X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part425 【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb39-XFhZ [118.241.251.247])
垢版 |
2019/02/16(土) 15:33:15.00ID:YKvk+jhK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行にして下さい

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019年予定
対応機種: Switch
公式サイト
http://www.dq11.jp/s/
追加要素(判明分)
・フルボイス、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part423
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1549097529/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part424 【DQ11】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1549971355/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0767名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b0a-SWOo [143.189.32.189])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:38:49.74ID:rkgqwP6m0
ウラノスは操られてただけで実はいい人みたいなオチになってたのが不完全燃焼
足手まといの爺のくせに見苦しくもローシュ様に嫉妬して殺しやがって殺しても飽き足りん
しかも善の心とか言ってギャルの姿でぬけぬけと出てくる厚かましさ
ローシュもこんな爺に殺されてるんじゃないよ
弱すぎ
0795名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5d25-FZEi [114.180.224.171])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:49.06ID:X1lvGT0L0
ようやく帰宅して一息ついて
ファミ通サイト見たら大分前に姉妹のフィギュアが記事にされてるのに
とうとうここでも空気になったか

つうか鳥山絵のベロニカは頭身低過ぎだけど頭の大きさは普通なのに
何で3Dモデルといいこれといい肥大してしまってるんですか…
0811名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 135d-LvDS [59.147.158.122])
垢版 |
2019/02/21(木) 01:13:29.30ID:GUJJa7TD0
おまえらマヤの生脚で何回シコシコした?ちな俺6回
0830名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spc5-H592 [126.233.172.61])
垢版 |
2019/02/21(木) 08:21:12.21ID:YtOQvo9pp
FF7は最初からディストピアみたいな雰囲気で暗かったから別に死ななくてもよかった気はするけどな
逆にドラクエ11は逃亡してるくせにのほほんとお気楽旅してたから仲間が一人死ぬくらいが物語に箔がついてちょうどいい塩梅になった
裏は本当に蛇足だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況