X



FF8総合Part182
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/07(土) 00:26:16.59
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/
 (携帯→http://www10.atwiki.jp/ff8/m/

◆ファイナルファンタジーVIII リマスター
https://www.jp.square-enix.com/ffviii/

◆FINAL FANTASY [ for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆前スレ
FF8総合Part181
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1567520861/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
スレ立て人は、上記ff8@Wikiの過去スレのメンテを忘れずに行うこと。
しつこい、クドい、ウザいネタにいちいち反応しないのも大人のマナー。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0886名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 09:32:56.86
>>872
グラシャラボラスのカードはどうもアレクサンダーのカード渡す以外のフラグがある説が有力
自分も何度やってもでなかったからディスク4でとった
色々サイト回ってみると他にとれるレベル8とレベル9のカード全てとっていないと出てこない説があるんだけど
自分はシヴァのカードをとり逃していたので検証できなかった
0887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 09:50:48.10
>>870
だから継承するんだろ

>>871
寿命でいいし継承しない理由は本編でも封印されようとしてるし
記憶をなくすのは戦い続ける必要はないし
創作のしがいって二次創作の話は誰一人してないんだから
お前ホントずれてる
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 11:41:55.04
リノア…尻軽電波女
セルフィ…池沼女
キスティス…情緒不安定地雷女
風神…日本語不自由

というわけで一番まともな女キャラはシュウ
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 11:49:58.64
>>887
リノアが本編の中で封印されようとしたのは、時間圧縮を阻止しようとしたことと恐れられることを拒んだからだよ。
イデア自身先代の魔女から力を譲り受けたように、魔女の力は忌避すべき呪いとしては描かれてないし、自動的に継承されるものとしても描かれているよ。
つまりリノアが継承を拒む理由はED後の世界にはないし、リノアの意思に関わらず譲渡されることもある。というのが本編の描写なんだけど、意図的に無視しているの?
記憶障害はGFを使い続けることによる副作用って設定で、ちょっと使ったくらいじゃアーヴァインみたいに忘れないし、きっかけがあれば思い出せる設定だよ。つまりリノアが記憶喪失になる理由がないんだけど、本編の設定を理解してないの?
0902名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 12:16:33.23
>>899
唐突にリノアにヒスって
その後任務中に「やっぱり言い過ぎたかな」とかこれまた唐突に思い立って
持ち場離れてパーティー全員閉じ込められる

情緒不安定でなければ境界性か何かかな
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 12:40:25.01
>>902
好きな子が取られそうになったので焦って当たっちゃったけど
反省して謝ろうとしたのに何の問題があるんだ
持ち場離れるのはあの時間じゃまだ問題なかったし
閉じ込められたのに至ってはキスティス関係なくカーウェイの責任
0907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 12:45:01.47
>>906
いや横だけど作戦開始が近づいてるのに私事で持ち場離れるのは普通に傭兵として問題だわ
ゼルとセルフィまで巻き込んでるしリーダーにあるまじき行為
時間があるとかないとか以前の問題でキスティスに責任ないとは言えないよ
まあこういう不安定さも含めてキスティス好きだし
謝ろうとした気持ちは悪くないとは思うけどね
0909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 12:47:50.76
二次創作を作る人はすごいと思う
自分の頭で考えて、本編を広げて物語を作るから
そういう意味でkiss the moon の管理人とかキスアル動画の作者とか偉大だと思う
でもリノアル支持者は自分で考えたわけでもない二次創作をさも自分でたどり着いた結論です、みたいに喧伝するし
本編の設定を理解してないのに公式だと言い張るし、
そういうところがレビテト〜
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 12:56:51.08
>>907
まだ時間あると言ってたじゃないか
それよりもしそれが問題だとするなら
ゼルとセルフィは自分の判断で動かなきゃよかっただけだし
巻き込んだも何も本人達の責任になっちまう
0912名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:00:47.71
>>907
言ってることは同意だが
パーティーキャラは本当にプロの傭兵か?っていう言動多すぎだな
キスティスは既に触れられてる通りだが
ゼルの身元ばらし、サーファーの単身乗り込み(サイファーはSEEDじゃないけど)
アーヴァインの「打てないんだ!」
キャラの青さはFF8の魅力の1つでもあると思うけど
それとプロの傭兵という設定の相性がいいとはいえないからキャラが叩かれやすいんだな
0913名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:02:48.52
プロの傭兵ってのがイメージ操作って考察をどっかで見たな
他のSeeDも似たりよったりだったりしてな精神年齢 マスター派の教師がいろいろ動いてそう
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:06:12.53
>>910
多分もはやSEEDとかプロの戦闘員とかの捉え方が違うっぽいからこれ以上話しても平行線っぽいけど
既に書いたけど自分は時間があるとかないとか以前の問題だと思っている
少しでも任務遂行の妨げになる可能性があることはプロの傭兵、ましてやリーダーとしてすべきでないし
しかも時間があるっていうのもキスティスの勝手な判断だしね
ゼルとセルフィに関しては上官の命令に従うのは傭兵としての義務
SEED以前に普通の組織に属したことがある人間なら上官に背いて自分で判断しろとかとても言えないわ
0916名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:11:44.78
>>902
唐突にヒスってっていうのは違うっしょ
あと1時間ぐらいで作戦決行でもうすぐそれぞれ待機場所に行こうって段階で
リノアがカーウェイ大佐の引き出しあさってオダインバングルを見つけたから
私はそれで魔女イデアを封じる作戦に変更して欲しいって言い出したから
キスティスは「いつ?」「誰が?」「どうやって?」とリノアに問い詰めたんでしょ
魔女イデアの能力が高すぎて半径100メートル以内に近付けないからアーヴァインに狙撃させるって作戦なのに
確かにキスティスがいうようにそんな簡単に近づけるならアーヴァインは必要なく直接近付いて決着つけるわ

で、キスティスは少なくとも「オダインバングルがちゃんと機能する」って部分はリノアを信用してやって
その上でオダインバングルを本当に活用出来るのか?ってのをリノアに問い詰めてんだよ
だから唐突にヒスってるんじゃなくて、リノアの意見も受け入れた上で
あと1時間という短い時間で今まで不可能だと思ってた「魔女イデアの半径100メートル以内に近付く」のを
思いつくわけないでしょ!っていうまっとうな反論をしてるワケ

キスティスはこの段階でも結構理知的に対応してると思うよ

閉じ込められたのはただのストーリー上の罠なわけでこれは予測不能でキスティスのせいじゃないでしょ
持ち場にいたとしても別のストーリー上の罠で動けなくなってしまう可能性だってあったわけだし
作者は「キスティス達が作戦中に何らかの足止めを食らう」って設定を入れたかっただけ
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:13:53.64
>>914
普通の組織が会社とかならむしろ自分の判断で動けないとどうしようもない
軍隊に至っては上に従って国のために死ねというのが散々批判されてる現代で何を言っているんだ
いや今回はそこがキモじゃないけど
そもそも何もなきゃ任務遂行の妨げなんてならなかったのが
まさに上官にあたるカーウェイのミスで妨げられてたんだぞ
0918名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:16:09.35
>>906
「好きな子が取られそうになったので焦って当たっちゃった」って描写もなかったよね
突然オダインバングルを魔女イデアに近付いてくっつける作戦に変更しろといってくるリノアに
どうやって魔女イデアの半径100メートル以内に近付くんだ?と真っ当な反論してるじゃん

もうキスティスがリノアに嫉妬してヒスったって方向に持って行きたい奴が多すぎて困るわ
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:22:40.95
>>907
いやいや、傭兵が私事で持ち場離れるのが駄目なのはリアルな世界の話でしょ
実際はキスティスだけが持ち場を離れたんじゃなく
ゼルとセルフィも「キスティスが謝りにいくのについていく」っていう判断をしてしまってるわけで
キスティスだけ行かせてもゼルとセルフィは残るっていうんだったらまだしも
3人が3人とも「まだ時間があるからリノアに謝りにいこう」ってなったんだから
3人の傭兵の判断が同時に間違った判断をとるとは思えないな

だから閉じ込められたのは作者が「キスティス達が作戦中に何らかの足止めを食らう」
って設定を入れたかっただけ
リノアに謝りにいかなくて持ち場を離れなくても作者が用意した別の罠でキスティス達は足止め食らったんだよ
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:25:26.86
>>914だけどごめん
今思い出したが確かゼルとセルフィには最初はついて来ずここで待っててって言ってたね
それに従ってれば被害はキスティスだけに留まったとは思うが
それでも急な単独行動になるわけで2人を巻き込んでるわけには変わりないな
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:30:03.68
>>922
いやいや、キスティスは「まだ時間があるから傭兵ルールでもこれだけ時間あれば自由行動はオッケー」ってことでしょ
で、ゼルやセルフィもキスティスと同じく「まだ時間があるから傭兵ルールでもこれだけ時間あれば自由行動はオッケー」と思ったんでしょ
っていうことは3人の傭兵がちゃんと傭兵ルールに乗っ取って、ルールの範囲内での自由行動をとっただけ
問題は「閉じ込められる」って奴だから時間があるかないかの問題じゃない
閉じ込められなかったらキスティスゼルセルフィの三人は無事にリノアに謝って
そのまま時間までに持ち場に戻れたんだから
0928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:31:29.27
>>921
>いやいや、傭兵が私事で持ち場離れるのが駄目なのはリアルな世界の話でしょ

え?リアルな世界はダメでFF8の世界ならOKっていう根拠が分からないけど

>>917
そもそも持ち場を離れなければカーウェイに閉じ込められることはなかった
根本的に持ち場を離れるという任務に悪影響が起こる可能性がある行動は最初からするべきではない
それをしてしまったキスティスにリーダーとしての責任がまったくないとは思えない
0930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:35:47.68
>>928
じゃあ逆に聞くけどルール絶対の世界の傭兵なはずなのに、何で3人の傭兵が同時にルール破りするわけ?
キスティス1人だけが破ってるんじゃなくてゼルとセルフィも一緒にルールを破った事になるぞ

だからそうじゃなくて「まだ時間があるから傭兵ルールでもこれだけ時間あれば自由行動はオッケー」ってことだったんでしょって話
実際問題だったのは「時間が足らなくて持ち場に戻れなかった」のではなく「閉じ込められたから持ち場に戻れなかった」ってことだし
時間は関係なかったんじゃん
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:36:55.18
決戦が6人でと決まってたのならともかく
スコールアーヴァインだけど突撃の予定だったんだから
セルフィとゼルが付いてこなければたとえキスティスがポカろうと問題なかったんだから
むしろミスに巻き込んだのはセルフィとゼルのほうという言い方もできるな
そもそもあれミスを追求するとしたら根源はフューリー親子だろ
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:36:58.59
>>918
>もうキスティスがリノアに嫉妬してヒスったって方向に持って行きたい奴が多すぎて困るわ

というか、公式(アルティマニアのコラム)でキスティス自身がリノアに嫉妬してやっちゃった、的なことを振り返ってたよ
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:38:26.81
>>928
>そもそも持ち場を離れなければカーウェイに閉じ込められることはなかった

だったらゼルとセルフィが持ち場を離れなければ3人が2人になっただけで
持ち場の放棄にはならなかったとも言えるな
キスティスは別にゼルとセルフィについてきてくれなんて一言も言ってないんだから
むしろ問題なのはキスティスよりも
特についてこなくても良かったゼルとセルフィが一緒に謝りについてきたことの方が問題だわ
つまりゼルとセルフィの責任問題>キスティスの責任問題
0935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:38:42.02
>>926
会話が成り立ってるんだから反論があるならしたらいいのに
語るほどの関心もなければ話し合うだけの根気もないことを斜に構えて荒らし認定してるほうがそりゃ楽でしょうよ
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:41:25.22
>>933
いやいやゲーム本編上で「キスティスがリノアに嫉妬してヒスった」て暴露してるシーンなんてなかったでしょ
公式やアルティマニアの後付け説明なんてどうでもいいよ
ゲーム上でそういう発言をキスティスがしてないんだから
プレイヤーからしたら「キスティスがリノアに嫉妬してヒスった」とは見えないわ
公式やアルティマニアで後付けされてもプレイヤー全員が見るわけじゃないし
ゲーム上の描写がプレイヤーの判断する全てだよ
しかもオダインバングル作戦に変えろって言い出したリノアを
キスティスは今からじゃ無理だろっていさめたんだからかなり理知的な発言だしな
0939名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:42:33.59
>>930
>キスティス1人だけが破ってるんじゃなくてゼルとセルフィも一緒にルールを破った事になるぞ

だからキスティスはリーダーだったから一番責任は重いけどゼルとセルフィにも責任ないとは思ってないよ

>だからそうじゃなくて「まだ時間があるから傭兵ルールでもこれだけ時間あれば自由行動はオッケー」ってことだったんでしょって話

急にそこで傭兵ルールが出てくる意味もよく分からないけど
時間云々じゃなく、持ち場を離れるってことは、閉じ込められる件を含め予測外の事態が起こる可能性を増やすわけで
任務に関わる重要なことがあったとかならともかく私情ですべきことじゃないと自分は思う
謝りたいなら任務終わってからやればいい
0940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:44:11.62
>>928
>それをしてしまったキスティスにリーダーとしての責任がまったくないとは思えない

だから持ち場から全員離れてしまった原因はキスティスじゃなくて
ついてこなくてもいいのに一緒についてきたゼルとセルフィが原因でしょ
キスティスがリーダーとしてどうしてもゼルとセルフィに一緒についてきてくれってお願いしたんじゃなくて
キスティスは一言もついてきてくれなんていってないんだから
明らかにゼルとセルフィの判断ミスだよ
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:45:32.87
>>939
リーダーであっても「自分ひとりで謝ってくる」って言っただけだからな
勝手についてきたのはゼルやセルフィの判断なんだからキスティスの責任には出来ないぞ
持ち場から全員いなくなった責任はゼルとセルフィであってキスティスではないよ
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:47:03.29
>>941
別に公式で後出しの「ゲーム上にない描写を勝手に解釈」するのを信じる奴がいるのは構わんよ
ただゲームをプレイしただけの人にとっては「キスティスがリノアに嫉妬した」ってシーンは一個も見当たらなかったって話
0944名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:47:19.73
>>940
ゼルのセルフィの責任がないとは思ってないけど
そもそもキスティスが私事で急に持ち場を離れるなんて言い出さなければ事は起こらなかったわけで
結局は事の発端という意味でもリーダーという意味でもキスティスは責任からは逃れられないと思う

というか、ここまでキスティス絶対悪くないっていう意見の人がいるんだな
0946名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:51:10.41
>>943
別に俺の考えを強要するつもりはないけど
あの「誰が!いつ!どうやって!」のシーンは普通に嫉妬も入ってると俺は受け取ったな
言ってることは最もだけど怒鳴るような言い方している時点でね
キスティスもむしろそれを自分で自覚していたからこそ謝りに行く行動をしたようにも思える
0947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:51:24.47
>>939
>閉じ込められる件を含め予測外の事態が起こる可能性を増やすわけで

そりゃ作者が自由自在だからどうとでもなるわな
持ち場を離れなくても作者が別の件でキスティス達を足止めしてしまえばいいだけだし
作者の設定が「なんでもいいからとにかくキスティスたちを足止めする」ってことなんだから
作者が設定してたら回避出来るわけなんてないでしょ

そもそも作戦中に都合よく「閉じ込められトラップにはまる」なんて偶然が普通じゃありえない設定だから
0949名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:53:19.68
>>944
いやいや関係ないでしょ
キスティスもゼルもセルフィも自分の意思で行動出来る傭兵なんだから
キスティスがリーダーとして「私に一緒についてきてリノアに謝って欲しい」と命令してないんだったら
全員が持ち場を離れた原因は「特に謝る必要もなくダラダラついてきたゼルもセルフィ」だわ
0951名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:54:38.59
>>947
>持ち場を離れなくても作者が別の件でキスティス達を足止めしてしまえばいいだけだし

仮にそういう展開ならキスティス含め3人全員に責任はないと思うよ
0952名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:54:59.96
>>945
それが嫉妬表現とは思えないな
それはスコールに対する「差別すんなよ」っていう牽制であってスコールに向かってる怒りの感情じゃん
キスティスはリノアに対しては「私のスコールを奪いやがって許せない」って発言は一度もしてないんだよ
0953名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:57:58.15
>>946
怒鳴るのは当然だろ
作戦決行の一時間前ぐらいなのに
急にオダインバングル作戦に変更しようぜって言ってきてるのがリノアだぜ
んなもん前提の「魔女イデアの100メートル以内に近付けない」ってのをまるでクリア出来てないのに
そんな作戦持ちかけられたらいくら冷静な人でも怒るでしょ
嫉妬は関係ないよ
リノアのタイミングが非常識なのと、近付くのにどうやるかが作戦に盛り込まれて無いのが非常識だったってだけ
責任割合ならリノア:キスティス=10割:0割だよ
0954名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 13:59:38.40
>>951
それと一緒だって話
作者が絶対ひっかかれって仕掛けた罠だったらキャラはどうやっても引っかかるんだから逃げようがない
だからキャラの責任問題じゃなくてただ作者が罠にひっかかるのを前提とした話にしたかっただけってこと
0955名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:00:21.34
>>949
論点ずれてきてるけど「全員持ち場を離れた責任」の話はこっちはしてないよ
全員持ち場を離れようがキスティス1人で持ち場を離れようが
言い出したのはキスティスでなおかつ上官だったんだからそういう意味で明らかにキスティスに責任はあるでしょう
そもそも持ち場を離れるなんて急に言い出しさえしなければ全ては起こらなかったんだから

1つ聞きたいんだけどあなたはこの件でキスティスの責任は全くのゼロと捉えているの??
0956名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:03:21.99
>>954
どう考えても一緒じゃないだろ
それが通用するなら作中のキャラの考えや意図・行動全て作者次第ということになり
こういう考察する意味自体なくなるわな
スコールとリノアが両想いになったのも作者次第
ゼルが失言したのも作者次第
キスティスが持場離れたのも作者次第
そりゃ当たり前だから誰も触れないだけ
0957名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:03:52.23
>>955
全員持ち場を離れた事が問題視されてるんだから、その責任がキスティスじゃなくゼルセルフィにある以上は
キスティスは責任はなかったってことになるな
なにしろキスティスは一緒についてきてくれなんて一言も言ってないんだから
「作戦より友情」を大切にしたがったのはキスティスよりもゼルやセルフィの方だからな
キスティス1人抜けたところで残り2人いるから作戦は決行出来るじゃん
そこまで考えてキスティスは1人で謝りにいくって判断したんだから、キスティスの判断は間違ってない
0958名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:07:59.71
>>953
キスティス自身は怒鳴るのが当たり前だとは少なくとも思ってないな
思ってたらそもそも謝りに行こうという発想が生まれるはずないから
キスティス自身私情と絡めて怒鳴ってしまったから謝りに行こうとした
私情が絡んだからこそ思考が曇り持ち場を離れるという普段なら到底しえないようは判断ミスすら起こしてしまった
自分は初回プレイからなんとなくそう捉えたし、実際アルティマニアもそんな感じで書いてあって納得した
0959名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:08:05.13
>>956
いやいやそうじゃないんだよ

3人でリノアに謝りに行きました
→行ったらリノアとさらなる口論になって熱くなって時間をたつのも忘れました
→気付いたら作戦決行時間を過ぎて持ち場に戻れませんでした

これだったらさすがにキスティスが悪いってなるんだよ
でもキスティスは持ち場に戻ってこれるぐらいの感じで謝りに行ってたし
実際に作者が仕掛けた「閉じ込められる罠」に引っかからなければフツーに戻ってこれたでしょ
作者が仕掛けた予想外の罠なんてキャラクターにはどうやったて回避出来ないんだよ
だから「時間内に戻れる範囲内での自由行動をしてたキスティス」には罪はないってこと
0960名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:11:32.41
>>958
いやそれは余計な一言を言っちゃったから謝ろうってなったんだよ
「リノアはいい所のお嬢様だからそういう浅はかな考えで行動を起こす」ってキスティスは人格攻撃もつけたしたでしょ
それが悪かったと思って謝ろうってなったんだよ
あくまでキスティスはオダインバングル作戦が急に言われても無理って怒鳴って反論したことについて
撤回するつもりは全くないから
それは正論だしキスティスが何一つ間違ってないから
キスティスが謝罪した上で「じゃあリノアのオダインバングル作戦でいきましょう」とはならないでしょ
0961名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:14:20.55
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
0963名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:15:43.38
>>957
>全員持ち場を離れた事が問題視されてるんだから、その責任がキスティスじゃなくゼルセルフィにある以上は
キスティスは責任はなかったってことになるな

自分はそうは思わない。最初に持場を離れると言い出した責任はやっぱりあると思う
あなたは全員持ち場を離れたから問題視しているようだけど
自分は1人で戻ったとしても任務待機中に私情で動いている時点でそれ自体が問題行動だと思っている

>そこまで考えてキスティスは1人で謝りにいくって判断したんだから、キスティスの判断は間違ってない

そこまで考えてた描写は作中にはないし、仮にそうだとしても上官としてゼルとセルフィに
絶対的な「命令」を出して2人を待機させておけばよかったはず
それをしなかった時点で上官としての判断ミスだし、やはりキスティスに責任はあると思う
0964名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:17:48.84
>>959
>でもキスティスは持ち場に戻ってこれるぐらいの感じで謝りに行ってたし
>実際に作者が仕掛けた「閉じ込められる罠」に引っかからなければフツーに戻ってこれたでしょ

「たら」「れば」言っても意味がない
結果的に罠に引っかかってしまっている以上、その発端であるキスティスに責任が向くのは当然のことだよ
0967名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:21:45.13
>>960
>「リノアはいい所のお嬢様だからそういう浅はかな考えで行動を起こす」ってキスティスは人格攻撃もつけたしたでしょ

普段のキスティスなら言わないであろうこうした発言が出てくる時点で
やっぱ嫉妬してるとしか思えないなあ〜
0968名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:22:45.89
>>963
>上官としてゼルとセルフィに絶対的な「命令」を出して2人を待機させておけばよかったはず
>それをしなかった時点で上官としての判断ミスだし、やはりキスティスに責任はあると思う

それは上官という言葉でお前がキスティスを悪くしたいだけ
命令っていうのは「これから私はリノアに謝りに行きたいけどゼルとセルフィも一緒についてきなさい」っていうのだから
キスティスは一人で謝りに行こうとしてたし
それを破って俺もついてくってやったのはゼルとセルフィの上官命令無視なんだよ
だからキスティスじゃなくて「特にリノアに謝る必要性もなく持ち場を離れて遊びにいったゼルとセルフィ」が100%の悪ってなる
0972名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:26:51.32
キスティス好きだけどここまでのキスティス擁護怖いw
実際緊張感漂う戦場で、「言いすぎちゃったから謝りたい人がいる」とかいう理由で
上官が持ち場離れたいって唐突に言いだす場面を想像してごらんよ
電波すぎて有り得ない行動だしそれが原因で任務に支障きたしたら当然その上官に責任は向くだろうよ
これを擁護するためにFF8の傭兵と実際の傭兵は設定上違うとか無理やりすぎる言い訳までしちゃうのはやばいよw

自分は自分の気持ちの揺らぎが原因でこういう不安定な行動とっちゃう所もふくめて
キスティスの魅力だと思うのに、そこまで擁護する意味が分からないw
0973名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:27:59.93
むしろここまでのキスティス叩きのほうが怖いわ
一応ファンスレでキャラ擁護が多いのは当然だろ
リノアだってセルフィだって今まで擁護されてたわ
0976名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/16(月) 14:30:51.64
>>968
上官の命令を無視しようとしてもそれを上回る権限で待機命令を出せるのが上官だよ
それをしなかったんだからやっぱキスティスだから責任はあるよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況