X



【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part116【DQ2/ドラゴンクエスト2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:31:03.88ID:mgUg0iau0
!extend::vvv
!extend::vvv
スレ立て時に上のコマンドを3行になるように追記してください

・攻略に関しては 質問する前に攻略サイト>>3-5を良く読む事
・混乱防止の為 リメイク版の話をする場合は機種(>>2)を書く
・エアプレイの荒らしが常駐しているので「無能・役立たず・雑魚」などをNGワードに設定することを推奨します
・ゲームのやり方は人それぞれで強制はできないので「俺のプレイこそが正しい!」は無意味であることを留意しましょう(不毛に荒れる原因になります)
・次スレ立ては>>980。次スレが立つまでは保守以外の書き込みは控える事

前スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part115【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1570710171/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:: EXT was configured
0650名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/02(月) 19:53:34.72ID:HSqhFRv/0
>>648
出典
堀井雄二「ドラゴンクエスト2ができるまで」

じつをいうと、最初、サマルトリア城は現在の湖の位置にあったのだった。
しかし、そこは、宿屋のあるリリザの町からあまりに遠い。
ここは仲間とふたりになってから来るようにしよう。
サマルトリア城をリリザの町にぐっと近づける
(『ドラゴンクエストU』のLPレコードが発売されていますが、
なんとジャケットの裏に、湖に囲まれている城の写真が出ています。
これが実は初期のサマルトリア城。
ジャケットの撮影が比較的早めに行われたため
ジャケット写真は初期のバージョンのものになってしまったのでした。
興味のあるキミはレコード屋さんで見てみてください)。
そんなわけでサマルトリア城をリリザの町に近づけたのはいいけど、
それだけだと、せっかくの湖が何も意味をなさなくなってしまう。
というか、こっち方面に来る必要がなくなってしまう。
せっかく地形までつくったのに、それはもったいない!
というわけで、元サマルトリア城の位置には洞窟を置いたのだった。
0653名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:01:10.94ID:GKYqN7MRd
>>650の出展はともかくサマルトリアの住人が「南の空が赤く〜」というセリフは
サマルトリアが銀の鍵の洞窟にあった名残だと言われているよね

全体マップを見ると確かに銀の鍵の南がムーンブルクだし
0657名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:14:28.87ID:PYOMAw7Sd
2が難しいって声があったのも事実
だからこそそれ以降のドラクエは難易度が下がっていくし、今だに2が一番難しいと言われてる
中村が間違ったのは船取得後の以降のバランス取りがちゃんとできてなかったってことだけ
そのバランスのが好きだっていうユーザがいることとは別の話だし、どちらが勝った負けたの話でもない
0659名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:10:27.60ID:KuNTIAa80
FC当時の2の難しいは戦闘がつらいというよりも
そもそもRPGというゲームの正しい遊び方・面白さがつかみづらいとか
謎解きが難しいというところのほうが多い難しいだっつの


それとスペランカーはアクションの操作の要求レベルがスーパーマリオあたりよりも低くてそこは簡単なゲームだぞ
悪評はこのゲームの空気を無視して他のゲームのノリで押し通そうとして勝手に自滅した人のやつあたりに過ぎん
0661名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:51:22.02ID:5Jwduy6T0
2作目難易度高しの法則
0662名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:01:23.82ID:BvG22XKa0
>>659
そりゃしょうがない
他のゲームで通用する感覚でスペランカーやったらすぐ死ぬんだからw
んですぐ死ぬんだから難しいとなるw
そのゲームの空気をプレイヤー側が読まなきゃならんってのもなw
まぁ俺の良さが分かるやつだけついて来い!ってならそれでもいいが、空気が独特過ぎて大半がついてこなかったのを八つ当たりってのもどうかとw
0664名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー)
垢版 |
2019/12/03(火) 06:55:33.64ID:I/1wVnIEa
「他のゲーム」「大半」をどの程度の認識で言ってるのかは知らないが、ゲームを征するか否かは本来そのゲーム内のみに存在する約款で決まるモンだよ。
「スペランカー」はゲーム内のルールを把握してルールに則ったプレイをすれば容易く楽しくプレイ出来るってコトが解って無いだけだ。
0670名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:55:29.34ID:oiIF0/Qb0
スレの流れを遮ってすみません
ドラクエ1の総合スレが立たないのですが、このスレと統合する訳には行きませんか?
ご検討お願いします
0674名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:13:30.41ID:WOAkcQCL0
2のスレ単体だから「2のバランスが一番最高だ」と書いても角が立たない面は大きい
これが統合すると「いや〇のバランスが最高だろ」みたいに
こだわりが強い者同士で(各々の好きにすればええがなって話題で)荒れる地獄になるのは目に見えてる
0675名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:14:51.20ID:jHonwRJu0
ここで他ナンバーの話題も普通にするんで
必ずしも荒れるとは限らないとは思うが
仮に統合した所で変わらず2の話題ばかりになる
すぐには落ちない頃から1スレは過疎って閑古鳥が鳴いてた
0679名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:43:41.86ID:N9AIqsDi0
>>670
どこから来たのか想像つくので言うが、スレを維持できない旧作をまるっと抱えて複数の話題同時進行上等の総合スレを立てるのが現実的だと思うよ
ここみたいに動いてるスレに合流するのは無茶だと思うわ。単発でなんか書き込んでも総スルーされて書いた人も諦めて去っていく未来しか見えん
0684名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:52:05.74ID:oiIF0/Qb0
みなさんご意見ありがとうございました
ドラクエ2ならSFCやGBなどでよく1とセットにされてるイメージがあったので個人的には最適だと思ったのですが
統合しても意味がないという意見が多いので保留とします
スレと関係ない話をしてすみませんでした
0698名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/04(水) 11:06:12.82ID:G5/yP09T0
死ぬって表現は重すぎるよな
0704名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:36:41.77ID:GAaKTrZV0
結局、メタな製作者の都合による
「選ばれし者」だけが何をやっても
棺桶になるだけで完全死しないんだと思う
戦闘不能だの何だのは方便に過ぎない

3の酒場のパーティも、4のNPCも
そうした観点においての「死なない」者
逆にパパスやムーンブルク王は死ぬ運命だった
サンチョですら死ななかったのに

王女が犬にされたのは、物理的に殺しても
棺桶になってしまうだけで、教会で生き返るので
教会で治せない「犬の呪い」を掛けられたと思ってる
0705名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:53:47.41ID:E7rfE2sDa
バトルでの“死”が本当の“死”だと言うのでは、どう考えても茶番としかならなくなるシーンも多いしな。ご都合が良かろうが何だろうが少なくとも筋が通せるのが“戦闘不能”という概念なんだと思う。
0718名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ)
垢版 |
2019/12/04(水) 23:43:11.11ID:wtccjvtZd
>>711
昔ファミコン誌の読者投稿欄で3のサマンオサにて葬式やってるのを「僧侶、生き返らせてやれ!」とツッコミ入れてるのが取り上げられてたな

>>715
まあポップやアバン先生も生き返ったり身代わりの道具で死ななかったりしていたしゲーム以外ではお約束なんでしょう
ロト紋ではそのまま亡くなってるみたいだけど
0725名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:02:17.48ID:vhlbqSu/0
>>722
ムーン気持ち悪かったし
なんか表面的な部分は取り繕っていても行動が性格性悪な感じでイメージと違い過ぎた

そもそも血縁近いのになんで恋愛関係にしようとしたんだろう
頭おかしい人なのかな作者
0735名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:39:44.23ID:ZxBtzp450
現代日本でもイトコで結婚出来るし
中世風ファンタジーの王族が三従兄弟で恋愛って
別に気持ち悪がる事じゃなくね
小説は知らんしその是非は別としてな
DQ2の3人には単純に仲間としての絆の方が合ってると思う
0743名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ)
垢版 |
2019/12/05(木) 06:53:27.30ID:8TnukQcWd
恋愛要素は物語のアクセントとしてあってもいいとは思うが、時と場合によるというか
親族同士の恋愛は拒否反応強いから避けるべきじゃねの
ポルノなら別だが
ルプガナの娘とかペルポイの歌姫とかと爽やかに描いとけばよかったんだが、ドロドロの愛憎劇みたいのはなぁ
0744名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ)
垢版 |
2019/12/05(木) 06:56:13.20ID:QdxUH+Iad
715だけど、お涙頂戴の前に「安っぽい」とかつけとけばよかった。もとより好意的なニュアンスは全く持ってないよ
つか、アレの話はタブーだったのか。知らぬとはいえ荒らしたみたいですまんかったよ
0745名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/05(木) 07:26:10.21ID:yfxL04ZR0
ところでお前ら的に三従兄弟のあぶない水着姿に
ローレ「おおっ、ムーンちゃん!」サマル「こいつは、さいこうだぜ!
とか言うのはどうなん?
ていうかあぶない水着よこしたラダトーム王も親戚なんだよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況