X



【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part293【DQB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3aa-buEI [126.66.102.139])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:56:16.86ID:gjq4TMXJ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「
!extend:on:vvvvvv:1000:512
」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ公式
http://www.dragonquest.jp/builders/

●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
http://twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ1公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqbuilders.html

●ビルダーズ2公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/100kei/

■進行、攻略等の質問についてはこちらへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1555216833/

■じっくり評価を貰ったりアドバイスをまったり欲しい方はこちらへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 写真&島UPスレ part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1556528811/

■攻略についての情報 検証データなどはこちらへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1554729258/ (dat落ち)

■前スレ
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part292【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1558228244/

次スレは>>950が立てること
建てられなかった場合は安価で代役指定しましょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0684名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 338b-lDk2 [101.50.143.144])
垢版 |
2019/05/28(火) 18:44:32.52ID:L5XymiB80
>>656
ラビッツとかレイマンとか全然魅力感じないもんな
0685名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0928-CQMR [180.36.219.244])
垢版 |
2019/05/28(火) 18:46:02.97ID:OVan2DxH0
スイッチ版のジワ売れは
初期バグで購入見合わせた層が
思い出し買いしてるのかね
0688名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM2d-xXf5 [210.149.255.170])
垢版 |
2019/05/28(火) 19:04:56.20ID:xD542NPEM
ビルダーズの場合公式が初期に幾つかの進行不能バグについて情報を出した時点で
シングルデータでセーブが死ぬ事のリスクを一般のプレーヤーよりも背負ってる配信者の
警戒行動によって最近のバクゲー代表格FOなんかよりも遥かに深刻に受け止められた

そもそも初見プレイでバグの詳細まで把握する事自体が困難だから、より安全を求めると
疑心暗鬼なプレイになってしまい放送に度々バグと言うワードが乗ってしまうので
それはもう逆の広がり方ならストリーミングを使った効果的な宣伝の例として歴史に
残るレベルで綺麗にビルダーズはバグゲーと言う情報が拡散してしまった

どちらか言うとバグの実態よりもシングルデータと今時GBのセーブ如き簡単に退避出来ない
ハードの仕様に問題がある
0694名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0966-Jt34 [180.196.54.70])
垢版 |
2019/05/28(火) 19:48:42.38ID:hjH6Jo430
2はユーザーの声を聞いてるとか神アプデとか言ってる人いるけど、ゴーレム騎乗とか浅瀬とかそんなもん最初から入れとけよって内容ばかりなんだよな。
シナリオは前作から劣化、自由度やシステムはマイクラの劣化、
じゃあドラクエらしさを活かしているかと言われればサマルを無視したり実在の魚だけでアクアリウムとかアホかと。
前作みたいに章区切り+フリービルドにせず全部からっぽ島に詰め込んだ結果、データ重くなりすぎてセーブ一つしか使えませんとかもうね
0696名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b4a-buEI [153.220.141.207])
垢版 |
2019/05/28(火) 19:51:58.38ID:VZYBqGWB0
>>694
ゴーレムは発売時点でオッカムル限定で乗れてたし、仕様としてやろうと思えばできただろう
最初はわざとユーザーに不便を強いらせて、アップデートで改良して
「がんばってます!」ってイメージ植え付けるのは別にこのゲームに限らん

比較対象があまりにもひどいが、FF15に比べりゃこのゲームなんてかわいいもんだ
0697名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-eyya [106.180.5.230])
垢版 |
2019/05/28(火) 20:02:31.39ID:sLAZY2KAa
シナリオはムーンブルク以外は良かっただろ
0712名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5393-buEI [211.3.245.121])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:09:41.62ID:72QaSEzm0
バグは、バグに遭いたくないから買わないというのはない
かっそ過疎の無料ネトゲですら普通に不具合修正はされるんだし
バグは当然修正されるものという認識

主に印象面でマイナス
バグや不具合、特に進行不能バグみたいなのを抱えたままパッケージ版を
売りに出す開発体制に疑問や不安、不信感を感じる
結果、そのゲームは敬遠される
0714名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1d2-V2ei [122.25.81.26])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:19:04.01ID:MfYfAo0Q0
>>712
ビルダーズ2の進行不可能バグって言われた通りの順序で普通にやってたら全部ならないんじゃね?言われた通りにやっても起きるバグってある?
0715名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1d2-V2ei [122.25.81.26])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:20:31.61ID:MfYfAo0Q0
>>713
過去作全部やってみ?バグなんかいくらでもあるから
ドラクエは不具合修正してから売るってのはどこで仕入れた情報?
0716名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b4a-buEI [153.220.141.207])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:25:32.79ID:VZYBqGWB0
>>712
スクエニはともかく
コーエーテクモはCSゲーはバグ放置だぞ

アトリエ、三国志信長、無双ゲー
あたりは最終アップデート後もバグ残ったまま
0720名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1d2-V2ei [122.25.81.26])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:29:24.22ID:MfYfAo0Q0
>>717
やってもいないのに勝手なイメージでイメージダウンとか適当な事言ってたのか

お前みたいなやつが進行不能進行不能ってやりもせずに騒いでるんだなって思うよ
0721名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1d2-V2ei [122.25.81.26])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:30:55.11ID:MfYfAo0Q0
>>719
それだけで進行不能だったの?それはひどいな
でも先に話すべき方が近くにいるとかではないの?
0722名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5393-buEI [211.3.245.121])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:32:25.43ID:72QaSEzm0
>>714
シナリオNPCの言う通り、その順序で進めてください
寄り道しないでください
余計なことしないでください
ってお断りが必要なゲームってこと?

…信者に反論しても意味ないけど…
ゲーム自体は楽しんでるしビルダーズ好きだよ
だからゲーム自体を否定するつもりはまったくない
ただ初期の不具合バグは悪影響、マイナス印象にしかなってないって話なだけ
0723名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abee-buEI [113.154.168.126])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:33:23.64ID:kWuvoFDc0
>>720
ビルダーズ2は動画で見て面白そうだから買ったしやってるぞ
ちなみに進行不能バクに引っかかったことはないし騒いでもいない
でも知らないからこそドラクエのブランドイメージで、常に安心して遊べるゲームを出してると思ってたんだよ
子供も大人も安心して楽しめるゲームってのが俺のドラクエブランドのイメージね
0725名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1d2-V2ei [122.25.81.26])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:36:16.87ID:MfYfAo0Q0
>>723
ビルダーズ2をやってないって話じゃなくて、過去作をろくにやってないのに過去作はバグ除去してから発売してるみたいな適当な事言うなよって事が言いたいだけ
つーかバグの存在しない完璧なゲームなんて俺の知る限りは存在しない
0726名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-QAYu [126.2.141.37])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:37:09.61ID:2cYTrioq0
>>664
人が多い所は信者もアンチも集まるからね
マトモな声もあるんだろうが、かき消されがち
まあ、よく見てると極端な話の奴は分かるから
そういうのを避けて見てはいるかな

>>665
最近、悪評高いFF15始めたけど普通に面白い
偶にバグはあったけど話題になった様なのは無い
まあ、売り方とかマズイかなぁとは思うから
ビルダーズとはまた違うのだろうけど
0727名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1d2-V2ei [122.25.81.26])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:39:51.63ID:MfYfAo0Q0
>>726
15がつまんないのは主に終盤だよ
普通にストーリーが歯抜けの意味不明

バグは流石にほとんど修正されてる
0728名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abee-buEI [113.154.168.126])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:42:45.89ID:kWuvoFDc0
>>725
そりゃあ、完全にバグの存在しないゲームなんてないだろうけど
自由度の高さを売りにしてるくせにちょっと想定外のことをしただけで進めなくなるのをユーザーのせいっていうなら
ユーザーは離れていくだけだよ

まあ信者が買い支えてくれるから大丈夫なんだろうね
海外でもそれが通じるといいが…
0730名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1d2-V2ei [122.25.81.26])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:45:24.88ID:MfYfAo0Q0
>>728
もとよりドラクエは海外であまり人気ないから心配無用
0732名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-V2ei [49.97.110.5])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:49:35.21ID:fFrGKFDWd
>>731
俺もしてないと思う
0738名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11f3-dAvJ [106.72.198.128])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:53:37.20ID:U9NaJWJ00
言うほど過去作やってないじゃんって指摘されただけなのに
>>728は「ユーザーのせいっていうなら」みたいな事勝手に付け加えて被害者ぶってるからあんま触らない方が良いと思うけどな
0740名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 091e-wDrr [180.15.117.234])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:56:56.62ID:N2gA2qPz0
FF15の問題は製作陣の態度というか意識高すぎ問題が殆どを占めるとか
バグ修正してくれるだけGBA版4でバグなんて無いとか言いつつ修正版出してた奴等よりマシだと思うんですよ
ビルダーズの製作陣は頑張ってるからDLCの値段もうちょっと上げてもよかったんだぞ…
0743名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 71e5-tZ+O [218.223.194.12])
垢版 |
2019/05/28(火) 22:01:08.13ID:lKk50ks90
バグがあったってさ
今の時代パッチあてられるから大した問題じゃないじゃん
0749名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-eyya [106.180.5.230])
垢版 |
2019/05/28(火) 22:16:37.29ID:sLAZY2KAa
バグ擁護してもユーザ−側には何も
良いことないよ
面白いだけのバグとかなら良いがな
0754名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 338b-lDk2 [101.50.143.144])
垢版 |
2019/05/28(火) 22:35:42.94ID:L5XymiB80
>>753
初期カッターとか中盤のシナリオの急いで作った感じとかな
もともと夏頃発売予定だったのが冬になってそれだからギリギリもギリギリだった気がする

しかし植物の自動成長、魚の放流できる水の種類が決まってる、飛行がキメラ必須、からっぽ島の雑魚モンスター湧きといった要素は
クラフト方面のセンスない奴が開発にいるなと思う
0757名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb0c-he9q [39.110.160.215])
垢版 |
2019/05/28(火) 22:49:45.88ID:y3RdbVeZ0
ビルダーアイ手に入れたら急激に飽きた
0761名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b329-qXK/ [133.218.117.5])
垢版 |
2019/05/28(火) 23:00:47.88ID:RJ05wtor0
>>760
俺、ほぼ満足だ
残りの気になる所は、折角の兵器なんだけどストーリー終わったら使える場所が少ないってのが悲しい

1はバトル島があったからトラップ作ったりしてたわ
からっぽ島に襲撃は勘弁して欲しいけど、頻繁に襲撃される戦うだけの島が欲しかった
0767名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 71e5-tZ+O [218.223.194.12])
垢版 |
2019/05/28(火) 23:25:42.87ID:lKk50ks90
>>766
むしろUOとかの海外のゲームは不具合が無いと不安にならないか?
0768名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1356-Fpyl [61.116.38.217])
垢版 |
2019/05/28(火) 23:38:07.49ID:EhUwC6bL0
>>766
サービス続く限りはいずれ修正される安心感があるからかな?
セーブ分けることもできるし
ストーリー無いから進行不能とかやり直しにもならないし
マップ広がるからバグは修正くるまで放置して他の事していられるから
そんなに不満が出ないんじゃなかろうか
0769名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0928-CQMR [180.36.219.244])
垢版 |
2019/05/28(火) 23:38:25.04ID:OVan2DxH0
>>766
マイクラはmodで過去バージョンに残ってるユーザーが多いんじゃね?
modが新バージョンに対応する頃には
バグ取り終わってるかバグ取りmodが出てる
0770名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89bd-g/Ks [116.91.161.149])
垢版 |
2019/05/28(火) 23:46:19.86ID:K+l3lSvh0
開拓レシピを全部やり終えたら燃え尽きた

課題をこなすのが楽しい自分みたいなのもいれば
住民の話も読まずに飛び出してマーマンにわざと引っかかって楽しんでる子供もいる

最後のバトルは子供にクリアしてもらったw

明後日、ストーリーが追加されているといいな

あとは気が向いたら部屋レシピ埋めか、アイテム図鑑埋めで終わる予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況