X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part476【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7baa-4eZD [60.95.167.163])
垢版 |
2019/11/21(木) 08:55:26.56ID:obiY9oXE0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019/09/27
対応機種: Switch
公式サイト
http://www.dq11.jp/s/
追加要素(判明分)
・キャラクターボイス追加、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part475【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1573701409/
 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0388名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 525e-qRiE [219.126.93.194])
垢版 |
2019/11/24(日) 16:48:35.78ID:H4YdDH4V0
>>379
3Dと2Dをいったりきたりして
小さなコイン集めて交換すればいいだけじゃないのか
0392名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-U9UR [182.251.247.51])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:13:06.01ID:s+Af1fjGa
>>382
あるよ
0393名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1207-FTL6 [203.168.80.34])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:32:38.55ID:no8EfPGd0
switch版買いたいが
難しい?
カメラ切り替えながら走るのがどうしても出来ない
8でも苦戦したあれないならいいんやが
0417名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e358-0DuE [218.230.142.128])
垢版 |
2019/11/24(日) 23:46:13.71ID:rFDubjFA0
>>410
11主人公がドラゴンからクエスト託される→1主へ
セニカがローシュの元へ→3主寝てる
なEDの繋ぎや、ロトゼタシアの勇者=初代ロトで3勇者はあくまでその称号を得た一人らしきことから
1主がロトの血を引くってのは11主の血を引くという意味で3勇者とは実はつながってなかった
と解釈する人もいるらしいね
俺はローシュ→11主→3勇者→1主でつながると思ってるけど
0422名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfc8-OPyy [118.241.251.56])
垢版 |
2019/11/25(月) 00:19:26.09ID:lN86z7Vq0
>>417
俺は
ローシュ→3勇者→1勇者→2勇者と認識してるな
11勇者はDQ3における初代ロトだと思ってるよ

ローシュ生存の世界はセニカによって産み出されたパラレルワールドで、後の3勇者の産まれる世界になったんじゃないかなと
11勇者の世界はそのままアレフガルドのある世界になったと思う

まあDQって設定に矛盾の多いタイトルだからあまり深い考察する意味は無いんだけどね
0423名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-9wN2 [106.128.44.41])
垢版 |
2019/11/25(月) 00:22:24.76ID:81tIV991a
>>416
そんな低いレベルで凄いな、どうやって倒したの?
0425名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3229-OtYT [147.192.55.29])
垢版 |
2019/11/25(月) 00:42:00.63ID:HfvdW3Sh0
>>417
自分は1勇者が3勇者の直接の子孫ではない説を推したい

3勇者はゾーマを倒してロトの称号を授かった後、姿を消してる
公式かどうかは知らないけど、その後ラーミアの力を借りて
地上に戻った設定があったような…(ロト紋かな?)

1勇者→2への繋がりのように、結婚して旅立つとかではなかった
1勇者自身も出自不明な若者がロトの子孫になってなかったっけか

11公式が時渡りはパラレルじゃなく巻き戻し発言をしてるが、
セニカが過去に戻った世界と11勇者のいた世界は併存してるよな
0429名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bee-QS5Z [114.19.143.198])
垢版 |
2019/11/25(月) 01:13:48.43ID:KSWO9e4U0
>>423
グレイグ、勇者、シルビア、ロウ、全員スーパーリング3*2
グレイグ:スクルト、マジックバリア、攻撃
勇者:攻撃
シルビア:回復、バイキルト
ロウ:ヘナトスonly、初めは子守唄
ヘナトス2とスクルト2入ってれば圧し掛かりでも
全体100切るから時間はかかるが安定する。
ニズゼルファはヘナトスが両腕だから
想定ではロウが落ちるんだよね。
0430名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96a9-9KMf [121.109.23.241])
垢版 |
2019/11/25(月) 01:34:27.66ID:SrD0q5KT0
カミュ人気に釣られて普通に人気あると思うぞ

>>425
「1本に収束する」だからローシュ生存してても大筋の歴史は11本編に繋がると思ってる

主人公は新しいオーブを割ったから世界規模で過去改編出来たが、古いオーブを割った場合は新しいオーブに大きく影響するような過去改編は出来ないんじゃないかと
0435名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-9ZsV [60.130.58.6])
垢版 |
2019/11/25(月) 04:17:42.19ID:/KUtKbmk0
ローシュの時代にガイアのハンマーがあって
セニカらしき人物が3勇者の母やってるんだから
DQ3以外にガイアって鍛冶師がいることを証明しない限り
ローシュ→3勇者→イレブンは確定
0436名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd92-tDbm [1.72.2.65])
垢版 |
2019/11/25(月) 04:29:11.39ID:aLvQyNCld
確定とか言っちゃうのは公式が発言しない限りやめといた方がいい
まだ赤本とか緑本の謎がわからない今は全部ただに妄想
DQH3が出たら11キャラは間違いなく出るだろうし
ラーミアの代わりにケトスになるかもしれない
これから公開する情報を待った方がいい
0439名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Saea-tDbm [111.239.174.119])
垢版 |
2019/11/25(月) 06:59:26.35ID:EJ85zSqZa
マヤは髪の色が青いキッドにしか見えない
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32332715
0446名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd72-tDbm [49.98.160.125])
垢版 |
2019/11/25(月) 07:53:31.03ID:BBwcxaPId
人を恨んじゃいけないよ。
0448名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d24f-dklH [123.1.2.107 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/25(月) 08:32:53.69ID:2cF6GvdB0
典型魔的なテンプレキャラで語るところもないな>マヤ
それなりのインパクトを残せたのはキャラデザのおかげだろう
0456名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-ADLW [182.251.242.48])
垢版 |
2019/11/25(月) 09:49:55.20ID:F9SeTkrfa
2Dモードの演出手抜きしすぎじゃね?
冒険書の世界でもSwitch用に書き直した箇所あるな
2と3と9の最初の書だけ異様に綺麗に書かれている
全部あれくらい気合い入れて書けよ

予言者すら女魔法使いモブの使い回しや

黄金の雑魚骸骨すら悪魔シンボルは手抜きしすぎ
骸骨シンボルは昔からあったのに何故使わないのか
0460名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-jSyw [182.250.242.14])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:22:19.36ID:rp/+u+BBa
ローシュさんニズさんを倒せるならネドラを倒してくれよ!
ローシュは本当に強かったの?
0463名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9709-BEIG [180.46.128.121])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:31:59.94ID:D1CYSQMa0
邪神の攻撃を受けても死なないのがなんで魔法使いの物理攻撃一発で死ぬのだろうか
0471名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-jSyw [182.250.242.2])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:28:33.38ID:XxhD08I5a
>>463
正面は鍛えられるけど背中は鍛えられないから仕方ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況