X



【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第183章【DQ4/ドラクエ4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/10/25(金) 19:35:27.56ID:ZeJwWHDU
※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
「ドラクエ・パラダイス」ドラゴンクエスト公式サイト
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第182章【DQ4/ドラクエ4】 (dat落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1566077597/
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第182.5章【DQ4/ドラクエ4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1568126288/
0570名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/16(土) 09:18:24.66ID:GwhmQdRQ
ファミコンのデスピサロの後半の形態でギラ系効きにくくしたのはドラゴラム対策なんだろうな。今のままでも最終形態に100%40ダメージ台入るしクリアレベルならまずまずだろうから。
0571名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/16(土) 10:12:27.10ID:d9XjcOhn
散々既出かもしれないがホイミン矛盾してない?

ホイミン「ライアンさん ライアンさん。
  今日は とっても いい天気だから
  ひなたぼっこでもしようよ。」

ホイミン「ぼく スライムだから
  じめじめした場所が 好きなんだ。
ホイミン「逆に 日差しの強い
  かわいた場所は にがてなの。
  長時間いると ひからびるから。」
0572名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/16(土) 11:16:00.64ID:DqXA9MJs
日差しが強くても、川べりとか池のほとりとかなら
湿り気を補給しながらひなたぼっこできるんじゃない?
それに、いつも水中に住んでいるゲンゴロウやタガメなども
水上に出てのひなたぼっこは必要らしいから
スライムもそういう類なのかもしれない
0573名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/16(土) 11:19:16.79ID:J8AciH3/
5章で行かないとこといったらレイクナバかな
0577名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/16(土) 12:11:33.31ID:YjZu+TEO
>>563
多分「戦士ほど鍛えていない成人男性」の想定がそのくらいなんじゃねーかな
それよりも肉体的に弱い魔法使い系は女性か老人にされるし
0580名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/16(土) 15:00:38.33ID:E+wblKD6
>>566
元々あほみたいな高性能で批判浴びたピサロを弱い弱い言う人のほうが少数派さんなんだからそれはないだろって思う人多くても不思議はないだろうな
バイキルト、ザオリク、ベホマラー、イオナズンの4つを一人で持ってる上に
専用装備がやたら高性能でライアンや勇者より耐久も攻撃力も高いと来て弱いって言われてもピンとこないわな
0584名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/16(土) 19:04:53.12ID:Frp+1s1P
ピサロは強いといえば強いけどこのぐらいが適正だろうとは思う
1回しか行動できないんじゃ特技が多くてもやることに限界があるしな
宝の持ち腐れになっている特技も多い
0585名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/16(土) 19:16:29.17ID:Uu5pOeOT
>>584
そうだよな。よく使う特技はドラゴン斬りとラリホーマかな。
レベル上げるとザオリクと覚えるが、ピサロがレベル上がるということは
他のメンバーも強くなるから叩き付けによる事故も減るからザオリクも需要も減ってくる。
バイキルトもブライに使ってもらったほうがピサロを活かしやすい。
ブレス耐性も強いとはいえんし妥当といえる。
0588名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/16(土) 19:46:06.50ID:aPBiKPeh
そもそも守備力が高い終盤のボス戦で重要なのはバイキルトよりもルカニだしな
ボスはほぼ全て1匹出現でパーティ全員の攻撃が集中するから1ターンで与える合計ダメージはルカニの方が高くなる
大辞典にはFC版のみ耐性貫通力が高いとあったが、実際にはリメイク版でも高いまま
0590名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/16(土) 20:43:22.44ID:Uu5pOeOT
ルカニ、ピオリム、バイキルトを持ってるブライはピサロがいようと有用なんだよなー。
みずのはごろもと一品物で回ってきにくいがはぐメタ盾装備できるから耐性もいいほうだし。
ファミコンでも効きやすいマヒャドとバイキルトとそしてみずのはごろもがあるから悪くはない。
0592名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/16(土) 23:38:06.49ID:pdDVdNKC
専用装備も鎧はブレス耐性皆無でメタル鎧と守備力差たったの5(1ダメージ差)だし、盾はマホカンタ機能無しの劣化天空の盾
兜は即死耐性有りとか言ってもザキ系使いがほとんどいないうえにメダパニダンスに弱い
実質強力なのは剣だけだが、耐性では女勇者、HPではライアンに劣り、壁役としての安定感で劣る事に変わりない

>>463のレベル45で加入説を基にしたらピサロがザオリクを習得した時点で勇者47、ライアンは50に達する
この時点でもHPはほぼ勇者と同等だがブレス耐性の有無で劣り、ライアンには相変わらず100以上のHP差で劣る
力もライアンには30以上劣るので魔界の剣と奇跡の剣の攻撃力差を引っ括めても僅か16程度の差(8ダメージ差)にしかならない
勇者にも力で劣りながら武器性能差ではそれなりに上回るものの、肝心のブレス耐性差、ギガデイン・ベホマズンの有無で劣る
専用装備を揃えるためのエグチキ規定ターン撃破、ザオリク習得までの経験値30万弱稼ぎまでして尚この有り様
これでピンとこないとか言ってる奴はろくに計算もできないにわかか、ただ事実を認めたくない厨
あるいは両方引っ括めた救いようのないボンクラのどれか
0593名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 00:29:07.64ID:NmLToMGH
追加キャラのせいでバランスが乱れる
よくあることだ
0594名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 01:37:56.09ID:LxUcERuM
>>590
終盤のピオリムは行動順不安定になるからもう不要、素早さが欲しいキャラにほしふるうでわでおk

エビプリの守備力は200
ワイのDSのデータみると
ピサロ36:まかいのけん装備で攻撃力337
ライアン41:はぐめたけんで攻撃力318
勇者40:はぐめたけんで攻撃力290
対象をエビプリ最終形態(守備力200)として
バイキルトルカニなしの通常攻撃のダメージ
ピサロ:118± ライアン108± 勇者95±
ルカニは+50ダメージ バイキルトは二倍ダメージ
凍てつく波動で消されるバイキルト考えても言うほどルカニそんなに重要か?
バイキルト一人にかかるだけでルカニと同等だろこれ
ルカニはミネアあたりにルカニに劣るとはいえみなごろしのけんのルカナン一発、余裕があれば二発程度で考えて十分レベル
0595名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 05:10:33.93ID:i2VKNn6v
>>594
はぐれ剣は1つだけっつーか奇跡の回復効果に期待するし、自分で言ってて答え出てんだろ
バイキルトは波動の度にかけ直しが必要で一回で恩恵を得られるのは一人だけだが、
ルカニは波動で消されず、一回でパーティ全員が恩恵を得られる
厨が散々持ち上げた隼ドラゴン斬りのダメージも守備力200では初期レベルで一発辺り60までダメージが落ち込むが、
補助無し:60×2、バイキルトのみ:60×2+60、ルカニのみ:110×2でバイキルトを上回り、他のキャラも恩恵を受けられる
バイキルトに頼らずキラピの2回攻撃&会心で攻めるアリーナが攻撃する場合もこれと同様
ブライを使わないなら当然バイキルト役はピサロになるため、波動やターン経過で効果が切れる度にこいつが手を休める事になる
それと腕輪を量産するにはカジノ入り浸り、20万G稼ぎ、図鑑埋め、3章道具袋詰め、いずれかの長時間作業必須
これ抜きでは移民の町最終形態で手に入る腕輪1つのみ
そのレベル帯ではアリーナとライアン以外の全てのキャラがピオリム必須状態
0596名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 05:28:55.92ID:LxUcERuM
ブライ入れてエビプリ試しに行ってみたけど
ピオリムが有用って言うんでピオリムは使ったけどほしふるうでわでいいかな、素早さの上限にひっかかるから行動順がちょっと
ルカニが意外と効きづらいからいてつく波動考慮してもやっぱりルカニorバイキルトならバイキルトのほうが優位かな
意外とバイキルト切れるまで凍てつく波動もらわない事多いし

ブライ入れるくらいならミネアが賢者の石、フバーハ、ベホマしないでいい手すきの時にみなごろしのけんでおkだった
ブライに賢者の石回してミネアグリンガムの鞭で攻撃に回してもマヒャドとあまり変わらない、賢者の石使うようになったブライはミネアにバイキルト回す余裕なし

内訳
1回目:勇、ピ、ク、ミの普通にプレイしたらとるであろう安定構成
2回目:ピ、ク、ミ、ブ→ブライとピサロの補助の比較用なんでピサロはバイキ、ルカナン封印、賢者の石はミネア→魔法の聖水ぎれMP切れでリセット
3回目:2回目構成で祈りの指輪混ぜた 撃破
4回目:よく考えると一回目はベホマズン使える勇者がいる時点でブライに不利すぎであかんだろってことで ラ、ピ、ク、ミ
5回目:2回目構成でブライに賢者の石持たせてミネアグリンガムのムチ

ブライはもっと転がるかと思ったけど意外と死ななかった、ブライの耐久力過小評価していた
PT内での役目は普通にあったけどやっぱり劣化ピサロくらいにしか働けない、ベホマラーと火力の差を覆せない
せめて賢者の石とはぐれメタルの盾が二個あればまだましかな
世界樹の葉がなぜか30個もあったんで調べたら世界樹の葉は馬車内メンバーに持たせるといくらでも拾えるようなのでピサロのザオリクの優位性はほとんど消えたかな
世界樹の葉増殖技とかすっかり忘れてた
ピサロ加入でブライ、ライアン、アリーナ、トルネコの出番は正直消えたと思う、ピサロがこいつらのやれること+αできるし、勇者も戦士系職+ベホマズンでこれと交換するメリットないし
0597名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 05:47:19.81ID:LxUcERuM
>>595
40レベルとか熟練プレイヤー前提の話じゃないのこれ?
それならほしふる腕輪集めとか全部ありだと思ってたし

40レベルそこそこだとミネアとクリフトは忙しすぎてアタックにほぼ回れないと考えていいと思うし
クリフトのMPも割とぎりぎりだから余裕があれば回復させたい
前衛役二人以外の攻撃なんて考えないでもいいようなレベル、凍てつく波動も頻度覚えてないから今試して来たら意外と頻度少なくてバイキルト維持がそこまで困難じゃないわけで
でもってエビプリにルカニも3回に一回当たるか程度だし手すきのときのミネアのみなごろしのけんでおkレベルって感じだったけど


50とかのごく普通のプレイヤーの推奨レベルになったら今度は攻撃力の増加やギガソードの追加でルカニの価値はさらに下がる
素早さ考えなくても耐久が高いから回復をちょい早めに打つだけでいい


どういう設定で考えてるのかわからないんで話はいるのもうやめとくわ
0598名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 05:49:24.32ID:EhnOTzBZ
ルカニが効きにくいのって第3形態だけだし、何でHP、素早さ、耐性とかの能力差を度外視してるんでしょうねこの人
裏技前提にしてザオリクの有用性否定してる割りにはクリフトにやたら拘ってるし
ベホマズン使いの勇者にこそピオリム必須というか好相性なのに、何故かそれでブライ不利とかあり得ないんですが
0599名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 06:14:44.08ID:LxUcERuM
やめとくっていってあれなんだけど
最後にはやぶさのけんドラゴン斬りためしてきたけど36ピサロ種未使用でエビプリ最終形態に71→72で143とか出たぞ
第一形態だと合わせて160とか170でてた
60どこじゃないじゃんこれ
エビプリドラゴン扱いとは面白いこと知ったわと思ったら魔界のけんでドラゴン斬りしてもダメージ変わらんな

あとピサロの手が止まるって言ってたけど、ブライを出したらその分誰か引っ込めるわけで引っ込んだアタッカーの分考えるとブライの場合もっと火力低下深刻になるんだけど
ピサロを補助に回した場合は火力が下がってブライを補助に回すと火力的に問題がないからくりは?
0601名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 06:36:47.08ID:EhnOTzBZ
この人本当に持論に都合良く前提条件変えまくるね
レベル40とかも自分で最初に持ち出しておきながらさも>>595が言い出したかのような口ぶりだし
あとダメージは乱数で変動する(ブレる)っていうやれば誰にでもわかる事知らんのかな…
それに最初に対象が最終形態って前提持ち出しておきながら、守備力が50も低い第1形態に対象変更してるし
そんなもん守備力違えばダメージ変動すんのは当然だろうに
0602名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 06:51:43.59ID:LxUcERuM
>>601
最終形態の守備力200でのダメージが140って出してるよ
その上でさらに初期形態だと170くらいって言ってるだけだよいずれにせよ60とは似ても似つかないよ
乱数の変動ってもさ全部ドラゴン斬りで倒してきたから大体の平均そんなもんだよ、一番いいの出したら最終形態で150弱、初期形態で180弱とかあるよ


前提変えるって言われても
ピサロなしで挑める前提で話したいならそっちでいこうか?
レベル50前提ならHPに余裕がかなりあるからそこまで削られる前に適度にベホマズン打てばいいだけ

レベル40とか前提なら星降る腕輪+ピオリムでベホマズン先行可能だけどベホマラー2発or賢者の石+ベホマラーでほとんど回復するからないならないでいい
スクルトを重ね掛けするからフバーハとの同時切れはまあないでそ
凍てつく波動をもらって補助と回復欲しいとかだと今度はピオリムが切れてるからベホマズンベホマラースクルトフバーハかけて祈るしかない
0603名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 07:44:49.62ID:rRdwr+15
>>596
ブライの有用性の話をした者だけど、前のレスの通りクリフト起用する前提で話してないんだよね
あくまでもピサロ勇者ミネアブライというメンバー前提での話だよん
アリーナの代わりにブライってレスしたはずだが
ブライを起用するとして叩き付け1発に耐えられるHPに達してからという条件をつけたが
ピサロ はやぶさ剣ドラゴン装備てっかめんごうけつ (ドラゴン斬りラリホーマ回復サポート他)
勇者  はぐメタ剣天使レオタ天空盾、兜ほしふるうでわ 賢者の石 みなごろしのけん (ベホマズン賢者の石ベホマ打撃)
ミネア グリンガム天使のレオタはぐメタ盾適当な頭装備 ごうけつ (フバーハ  ※叩き付け1撃に耐えられる前提で打撃と回復)
ブライ みずのはごろも他しっぷうのバンダナなど まどろみのけん(第1形態用)しゅくふくのつえ (ルカニバイキルトピオリム他)

クリフト起用すると火力や耐性の面で問題があるからあまり有用でないと思う
鳥なら活躍できるだろうけど
0605名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 08:31:46.17ID:i2VKNn6v
>>602
初 期 レ ベ ル っ て 言 っ た だ ろ う が
打撃は(攻撃力−守備力÷2)÷2×変数=ダメージになる
(変数は28/32〜37/32)
初期レベルで(221−200÷2)÷2=60(小数点以下は切り捨て)、お前のデータ(レベル36ピサロ)なら(228−200÷2)÷2=64になる
これに変数28/32〜37/32を掛ければ初期レベル35で52〜69が実際に与えるダメージになる
レベル36ピサロなら56〜74が実際に与えるダメージになるが、どうせお前は初期レベルじゃなくてこっちでやったんだろ
隼ドラゴン斬りなら75%補正を無視するから初期レベルなら最終形態に104〜138、お前のデータなら112〜148ダメージとなる
何ドラゴン斬りの補正どころか隼の攻撃回数まで度外視してんだお前は

それとルカニが3回中1回の割合で効くとか大嘘
ルカニはリメイク版でもFC版と同様に耐性貫通力がラリホーマと並んで高く、弱耐性の第一・第二、無耐性の最終形態なら必中
唯一ルカニ系強耐性の第三形態にも4回中3回の割合で効く
これは今さっきの再検証でも10回中8回効いたから間違いない
疑うならルカニ&天空の剣を試しに20セットでもやってみろ
言っとくが、ルカナン(皆殺しの剣)は耐性貫通力がルカニより低いから、ルカニを皆殺しで代用なんて阿呆みたいな真似すんなよ
0606名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 08:41:12.96ID:LxUcERuM
>>603
レベル上げて攻撃力重視の布陣なのか

そこまでのレベルに達していればフバーハとスクルトの片方捨てられるしピサロもザオリク習得してるね
(世界樹の葉はスマホ版でできないみたいだからやっぱりなしかなと思った)
どうせ切るなら武器の問題でダメージ期待値が低いしスクルト重ね掛けで手数が減るクリフトのほうってことか?
グリンガムの鞭が余ってる分ミネアがいいしフバーハはスクルトと違って重ね掛けもいらないって点でもミネアのほうが攻撃回数も一発のダメージも↑になりそうだ
あまりレベル上げないたちだからクリフトを切るって発想がなかった
さっき知ったはやぶさドラゴン斬りもあるからピサロはバイキルトなしでもいいダメージが出て無理にバイキかけないでもよさそうだね二発目にはバイキルト乗らないし

参考になったわ、ありがとう、微妙にあなたの意図とは違う結論出してる気がするが
自分が見たのはピサロは高レベルにならないと雑魚でブライのほうが優秀みたいな話だったから違うと思う

>>605
一つ書き忘れてたわすまんな
攻撃するときはゴウケツのうでわで回復や補助するときは星降る腕輪だ
あと60ダメージとかマヒャドとのミスリード誘ってるように見えたからね普通合計ダメージで書くと思ってさ
0607名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 09:10:35.21ID:i2VKNn6v
>>606
何誤魔化してんだ?
最初に>>595で補助無し:60×2、ルカニのみ:110×2って書いただろ
お前もそれに倣って>>599で71→72とか書いたよな?
それに後付けで豪傑の腕輪装備とか言い出して前提条件変えようとしてももう遅い
装備後ではダメージが66〜88×2に変動するから、「一番いいの出したら最終形態で150弱」というお前の話と食い違う

それと世界樹の葉増殖技はスマホ版でも可能だからいつまでもグダグダと言い逃れしないで間違いは即認めろ
0608名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 09:36:12.43ID:dVY9EUye
基本的にエビプリに対しては勇ピミはまず使うメンバーだと思う
あと1人誰を使うかになったときにピサロが多機能キャラになったのは
誰が出てもエビプリを倒せるように考えた結果だろう(トルネコはキツイかもしれんけど)
むしろバランス取るための広範囲に及ぶ能力だと思う
ドラクエ5の勇者に近いポジション(そっちはMPは少な目だが4にはないエルフの飲み薬があるし)
0610名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 13:16:33.19ID:acwgctX2
>>608
まず使うというか、ピサロを入れなきゃエビプリと戦えないから入れざるを得ない
スクルトもフバーハもギガデインも使えないピサロと5勇者では使い勝手がかなり異なると思う
0611名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 14:24:43.88ID:LxUcERuM
>>607
別に世界樹の葉増殖ありきでも問題ないよ、>>606の前まではは普通にそっちのラインで話していたんだからそれはわかるでしょ
豪傑の腕輪は忘れていて後出しですまなかったけど

でもそういうところだけ噛みついて本題の部分にはろくに触れないんじゃ本末転倒のような
後唐突に意味不明なドラゴン斬りの話提供して自爆したりやりたいことよくわからないな
不利になるドラゴン斬りの件は伏せておくべきだったろうに、まかいの剣でバイキルトもルカニもなしでなぐってたらマヒャドとダメージ変わらなかったんだし
0613名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 16:03:47.55ID:rRdwr+15
>>606
レベルを上げてというよりは最後列に結構な頻度でくる叩き付け1発に耐えられるHPがあるかないか。
種なしならミネアブライでレベル30台後半あたり。
ピサロ勇者ミネアブライでいくならそのほうが安全。

ピサロ35で他3233前後ならピサロ勇者アリーナミネアが安定する。
ピサロ はやぶさ剣ドラゴン装備他ごうけつ ドラゴン斬りラリホーマ他回復呪文など
勇者  はぐメタ剣天使レオタ天空盾ほしふるうでわ みなごろしけん ベホマズン賢者の石みなごろしベホマ打撃
アリーナ きらぴ天使レオタごうけつまどろみのけん  攻撃しゅくふくのつえまどろみのけん他
ミネア  グリンガム天使のレオタはぐメタ盾他ごうけつ フバーハラリホーマ打撃(叩き付け使用形態前)防御(叩き付け使用形態後)
0614名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:17:25.90ID:acwgctX2
>>611
意味不明も何もルカニが効きにくい、重要じゃないとか言い出したからそれに反論されてるだけじゃん
ピサロ否定派(とあえて呼ばせてもらう)の主張は一貫してるし、能力差やダメージ計算などの一目でわかるデータも提示してる
対してピサロ肯定派の主張はそれらのデータを無視したものばかりで、言ってる事も二転三転してる
ドラゴン斬りの火力の高さは否定派も認めてるし、火力以外の欠点についても散々言及してるのに、
それに対する肯定派の答えが全然見えてこないんですけど…
0617名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/18(月) 00:57:21.40ID:wKL3yd1W
>>614
ピサロ肯定はも否定派も一貫性も筋の通った話もなかったようにしか見えない
双方ともに使い勝手についての言及はなかった
やれピサロはステータスが総合的に高いから強い →でもそれが実際にどう影響してどう戦略的に優位に繋がるかの話は断片的
ライアンのほうがHP高いからピサロは弱い→でそれが原因でどの程度不利になってライアンとピサロの総合的な比較は?というとない
魔法使い系よりちょっと素早さが高いだけ、ピサロは全キャラ中二位の素早さ→その素早さが実際の使い勝手にどう反映されてるかがない 
一部だけ出したけど万事が万事こんな感じの揚げ足取りのしあいをしてただけ、でスレ民もスルーしてたろ

そこにID:LxUcERuMが実際の使い勝手とかのちゃんとした話を初めて出した
ID:rRdwr+15も筋の通った話を出してるけど彼はピサロ否定とも肯定ともつかないからよくわからんがブライは強いことをちゃんと例を出して説明している
ID:LxUcERuMとID:rRdwr+15は相手をリスペクトしてるし罵詈雑言に走ってないんで他の連中と比べて好感持てるしな
この二人の話をきっかけに以前の喧嘩とは違って話に加わる人が増えただろ?公平な視点保ってるID:rRdwr+15のほうが大きいと思うがな
0619名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/18(月) 01:45:42.94ID:9wh7ecg/
ドラクエ3では勇者抜きで魔王と戦えたのに
0620名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/18(月) 11:40:51.33ID:O5tlFirr
長文書きなぐってる奴らは罰としてケツを堀りあいなさい
0623名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/18(月) 13:05:12.41ID:/evT6ueO
DQ4の魔法のアイテムは杖のみ、
FC版から、本物の呪文より威力を4分の3にし、
道具使用で消費MPを使って道具効果を発射するようにすりゃよかった。

ひょうけつのつえ → フレノール洞窟盗賊の鍵の扉の先で入手
 (効果はヒャダルコの4分の3、ただしヒャダルコはダメージ55に強化させ習得レベルを遅らせる)
てんばつのつえ → バギマの4分の3 
まふうじのつえ → マホトーンの効果(ヒット率4分の3)
マグマの杖 → イオラの4分の3
いかづちの杖 → ベギラマの4分の3
しゅくふくのつえ → ベホイミの4分の3
ついで ほのおのつめ → メラミの4分の3

これでちょうどいい威力。
FCDQ4は、てんばつが強すぎ、ヒャダルコが弱すぎ、マグマが弱すぎ、
 いかづちが敵(カロン)が使っても弱体化がおかしい
0625名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/18(月) 22:30:57.04ID:Tcj5Wb5x
マジックアイテムの製法を敵が持ってるんだろう
0630名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/18(月) 23:54:56.04ID:OdMESnFL
ピサロとかテリーとかククールとか
やたら叩かれてるよね?
0631名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/19(火) 01:26:31.48ID:WvRd1oPF
ピサロは魔王なんだから強くて当然だし妥当な性能

適正レベル内ならピサロは他キャラより強いわけじゃない

魔界装備とらなければピサロは他キャラより強いわけじゃない

レベルを上げなければピサロは強くない

条件も言ってることも変わりすぎ、一貫性とは一体
0632名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/19(火) 03:06:25.32ID:Nqoi3We1
>>631
複数の人間がピサロ強くない説を様々な理由から唱えてるから違って当然
それにID:LxUcERuMが話を始める前(17日より前)から話に加わる人間が増えていた
仮にID:LxUcERuMの影響で増えたとしても、ID:LxUcERuMに対するツッコミが殺到していたようにしか見えない
適正レベルが具体的にどのレベル帯を指しているのか知らないが、否定派はその時々の肯定派が語るデータを基にしてる

その中で一貫しているのは加入時点〜ザオリク習得までのレベルではピサロのステータスが最強ではない事
それに専用装備は耐性が特に高いわけではなく、他キャラとの能力差があるため、壁役として女勇者やライアンに劣る事
専用装備が無ければ更に劣り、隼ドラゴン斬りには回復効果が無く、補助呪文抜きでは火力もメラゾーマに劣る事
能力差のみならず補助呪文のレパートリーでもそれぞれの使い手(主にブライ)に劣るため、他のキャラの代理にはなり得ない事

…大まかに言うとこんなところだな
更に素早さが中途半端なので腕輪抜きではエビに先手を許す事がしばしばあり、
アリーナなら可能なアイテムによる緊急回復が安定せず、ライアンのような後手回復も安定しない
加えて隼ドラゴン斬りはバイキルトと相性が悪く、ルカニ前提なら会心の差でアリーナの方が期待値が高い

上記の理由からピサロ加入時点では他の全てのキャラがクリアに必要な能力を既に有しているのに対し、
ピサロはその域に達しておらず、ピサロのみが専用装備集めや30万近い経験値稼ぎを必要としている
よって加入時点で最強などとは到底言えないのが事実、肯定派の誇張に過ぎない
0637名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/19(火) 09:49:46.31ID:WvRd1oPF
>>634
>>631の話はさ
ID:LxUcERuMが出した条件は条件が違う一貫性がないみたいな事言ってたから最初の流れを読んでみたんだよ
読んだ結果一貫性のある条件なんかどこにもないじゃんって話
ID:LxUcERuMの出した条件は最後まで変わってない、記入漏れの訂正みたいなのがある程度
となると一貫性どうこう言うならそれより前に条件設定が固定されてなきゃいけないんだから以前の話になるに決まってるだろ常識的に考えて
で最初の流れを読んだら一貫性も何もないし、条件変えるなと言う前に固定された条件すらない、こんなん馬鹿にされて当然だろ
ID変わっってるかもしれんから一応書く、俺はID:WvRd1oPFね
なんかやたら自演認定とかなんとか大好きみたいだけど普段から自分がやってるからそうなるんじゃないのか?
0639名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/19(火) 12:14:56.66ID:fJFzLucG
どうでもいいから長文やめろや
0642名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/19(火) 14:59:45.92ID:Hp4ZBG8H
3の勇者 悟空
4の勇者 やむちゃ
5の勇者 悟飯
なんだよなぁー。
0644名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/19(火) 16:57:18.54ID:4EPFQKQb
サウンドノベル風DQ

https://plaza.raku
ten.co.jp/denkyu
pikaso/diary/201910180004/

くりりんううろんごくうてんしんはんやむちやひつころかめせんにんたお8い8いふるま

838861
0645名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/19(火) 17:57:29.78ID:8BjcZrpx
DQ4のリメイクは、
DQ7の使用に近づけてなされたが、
DQ4本来の性質を最大限に生かしたリメイクも見てみたかった。

・NPCが目立つ
・マホステデビュー呪文無効化がポピュラーに
・ドラゴラムがとなえたターンから発動
・味方のマヒ攻撃や眠り攻撃デビュー
0647名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/19(火) 20:19:44.62ID:Nqoi3We1
>>637
相手間違えんな、IDよく見ろ、つーかいい加減白々しい芝居はやめろID:LxUcERuM
お前がID:LxUcERuMじゃないなら何をそこまで必死になってあいつを擁護する必要がある?
どうしてあれだけ必死に連投していたID:LxUcERuM本人があれから一向に出てこない?
どうせID:LxUcERuM自体17日からのポッと出じゃなくて、それ以前から否定派に文句言ってる奴だろ

それと>>633みたいなこれまでの善人面を台無しにするような煽りはやめるべきだったな
自演に失敗したのか知らんがID同じ奴とか意味不明だし、>>634の必死チェッカー見ればそんな奴などいない事は明らか
その後で体裁を取り繕っても遅いし、>>633がどういう意味か説明してもらうぞ

それからしきりに条件条件連呼してるが、そんなに言うならお望み通り前提条件を決めてやる
今回はお前のデータ勇者40、ピサロ36を基準に余計な作業を省くため、星降る腕輪は移民の町最終形態で拾える1つのみとする
パーティ編成や装備はお前が複数のパターンを挙げていたように特に限定しないが、レベルは全員スタメン起用時のものとする
0649名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/19(火) 21:52:20.78ID:tq7gf2Nd
今までいろんな攻略サイトを見て楽しんで来たが、
最近は全く興味無かった攻略本を買ってみて面白く読書にもなるわ(´ω`)
0651名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/19(火) 23:00:28.72ID:tq7gf2Nd
でも攻略本によって見にくい編集とかしてあるよw
なんか無駄に本が分厚かったり脱字があったり読みにくかったり
まあ仕方ないけど(´ω`)
0653名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/19(火) 23:31:17.83ID:1q7HVTVN
昔の攻略本って面白いよね
0656名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/20(水) 00:54:34.12ID:H81LgV+7
もうベントスタッフはオールアバウトみたいなことしてくれないか
0657名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/20(水) 01:32:16.75ID:3wDboB/S
対エビプリはどのレベル帯だろうとピサロ勇者ミネアブライがベスト
クリフト(スクルト)は不要

バイキルトルカニはブライが一手に引き受ける
低レベルならルカニ最優先
高レベルならバイキルト優先
ピオリムは手が空いたらで十分
それよりもミネアに星降る腕輪
0659名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/11/20(水) 07:44:13.79ID:dCZ6jXuw
陰うすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況