X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part223【DQ3/ドラゴンクエスト3】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 20:05:43.14ID:PThI0cLW
今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■※前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part222【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1588050432/

■以下のサイトはリンク切れの可能性あり
 http://gwiki.jp/dq123/
 http://iwiki.jp/dq123/
 http://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/gb3/
 http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_jumon.html

■ドラゴンクエスト1・2・3スレ まとめwiki
 http://gwiki.jp/dq123/

■総合的攻略サイト
 ・ダンジョンマップ http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq3.html
 ・隠しダンジョンマップ http://way78.com/dq3/
 ・総合攻略&世界地図 http://www.dqff.net/dq3/index.html
 ・ボス攻略&拾得アイテムリスト http://www.d-navi.info/dq3/
 ・全モンスター耐性 http://www7b.biglobe.ne.jp/~dqwiz/dq3re/monster.html
 ・すごろく場マップ http://mitaka.milkcafe.to/dq-kobeya/data/dq3/dq3.htm
 ・防具の耐性 http://way78.com/dq3/word06.html
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 00:03:05.07ID:bK0TCbE5
>>896
バラモスが魔軍司令ハドラーぐらいの立ち位置なら最高だったな
バランやらミストバーンみたいなレベルのヤバい奴が出て来たら更に燃えたはず
0903名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 00:20:24.11ID:bK0TCbE5
>>902
いや、ハドラーとかが見たい訳ではなくあくまで立ち位置とか強さの表現でね
ドラクエ3の世界観でバラモスがハドラーレベルに見える様な強キャラがほしいってだけ
別にハドラーが魔改造されてパワーアップしたのち改心したりとかは見たくない
0904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 00:25:04.16ID:wRt6zN2T
>>902
ダイ大はゲーム化する発表があったぞ
クオリティが低くてネットでめっちゃ叩かれているけど

>>901
こんなのを思い出した
キングヒドラ「バラモスがやられたようだな…」
バラモスブロス「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
バラモスゾンビ「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
この後キレイに勇者に四天王は一掃されました
0907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 00:50:57.19ID:zk/1+09o
地上侵攻軍がどの程度の立ち位置かによってバラモスの魔王軍での地位も
考察は出来るんだが、どうも作中の描写だけだとゾーマにとって一大プロジェクト
という感じがしないんだよな。テドン滅ぼしてサマンオサとジパングに手下を送り込んだ
程度だしそれほど本気じゃなかったと仮定するならバラモスは出張部隊の長であってNo.2
じゃないともとれる

にしてもダイ大のゲーム情報は不評みたいだね
再アニメ化の方は期待してるんだけどなぁ
0908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 01:13:08.34ID:voB2I4mI
ゲームといっても不評ってか文句が出てるのはソシャゲとカード物アケゲだろ
もう一つの家庭用は未知数でまだ何も言えん
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 01:59:13.42ID:oF9tky8A
まあゲーム情報と言われて一発目がソシャゲ、ニ発目がアケ用カードゲー、三発目の本命が
大方の予想通りARPGだったけどハード未定でちょっとした映像以外情報ほぼなしだからな
総合して評価低めってのもわからんでもない
0911名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 03:02:24.46ID:wRt6zN2T
DQ2のパルプンテあるじゃん
その発生する種類の中から「とてつもなく恐ろしいもの」を呼び出すとハーゴンやシドーでさえも逃げ出す始末
その「とてつもなく恐ろしいもの」を
発売されるか分からないけどドラクエ3リメイクで解明させて欲しいわ
ずーっと謎の存在
もしかしてDQ1→DQ2の世界の拡張の際に関わっている存在とかだと面白いかも
そもそもアレフガルドの世界が平和なのだから
わざわざ拡張してDQ2の世界にしなくても良いと思う
アレフガルドの下世界を拡張しなきゃいけない理由もあるのだろう
パルプンテの「とてつもなく恐ろしいもの」は堀井雄二氏の何かのフラグだと信じたい
0912名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 03:07:11.98ID:5UevhAzs
かーちゃんに決まってんだろ
掃除機一発で世界を抹殺できる
あとは猫か
0913名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 03:15:57.98ID:bK0TCbE5
>>911
最初に頭に浮かんだのがユアストーリーの例のアイツでウンザリしてしまった
アレが出てきたら何もかも根底から覆されて途轍もなく恐ろしいわ
0916名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 06:19:01.75ID:MmFcMK1h
>>903
ハドラーとかそのものと言うよりは
あの世界観や組織感だよね

それと何気に思うのは、原作者のワードセンス強いw(魔軍司令とか氷炎将軍とか魔影参謀とか)
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 07:27:16.50ID:t5JMNwVm
ヒュンケルの過去話だとアバン先生がクソ悪役ぽい書かれ方してて面白かったな
まあ魔王軍視点だと勇者なんてラスボスが攻めてきたようなもんだし当然だが
0920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 09:26:10.80ID:v9wV2n0I
ってか同一人物かもな、いまどきここでFC版の話題がそもそもスレチだし(ユーザーは100%がリメイク)

次からは公式にテンプレでFCスレチにするしかねぇか…
0923名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 09:37:38.23ID:+44aCuaq
高橋名人の冒険島バグってハニーは、
2面のボスがバラモス似で、
3面4面とボスがいるので
もっとすげえボスをDQ3で加えることも可能なはず
0925名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 10:31:23.42ID:2PSd8O40
今やリメイクの方がスタンダードだという意見は理解するけど、FCを排除したがるのはプレイ経験の無いことのコンプレックスにしか見えないな
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 10:39:51.25ID:MmFcMK1h
会話盛り上がりそうになるとスレチスレチって水差すのは、どの板でも良く使われるアンチの荒らし手法だよね
ゲーム→漫画、小説→アニメ、とかのメディア展開ものだと、進んでる小説の話を基にアニメの考察してもすぐネタバレネタバレって帰省してくる
なんかこう、他人同士が盛り上がってるけど自分は混ざれない、クラスで隅っこに一人でいる人なんだろうなあ
0928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 10:40:09.78ID:UT+3MZri
>>907
先ずはネクロゴンドの城を滅ぼしてるんじゃん?
世界中に魔物蔓延らせてるわけだし、結構本気に攻めてるとは思うよ
オリジナルでもリメイクでも、強さ的に見てゾーマに次ぐ強さとも思うし
0929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 10:46:48.26ID:wkkMY8Xo
>>904
これ、バラモス(ゾンビ)そこにおるやん!自分の事やん!っていうネタなんかな


それかバラモスとバラモスゾンビは別物っていう解釈が一般的なのかな、どうなんだろ
0931名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 10:54:53.62ID:ewK+WGrz
FC版じゃ曖昧だったけどSFC版だとバラモスが捨て台詞言うからゾンビ=バラモスはほぼ決まった
その後のモンスターズでバラモスがゾンビ化したようなグラに変わったな
0935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 11:15:57.40ID:uXtipey1
てかこのスレチキチガイってFC厨本人じゃね?
自分が言われたからやり返してるみたいな
なんかネチっこさとか気持ち悪さがすげぇ似てる気がする
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 11:18:15.18ID:GqdfdFTF
そういやこのスレって次スレ立ての指定無いんだな
900越えたし一応次スレワッチョイ導入をどうするかだけ決めておかないか?
俺は導入賛成
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 11:21:12.11ID:wkkMY8Xo
>>931
そうなんだ、どう変わったんだろ
0940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 11:30:55.17ID:MmFcMK1h
>>950さん、この2本立てでお願いします。


【FC禁止】ドラクエ3 そして伝説へ… Part224【FC禁止】

【ワッチョイ】ドラクエ3 そして伝説へ… Part224【DQ3/ドラゴンクエスト3】
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 12:29:24.85ID:5UevhAzs
ワッチョイはどっちでもいいが、FC排除するなよ
0945名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 12:34:47.37ID:uIlY/QbX
>>916
そうそう
あんまり覚えてないけど1〜3の小説もノリが近い気がする
少年心をくすぐるというか
竜王かゾーマだったかに4人とか8人の将軍みたいなのが居たりしてさ
0946名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 12:39:06.99ID:uIlY/QbX
でも俺もリアルタイムでFC版やってなかったらコンプレックスを感じてしまいそうだなぁ
小学生で1からプレイして3でアレフガルドに行った時の衝撃は未だどのゲームも超えてない
ワッチョイは基本的には賛成だけど保守がやや心配かな、3スレはまあ大丈夫そうだけど
0947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 12:47:03.20ID:5UevhAzs
次スレ
お前らがうるさいからワッチョイ入れたったわ

【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part224【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1590637493/
0949名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 12:52:33.98ID:GqdfdFTF
仕事早くていいね
とりあえずこれで様子見でいいと思うよ
FC厨はFC厨でいいけどいちいちリメイク下げすんなって話
リメイク下げやりたいならFC専用スレ立てろって話
0953名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 15:03:40.57ID:v9wV2n0I
今時FCなんかやってる奴いるわけないのにほんとFCヲタは脳みそ腐ってる
今後は本スレも100%リメイクのみってことでいいでしょ、荒らしはお断り
0957名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 15:26:48.18ID:5UevhAzs
パーティ組むときに、できれば職業被りたくない
覚える魔法もそれぞれ1人限定にしたい
勇者の魔法はやむをえんが
ここはメラゾーマだ、私に任せてみたいな展開
これわかる人いるかなあ
0961名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 15:42:40.91ID:5UevhAzs
>959
保険がきかないから1人倒れると総崩れ
これがスリリングでよい
全部魔法覚えた盗盗盗盗とか楽なんだろうけど
0967名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 17:16:21.09ID:XFpIXDQO
>>958
ID:GqdfdFTFみたいなキチガイを恒久的にNG出来るのはデカイな
ワッチョイは週で変わると言っても上4桁の下2つの英数字は変化しないから
そこだけでも十分判別できる あとPC回線を荒らしをすかさずスマホ回線が擁護とかもわかりやすいな
0972名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 17:45:08.29ID:IbCGU+i7
ほんとFC馬鹿は糞だと俺も思う
バスタードとかロードス島とかウィザードリとか言ってる奴は狂ってる
それに比べてダイとかドラゴボも本当は違うけどまだマシ
0973名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 17:50:13.90ID:Jiz6O5HT
なんかネクロゴンド地方は敵の遭遇率が高いよな
2のロンダルキア地方もそうだ
0974名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 17:56:55.38ID:wRt6zN2T
俺はFC版もSFC版もGBC版もスマホ版もWii版もプレイした
Wii版はDQ1〜3のFC版とSFC版もプレイ出来たからお得感があった
俺的にはモンスターメダルを集めるのが作業感満載だけど
神龍のさらに裏ボスがいたGBC版が一番好きだったわ

>>947
有能だな
0975名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 18:00:09.19ID:k+TDPv1l
金おろちはもう少し条件緩ければな せっかくGBCの追加要素なのに
FCは前にも書いたが装備の取捨選択を考えるのが面白い
SFCだとあまり使われない装備もFCだと結構ありがたかったりするしな
0976名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 18:21:34.19ID:mCnW2Wig
総合スレでFC版外しは規約違反
総合じゃなくリメイク限定スレならセーフ
0980名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 19:33:31.07ID:Jiz6O5HT
3にも馬車があればよかったな
0984名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 19:38:18.56ID:LDT0lWWH
無理矢理こじつけるなら3人や5人だと仲間割れした時に一方が負けちゃうとか。
いや仲間うちで対立する事自体が良くないんだけど
0986名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 19:42:37.16ID:wkkMY8Xo
>>979
5人以上だと目立って魔王軍にバレる
旅費が足りない
国境を通れる相互規定が4人まで
4人が飛び抜けて強いから他のやつはあしでまとい
命を懸けらるやつが少ない
0989名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 20:35:19.14ID:m8McH2AS
ホントは5人がストーリー的にも商業的にもバランスいいような。リーダー。サブリーダー。クールな姉ちゃん。天然な姉ちゃん。若造もしくはデブもしくはオッサン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況