X



【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.260【DQ6/ドラクエ6】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 22:23:16.06ID:h+XFGTLb
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
ttp://dq6.org
ttp://www.d-navi.info/dq6
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.259【DQ6/ドラクエ6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1583404361/
0882名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 12:19:39.71ID:AlAC/Snc
全員主人公と違うレベル、経験値で入ってくるのがゴンスト6のだめな所だな
ハッサソとか必要経験値低すぎてそだたないし
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 12:31:47.38ID:eFe2/Jz3
>>882
熟練度上がらないレベルまで強化してる時点で強くしすぎだし、強くしたいならジャミラス倒すところまで行けばもう関係ないし言ってることもやってることも中途半端だけどな。
0884名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 12:47:26.77ID:5hevFHaS
>>877
知ってるよ全職星5まで極める必要ある
0888名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 13:23:12.43ID:YWI6IFO9
レベルなら3でも職業によって必要経験値違うから勇者に合わせれない
経験値なら殺して調整かカンストまでいけば良い

俺はレベルが99にならない仲間が嫌だ
腐った死体は99までいければ酒場送りにならないし、スタメンのキラーマシンやはぐれメタルが半端なのも見映え悪い
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 15:10:18.72ID:9S8KXin3
>>880
だったらミレーユの背中のリボンやチャモロの帽子の猫耳だって必要性が無さそうだよね

ハッサンのはあれだ、不用意に勃起してもあの布のおかげで目立たずに済む
0893名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 15:58:20.41ID:aScOeWIW
わかったぞ
ハッサンのゆるフンは、
合気の袴と同じ理屈だな
右前でゆらゆら歩法で移動したとき
左足の動きを隠すことができ、
逆もまた然り
軸足を変えてリーチを誤認させたり、
分身したような動きを見せて撹乱する効果が
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 18:20:00.54ID:IS3agTet
だったら腕や脚に縞模様も描こう
相手の興奮を誘うために赤で
ついでに髪も赤くしよう

ハッサン「嬉しくなると突いちゃうんだ
0895名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 19:03:14.84ID:zhjSgyGF
レベルずれるの嫌ってのは分かるな
低レベルのキャラに多く経験値が分配されるシステム欲しいね
もしくは経験値を独り占め出来る装飾品とか
0896名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 19:20:06.61ID:eFe2/Jz3
>>895
そのシステムがあったら成長度(成長の早さ、遅さ)というキャラごとの個性が完全になくなるので経験値テーブル自体1つでいいってことになるよね。
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 19:23:35.50ID:5hevFHaS
>>895
スマホ版6には幸せの靴があったな
期間限定配信のアイテムだったから
幸せの靴もう今は手に入らないけど

でもスマホ版5で期間限定配信したモンスターブローチは
後でアップデートされてカジノの景品に追加された
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 19:33:42.41ID:IpE339+X
ムドーの色ちがいのブースカが受けつけない。ムドーは色ちがいいないほうが良かったから。
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 22:22:12.91ID:I7N8O2df
ミレーユの輝く陰毛
0909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 23:39:37.25ID:C5BcbM60
>>906
立った
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 23:54:30.43ID:qvhzqeBo
>>907
使いまわしのパンツ男が出世したもんだ
0912名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 07:32:12.63ID:a0UusHLs
6の魔王クラスは雑魚の色違いだよね
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 13:37:38.05ID:gFuvc2UP
>>906
ミレーユは陰毛が尻までビッシリ生えててケツ毛バーガーだった
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 13:39:56.52ID:gFuvc2UP
ミレーユは輝くケツ毛バーガーだったおかげで
性奴隷から解放されガンディーノを脱出できた
0916名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 13:56:54.06ID:TGyoVibY
キングマーマンだけやたら強さが落ちる
エビルホークやサイレスもたいがいだが、
サイレスなどは妙に攻撃力が高く驚かされる
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 15:01:28.97ID:nPywj1k4
チートで没セリフ全部見ることってできないかな?
昔スーファミ版でカジノ回してたら
「〜〜戦ってやるのも王の務め。準備はいいか」→はい、いいえ
って出て、はいを選んだら戦闘暗転になって、フリーズした記憶がある。
右頬つねって痛かったから夢ではないと思いたい。
あのときのセリフを前後含めてチェックしたいのだぁー

それか、誰か知らないか?
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 17:06:02.58ID:hzcJ3ozR
6のバルシーラは職経験が大幅にずれるからな
育成計画の妨げになるくらいなら俺もバルシーラの危険性に立ち向かうくらいなら2人で戦うわ
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 18:39:19.51ID:o6qm/2+Q
呪いの鏡3体と戦うときは、
ドランゴ、アンクル、メルビー、トビー、ロビン2、キングス、あたりのみを出して
敵3体ダメージ均等に与えながら戦うべしべし
0928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 19:08:04.28ID:EHJFnvea
でも、バーバラの陰毛はオレンジだし、ターニアは青じゃん

それならまだミレーユの金色はマシ
0930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 20:34:04.54ID:lExTeHMj
じゃあハッサンはピンクでアモスは金色かよ
チャモロはパイパンとか言い出すんじゃないだろうな
そしてテリーは純白か?下着じゃあるまいし(あとテリーの下着はたぶんブリーフかブーメランパンツだと勝手に思ってる)
0931名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 20:54:38.03ID:o6qm/2+Q
髪の色というのは
アニメキャラ基準の着色の場合は、
99%の確率で
イメージカラーを髪の色にしている。
その人間には、その場のキャラ性というのがあり、それによって第一印象のイメージカラーが決まり、
その色が髪に塗られるが、本当にその色というわけではない。すくなくとも限らない。
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 21:03:39.36ID:o6qm/2+Q
アニメキャラの髪の色の決められ方は、リアルと違う場合はどう決められるか。
そのテーマだけでも本が一冊かけるが、
わかりやすく説明すると、
A 金髪と茶髪の場合は本当その色のことがけっこうある。それ以外の色はたいていリアルでは黒髪に近い色である。
B その人物の第一印象の色イメージで「本人に一番似合う色」「本人に次に似合う色」の2種類から髪の色が決められる。一番似合う色は、服の色で多く使われている場合は次のが選ばれることがある。次の色は、その人物のその場の性格付けによってもけっこう変わる。
C ついでに瞳の色は、1番目か2番目か3番目から選ばれる。3番目の色はたいてい、潜在的に物語的に本人に期待される役割付けのイメージカラーである。
(調整役なら緑、知性を促す役なら青、モテ役ならピンクや紫など)
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 22:44:10.04ID:gFuvc2UP
>>930
うん
テリーさんはステテコパンツ装備できないから
テリーさんがブリーフ派なのは公式設定だよ
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 22:58:28.80ID:2GVs+1vU
>>914
いいじゃん、許せる
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 23:51:16.30ID:Xm/UhJ2H
ブロンドは美の象徴とまで言われているぜ
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 04:40:21.18ID:k7NcWYSm
AIはリメイクでアホになったが、代わりに道具を使うようになったからメリットはあるよね。
特に格闘場なんか、低レベルではゲントの杖とらいめいの剣持たせるだけでどんどん攻略していける。
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 07:16:09.17ID:byc71gug
下痢がとまらん
0944名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 07:44:55.13ID:t4slLxZ9
ゲリー
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 09:47:08.61ID:iEB5uaun
リメイク知らないけどAI賢くなったん?
普通に攻撃したら勝てるのに正拳でミスりまくり
輝く息2回で3匹倒して終わるのに正拳で2回で1匹残ったり
3キャラで攻撃したら倒せるのに有効だからと3キャラ全員足払いで全然ダメージ与えなかったり
似たようなのでマホトーンや踊り封じ
はぐれメタルが残ったらレベルアップ分の1桁しかHP減ってないのにホイミですらなくベホマ
逆にHP1桁で瀕死なのに回復せず攻撃して死ぬ

これより酷いん?
トドメや複数ダメージや最大ダメージからのパターンじゃなくてAIって言うぐらいだからプレイヤーが普段してる事覚えて真似して欲しい
0954名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 14:27:31.89ID:fE/1966b
アークボルトはガルシアとブラストだけにしブラストを弱体化
そのかわりフォーンでホリディアンドスコットに、さらに兵士長を追加して強く
のバランスのほうがよかったんとちゃうかな
ブラストはルカナンにしんくうはに正拳突きって、バラエティ多く詰め込みすぎ。

それにそんなブラストにテリーが一対一で勝ったって不自然だし、
アークボルトの兵士全員で行けばドランゴひとりくらい討伐できるだろというのがある。

アークボルトの兵士長はルカナンとさみだれけんくらいにしておいて、
フォーンの兵士長を正拳突きとしんくうはにすればよかたあるよ
フォーンの兵士はいくら強くても、魔術士の塔には行けないし
0959名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 15:59:01.88ID:K9pfl2Sh
あまりにも周回し過ぎて脳内プレイ完璧な人もいそうだな。
攻略サイトや本より解りやすい自伝攻略法を書いたりするのも簡単な気もする
0960名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 16:02:30.93ID:DKImz+a6
>>958
俺のミレーユはいつも回し下痢ばっかりしてるな
0964名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 16:18:17.54ID:K9pfl2Sh
AIに期待をしてはいけない諦めるしかない。
ドラクエではキャラの個性を出す為にAIを多少バカにしたとか堀井が言ってた気がしたけど違ったかな。
まあ敵のAIもそうだが11では、とあるゴーレムが2体共同じターンに仁王立ちをやってたよ
0965名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 16:28:19.14ID:Gip4p8cv
SFC版は腐った死体仲間にして初見じゃないなら最適転職していけばレベル上げや熟練度稼ぎほぼ必要なくいけるけどな
腐った死体仲間にするついでにホイミスライムも仲間になるがあとはキラーマシン2を仲間にするぐらいしか稼ぎはやってない
ダンジョン覚えてなくて普通にうろうろしてるのも有るか
0970名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 17:05:26.30ID:JHQfAuMN
>>968
SFC版は特技覚えたら通常攻撃全くしないのだが
はやぶさ切りとかは使う事有るけど1匹相手でもわざわざ回し蹴りとかで奇跡の剣や追撃効果がなくなってもったいない
輝く息有るのに冷たい息とか弱い攻撃でとどめ刺そうとするし
0971名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 18:49:04.01ID:bVj0G04k
バランス取り難しいんだろう
0977名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/04(木) 00:45:13.70ID:+v7SYlKU
>>974
オーバーキル駄目なん?
殺しきれず反撃貰うくらいなら消費MP0だしオーバーキルで良い

山彦ギガデインじゃなくビッグバン使うところも嫌だ
特技封印機能欲しい
0978名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/04(木) 02:32:34.87ID:TRMGeiJ1
一度本気で作り直してくれんかな
0980名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/04(木) 07:44:23.63ID:1KtEZlWy
AIでオーバーキルせずに下位の特技でやっつけてくれると
その敵のHPがおおよそわかるから便利だと思うけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況