X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part214【DQ3/ドラゴンクエスト3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/24(火) 09:50:37.21ID:dhs6r89M
スレ立ての際は↑を3行にする事

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part213【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1566888361/

■関連スレ
【総合】ドラゴンクエスト2 悪霊の神々 Part113【DQ2/ドラクエ2】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1567425958/
【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part33【DQ1/ドラゴンクエスト1】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1565756042/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 00:06:56.27ID:kFyfGRN5
たまねぎはステが爆発的に伸びるのがLV96以降だったっけ
オニオン装備はLV低くても破格の強さだけどアイテム変化技使わないと揃えるのめちゃくちゃ大変だし
そう考えると遊び人→賢者はLV20にすればいいだけだから有情
0105名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 02:07:42.76ID:OQWtgex5
>>103
昔友人のセーブデータにオニオンフル装備のたまねぎ剣士×3がいて強さにたまげた記憶がある
FF3は結局やりこまなかったけどこれって凄いことだったんか?
0107名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 02:26:31.25ID:kFyfGRN5
>>104
91だったっけ、流石に忘れてるなあ
>>105
正攻法で揃えるなら、ラストダンジョンに繋がる塔に稀に出てくるレアエネミー3種からのレアドロ狙い
しかも1種につき3つのオニオン装備枠があって、出るとしてもランダムという茨の道
アイテム変化技を使うなら、最初のダンジョンクリア後から錬成できる
0108名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 06:04:46.88ID:dEa/dCe7
10回ほど三色ドラゴンと戦ったが一つも手に入らなかった>オニオンシリーズ
てかFF3は散々雑魚と戦ったのに確率低いアイテムは一つも落ちた記憶ない
0109名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 06:17:25.91ID:1GXoKfUJ
自力で取ったのはソード、アーマー、ヘルムをそれぞれ1個ずつだったかな
エリクサー落とす事が増えてきた時に心折れた
0113名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 06:56:57.04ID:4IRk+jIY
アイテムをドロップするかの判定と、何のアイテムをドロップするかの判定とで、連続する2つの乱数を使ってて
ただし前者の判定をパスしてかつ後者の判定で一定以上のレアリティを引く組み合わせは乱数列に存在しなかったらしい

三色ドラゴンは例外的に、前者の判定は100%パスするので後者の判定でオニオン装備を引ける可能性があるけど
0120名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 12:23:37.93ID:9uJKSGFU
モンスターの絵はイラストだからな。
0121名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 12:30:27.03ID:aCfipGGC
「そして伝説へ・・・」というテーマで、一個だけ描かれていないDQ1への伏線がある
勇者とエッチして、DQ1や2のご先祖様になる子供を生んだのは誰だったのかということだ
0124名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 12:54:27.37ID:OQWtgex5
勇者LV37でゾーマ撃破できた
ん十年越しのクリアに感無量

なんだがクリア後のおまけってセーブ時の状況からなのな
「らいじんのけん」と「ふしぎなぼうし」が消えたわ…
0128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 14:35:18.40ID:A2VHZ3GY
モンスターは動かず、すごろくもない。
グラを描き直すよりもやる事あるだろスクエニ。
いつまでガラケー版を出しまくるんや。仕事しろ。
0130名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 14:42:57.99ID:jtt3LQ4I
いっそファミコンを移植してくんないかな。
0137名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 17:22:05.34ID:h8nziV8g
wii版の123でいいのにな
wii版はソフト持ってるけど本体がとっくにない
0139名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 17:38:35.68ID:h8nziV8g
>>138
FCとSFCのベタ移植
0143名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 18:27:05.07ID:j9UuuEwt
FC版の歩行速度アップとキャラグラのちらつきを解消したアッパー移植が出来れば最高
次点でGBC版をテリワンRETORO仕様で移植希望
0146名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 19:25:18.98ID:fl3m6O+0
エンカウント率を上げて戦闘を増やしてプレイ時間を増やして少しでも中古屋に売られるのを遅くするように調整されている
プレイヤーのことは少しも考えていない
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 19:53:48.91ID:apdUvBnq
勝手にでかい主語で代弁されてるけど、俺はSFCのエンカは低すぎと感じた。

やってる時はエンカするなと祈ってるけどなw
0151名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 20:37:35.16ID:ndKwcfTE
リメイク版はどの機種でもフィールドはそこそこ遭遇、ダンジョンはあまり遭遇しないってイメージがある。
特にピラミッド、ネクロゴンド、バラモス城はエンカウント率低すぎて逆に怖いくらい。バラモス城はくちぶえ覚えてないとレベル上げできんな。
0156名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 21:41:20.89ID:k8JgF0yZ
あれ?Switch版の3だけアプリ版じゃなくてSFC版なんじゃね?
0157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 21:42:37.91ID:4KhMlRDO
>>153
うん3DSとか優しい。FCの頃は多すぎたな
0159名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 22:12:07.51ID:EObZFFI7
switch版やってるが中々おもろい
しかし性格がこんな重要とは思わなかったな
0160名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 22:31:59.02ID:4KhMlRDO
SFCでも他ハードでもそれなりに名の知れてる中堅RPGやってみたら、まあドラクエの偉大さ面白さが分かったわな
0163名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 23:09:10.99ID:x0lIt+nR
ガラケーベースなの?がっかりだな
0165名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 23:22:27.00ID:Xaqpp0ra
3DSでもやったからな…
0167名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/27(金) 23:49:46.31ID:4BdBmlOw
最近始めました。
ラスボスを一応倒せる程度で、転職のおすすめありますか?
今の案は

魔法使い(バイキルトまで)→戦士か武闘家
僧侶→僧侶のまま高レベルに
賢者にするキャラが戦士しか残ってないので戦士→さとりで賢者
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 00:09:24.86ID:hWA3aapk
勇者
盗賊Lv20(レミラーマ)   →賢者(悟りの書)Lv41→盗賊
魔法使いLv21(バイキルト)→盗賊          →賢者(リムルダールの悟りの書)
遊び人Lv20          →賢者Lv41       →武闘家or盗賊

2回目の転職はお好みで
0171名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 00:11:31.66ID:X3zwSu76
3DSでクリアしてやる事やってしまったから
勇者一人旅でやり直してるけどキツいわ
しかし難易度的には丁度良いと思うのは
やはりFC版2を何の情報も無しにクリアしたからだろうな
0172名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 03:20:01.80ID:CcBNwQw8
ベホマスライムの出現率がエジンベアでもサマンオサ南の洞窟でも低すぎる

ベホマスライムの二枚目の銅メダルを狙っていく間に不必要にじごくのよろいの
メダルが溜まっていく
0173名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 03:28:36.07ID:md9kXZeA
SFC3を移植しないのはDQ11の2Dモードを考慮してかもな
敵モーションがSFCの時から動くのに最新作で動かないのはショボイと思わせないためかも?
0177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 07:22:27.49ID:nbvxjD1l
>>172
懐かしいな。
ベホマのメダル苦労したわ~
0180名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 09:37:26.36ID:V+bD1Qhe
>>174
DS版
0181名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 12:48:27.58ID:ImUFv/U3
ファンコン版について質問なんですが
他の職業から、遊び人には転職できないというのを聞いた事があるのですが
本当なんですか?

何で遊び人には途中で変われないんでしょうか?
0182名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 12:48:49.81ID:ImUFv/U3
あ、ファミコン版 です…
0183名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 12:57:45.21ID:tfFE76D4
ハローワークで無職になりたいって言ったら何かしてくれると思うかね
0184名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 12:57:56.11ID:UxgZEj7g
堀井雄二の初期案では遊び人は本当に役立たずの職業で、他のスタッフから「容量の無駄だから削ってくれ」と言われたのを、
「賢者に転職できる」という特徴を持たせることで妥協して押し込んだという説を聞いたことがあるけど、その名残かな
0185名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 13:51:14.38ID:NT2G5E9y
FC版
└SFC版┬GBC版(SFC版にダンジョン、モンスター、モンスターメダルを追加。一部装備やモンスターのデータが変更)
       .└ガラケー版(SFC版から戦闘アニメとすごろくを削除。BGMも一部削除。GBC版要素なし。地面の重要アイテムが光る)
       └スマホ版(AI追加)
         └3DS・PS4・Switch版(高解像度()化)

GBC版要素はガラケー以降には一切受け継がれてないもんだから、未だにGBC版で遊んでしまう
0186名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 14:05:50.85ID:VdmpWZug
>>181
遊び人は職業ではなく無職なのです
魔法攻撃を捨て延々と殴り続ける魔法使いも
お金を拾わず街づくりもしない商人も
みんな遊び人です

16になった朝、旅立たなければ勇者ではなくニートです
0188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 14:37:41.27ID:UxgZEj7g
オルテガって顔が広い割には、一緒に戦ってくれる仲間が一人もいなかったんだよね
評判も悪くないし、性格に難があったわけでもなさそうだけど、何故なんだぜ?

という疑問を理不強引解釈で解決してくだされ(´・ω・`)
0191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 15:16:55.92ID:+3COq2fo
>>188
メタ視点だと彼は縛りプレイ厨だったのではないかという説がある

縛り項目はアイテム使用禁止とソロプレイだね
キメラの翼も使えないから家族にも会えない
ガイアの剣も使えないから火山から突っ込んで下の世界に落っこちた
虹の雫も使えないから泳いでゾーマの城まで向かった
こう考えると筋は通ると思うんだ(白目
0192名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 15:24:09.46ID:h/72nHuk
力持ちのホビットも着いていけなかったしな
もしくは
ある時覆面パンツになった姿を見たら
好きになってしまいそうになった
0195名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 15:30:13.45ID:bBG2MRT1
>>188
ルビスの加護を受けていないから死んでも復活できず
それは勇者オルテガもその仲間も同様であった
仲間もいたかもしれないが、みな死に別れたのかもしれぬ
仲間との別れを重ね、やがてオルテガは仲間を持つのをやめ一人戦うようになった
知らんけど
0197名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 16:43:47.79ID:Rsv14OyD
Switch版黄金の爪預けてもピラミッド内エンカウントしつづける。こんな仕様だった?
0200名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 17:40:48.08ID:gAea5SOC
>>197
FCはわからんけどSFCも同じ仕様だね
取って売ってピラミッドはいるとエンカウントしまくり
魔法の鍵の前に取ったら超絶苦しいことになる
0201名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/28(土) 17:50:29.13ID:sBed2CAf
>>196
絵的な描き込みと行間を読むみたいなコトとをごっt
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況