X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part226【DQ3/ドラゴンクエスト3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b25-+ZV3)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:31:32.94ID:qyaB+9ML0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←1行目にこれを挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part225【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1592004884/

■以下のサイトはリンク切れの可能性あり
 http://gwiki.jp/dq123/
 http://iwiki.jp/dq123/
 http://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/gb3/
 http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_jumon.html

■ドラゴンクエスト1・2・3スレ まとめwiki
 http://gwiki.jp/dq123/

■総合的攻略サイト
 ・ダンジョンマップ http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq3.html
 ・隠しダンジョンマップ http://way78.com/dq3/
 ・総合攻略&世界地図 http://www.dqff.net/dq3/index.html
 ・ボス攻略&拾得アイテムリスト http://www.d-navi.info/dq3/
 ・全モンスター耐性 http://www7b.biglobe.ne.jp/~dqwiz/dq3re/monster.html
 ・すごろく場マップ http://mitaka.milkcafe.to/dq-kobeya/data/dq3/dq3.htm
 ・防具の耐性 http://way78.com/dq3/word06.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saeb-tC1B)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:05:34.61ID:jCC4uKPka
>>10
すまん
次立てる機会があったらそうするわ

さあ、不朽の名作ドラクエ3 を多いに語るがよい!
0016名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saeb-Odz6)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:14:32.45ID:4eHIirVva
>>14
レベル上げでもして好きに動き回れ
多分一番楽しい時
0018名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8725-tC1B)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:34:10.16ID:qyaB+9ML0
船とったらスー行って「いかづちのつえ」と「きえさりそう」ゲット
エジンベアでかわきのつぼとって最後のカギ
0020名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8725-tC1B)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:14:07.88ID:qyaB+9ML0
カセット持ちでニューファミコンとか互換機けっこういるのでは?
0026名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e58-EJAe)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:49:35.16ID:WWHUCJPd0
>>19
ドラクエVのカセットが売れた本数を舐めてはいけない
当時、あれだけ神ゲーとして君臨していたのだから
未だにカセット大事に持ってるやつは日本中にかなりの数居るだろう
それに今は互換機があるしな
0027名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e58-EJAe)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:53:50.92ID:WWHUCJPd0
多分、ドラクエUなんかも未だにカセット大事にしてるやつ
いっぱい居ると思う

パスワードはスマホで写真撮ったら一発だし
0034名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sacf-AAfP)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:16:12.09ID:4gJgw3KUa
>>14
初心者なら、お手軽アイテムなどに頼らず難しさを楽しむのも一興。
船を手に入れたあとはアフリカ大陸を周りテドンに行くのがよい。
バスコ・ダ・ガマのとった航路。
ジパングにたどり着いたら、しばらくピラミッドかダーマに戻って修行し直すのも良い。
0042名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKef-Db48)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:30:00.35ID:rtKcVOXUK
>>39
オルテガ戦でBGMにレクイエムを流すべきだったと、昔後悔した話を
雑誌のインタビューに答えてるのがあったから、ある程度の事は知っている、関わってるのは確かだろうとは思う

そもそもエニックスが頼んだ側だから、相手(すぎやん)が何か質問に訪ねてくれば
アレコレと答えざるを得ないとも思うし…
0043名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sacf-AAfP)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:36:09.86ID:PIHfCffha
>>735
実は偏見という概念自体が偏見な可能性
なにが偏見でなにが偏見でないかは、その時代のトレンドで相対的に決まるため。

たとえば現代では野生動物の殺傷描写は悪とされないが、家畜以外の動物殺傷の描写自体が環境破壊行為の一環として、時代のトレンドにより糾弾されうる。
0047名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abd1-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:15:59.69ID:tqXmqYHt0
>>42
それは場面の音楽での演出に意見挟むってことだからいいんだが、スーの人の喋り方が偏見的でその理由がすぎやま関わってるからって言うから
シナリオっていうかセリフ周りもすぎやまが考えてんのかと思ってさ
0049名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKdb-Db48)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:51:10.61ID:rtKcVOXUK
>>47
なるほど。見返してみて把握した。確かに最近のすぎやま先生の発言は
明らかに右や左に分けてみて、極端な発言が目立ってたからね
末端の登場人物のセリフにまで口出しなんかしてないと思うが、年代的に
黒人やら中国などへ差別や偏見を持つにはストライクゾーンなのも確かではあるな

ウチの親父(70過ぎ)なんかも、中国の事を割と本気で一方的に未開の非文明国とか言ってて
宗教観とかも滅茶苦茶だし…

お釈迦様が頂点で、キリスト様と日蓮様が西と東に別れて布教に出たその弟子なんだとさ
もう絶対、この親父海外旅行に出したらダメだわ、と心に固く誓ったよw
0050名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6b-aYmi)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:05:05.64ID:yLz9TKV70
僧侶一人でゾーマ倒して帰ってこれるなんてファミコン版は夢あったな
リメイクするなら転職なしの商人遊び人でもいけるようにしてほしい
金50万ゴールドくらい寄付した商人に
使うとベホマ効果でダメージも与えられる杖とか

遊び人には運のよさに対して会心出まくる武器と
ふぶきやマヒャドで回復して運に比例して回避する服
戦士と武闘家もスタミナバグ無しでクリアできるアイテム欲しいな
0051名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sacf-AAfP)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:06:05.56ID:TNlgmS7Fa
>>49
右と左に分けて極端(に右)というのはそれでも問題ないが、
それは声の大きい論者の平均値で見ての話。
声の大きい論者ではなく、一般社会の趨勢で見てどうかという価値判断はなされていない。
まあどっちでもええけどな
0055名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdaa-8XHV)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:01:55.50ID:IwGp+8/nd
でもロトの仲間の三人の賢者ってパーティメンバーだろうしなぁ
0060名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sacf-AAfP)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:30:30.77ID:8qhi1cEOa
元のシナリオだと、
勇者の母親は
父オルテガに先立たれ、実は生きてたが大魔王城で死んだという事実すら知らず
どうやら勇者が、ゾーマを倒したらしいと知らせは受けるが確実ではなく、
もやもやしたまま十年待っても20年待っても音沙汰なく、
たぶんゾーマ、これ死んでるなと思いつつ寂しい人生を終えるという流れに
0062名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abd1-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:47:15.29ID:/G/5iS/i0
上の世界の人でゾーマいること知ってるのアリアハン城の王様と大臣くらいだったよな?
ゾーマ倒してもセリフ変わるのその2人、あとはかーちゃんとジジイくらいかなと思う
ただ、ゾーマ倒したあとフィールド上の城のアイコンを砂地のアイコンに変えるって処理してるみたいだから、そっちのが帰れない理由として強い気もする
0064名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdaa-8XHV)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:33:23.15ID:8vme8vg3d
>>62
え、まさか滅んだってこと?
0065名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abd1-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:58:06.03ID:/G/5iS/i0
>>64
ゾーマ倒したあとフィールドに戻るとゾーマ城がなくなってるじゃん?
あれはフィールド上の城のアイコンを砂地のアイコンに置き替えるって処理で表してるみたいなんだけど、アレフガルドと上の世界は処理が連動してるから
ゾーマ城消すと上の世界の城のアイコンも消える
見た目滅んだように見えちゃうから、それを見せないためにルーラの一覧から上の世界のものを消す処理を入れて、ギアガの大穴が閉じたことにしたと
処理連動してるのはアレフガルドでも上の世界と同じ座標で世界樹の葉が拾えることから分かると思う
まぁそれは俺がそう思ってるだけで例として正しいかは分からないけどw
ラダトームのフィールド上の表示が町のものなのも城のアイコン消す処理した時に一緒に消えないようにしてるんだと思う
0066名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0ae6-kqoB)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:19:03.56ID:BExH2aaq0
昔のゲームは面白い処理やバグが多いな
0071名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf92-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:38:04.41ID:c4WDxqx40
リメイクやったら絶対に追加イベントあるだろうな
本編中に入れるのかクリア後の要素として入れるのかは分からんが
両方もありえるかな?
8もそうだけど11とか最近は結構ドラクエ世界観に関わるシナリオ多い
0075名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a309-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:23:38.73ID:gqyfK2i90
ちいさなメダル縛ったらすごく不便になった
とげのむち、やいばのブーメランもらえねえ
すごろく縛ったらすごくきつくなった
はがねのつるぎ、ドラゴンテイル、ドレスもらえねえ、炎のブーメラン買えねえ
SFC追加要素は快適プレイに必須なんだな
チビの頃無印が難しくてクリアできなかったけど、自分には無印は難しかったな
0081名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abae-u+G/)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:05:48.58ID:X9/6Ur+Y0
アリアハンでの証言
■いままでいざないのどうくつをわたって外の世界に行った奴はいない
★オルテガがあっさりノアニールに
結論 オルテガが泳いでノアニールに着いたか、アリアハンから船を使ったか、
ルーラで外の世界に行ける助っ人を仲間にしたか、
レーベ南西の祠に昔かぎがかかっていなくてそこから外に出たか
0082名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fa7-u+G/)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:12:15.74ID:bhwJDVIz0
マッドオックスはダーマの花形だからいないとさみしいな、グリーンランドもほぼ氷河魔人オンリーになっちまうし、あと1匹はどうでもいいけど

オルテガのためにあえて削るならアニマルゾンビ系列くらいか
0092名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8725-tC1B)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:11:57.19ID:zC97aDIR0
スト2のひょ〜って、海外版だと名前がベガだよな、確か
ベガがバイソンで、バイソンがなぜかバルログを名乗るという違和感
あれはマイクタイソン対応だったっけ?

スレチすまない
0094名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKc7-Db48)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:26:04.82ID:xILBq3BFK
そして4にブランカという名の城が出てたりしたな
3にいたバルログは鞭を持ってたか。あとストライダー飛竜とかでも戦艦名であったよな…

有名な悪魔や怪物の名前ってのは、とかく使い回されるって事なんだろう
特に特徴となる部分で符号する部分とかがあると露骨にね
0095名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sacf-SOti)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:47:41.29ID:p4VuFaZNa
>>92
ひょ〜は中性的な顔立ちから向こうでは女の子に付けるベガになる
ボクサーでバイソンはタイソンがやべェからバルログになる
加藤はひょ〜に名前を譲ってなってたからバイソンになる

ドラクエで男に女の子っぽい名前を付けようとしたら突っ込まれるのは5が最初だっけ?
3の命名神はそこん所は気にしないのかな
0101名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a314-8XHV)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:12:24.78ID:K0jGuxag0
>>81
10年だか15年だか前なんだから、情勢は全然違ったろう
船で普通に行き来してたんじゃないか
0102名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdaa-8XHV)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:13:37.60ID:F7hBfBmfd
サイモンだってあんな遠くまで送り届けられてたわけだし、各王もなんとなく旧知だったり、黒胡椒の旨さを知ってたりさ
0105名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abae-u+G/)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:15:28.58ID:XsgCcOXz0
FCDQ3追加案
サタンパピー系を削り、首狩り族の人間リアル版のバイキング系を追加
●かいぞくせんし
 打撃・マホトーン
●バイキング
 打撃・バイキルト・ルカナン
●ヘルストーカー
 打撃・バイキルト・やけつくいき・ザメハ
●オルテガ
0111名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e58-EJAe)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:48:53.44ID:SCqAOPBl0
>>77
うむ
やはり、FCオリジナル版を防御攻撃無しでプレイするに限るな
勿論、ランシールバグも無しで
それでこそ本来のドラクエVのゲームバランス

ドラクエUも後から作ったリメイクはどれもこれも
ヌルいヌルイ… 歯応え丸で無し
やっぱりFC版に戻ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています