳を目前にした一九三五年、
遠く離れた大阪の地で脳裏に浮かんだのが恋しい“おふくろの味”だった。母に作ってもらった「こづゆ」を思い出しながら、
しょうゆベースの和風だしの生地を仕上げた。そのレシピは一子相伝で後継者だけが知る。開発から八十三年たった今も
初代の味を守り続けている。

会津屋の元祖たこ焼きは大阪を代表するソウルフードとして愛されている。一九九〇(平成二)年には鉄道会社の
キャンペーンポスターに取り上げられた。

−いやあ降参、と言わせるたこ焼きがあるというので訪ねてみたところ、なんと一日に一万個を焼く繁盛ぶり。
大阪の人に育てられたこのたこ焼き−

このキャッチコピーが会津屋の知名度をさらに高めた。今では、レストランなどの格付け本「ミシュランガイド」で
「地域に愛されている五千円以下のお勧めの店」の掲載常連店となっている。

会津の血を引く三代目勝さんはさらなる夢を描く。

「食べるだけではなく、家庭で焼く楽しさを含めてたこ焼き文化を世界に広めたい」

タコは「悪魔の魚」と呼ばれ、欧米で嫌われ者にされることがあるが、世界全体の消費量は増えている。
大阪市内に立ち並ぶたこ焼き屋には、外国人観光客の姿も多く見られる。会津を起源とする「TAKOYAKI」は今では、
訳す必要のない世界共通語になった。

※会津屋 1933(昭和8)年に大阪市で屋台から始まり、現在は大阪府を中心に9店舗を展開している。
看板商品の元祖たこ焼きは15個入りで620円。2005(平成17)年には、
たこ焼きの原形となったラヂオ焼き(12個で600円)を復活させた。

■優しさで包んだ味 取材メモ

JR新大阪駅から地下鉄で約25分、大阪市南部に会津屋本店はあった。「会津屋」の名前が大きく入った赤い店舗の存在感は抜群。
関西地方で見る会津の文字に自然と心が躍った。

電子レンジが存在しない時代に「冷めてもおいしい」にこだわった初代社長の遠藤留吉さん。ふわふわの焼きたてはもちろん、
冷めても和風だしの風味を十分に堪能できた。食べる人のことを第一に考えた味付けは、会津人の優しさに包まれていた。

宅配も可能。冷凍たこ焼きは大阪市西成区の本店で職人が焼いた後、急速冷凍している。
0848名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/27(火) 21:00:25.80ID:WyIFUlM+
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0851名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/27(火) 22:42:20.91ID:3KHRklJP
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0853名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/28(水) 00:00:07.26ID:uNiWKlyK
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0857名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/28(水) 09:42:51.53ID:ZDglmTIP
誰か助けてください

ナンバリングはわからないのですが
街の曲で
チャララー
チャララー
チャラララララーラーラーラーラーララッ テレレンテレレン
って曲のタイトル教えてください
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/28(水) 12:07:44.17ID:2kn1KZBe
街、だな
3の
0862名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:06.57ID:CriavWCD
初期の作品は曲名もシンプル
曲名で好きなのは「敢然と立ち向かう」だね
ちびっ子の頃は漢字が読めず意味も辞書で調べた
0865名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:50:20.59ID:Bukap1yb
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:55:32.63ID:Bukap1yb
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/28(水) 21:29:29.08ID:KXX7Czh7
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/28(水) 23:53:53.54ID:Iv5NqkfI
次のバージョンで精霊の冠か
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/29(木) 01:50:02.70ID:Wgdl3HIK
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:03:11.53ID:Wgdl3HIK
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:52:55.88ID:Wgdl3HIK
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dbウん(20歳女性=jは福島県の食封i加工会社で働b「ていましたが=A
日本人bフ従業員から性涛I虐待をうけ、粕D娠・堕胎を強b「られました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/29(木) 13:42:57.01ID:3ITghUVg
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0880名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/29(木) 13:52:32.48ID:SLvbl75x
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0881名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/29(木) 14:05:06.81ID:3ITghUVg
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0882名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/29(木) 14:15:18.41ID:SLvbl75x
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/29(木) 14:47:17.70ID:SLvbl75x
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0886名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:31:16.33ID:Tjob2fzm
渋い曲だよなぁ
0890名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/30(金) 01:51:21.08ID:J8GQKNqK
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0891名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/30(金) 02:03:47.67ID:J8GQKNqK
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/30(金) 02:16:37.78ID:J8GQKNqK
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0893名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/30(金) 02:42:12.63ID:J8GQKNqK
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/30(金) 14:08:50.08ID:nKYwLhVN
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/30(金) 14:18:20.68ID:nKYwLhVN
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0899名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/30(金) 20:35:15.26ID:b2rNRgJ7
ver4に入ってから追加楽曲が豪華だな
0900名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/30(金) 20:42:57.94ID:FgpvYYkn

だな
だね
だよ


語彙がなさすぎて毎回毎回同じ文体w
一人で書いてるだけだから反対意見が出ることもない
常に全員()が同じ意見www
0904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/30(金) 23:06:10.63ID:5wIstBLq
行く人いないだろうけど一応

NJBP+30th 新春特別演奏会
ドラゴンクエスト金管五重奏
2019年2月15日(金)
鶴見区民文化センター サルビアホール
19:00開場 / 19:30開演
前売り3,000円 / 当日3,500円 / 友の会2,500円 / 学生1,500円
出場選手:#NJBP 金管五重奏
切符:http://njbp.ocnk.net/
http://twitter.com/NewJapanBGMPhil/status/1068118325224398848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/01(土) 01:23:29.47ID:kv+qnMwn
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/01(土) 01:55:07.12ID:S6SUQh1a
【コンサート予定一覧】

×1209 東京 5 梅田 俊明/新日本フィル
×1217 東京 1〜3 井田 勝大/東京シティフィル
×1223 福島 5 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1231 東京 (夜)4〜6(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×1231 東京 (カウントダウン)1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
2019年
×0127 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
×0202 東京 1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×0215 神奈川 金管五重奏/新日本BGMフィル ←New
×0221 宮城 4 大井 剛史/山形交響楽団
×0302 神戸 9(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0303 姫路 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0308 京都 金管五重奏/TMBQ
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0330 愛媛 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル
2020年
?0124 大阪 11 ?/日本センチュリー

☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

>>904ありがとう。反映した
0909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/01(土) 02:00:00.67ID:5ssfAXVl
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0911名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/01(土) 02:47:45.53ID:5ssfAXVl
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0912名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/01(土) 02:58:27.59ID:5ssfAXVl
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/01(土) 14:40:07.83ID:ktu/I7YA
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0916名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/01(土) 14:49:48.66ID:ktu/I7YA
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/01(土) 15:02:58.28ID:ktu/I7YA
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0918名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/01(土) 15:14:12.02ID:ktu/I7YA
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/01(土) 23:15:51.79ID:lDz4rBD3
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/01(土) 23:26:16.38ID:lDz4rBD3
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/02(日) 14:42:58.13ID:M8blBrH+
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/02(日) 14:53:29.25ID:M8blBrH+
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/02(日) 15:07:19.18ID:M8blBrH+
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/02(日) 22:26:34.14ID:mCPkUH4d
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/02(日) 23:52:14.45ID:NXKzrE3K
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/03(月) 02:23:56.39ID:50Qd7Im2
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/03(月) 23:04:57.12ID:Ar+0vTtu
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0945名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/03(月) 23:15:28.48ID:sLEK+NBh
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0959名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/06(木) 00:02:13.63ID:FU5NHU01
【コンサート予定一覧】

×1209 東京 5 梅田 俊明/新日本フィル
×1217 東京 1〜3 井田 勝大/東京シティフィル
×1223 福島 5 角田 鋼亮/山形交響楽団
×1231 東京 (夜)4〜6(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×1231 東京 (カウントダウン)1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
2019年
×0127 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
×0202 東京 1〜3(吹奏楽) 大井 剛史/東京佼成
×0215 神奈川 金管五重奏/新日本BGMフィル
×0221 宮城 4 大井 剛史/山形交響楽団
×0302 神戸 9(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0303 姫路 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0308 京都 金管五重奏/TMBQ
×0317 奈良 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー ←New
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0330 愛媛 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル
2020年
?0124 大阪 11 ?/日本センチュリー

☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
0969名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/06(木) 23:56:21.05ID:8VmJp22H
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
0970名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/12/06(木) 23:58:08.93ID:8VmJp22H
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法(入管法)の改正案を今国会で成立させ、来年4月に施行しようとしている安倍政権だが、すでに
「安い労働力」を確保したい経済界の要望に応じる形で外国人労働者が急増している。
しかし、その外国人労働者に対する人権侵害や過酷な労働環境は放置されたままで、
外国人技能実習制度は、国際社会から「現代の奴隷制」と批判されているほどだ。

保守系オピニオン誌『月刊日本』12月号では、「奴隷扱いされる外国人労働者」と題した大特集を組み、外国人労働者を取り巻く現状を報じている。
同特集記事の中で、元ベトナム難民の立場から福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行っている岡部文吾氏にインタビューをした記事は驚愕の内容であった。その記事を紹介したい。

――岡部さんは元ベトナム難民の立場から、主に福島県でベトナム人の技能実習生への支援活動を行ってきました。

岡部文吾氏(以下、岡部): 私は1981年にホーチミンで生まれ、
マレーシアの難民キャンプを経て1990年に来日したベトナム人であり、本名をファム・ニャット・ブンといいます。
これまで本当に色々なことがありました。外国で異邦人として生きることがどういうことか、
これは当事者でなければ分からないと思います。私にとって彼らの問題は他人事ではありません。

法務省によると、今年6月時点で技能実習生は28万5667人、そのうちベトナム人は13万4139人です。
実習生は多額の借金をして、出稼ぎ目的で来日しています。借金の相場は最近では80〜100万円ですが、2017年以前は150〜200万円でした。
いずれにせよベトナムの平均年収は26万円、平均月収は2万3000円なので、
彼らは日本で働いて借金を返すまで帰国できません。しかし、労働環境は深刻です。

Aさん(21歳女性)は愛媛県の縫製会社で週6日、毎日朝8時30分から深夜3時まで18時間半働いて手取りは8万円でした。
実質賃金は時給180円です。彼女は耐えかねて入国管理局に連絡して査察が決定しましたが、会社は事前に実習生たちを集めて
「何か話したら帰国させる」と脅しました。査察の際、それでも彼女は自分のメモを見せながら訴え出ましたが、入管には信じてもらえず、会社から激怒されました。
彼女は身の危険を感じて逃げ出し、最終的には労使紛争で正当な報酬を得て帰国しました。

Bさん(24歳男性)は富山県のコンクリート圧送会社で働いていましたが、
毎日のように従業員から首を絞められたり殴られるなど暴力を振るわれました。
「会社を移りたい」と申し出たら帰国を強要され、それを拒否したら宿舎から追い出されました。

福島の建設会社で働いていた20〜30代の男性4人は除染作業に従事させられました。
彼らはそれぞれ逃げ出した後、1人は帰国しましたが、残りの3人は実習先の変更を希望しています。

Cさん(18歳女性)は80万円を借金して来日しましたが、福岡県の惣菜加工会社で働き始めてから1か月で帰国を強要されました。
借金がまるまる残っているのだから帰れるはずがない。彼女は何とか福岡から福島まで逃げてきましたが、
対応が間に合わずビザの滞在期限が切れて借金を残したまま帰国しました。
幸い彼女の場合はそうではありませんでしたが、借金を抱えて帰国した結果家族が路頭に迷うケースは少なくありません。

Dさん(20歳女性)は福島県の食品加工会社で働いていましたが、
日本人の従業員から性的虐待をうけ、妊娠・堕胎を強いられました。
私はクリスチャンの彼女が泣きながら話してくれた内容を信じますが、彼女は被害を訴え出ることなく帰国しました。

技能実習制度では、低賃金・長時間労働、賃金不払い、パワハラ、セクハラ、労働災害、強制帰国など人権侵害の例は枚挙に暇がありません。
みんな本音では母国に帰りたいに決まっています。しかし、借金を返さなければ帰りたくても帰れない。

だから、日本で働き続けるために実習先から逃げ出して失踪する子が後を絶たないのです。
実習生の失踪者は年間7000人ですが、そのうち半分の3500人はベトナム人です。
実習生は留学生と違ってアルバイトができないため、失踪後に路頭に迷ったり犯罪に走ってしまうケースが少なくありません。

――これまでどのような支援活動に取り組んできたのですか。

岡部:私は福島県郡山市でベトナム料理店を経営している関係で実習生たちと知り合い、昨年から支援活動を始めました。
実習先を逃げ出した子たちには食べるものと住むところがなかったので保護シェルターを開設しました。

※続きはソースでご覧下さい
http://hbol.jp/179345
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 5時間 12分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況