X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part477【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ea-7/zH [180.196.185.245 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/30(土) 22:48:06.06ID:og4PONOa0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019/09/27
対応機種: Switch
公式サイト
http://www.dq11.jp/s/
追加要素(判明分)
・キャラクターボイス追加、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part476【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1574294126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0706名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2a5e-Cr2n [133.186.112.70])
垢版 |
2019/12/08(日) 13:06:02.31ID:pmaB9HmD0
なんでそんなに難しくしたがるのかねえ
0709名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c909-WBaP [114.165.41.189])
垢版 |
2019/12/08(日) 13:09:31.06ID:WUG5tohZ0
>>706
LVが99で上限でそれ以上EXPを稼いでも完全にムダ(数字も変わらないし)なのは気になった
しかもしれが普通にやっても行くレベルだし
0710名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ec5-5uPu [111.217.19.49])
垢版 |
2019/12/08(日) 13:16:38.77ID:TJNxdo++0
かなりヌルゲー進行だったけどクエスト埋めとかヨッチ村とかダンジョンの宝箱全部回収とか鍛冶とか全部やってたからなぁ ここに標準の難易度合わせたらライトゲーマは投げそう

バラモス様は強かったです流石です
遡った後のボスも強かったですがメガザルのほうがもっと強かったです
0723名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd09-8zr5 [180.15.181.253])
垢版 |
2019/12/08(日) 17:13:20.67ID:dvKxeTfu0
>>720
最初のプレイ時は過去に戻ってから転生モンスターとか埋めたけど、
戦闘で魔法を使いすぎて、カジノで100万を4回出したけど、MP回復薬をやたらと交換して使用しまくりだった
2周目は指輪なくても弱い時の魔物を倒しまくって転生モンスター出るの待った(出ないときは140体とかだけど)
0724名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da5b-zAlO [59.133.22.205])
垢版 |
2019/12/08(日) 17:36:01.19ID:uKXdzodm0
>>719
不思議な洞窟は1Fのループは適当に行ってもある程度は行ける、問題なのは2と3F
ヒントをくれる人はみんなクリアするために行かなくてもいい場所にいる上にバラバラの場所ってのが質悪い
魔法の絨毯はグレイス城だけどこれを入手するのが極悪そのもの、カジノとかどうでもいいお遊びの景品ってフツーは考えんだろ
「トルッカのすぐそば」って言われても山に囲まれてるし・・・
どうにか伝説の装備を揃えても今度は聖なる祠とそこで何をやるかも分かりにくいし、デュランを倒せても今度は沈没船のさいごのカギがないと天馬の塔に入れない
0725名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa79-U6P1 [106.128.46.29])
垢版 |
2019/12/08(日) 17:38:41.07ID:LtLh/y3Ca
確かになー今思えば6の絨毯、11のガイアのハンマーみたいなミニゲームに必須アイテムを入れるのはやめて欲しい
あと、6の伝説の武具のマーク云々ってのはホントに悩んだ
0726名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa79-MjbO [106.132.80.5])
垢版 |
2019/12/08(日) 17:46:39.46ID:y1iC4RCva
分かりにくいのも問題だけどミニゲームが簡単ならまだしも馬レースの仕様は必須にするのは難易度がなあ
Sで救済が入ったのはそりゃそうだと思う
ミニゲームが多く本編に盛り込まれてたFF7なんかは別に負けたり成績が悪くてもストーリーは問題なく進んだからこそまだ許されてたんだし
0728名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da5b-zAlO [59.133.22.205])
垢版 |
2019/12/08(日) 17:56:17.96ID:uKXdzodm0
>>725-726
ウマレースは「クリアには」必須ではないぞ?
11でクリアに必須なのはカジノ、異常な確率で当たる上にコインもサービスしてくれるから悩む必要は何もないが

6の魔法の絨毯はミニゲームの景品なのもだけどそれ以上に開催場所に問題がある
「魔法の絨毯はどこかの金持ちが所有してるようです」ぐらいしかヒントがない上に「海底に潜って地下水路から邸宅前の湖に出る」とか分からんだろ
つーか11でもマーメイドハープ出てくるし似た方法で上陸してる…更に魔法の絨毯くれるコンテストの主催者の名前も出てくるし因縁感じるぞオイ!
0735名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46e7-+J45 [49.250.22.218])
垢版 |
2019/12/08(日) 23:51:53.61ID:4oAvx8+m0
ニマさんと再会できたが。連武討魔行が敵強モードだとやっぱ鬼だな。
スライム軍団があんなに強いとは。おしり叩き棒くらいはすぐとれると思ったが甘かった。
レベルせめて60は超えないとだめかな。スイッチだと馬レースもやっぱりムズイなあ。
ガイアのハンマーはなんとかとれたが、天馬の大剣がなかなかとれん。ゴールドもつきるし。
3DSのときは簡単だったのに。まあここまできたら黄金の手綱なしでなんとかとろうと思う。
0752名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4daa-qgxP [126.141.196.220])
垢版 |
2019/12/09(月) 09:36:57.19ID:Hx5dbSk90
>>739
いや、そりゃそうなんだけど
そうなんだけど...

ブラック杯難スタートダッシュなし試してみたけどかなりきついな
ノーミスはもちろん、カーブの内側通って次の目的地を見定めたらなるべく直線で向かって、まで意識してようやく勝てた
開発スタッフがスタートダッシュなしでやって出せたベストとまでいかなくても高記録に合わせて作られた感がある
0759名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a9c-zAlO [61.199.81.35])
垢版 |
2019/12/09(月) 10:49:40.30ID:TdEjnnMH0
マジかよムキムキ野郎そんな強いのか
勇者が死んだらゲームオーバーも入れてるから勇者を戦闘に出しにくいし
ちょうど楽しいんだけどね

>>204みたいな実はこういう攻略あるんだよっていうのが実にドラクエらしくていいよね
マホカンタ張ったらイオナズンしなくなるバラモスとか
0764名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMe1-czas [210.138.177.169])
垢版 |
2019/12/09(月) 12:46:50.88ID:TvSpiEK4M
どこまでセルフ縛り入れるのかで難易度が変わるからなあ。
カジノ使えば世界樹の葉は使えるし。
クエストやれば賢者の石で楽になる。
アクセでも手に入れにくいのが多いが、
属性対策のロイヤルチャーム、竜のおまもり、物理対策の命のブレスレット、大天使のブーツなど。
0765名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srb5-qgxP [126.255.169.7])
垢版 |
2019/12/09(月) 13:03:47.94ID:Q7ngtH9hr
勇者グレイグ片手剣マルティナ爪でやってるけどウルノーガ第一ほんと辛かった
効きがいいとも言えないルカニ入れないとろくにダメージ入らないし影も処理しないといけないし本体のHP膨大だし

>>753
俺もよう分かっとらんのだけど始まる瞬間じゃなくてカウント1のあたりでダッシュボタン押せばいくっぽい?
0766名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa8d-vhpv [182.251.241.48])
垢版 |
2019/12/09(月) 13:12:06.34ID:OPYGNMY7a
シルビアって武器何がいいのん?短剣?
0774名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa79-U6P1 [106.128.46.29])
垢版 |
2019/12/09(月) 14:31:35.73ID:ifLVYI/1a
>>773
それやりたいと思ってるんだけど主人公から早速悩む
どっちでもまあ強いし、カミュはその逆で終盤まではどれも大して強くないからまた悩む
ベロニカは鞭、セーニャは槍?、シルビアも鞭、ロウとマルティナは爪、グレイグは片手剣ってとこかね
0778名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa8d-vhpv [182.251.241.45])
垢版 |
2019/12/09(月) 14:53:33.70ID:xvwVZqjVa
カミュはヴァイパーファング要員
0785名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd7a-LYOs [49.98.54.111])
垢版 |
2019/12/09(月) 16:16:39.41ID:tusC3w6kd
初プレイスイッチ版でニズゼルファ倒した
これは、レベル上げ失敗しましたなあ…
状態異常ほぼ無警戒で、霧だけ厄介な程度になってしまった
0786名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa8d-vhpv [182.251.241.37])
垢版 |
2019/12/09(月) 16:35:31.77ID:Zqw1MRW7a
リーズレットたまらんな
仲間にしたい
0789名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da63-zAlO [125.2.229.47])
垢版 |
2019/12/09(月) 18:25:07.35ID:KXmhZRKi0
何だかんだ2年でPS4版は430時間くらいやったな
それでも全ステ999とか狙うと全然まだまだ
Switch版なら倍速あるしロード速いし、同じ事するのに半分強くらいの時間で出来るのかな
と思ってたけど、縛りが面白いしやる事も増えてて結局は同じくらい時間掛かりそう

と言うか、そこまでの時間がもうなかなか取れない
また2年間やり続けるって事も無いだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況