X



【PS5】FINAL FANTASY XVI Part10【FF16】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 05:57:11.30ID:A5Xhd+kZ0
スレ立ての際、↑を一番上にして2行以上で立ててください。

タイトル:FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
対応機種:PlayStation 5
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人
発売日:未定
価格:未定
CERO:審査予定
プロデューサー:吉田直樹
ディレクター:井浩

◇初回PV
https://sqex.to/qDZ2P
◇公式ツイッター
https://twitter.com/FF16_JP

※次スレは>>950の人がお願いします。
 出来ない場合、番号指定で立ててもらってください。
※前スレ
【PS5】FINAL FANTASY XVI Part9【FF16】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1601779990/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 05:57:40.12ID:A5Xhd+kZ0
スレが見当たらなかったので
0003名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 05:58:11.90ID:A5Xhd+kZ0
今週末あたりにはティザーサイト公開があるかな
やっと必コロ君の名前がわかるのだろうか?
0004名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 05:58:28.23ID:A5Xhd+kZ0
というわけで保守
0005名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 05:58:34.66ID:A5Xhd+kZ0
保守
0006名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 05:58:48.47ID:A5Xhd+kZ0
保守
0007名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 05:58:52.84ID:A5Xhd+kZ0
保守
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:11:48.64ID:A5Xhd+kZ0
板によっては歴史を感じるほど昔のが残ってたりするのにね
0010名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:12:02.92ID:A5Xhd+kZ0
とりあえずティザーが出ればまた動きがあるであろう
0012名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:29:52.96ID:A5Xhd+kZ0
ここ最近、FF15もFF14もドラクエも映画をキャンペーンの手段につかってきたけど
FF16も映画作るんだろうかな
0013名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:30:30.33ID:A5Xhd+kZ0
いまNetflixがFF14の実写ドラマ作ってるからそれが代わりになるのかもしれんが
0014名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:30:55.08ID:A5Xhd+kZ0
あとちょっと保守
0015名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:33:03.54ID:A5Xhd+kZ0
定期的な餌の投入をよろしくお願いしますよ、スクウェア・エニックスさん
0016名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff3a-q9km [153.216.35.82 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:38:16.68ID:0dKUhJnX0
銀髪少女の詳細はよー^^;

FF16は15みたいにマルチメディア?みたいな展開するのかな
15は映画もアニメもやってたし、釣りゲーム、スマホゲー、オンラインマルチも
あったけど個人的にはそういうのは要らないかなと思うんだよね
あくまでゲーム本編に注力してほしいと願ってる
0017名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff3a-q9km [153.216.35.82 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:41:18.66ID:0dKUhJnX0
あ、スレはageたほうがいいのかな
sageちゃってた

age保守
0018名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff3a-q9km [153.216.35.82 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:43:51.21ID:0dKUhJnX0
続報は来年か
その続報で発売時期くらいは出るだろうか
スクエニだから無理かな
でも期待しちゃう保守
0019名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff3a-q9km [153.216.35.82 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:46:52.39ID:0dKUhJnX0
もうちょっとかな
0020名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff3a-q9km [153.216.35.82 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:47:48.74ID:0dKUhJnX0
20
とりあえずここまで
お疲れ様でした
0022名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-bNMz [126.242.249.5])
垢版 |
2020/10/18(日) 07:21:19.34ID:xOhdUXrf0
スレ建て&保守乙です

>>8
>>9
他の板はそんなに落ちないね
ニュース板じゃないんだから、もう少し落ちにくくても良いと思うけど  
0024名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 08:32:52.87ID:A5Xhd+kZ0
>>23
それだけソニーのオファーが急だったんだろうな。
ティザーといっても、Wixで作るわけじゃないんだから
内容についての会議やら素材作りやらチェックやらで
時間がかかるんだろうね
翻訳もあるしね
まあもうボイスまで入ってたってことは
ストーリーの収録はほぼ終わってると思ってもいいだろうし
開発自体はかなりすすんでるんじゃないだろうか
0025名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f46-xc9a [123.176.220.2])
垢版 |
2020/10/18(日) 12:11:36.93ID:6wJrBGJm0
かつてFFの最新ナンバリングのスレが落ちたことがあっただろうか…
0026名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:16:44.06ID:A5Xhd+kZ0
どうなんだろう。長い歴史の中ではあったんじゃない?
0030名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77ee-ntOo [106.158.28.228])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:37:43.95ID:nIjS/PIr0
長いシリーズだ
ドラクエと比べてFFはFF1から一つ一つ変化が激しい
FF1と言えば昔は適当にやってたが今思うと割と面白い
0031名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77ee-ntOo [106.158.28.228])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:38:10.29ID:nIjS/PIr0
FF1は良作
0032名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77ee-ntOo [106.158.28.228])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:38:38.78ID:nIjS/PIr0
FF1は設定が良い
0033名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f46-xc9a [123.176.220.2])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:44:39.33ID:6wJrBGJm0
橋を渡るとタイトルロゴが出る演出も秀逸だよな
0034名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:02:14.34ID:A5Xhd+kZ0
俺も趣味に毛が生えた程度とはいえウェブサイトデザインみたいなことを
やってるからなんとなく想像がつくけどさ
ティザーサイトって、その後にオープンする公式サイトとデザインの一貫性が必要だから
ティザーとは言え、ある程度ボタンのデザインとか、フォントとか
相当作り込む必要があると思うんだよね

しかも最近のウェブサイトって、ほとんどデータベースから
引っ張ってくるようなやつだから、サーバー側の設計も必要だし
1,2週間でパパっとできるようなレベルじゃないよね
0035名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:04:06.17ID:A5Xhd+kZ0
ウェブサイトもイメージだけで適当に作り始めると
かならず後半破綻するしねww
0036名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd3f-R0dd [1.66.99.67])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:46:43.77ID:Py8mkFETd
昨今のネットゲでログインサーバーで制限がかかるゲームがあるってマジ?
0037名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-nBJP [126.12.64.31])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:58:33.81ID:Pdncq0UV0
立て乙ありです
0043名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2b-0WCS [182.250.243.1])
垢版 |
2020/10/18(日) 20:32:35.42ID:CjvSsVl/a
いやさ、マジで凄いものができるんなら別に5年待ってもいいし、ソフト単体で15000円してもいいのよ
費用対効果、期間対効果ってものがあるじゃない

散々延期して続報出さずにファン苛々だったゼルダBotwはどうなった?ってハナシ

だからマジで
・ゲームオブスローンズやウィッチャーみたいに骨太な原作ありみたいな重厚で繊細なストーリー
・それプラス和ゲーらしい青少年のジュブナイル要素も踏まえて、さらにそれを成長システムにも反映させる
・テイストとしては究極のFF2の進化版みたいな感じ。つまり、ドラゴンエイジインクィジションとかキングダムカムデリバランス、アサクリオデッセイみたいなイメージ
・それでいてキャラクターが立ってる日本のIPらしさを残して
・サッカーパンチが純和風ゲームを作れたのと同じようにアジア人が中世ヨーロッパ風のゲームも作れるはず
・グラフィックはティザーPVから徹底的に進化させて、UE5デモみたいな感じで地形変化などもリアルタイムレンダで表現
・どうみてもプリレンダだろ!と論争になるほどきめ細かいリアルタイムレンダで頼む
・FFのお馴染みは絶対に欠かさないでほしい
・今までとは違うって意味を込めて日本語版でも「ファイラ」を「ファイアII」とかにしそうな感じがあって怖いけど、
そんなんしないで「ファイラ」とか「エスナ」とか「ライブラ」とかお馴染みの魔法やアビリティは残して
・物語冒頭でプレリュード、最高潮に盛り上がるところでFFのテーマなど、音楽はマジで神がかっててほしい
・攻略の幅も豊富で、敵の城に「潜入」「正面突破」「籠絡(無血開城)」さまざまなやり方がある
・今までのシナリオ先導のレールプレイではなく、中世魔法世界シュミレーターの側面を持ちつつ、和ゲーらしいシナリオ先導の両立(ゼルダbotwもシナリオはほぼ捨てている)
・現地で暮らすNPCは同じ顔はいないし、名前や職業、スケジュールが設定されているオブリビオン方式
・ユニークキャラも食事中などでサブクエの報告ができないことすらあっていい
・もちろんNPCは人に限らず、捕食するモンスターや夜に巣に帰るモンスターなどイギリスBBCがその世界のモンスターの生態系を取材したい!と言って特別番組作ってくれるくらいリアリティがある生態系と
バリエーション豊かなモンスター

これなら10年待つよ
ヴェルサスで10年待った俺は就職して結婚して子どももいるけど、ヴェルサスのファンだったことを後悔したことはないわけないよ
でもそのくらいの気合いで作ってほしいとは思う

納期に迫られて「いや、クオリティ低いけどさ」って後悔しながら公開するティザーPVみたいにしないでほしい
0044名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f35-tB2m [133.218.46.225])
垢版 |
2020/10/18(日) 20:37:54.79ID:VZvGUYnC0
これはff病末期ですね...
0045名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2b-0WCS [182.250.243.1])
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:21.17ID:CjvSsVl/a
やべー、PV公開まで時間ねぇな
→低クオリティで適当に作ってあとで言い訳するか

2年後
やべー、発売日まで時間ねぇな
→低クオリティで適当に作ってあとで言い訳するか



これ、吉田Pの話じゃなくて、田畑Dの話ね
ちな、田畑さんはそのあとに延期した上で低クオリティという伝説を打ち立てて35億円をドブに捨てて会社を自らの意思で去っていきましたとさ
0046名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-nBJP [126.12.64.31])
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:40.64ID:Pdncq0UV0
よくわからないというか長すぎて読んでないけど、とりあえず楽しみだね
0048名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:04.37ID:z6HBWNI60
アンリアルエンジン5の繋ぎで造られたようなゲームエンジンでグラフィック期待してもしゃーないと思うんだけどな
0049名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-bNMz [126.242.249.5])
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:49.93ID:xOhdUXrf0
>>47
まだ殆ど情報出てないうちからそんな悲観的にならなくても…
0052名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:15.62ID:z6HBWNI60
今ビジュアルワークスがどうなってるのか不明よな
0053名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2b-0WCS [182.250.243.14])
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:32.84ID:3HiULzIua
>>51
そーなんだ
AIといえばAIリップシンクとかAIデバッグがFF7Rの開発セッションで話題になったけど
あーいうのって社内で共有できるんかな

正直、いちいちアニメーションつけてられないし、デバッグしてられないってのは本当にあると思う

一人でも多くの人員に一体でも多くのエネミー作ってほしいと思ってしまう
0055名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9faa-UsEC [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/18(日) 23:05:57.81ID:AAB2sY640
>>51
野末ってアーシアのディレクターだと思ってたわ
0058名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 02:08:17.62ID:giFxBjT10
>>54
あらゆる意味でライトさんは突き抜けてるなw
0061名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff58-lxwJ [153.242.22.0])
垢版 |
2020/10/19(月) 03:33:30.35ID:iJrUFcev0
>>52
FF7RマテリアルアルティマニアによるとCGアートとかをヴィジュアルワークスが担ったみたいだけど
プリレンダもビジュアルワークスなら腕が落ちた感じがするな
https://i.imgur.com/Y8lIGyN.png
0062名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-fZPC [220.12.114.188])
垢版 |
2020/10/19(月) 04:02:39.55ID:AhWMCfzf0
>>43
今、インクイジションをやってて良いゲームだなと思ってたから
なるほどなるほどーと読んでたけど
最後の最後でヴェルサス??と思ってしまったわw

ヴェルサスほど野村っぽいイメージPV前提の
作る前から理想だけってノリの物は無かったと思うんだがな
どれだけカッコ付けたシーンばかり考えても
ゲームって作り込めないからね
0067名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-bNMz [126.242.249.5])
垢版 |
2020/10/19(月) 10:20:49.45ID:1IppPa2C0
16の事を期待するみたいな話すると笑い物にされるしなぁ…
世界観とか好きな感じだから期待してるんだけど

批判はしても良いけど、まだ分からない事が多いし
この板って本当にドラクエFFが好きな人が集ってるの?と思う時あるわ
0068名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 10:26:13.77ID:eo5TOatC0
>>67
ティザーですらまともに造れないレベルなのに発表したスクエニが全面的に悪い
0071名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa5b-znlK [106.132.80.50])
垢版 |
2020/10/19(月) 11:21:33.06ID:5o9evO4Za
FF15アンチスレの時点で好きなわけないだろw
0073名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa5b-WFdz [106.133.123.167])
垢版 |
2020/10/19(月) 12:56:16.33ID:5lAxd4P8a
FF 16期待してるけど、別にFF15のカウンターとしての期待じゃないぞ
実際15もオルティシエ着くまでは面白かったし
0074名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa5b-znlK [106.132.81.213])
垢版 |
2020/10/19(月) 14:34:27.11ID:8F/eRE1Pa
>>73
あのpvだけで期待できるんだからチョロいもんよ
0075名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-nBJP [126.12.64.31])
垢版 |
2020/10/19(月) 14:45:09.82ID:Autb93Pi0
ちょろくて結構
ワクワクしたもん勝ちだぞ
もちろんそのぶん出来によっては手のひら返すけど
0076名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7b0-ntOo [122.18.165.243])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:41:50.35ID:AFGzC6000
ここまで来てもFFブランドに対して眉に唾付けられない時点で
完全に掌返しなんて出来ないとこまで飼いならされてるけどな
0080名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-QmiK [49.98.162.245])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:27:52.22ID:2p0Unoyjd
FFはグラフィックがすごいと言われても他のゲームもすごいから対してアドバンテージなんてない気がする
逆にショボいと言われてるけど普通にすごいじゃんで終わる
FFの記事を見るたびにグラフィックがすごい、グラフィックがすごいって何と比較してるのかと思う
もう別の強みを作らないと
0082名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:31:06.38ID:eo5TOatC0
グラフィックショボいからそう言う擁護の仕方しか無いよなわかるようん
0084名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-LH2f [49.98.174.247])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:34:14.16ID:FWhaE4lld
>>47
吉田自体は今のFF14で年間300億円以上の売上稼いでるからFF16が1本コケようが吉田本人には大したダメージにはならないのが何とも
0085名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:35:00.22ID:eo5TOatC0
>>84
まあその程度のモチベーションだからあのpvなんだろうね
0087名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-QmiK [49.98.162.245])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:51:09.33ID:2p0Unoyjd
別に擁護はしないしFF15もFF7リメイクもグラフィックがすごいとか言われても意味わからんって感じ
声を揃えて言うほどのもんかな
0088名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:56:33.94ID:eo5TOatC0
>>87
でもわざわざ4,5万かけてハード買うのにps4レベルみたいなグラフィックのゲーム出されたアホらしくてしょうがないじゃん
ps4で出せよって感じ
0090名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb2-QmiK [125.198.17.193])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:11:22.45ID:7mEuI8sL0
>>88
いやだからその感覚がわからんって言ってるだろ
0091名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:12:15.57ID:giFxBjT10
まあソニーには悪いけど、FF16はやりたいけど、別にPS5である必要はないんだよね
最初からPCが同時発売なら、間違いなくPCのほうが売れそう
0092名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:16:16.66ID:eo5TOatC0
>>90
簡単に言うと今わざわざps5限定で出してるけどそのままps4で出しますって言われたらps4のソフト買うだろ
グラフィック気にしないってなるなら尚更
それをわざわざps5限定にするならそれなりの説得力が必要なんだよ理解できるだろ
0093名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2b-Eh3t [182.251.242.17])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:16:42.88ID:EbBJLsmIa
じゃあ何ならわかるんだよ!!!
何もわからない&吉田とFF16すげー以外は認められないスレだから人来ないんだぞ
0094名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:19:20.36ID:eo5TOatC0
>>91
FFやるためにパソコン組むまたは購入するやつが一体どれくらい居るんだよw
0097名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:29:01.24ID:eo5TOatC0
>>95
アンカーミスじゃ無いのか?
0098名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:29:42.63ID:eo5TOatC0
>>96
ゲハキモい
隔離病棟に帰れ
0100名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff58-lxwJ [153.242.22.0])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:32:49.65ID:iJrUFcev0
動物キャラの笑顔の練習は入れてくれよな
https://i.imgur.com/309k5XM.png
0101名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:35:31.45ID:eo5TOatC0
>>99
そんなにFFてパソコンで人気なのか?
ベンチマークで使われてるイメージしかないけど
0103名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:00:38.02ID:eo5TOatC0
>>102
ゲハキモいから帰ってくれないか
ここ正直ソフトの内容以外語る場所じゃ無いんだわ
0104名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:16:05.30ID:giFxBjT10
>>101
PCでゲームするユーザーが増えてるってことだよ
PCなら、Xbox Game PassもPS PlusもSteamもEA Playも全部できるから
ちょっといいPCが1台あればあれこれ買わずに済む
0105名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:19:21.09ID:eo5TOatC0
>>104
ちょっといいパソコンってまともにFPSやるのに10マンとかかかるやん
しかもそこら辺ってフリープレイとかSteamのセールで90%オフになったらオマケで買います。ってだけじゃん
それをPCでは売れるとは言わない
0106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f35-tB2m [133.218.46.225])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:20:49.96ID:gIyCX6zy0
(´・ω・`)ジョシュアーッ! ヤメロー!
0107名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:24:44.44ID:giFxBjT10
>>105
いや、すでにみんな持ってるから。ここ数年くらいゲーミングPCがめっちゃ売れてるだろ?
家電量販店でもどんどん売り場が大きくなっていったから
分かりそうなもんだが。
PCの手軽さに比べると、CSって起動枯らしてめんどくさいんだよね。
だってPCは、家に帰ったらとりあえずつけるし、その後もずっと前に座ってるもんだろww
0109名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:30:57.71ID:eo5TOatC0
>>107
いや君はゲーマーだからそれが当たり前だと思ってるけど
そもそも今の時代ゲームを持ってる人もグラフィックボードか入ってるパソコンを持ってる人何て圧倒的に少数
パソコンはノートPCの方が持ち運べて便利だしMacの方がオシャレでカッコいい
ゲームはスマホでちょっとやるよねって人ばっかり
その中でごく僅かの人たちがプレステ持ってて一緒にモンハンやったりフォートナイトやったりエーペックスやるだけ
パソコン組んで誰かとやろうにもネットで別の友達作るか募集するレベルだろ
そんな中でわざわざパソコンを組んでFFをやろうなんて危篤なゲーマーがライトなゲーム買うわけないだろw
0110名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:36:15.37ID:giFxBjT10
でもそんなライトなゲーマーでもない人が4万だbオてPS5買って
8000円以上するであろう、フルプライスのAAAゲーム買うかな…
0111名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:38:52.97ID:giFxBjT10
PCなら2画面でyoutube見ながら、ゲームしながら仕事もできるのに
ゲーミングPCない勢はどうやってるんだ…
0112名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:40:36.81ID:eo5TOatC0
>>110
お前はゲハの住人だからそんな事考えるんだろうけど
こっちはそもそもクソグラで何も情報が無いんだこの先2年で出る保証もない
ps5が売れる売れないの話はゲハに帰って病人同士仲良く熱い議論を重ねて結論を出してくれ
0113名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:42:16.06ID:giFxBjT10
グラの話こそ、まだ調整中なんだから少しは待てよw
0114名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:43:02.01ID:eo5TOatC0
>>111
君ipadも持ってない人?
ノートパソコンは?
ピカピカ光るパソコンしか持ってない人?
0115名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:44:23.34ID:giFxBjT10
>>114
PS4もNintendo SwitchもiPadも全部持ってるけどさ
iPad買う金があれば、ゲーミングPC買えるよねww
0116名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:44:43.65ID:eo5TOatC0
>>113
他社だってほぼ同じ条件でpv出してるのにその中でクソグラだったら調整中なんて言い訳通用するわけないだろ
0117名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:46:14.10ID:eo5TOatC0
>>115
君の言っている事はソシャゲに5万も課金してる人に対してそれで何本もソフト買えるよねって言ってる人位無意味な投げかけなんだよね
0118名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:49:19.20ID:giFxBjT10
発売日近いゲームと今回が発表のゲームじゃ全然立場違うじゃん?
立ち位置が近いのは、FableとかGoWだけど
Fableはプリレンダでまだゲームがどんな感じになるのか謎だし
GoWなんかロゴみたいなの1枚だし
そんな中で、多少調整不足でもちゃんとした絵を出してきたのは
評価できると思うけどね
0120名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:52:52.74ID:eo5TOatC0
>>118
実は同じメーカーから出たアーシアもあるし
プラグマタとかもあるけど
0122名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:56:57.46ID:giFxBjT10
>>120
プラグマタにはそんなに負けてないと思うけど
アーシアは、あれこそ誰もまだ発売されると思ってないだろw
0123名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 22:00:42.64ID:eo5TOatC0
>>122
アーシアが丁度比較対象としてええやんどっちも完成にいつ出るかわからないレベルだし
プラグマタは完全にレイトレ入れてますよーって分かりやすく次世代表現できてる
それと比較してFF16が頑張ってるなんて思えないじゃん
0124名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/19(月) 22:02:52.37ID:giFxBjT10
>>123
まあ今回のトレーラーはどう考えても急ごしらえ感があったのは事実
ただ、次回は必ずレイトレ入れてくるだろうし、見せ場も作ってるだろうよ
本チャン用ティザートレーラーに入れるところを抜いて急増した結果って感じジャン?
0125名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/19(月) 22:08:50.46ID:eo5TOatC0
>>124
まあ流石にティザーサイト開設と同時に1本動画出してくれる事を望むよ
いやほんとに今のpvで十分なんて絶対あり得ないから
0126名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff3a-0WCS [153.163.0.43])
垢版 |
2020/10/19(月) 23:53:17.70ID:pdBV0izJ0
>>124
もうね、発売前にローンチ用のビルドで作ったガチのマジの本編映像でティザートレーラーを作り直して
公式で比較動画を上げて

ティザーがショボいことを認めた上でそれを利用して「プレイ映像のほうがすげぇ!」「めっちゃグラ進化してる!!」ってなプロモーションにするしかないよ

もしくはキーアートの「低グラバージョン」とかを作って自らネタにして消化するしかもうないね
0128名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-znlK [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/20(火) 00:27:00.35ID:yoXuQtsL0
>>127
ドライブあり パッケージ同梱
ドライブなし ダウンロードコード同梱
で解決やな
0129名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-8ZN/ [59.170.217.204])
垢版 |
2020/10/20(火) 01:26:32.83ID:VNDVkgjk0
ちょっと前のFF14のインタビューで吉田が、FF14のような純ファンタジーはレイトレの効果が薄いみたいなこと言ってたから、
FF14に近いFF16でもそんなレイトレの効果は期待出来ないと思うぞ
FF15みたいな現実世界に近くて、反射素材がたくさんある世界観のゲームだったら分かりやすい効果あると思うけど

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1263126.html
吉田氏: 例えばよく言われるのが「レイトレーシング」ですが、光の反射なので、「FFXIV」のように反射素材が少ない純ファンタジーは対応しても効果がやや薄いんですよね……。
FPSで限られた空間内、かつ反射素材が多い、というのであれば、メチャクチャ効果的なのですが。
MMORPGという世界でPS5のスペックをつかうのであれば、より世界を広くしたり、描画対数を増やした遊びをもっと追求していったほうが面白いんだろうなと思っています。
0130名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff3a-0WCS [153.163.0.43])
垢版 |
2020/10/20(火) 01:27:24.17ID:FSr7nZse0
じゃあさ
世界観やストーリー予測とかはどうせ当たらないし、おれのかんがえたさいきょうのえふえふになってウザいから

やっぱり主人公の名前当てようぜ!

天気、空にまつわる言葉で
10が日本語(沖縄)で太陽
12がフランス語で風
13が英語で稲妻、本名がフランス語で稲妻
15がラテン語で夜空

やっぱラテン語or英語以外のラテン語圏できそう
個人的にあの見た目だと濁点が入ってそうな気はするな

あと
雷系→ライトニング、ニックス(KGFF15)
夜系→ユウナ、ノクティス、ガウ(FF6)
雨天系→スコール、クラウド、レイン(FFBE)
風系→ヴァン、ヴェントゥス(KHだけど)、ハイウィンド
水氷系→スノウ、ワッカ(アイヌ語で水、稚内のワッカ)
太陽系→ティーダ、(ザックス・)フェア
火系→イグニス

意外と少ないんだよね、炎系の名前
まぁ天体や気象あんま関係ないから当たり前だけど
ただテーマが炎の召喚獣の争いだから炎系ありそうなんだよなー
0131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-jjT3 [14.9.6.160])
垢版 |
2020/10/20(火) 02:11:06.00ID:1TP6dq3j0
外人の発表の瞬間の動画ってあれ仕込みだろw
あんなのまにうけるやついんの?
泣いたり叫んだり
だいたい日本以上に冷え切ってるのにまだff期待してる奴いるんか?
7の続編ならわかるが
0132名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/20(火) 02:45:02.72ID:NmfnW2LA0
>>129
それはあくまでもMMORPGであるFF14の話で、FF16はスタンドアロンだから
使うだろう
0136名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa5b-WFdz [106.133.123.167])
垢版 |
2020/10/20(火) 15:34:41.94ID:bYVNnEcna
リアクション動画のレビューリアクション動画とか言う
訳のわからんものもあるからなww
0138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-bNMz [126.242.250.53])
垢版 |
2020/10/20(火) 18:11:49.61ID:xsnhYr8H0
>>130
単純だけど「フレイム」とか…
0140名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/20(火) 19:53:59.33ID:NmfnW2LA0
お城がスコットランド風だからハイランダーっぽい名前になるかもね
アーサーとかエドワードとか
0141名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-xyY0 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/20(火) 19:54:50.48ID:NmfnW2LA0
おっとアーサーはウェールズ系だったわ。
スコットランド系は、ドナルドとかマクドナルドらしい
0143名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-N+wo [126.242.133.72])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:30:08.72ID:rqj4G0Jn0
>>130
復習で調べてみたよ

復讐(ふくしゅう)

読書 英 リベンジ revenge
読書 独 ラッヘ Rache
読書 仏 ヴァンジャンス vengeance
読書 仏 ルヴァンシュ revanche
読書 伊 ヴェンデッタ vendetta
読書 伊 リヴィンチタ rivincita 
読書 西 ベンガンサ venganza
読書 アイスランド語 ヘムンドゥ hefnd

ヴァンジャンスは使いやすそうだがヴァンと被るか?
0144名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-Ufuk [126.168.52.141])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:35:59.67ID:MQ2HouSC0
全部ダサいからベンジーで良いよもう
0145名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff3a-0WCS [153.163.0.43])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:52:14.90ID:FSr7nZse0
>>144
ミッションインポッシブル好きだわ

>>143
ラテン語で復讐ないじゃん!と思って調べたら
「ウルティオー」って……ださっっっ

FF13だけはストレートに白っぽいものを英語でってのも記号的でいいし
ライトニング、ホープ、スノウ、ヴァニラ、レインズ

・松野さん憧れでヴァンのような没個性主人公
・MMO主人公のような没個性主人公
みたいなの含むとマジで記号的でもいい気がする

それこそ フレイム とかさ
MGSの話だけど、復讐の鬼となったスネーク=ヴェノム・スネークとか好きだったわ
0146名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2b-0WCS [182.250.243.16])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:56:18.73ID:gvatu3mxa
>>140
そういや現実にありそうな名前のキャラって本当に少ないよね

アーサーとかもそうだけど由来によらず
ジョンとか、ダニエルとか、キャサリンとか
没個性的な一般の名前のFFパーティキャラってあんまいないし
今回はパッと見では由来なんてない記号的な名前として英語圏のごく一般的な名前でもいいと思う
それこそ、ドナルドでもいいし
0148名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-3m14 [14.13.84.161])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:34:42.93ID:/Dez0j5V0
>>129
FF4はレイトレ大活躍だろうな
吉田はFFエアプ
0152名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7f3-jjT3 [14.9.6.160])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:31:08.65ID:1TP6dq3j0
16は普通に楽しそうだけど
よくて良ゲーどまりになりそうだな。
0157名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa11-bdun [106.133.126.41 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:39.72ID:ONM1iFaSa
ミドルネームは自分で決められるとかでいいから
名前は普通にデフォルトであって欲しいな
じゃないとジョシュアの兄ああああ ですみたいなのがでるからな
0160名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa11-bdun [106.133.126.41 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/21(水) 14:28:15.73ID:ONM1iFaSa
>>158
FF16のディレクターやってる高井浩さんが、初期のFF14のトレーラーを作っていたから
その操作キャラのヒューラン男性がひろしと呼ばれるようになったのが始まり
0161名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1daa-ba35 [126.12.64.31])
垢版 |
2020/10/21(水) 14:30:31.81ID:NrmtZfWc0
>>160
なるほどwありがとう
0162名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM49-G+hL [36.11.228.204])
垢版 |
2020/10/21(水) 15:47:46.66ID:ZjpImemfM
>>154
吉田はスクエニの後ろ盾無かったらどこも通用しないよ。
0172名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saf9-B6QP [182.251.242.5])
垢版 |
2020/10/21(水) 19:15:03.85ID:Jxp4JEn5a
この会社相変わらずだなー
俺は全然知らない人なんだけど吉田だから納期は絶対守る!とかお前らが言うから仕事が早いのかと思ってたけど、現状だとティザーサイトを開設する日を発表する日を待ってるような状況じゃん?
もう今月後半だよ?仕事遅すぎなんだよ
なんかさあ、やっぱ開発期間足りなくて未完成&低クオリティで発売しそうって思う
0175名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b3a-zmyJ [153.163.0.43])
垢版 |
2020/10/21(水) 19:36:15.01ID:P0hGFOxR0
>>171
でも逆に来年ってFF関連作ほぼないから穴場ではあるんだよね
再来年になるとFF7Rの動きも出てくるしアーシアとかDQ12の動向も気になってくる

スクエニ株主が自分の利益の為にわがまま言うなら
来年リリースで完璧な出来じゃなく、「まぁまぁの良作」でいいかなって

正直、5年待たせて期待させて株価上げて配当金の手法はさすがに飽きられてるし
ゲーム業界全体がオフラインゲームのキャンペーンを短くする傾向にある今、大作は必要なくて

評判が良ければFF16-2を作ればいいだけ

ナンバリングって半分は新規IPなところあるから、キャラ定着して、ストーリーがよほど破断してなければそれでいい
0176名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b3a-zmyJ [153.163.0.43])
垢版 |
2020/10/21(水) 19:38:28.49ID:P0hGFOxR0
>>172
逆になんでこんな遅くなってるのかといえば

「グラしょっぼ」の声に応えるために
この1ヶ月で一気にレイトレ搭載、4K、60fpsなどを準備してグラだけ強化した全く同じ内容のPVをティザーサイトの目玉にするためなんだよ

現在はティザーサイト遅れますってアナウンスする余裕もないほど忙しいわけ
0177名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a392-tMQb [211.9.40.193])
垢版 |
2020/10/21(水) 19:53:28.81ID:u5kjJMIu0
吉田のインタビュー滅茶苦茶面白かったけど朝日がこんなの載せるんだな
https://www.asahi.com/and_M/20201021/16029142/
0181名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saf9-B6QP [182.251.242.1])
垢版 |
2020/10/21(水) 20:15:31.65ID:lwrZJjHsa
>>177
FFは好きだけど14はやったことがないわい
当然ながら吉田さんに興味はなかった、そんなわいが全て聞いたことがある内容しか話してないインタビューで、、、なんだかこの人の底の浅さを感じてしまう内容だった
0182名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0daa-Kbrf [60.73.92.121])
垢版 |
2020/10/21(水) 20:21:59.23ID:1sTFnDsl0
スパイダーマンとかラチェットとかの情報みるとPS5で4K/60fps/レイトレを同時に実現するには多少グラフィック落とさないと無理っぽい
レイトレを無理して入れることより、それを捨ててでも例えばfpsを60張り付きに出来るとかキャラのポリゴン数を高くできるとかそちらを重視するかもしれないね
0184名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-9bUD [1.79.89.213])
垢版 |
2020/10/21(水) 20:34:19.01ID:wWvi9hcAd
FFが復権できるかどうかは16で判断する
0185名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saf9-B6QP [182.251.242.1])
垢版 |
2020/10/21(水) 20:37:25.38ID:lwrZJjHsa
>>184
あなた、15で判断できないならもう作り手変えれば無限ループやん
0186名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-9bUD [1.79.86.2])
垢版 |
2020/10/21(水) 20:50:37.70ID:cFGGvIMhd
>>185
今までは買う前に判断できた
16は判断できないから期待してる
0188名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-9bUD [1.79.88.238])
垢版 |
2020/10/21(水) 21:07:37.21ID:dBr4eUOcd
>>187
商売的にはしらん
0189名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d39-Iw0A [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/21(水) 21:10:23.19ID:6hFNCiQc0
商売的にはFF14という超ド安定の稼ぎ頭があるからな。
これ一つで毎年FF1本作れる位の利益上げてる
0191名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-9bUD [1.79.89.65])
垢版 |
2020/10/21(水) 21:19:46.09ID:BtfDopAZd
>>190
知らんわ
勝手にしろ
0193名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b3a-zmyJ [153.163.0.43])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:26:40.11ID:P0hGFOxR0
>>192
話戻るけどだからこそ地味な名前がいいと思うのよ
そもそも弟ジョシュアなんだし
マジでもうガラハッドとかピーターとか、グラハムとかそんな感じでいいよ主人公の名前

ただ逆に任意で付けられる=ボイス付きで名前呼ばれないのは嫌だな
そこまでいくと没入感なくなる


あとはシステムをFF2を基調にしてほしい
システムの流れ的に
FF1→FF5→FF12IJS→FF13
っていうパターンと
FF2→→FF12無印
っていうパターンがあると思うんだよな
0194名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b3d-G+hL [223.132.131.141])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:53:42.98ID:+uE31ma20
>>192
その拘ったゲーム性を重視したけどほぼ総スカン食らったから今でも荒れてるって流れ。
何か言えば嘘で返すしな。
0195名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-bdun [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:57:34.39ID:etrZUXIL0
まあアンチってのは暇な独居老人みたいなもんだな。
構って欲しくてたまらないのに、文句しか言わないからウザがられる
0196名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d39-Iw0A [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/21(水) 23:12:16.91ID:6hFNCiQc0
総スカン食らって契約社員が10年で取締役になれる訳ねーだろホントアナルは超現実に生きてんな
0197名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM49-G+hL [36.11.224.138])
垢版 |
2020/10/21(水) 23:16:48.33ID:3aiiKhM0M
10点満点中3.42点とか5点満点中1.53点のサイトもアテにならんしね〜
1.53点のとこはどのゲームも点数低いみたいだけど1.53点ってのは飛び抜けて悪いね!
0198名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2d74-UuOr [118.14.188.90])
垢版 |
2020/10/21(水) 23:22:39.96ID:dTS5j7wd0
総スカン食らって今でも荒れてるってFF14そんな過疎って叩かれてんの?
新生した当時は色々叩かれてたがここ最近はいい評判多かった気がするけど
一部のユーザーが廃課金してるってことか?
0199名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d39-Iw0A [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/21(水) 23:36:28.86ID:6hFNCiQc0
>>198
デジタルエンタテインメント事業−MMO
「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したため、前年同期比で増収増益。
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/21q1slidesJPN.pdf

これが最新の決算や。
絶好調やで
0203名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2d74-UuOr [118.14.188.90])
垢版 |
2020/10/22(木) 00:57:51.86ID:FyqeZ+8L0
>>199
なんかここで聞くFF14の悪評と、実際の利益を鑑みて想像するFF14の実情がすごい乖離してる気がしてよく分からんわ
0205名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-Iw0A [49.98.199.76])
垢版 |
2020/10/22(木) 01:20:44.03ID:nfGqy58Bd
>>199
wowの最新拡張のBFAが史上最悪の糞拡張で大量に流れてるのも影響してそうだな。
12月に出るSHADOWLANDでもコケたら更にユーザー数の増加が加速するかも
0206名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd29-9bUD [110.163.216.136])
垢版 |
2020/10/22(木) 01:43:13.75ID:LCHU4R8Td
PVの竜騎士が出てくるところでBGMの音量がアップするのいい
0208名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d525-kDaD [58.94.138.126 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/22(木) 10:29:36.12ID:Tn/iXLWp0
ファミ通期待の新作ランキングで9位(342票)に上昇
コメントに、

『ファイナルファンタジーZリメイク』が長くトップを独占していた過去例から見ると、
『ファイナルファンタジー]Y』がまだトップ5にいないことを意外に思う読者も多いかと。
プレイステーション5本体が発売されれば、風向きも変わってくる……?

と書いてあった
0209名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-MACq [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/22(木) 11:11:57.00ID:uvFe7j100
今日あたりディザー来てると思ったのに
12時になったら来るかもと期待
0211名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Src9-ba35 [126.194.120.31])
垢版 |
2020/10/22(木) 12:33:14.21ID:aQFoifg6r
ティザーサイト、週明けに来るんでない?
0213名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-bdun [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/22(木) 13:44:19.71ID:2iGFhGeg0
FF14の情報公開はだいたい木曜日だから、同じ開発部署なら
今日ティザーが開く可能性もあるかな?
まあ、週末のほうが目立つから明日という可能性もあるが
0216名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b3a-zmyJ [153.170.157.219])
垢版 |
2020/10/22(木) 15:30:07.54ID:ZHUAOshs0
>>212
実際問題、和ゲーのよさってシステム的にわかりやすい、なのに奥が深いってことだからね

洋ゲーの場合、全部がガバガバか、奥が深いけど玄人向けすぎるってことが多い
キングダムカムデリバランスとか、めちゃめちゃ凄いゲームなのにイマイチ話題にならないのはその辺だと思う

逆にFF7Rはわかりやすいのに奥が深い
0218名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-Iw0A [49.98.175.118])
垢版 |
2020/10/22(木) 15:46:09.19ID:OEbvyx5xd
高井はFF11の連携の考案者や
0220名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-Iw0A [49.98.175.118])
垢版 |
2020/10/22(木) 16:44:51.06ID:OEbvyx5xd
海外の造形がコッテリしすぎや
0224名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-66i1 [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/22(木) 17:38:58.34ID:aWhFLW070
pvにはパーティ戦闘要素なんてなかったしな
0228名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saf9-B6QP [182.251.242.3])
垢版 |
2020/10/22(木) 19:17:10.92ID:GrQ9nhVZa
>>227
FF15って押しっぱゲーだよ?
全然違うと思う
0229名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-66i1 [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/22(木) 19:36:31.19ID:aWhFLW070
まずはdmcの劣化ゲーになるのか別の要素入れて糞ゲーになるのかのどっちかを心配すべきやな
0231名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saf9-B6QP [182.251.242.3])
垢版 |
2020/10/22(木) 20:09:18.53ID:GrQ9nhVZa
>>230
え?DMCってお前ら5のことを言ってたの?
そうだとしたらさすがにヤバいだろ!!!!!!
DMC初代(2001年 PS2)レベルにしか見えないけど、、、🤭
0232名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-66i1 [59.171.13.13])
垢版 |
2020/10/22(木) 20:11:51.26ID:aWhFLW070
>>231
だからちゃんと劣化dmcって言ってるやん
dmcに失礼だし
0234名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b2-9bUD [125.198.17.193])
垢版 |
2020/10/22(木) 20:18:37.53ID:mxsRZdLr0
プレイヤーは主人公だけになりそうだけど文句は言わない
海外タイトルでさえパーティーで遊べるのはないし、多分
理想を言えば紙装甲の黒魔とか敵との距離を計りながら戦略練れると嬉しいけど
0236名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b3a-zmyJ [153.170.157.219])
垢版 |
2020/10/22(木) 21:09:48.44ID:ZHUAOshs0
>>234
AAA級タイトルでパーティバトルできるのもあるよ
ドラゴンエイジインクィジションとかね

ただ正直純粋な仲間との旅してる感って実はFF15が優れてたかも、前半部分だけね


だからFFらしさや、和ゲーらしさを問われると「パーティバトルで、ジョブやロールがあって、ラ系→ガ系と体系化された魔法があって〜」という話になるんだよね


むしろFFらしさと関係ないのは実はシナリオだと思う
10代、20代の機微とか描いたのって実はFF7と8くらいで、あとは「だいたい帝国が悪い」「クリスタルかそれに類する石がちょっと出る」くらい

なんならホワイトウォーカーの出ないゲームオブスローンか、もしくは内政で揉めないで人間がホワイトウォーカーと戦うだけのゲームオブスローンみたいな感じの
シンプルなストーリーでいい
0237名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saf9-zmyJ [182.250.243.16])
垢版 |
2020/10/22(木) 21:55:24.77ID:qriZJPkJa
よし!じゃあこの辺で出てきてほしいモンスターでも論議しようぜ!!!

ドラクエほどメジャーなモンスターは少ないけど
やっぱりFFならではってキャラもいるし
すでにモルボルとかは象徴的に登場してるしね


俺はやっぱりトンベリかな、めっちゃ強い仕様で
それとFF15戦友でマジックポッドがフルボイスで「エリクサーちょうだい!」って言ってくるのはFF懐古として嬉しかったな

サハギンはナンバリングによって完全な知性を有してて王国築いてるよね、
0238名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Src9-ba35 [126.194.120.31])
垢版 |
2020/10/22(木) 22:15:02.76ID:aQFoifg6r
ダンタリアン
0241名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-bdun [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/23(金) 01:09:13.71ID:sXS4IOnh0
プリンが超ドクソ気持ち悪いスライムとして登場して欲しい
0242名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d39-Iw0A [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/23(金) 02:09:10.63ID:CaaqBBvw0
モンスターはどうでもいいけどお約束の召喚獣は欲しい
リヴァにバハにおでんとか
0247名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b58-i8sM [153.242.22.0])
垢版 |
2020/10/23(金) 12:38:50.13ID:q1PwSnri0
>>246
FF15公式「モーグリ欲しいですか?」YES 78%
タバティス「モーグリをフィーチャーします」
結果・・・
0249名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5d2d-B6QP [222.11.20.1])
垢版 |
2020/10/23(金) 19:42:35.54ID:LT8x50u+0
>>248
ビジネスと私怨(野村憎し)の狭間で揺れたセンシティブな感情が引き起こした結果なんだと思う
0251名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b3a-zmyJ [153.170.157.219])
垢版 |
2020/10/23(金) 23:49:48.74ID:TzqgSo8u0
やっぱFFっていうてもメジャータイトルだよね

昨今当たり前になったゲームの事情とか全然知らない人多いし


最近のゲーム
・アップデートは当たり前、なんならバグ残したままで後日アップデートする姿勢が問題に
・DLCは出て当然。単なる小銭稼ぎの枠を超えてIPの延命に加えてシナリオの補完、続編への橋渡しとしてもDLCはもはや憎むだけの存在ではない
・死にゲーが流行ってるので難易度は高いものの、理不尽に敵が強いなどはダメだから、シナリオやキャラクターと同じくらい難易度バランスが重要
・ただし、初心者救済やただストーリーだけを楽しみたいひと向けに「ベリーイージー」を搭載するのはごく当たり前
・更に優秀な宣伝活動の一つとしてプレイヤーによるSNSへのコンテンツの積極投稿があるため
「ネタになりそうな画面作り」
「クラフト要素、コーディネート要素、カメラモード搭載」この辺が当たり前になっている
・またSNSでのTAS動画などを上げてもらう目的でいわゆるバトルだけを楽しむモード(○○コロシアムとか○○リーグモードとか)も搭載しがち
・後日配信の形でもIP人気が高まればマルチプレイに対応することも
・FF14もそうだけどオンラインゲーになればそれだけで1年以上継続したドル箱コンテンツになる可能性はあるので(最近だとツシママルチ化、あのFF15でさえマルチ化してるし本編より面白い)

これくらいはわかっててほしいなぁと
0256名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b3a-zmyJ [153.170.157.219])
垢版 |
2020/10/24(土) 02:13:33.34ID:0rCl8W9y0
今回リークされたのは以下のURL(なぜUS向けサイトで日本語URLなのかは不明。日本語ならばバレないと思ったのか)
なお、現地時間(UTC -7)で8時現在、URLは既に削除されており、アクセス可能な時でも閲覧可能な画像や説明文などは全く用意されておらず、黒と赤と青のグラデーションのような背景以外、何も表示されなかった。

リークしたFF16ティザーサイト(北米版)と思われるURL(現在はいずれもリンク切れ)
https://ffxvi.square-enix-games.com/en-us/characters/ヨハン・グラハム
https://ffxvi.square-enix-games.com/en-us/characters/ジョシュア・グラハム
https://ffxvi.square-enix-games.com/en-us/characters/ゼス・グラハム公

ここからわかるのはグラハムというのが主人公の姓らしいということ、また「ゼス」という名のキャラクターにのみ【公】という称号がついていることからこちらが当主(父?)であり、
必然的にヨハンというのが主人公の名前となることがわかる

ゼスは今のところ不明だが、ジョシュアやヨハンは明らかにヘブライ系を意識した名前となっている
ちなみにまだ日本でキリスト教徒がキリシタンと呼ばれていた頃、Jesus Christのことをポルトガル語の発音に倣って「ゼズ・キリシト」と呼んでいた。
ゼスはそこから由来したものかもしれない。

また、以下の女性と思しき名前のついたURLもリークしているが、残念ながら今はどれがヒロインの名前であるかすらわからないがいくつかの事実は明らかになった。

https://ffxvi.square-enix-games.com/en-us/characters/リリ・バネット
https://ffxvi.square-enix-games.com/en-us/characters/シヴァ
https://ffxvi.square-enix-games.com/en-us/characters/プリスキラ・ガルシア
https://ffxvi.square-enix-games.com/en-us/characters/リズ

ここで注目すべきは人間のキャラクターの名前と同列に「シヴァ」が存在することだ。
もしかするとFF16の世界観では召喚獣は単なる強力な魔法、攻撃手段というだけでなく、その世界観に深く関わっているのかもしれない。
ただし、今回のリークでは「シヴァ」以外の召喚獣の名がついたリークは認められなかった他、charactersではなく、summonsというURLは存在しなかった。


ガチでシンプルな名前きたな
0257名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5d2d-B6QP [222.11.20.1])
垢版 |
2020/10/24(土) 07:37:53.69ID:yi7KRiAF0
短時間でゼス・グラハムからゼズ・キリシトにたどり着く考察力が胡散臭いな
ガチなら公式マッチポンプリークかな?
それにしてもリークが来ても無反応で悲しみ🥺
0259名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5d2d-B6QP [222.11.20.1])
垢版 |
2020/10/24(土) 07:52:11.34ID:yi7KRiAF0
>>258
僕はわりと好き
FF10なんて誰も気が付かないだけでまんまフリーメイソンだし
0260名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spc9-0qZp [126.35.207.133])
垢版 |
2020/10/24(土) 07:56:08.82ID:tt0UC77qp
ただ読み方が似ているだけなのに、キリスト教前提になりそうと思うやって頭ピーマンだなw
0261名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c335-I4Oq [101.128.151.145])
垢版 |
2020/10/24(土) 09:07:19.58ID:Rbcc9rpQ0
>>253
ピクミンのキャラのパクリ?
0263名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b3a-zmyJ [153.170.157.219])
垢版 |
2020/10/24(土) 09:25:42.78ID:0rCl8W9y0
うん、やっぱごめん
言い訳とかいいから
プリレンダで目標とする本編のフッテージを再現したPVを作り直してほしい
とりあえずは詐欺でいいよ
そのうちこれくらいになるorこれくらいのグラを目指しますって指標

ティザーPVの3:15あたり、イフリートが敵(フェニックス?)を引きちぎるときの血飛沫…あれPS2レベルじゃん
いや、血飛沫はナンバリング初とはいえ下手すぎでしょ
板ポリゴンに血のテクスチャ貼るってふざけんなよ
0270名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-bdun [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/24(土) 20:44:48.75ID:b/n70jwB0
ソースがないけど、このリーク信じてもいいの?
0273名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-bdun [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/25(日) 00:10:02.42ID:+9qou4r/0
リリ・バネットが灰色の髪の子でこいつがヒロイン
そしてシヴァでもあり
プリスキラ・ガルシアがあのタバコ姉ちゃんかな
リズが謎だけど

幼稚園がキリスト教系だったから、賛美歌を習ったけど
ゼス様って呼んでたなそういえば。
0274名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b3a-zmyJ [153.170.164.156])
垢版 |
2020/10/25(日) 01:31:46.90ID:7jxDfuUy0
アクション求めない層の大きな理由の一つでさ
数十以上ある魔法をコマンドなしでリアルタイムでどうやって発動するの?って問題あるよね

ラ系、ガ系は完全上位互換のKH1方式だとして
R2+四角、三角、バツ、丸で4つ
L2+四角、三角、バツ、丸で4つ
これで回復、治癒、補助2種、攻撃4属性くらいはいけるけど
0284名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0daa-Kbrf [60.73.92.121])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:29:40.65ID:+XBiumEE0
あんまり詳しくなくてすまんがFFシリーズで複数の時代をプレイするっていうのはよくあるのかな?
FF11ではタイムトラベル的に20年前に行けたしFF15も10年眠ったね
時代をまたぐストーリーは過去の建物が形変わって今も残ってるとかサブキャラが時代を経てこうなったとか過去からの因果が色々想像できて感慨深くて面白い
0285名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-bdun [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:05:09.81ID:+9qou4r/0
最近のノリでいえば、一番最初にフル性能のキャラをイベント的に触らせておいて
チュートリアルを兼ねた回想シーン、そしてそこからの成長が始まるってところかな
0295名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-bdun [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/26(月) 00:14:19.62ID:CsvJrpOw0
オイオイヨ!
0302名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-59Or [1.75.241.162])
垢版 |
2020/10/26(月) 13:15:38.91ID:SBl+MvyYd
スキル制で色んな武器を使いたい
歴代FFの中では11の世界観が一番凝っててた
0303名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa11-WW4D [106.133.123.167])
垢版 |
2020/10/26(月) 14:06:24.17ID:Bm/jR+0sa
当初の予定ではバルフレアが主役だったんだろ?
それでよかったのにな
松野シナリオの14のコンテンツ遊んでるけど
この人ほんとにセリフに力だあるというか
美味いなーと思う
0313名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-bdun [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/26(月) 21:30:36.98ID:CsvJrpOw0
今回の召喚獣はみんな意識をもって人間の姿で現れて
ヨハンに力を貸してくれるとかなのかな
0314名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b58-i8sM [153.242.22.0])
垢版 |
2020/10/26(月) 21:36:32.78ID:RLycibpt0
ティザーサイトは金曜かな?
0318名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-bdun [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/27(火) 11:58:45.88ID:w8gGXat30
毎日毎日今日は公開されるかなってそわそわするのに疲れてきたから
もういっそ公開日を発表して欲しいわ
0322名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b58-i8sM [153.242.22.0])
垢版 |
2020/10/27(火) 14:58:34.27ID:cxIXC/ku0
>>318
もしティザーサイトの担当になったら金曜の業務時間ギリギリにアップして帰ると思う
不具合とか修正依頼が来ても翌週対応になるから
0325名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-9O/L [59.170.217.161])
垢版 |
2020/10/27(火) 16:08:14.72ID:Ny8zMnFr0
>>323
PS4との縦マルチならまだしも、PS5専用で発売するなら2022年の春はさすがに早すぎるよ
PS5本体発売から1年ちょっとじゃまだ本体普及率もそんなにいってないだろうし
バイオ8とかですら次世代機専用だと売上的に不安になったのか、PS4とかの現行機でも発売しますって言い出してるのに
0326名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saf9-zmyJ [182.250.243.13])
垢版 |
2020/10/27(火) 16:52:43.84ID:80Eg64fga
dmcっぽいのはいいとしても
FF15っぽいのはアーシアにまかせてほしいわ

特に拳とか翼とかを召喚するのと
シフト(ワープ)をしてるのはまんまFF15で嫌だな
理由は


・ワープや武器召喚についてシナリオ上の設定がほぼないからつまらない
・そもそもFF15の戦闘がかなり質が低い、有料
DLCのマルチプレイでようやく及第点に達したという感じ
・ワープなどをフィールド探索に活かせない平面的なマップデザイン
・嫌な思い出しかない
0330名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b58-i8sM [153.242.22.0])
垢版 |
2020/10/27(火) 21:58:22.78ID:cxIXC/ku0
>>329
月末までにティザーができなかったら血みどろの争いが始まるな
「納期が早いとか言ってた吉田信者どこ?」
「ティザーサイトで納期とかアンチはこれだから」
0331名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-LlHf [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/27(火) 22:41:01.40ID:w8gGXat30
間違いなく始まるから、世界の平和のために明日には公開してくれ
世界のために!
0334名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-LlHf [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/27(火) 23:16:03.69ID:w8gGXat30
>>332
WIXで無料で作るやつじゃないんだからw
0337名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdf3-bdun [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/27(火) 23:38:27.16ID:w8gGXat30
そういえばソニーストアの抽選外れたわ
なんか誰も手に入れることができてなくて
ほんまに来月発売するんか?って感じだなPSご
0339名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df25-/iuf [220.109.156.6])
垢版 |
2020/10/28(水) 00:11:40.45ID:ybjy5idr0
>>338
チラ見してきたが気持ち悪いなクソだな
いちいちいろいろやりすぎ
思ってたんと違う

動画ならクポカスとか女性スタッフが
こちらがグラフィック班です
覗いてみましょうふむふむ
こちらがシステム班です
覗いてみましょうふむふむ
みたいな軽いのでいい
生放送は絶対にやめたほうがいい
荒れるし取り返しがつかない
これも学んだはず
0347名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 272d-1WjG [222.11.20.1])
垢版 |
2020/10/28(水) 12:21:28.14ID:JEGZnufb0
ティザーサイトがオープンする日を発表する日すら告知できないって過去作より駄目なんじゃ、、、
0349名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd92-Av3q [1.75.241.162])
垢版 |
2020/10/28(水) 13:06:42.93ID:92bH2+G0d
ソニーからせがまれただけだろ
断ればよかったのにな
0361名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df45-IZU1 [220.213.213.66])
垢版 |
2020/10/28(水) 17:06:03.13ID:bhFwC7w30
たかがティザーサイトになにが理由でこんなまごついてんのか
この前のトレーラーとスクリーンショット数枚のせて内容紹介の文章載せるだけだろ
0363名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bffe-LhwB [60.239.8.86])
垢版 |
2020/10/28(水) 18:00:03.90ID:Xue3dfHU0
16の主人公やっぱ微妙12のヴァンの方がまだ個性あった
0365名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d63a-jdtN [153.170.164.156])
垢版 |
2020/10/28(水) 19:21:37.58ID:9OKorf610
正直、PVだけなら未だにヴェルサスに勝るものってないよね
あの映像、未だに実写と見間違えるレベルのプリレンダだし、そこからのワクワク半端ない


その点、PVで失敗した挙句に
吉田は仕事が早い、納期を守るってのをティザーサイトとやらで自ら破りにいくストロングスタイル

だんまりを決め込んである日突然の発表からの株価爆上がり、配当金祭りっていうのがスクエニのやり方だけど
さっそくその既定路線すわ
0374名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77f3-6941 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/28(水) 22:08:02.03ID:Z80I5yX40
フェニックスはロゴの後ろ側にいて、イフリートっぽいのが前から
攻撃してるのって、なんか含みあるのかな
0375名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9625-/iuf [121.112.195.20])
垢版 |
2020/10/28(水) 22:11:16.45ID:Ikjauc8Q0
動画に出てくるのはフェニックスの他に何故火の召喚獣!?
て言ってるからイフな気がするな
ツノの向きとかもイフっぽい
ロゴのはベヒっぽいけどツノがうーん?
幻獣同士の覇権争いなのかな?
クリスタルの加護がってのも零式みたいな世界観を感じさせるね
0377名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c355-7j+z [112.137.144.86])
垢版 |
2020/10/28(水) 22:50:47.25ID:Mv5+pDJv0
>>376
吉田P「いやいや、待ってくださいよ!今日は14の番組です。確かに、発表させていただきましたけど、次の情報は2021年まで開発に集中したいなぁと思っていて。ちょっと10月下旬くらいに、ティザーサイトを開けて、ちょっとキャラクター回りとか世界観は出そうと思っていますけど、そのあとは開発に集中しようかなと。」
0379名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/10/28(水) 22:57:14.90ID:hXJdeAHE
ティザーサイト公開と同時に新PVでも出してくれないだろうか
と思ったけどないよね
でもそれくらいの気概を見せてくれてもいいんですよスクエニさん?
0384名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3b2-R/Jl [122.135.111.114])
垢版 |
2020/10/28(水) 23:34:01.99ID:fBdn1Pir0
ティザーサイトまだ?
0386名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0235-t1N2 [133.218.46.225])
垢版 |
2020/10/29(木) 00:46:40.22ID:0xIbN2sd0
何だか野村臭いぞ...?

▶銅の砂時計
0389名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/10/29(木) 05:11:37.42ID:fPBzcJZa
呼び方がお前、あなた、君じゃ味気ないので固定がいいかなと
ときメモか何かのEVSでも実装されていれば楽しいだろうけど
さすがにそれはないだろうからやっぱり名前は固定かな
もしくはDQSみたいな名前は自由に決められて一部のキャラが
あだ名で呼んでくれるのでもいいかも
でもあだ名も結局は予め用意されたものから選択する方式だったから
あまり意味はないかな
0397名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d658-pzlE [153.242.22.0])
垢版 |
2020/10/29(木) 13:55:18.41ID:dl2D176j0
そのうち決めた名前をNPCが呼ぶ時代が来そうだな
0398名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-ptTR [126.115.122.72])
垢版 |
2020/10/29(木) 14:39:23.61ID:gyHnF53t0
原点回帰とか言ってるけどあくまでコンセプトが中世ファンタジーに戻っただけで
ff1〜の天野絵みたいな浮世絵離れした独特な異世界感が抜け落ちてるんだよな
ff15は7以降のffの印象が強い野村がいたおかげで正統性のあるインパクトは
まだ保たれてたけど
ff16は今の所ビジュアル面のカリスマ性が完全に喪失している
0400名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ debb-e22n [119.242.171.32])
垢版 |
2020/10/29(木) 15:30:56.80ID:t4bDTT010
キャラデザインやモンスターで天野を感じることはあっても
世界観で天野っぽいなーなんて今まで感じたことなかったけど…

まぁそのうちこういうモンスターとか登場することを祈ろう
ttps://livedoor.blogimg.jp/shira_ripple/imgs/9/2/929e5a92.png
ttps://www.famitsu.com/images/000/203/251/y_5f23f297238b5.jpg
0404名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd72-XtTz [49.98.60.133])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:28:40.47ID:SLRZlsy/d
https://jp.finalfantasyxvi.com/assets/images/jp/kv/kv_pc.jpg
https://jp.finalfantasyxvi.com/assets/images/jp/common/pageTransitionObjType01/world_pc.jpg
https://jp.finalfantasyxvi.com/assets/images/jp/common/pageTransitionObjType01/character_pc.jpg

『ファイナルファンタジーXVI』公式ティザーサイトを公開しました。 #FFXVI

FF16 の世界、登場人物を紹介していますので、ぜひご覧ください!
https://jp.finalfantasyxvi.com
0411名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3b9-9EhD [42.144.28.168])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:49:10.77ID:7OSG6fk+0
ヴァリスゼア検索性悪すぎだろアホか
自分が担当してる14の人気キャラと名前丸かぶりしてんじゃねーか
0414名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 920a-Id2C [157.147.230.168])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:49:55.34ID:Afq2SSMF0
国をまとめるドメナントってことはオーディンいそうだね
0415名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0235-t1N2 [133.218.46.225])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:50:34.98ID:0xIbN2sd0
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!
0417名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d658-pzlE [153.242.22.0])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:51:37.74ID:dl2D176j0
マザークリスタル、エーテルはFF7の魔晄みたいなもんか
ドミナントは召喚士で1人1体の召喚獣を宿す事ができる
主人公はドミナントではないが召喚獣の能力の一端を使える
何となくだけど黒イフリート使いはドミナントを処刑する国の人間っぽい
0421名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d69d-shJA [153.196.91.69])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:55:16.40ID:NR6WrJsp0
ねえ、これ、ブレイブリデフォ・・・
0423名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM67-R+w3 [36.11.228.201])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:59:30.11ID:B93XPTptM
テネブラエには寄らねえぞ
0446名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp27-R/Jl [126.157.14.150])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:12:26.52ID:9YHCY0aDp
ティザーサイトきた!
0450名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd92-p9st [1.75.245.81])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:13:28.63ID:Udc5Kefzd
イメージイラストに飛空挺ガッツリ出てなかったっけ?
0451名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4f-jOjJ [118.0.205.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:17:32.36ID:DMmRizPN0
地図がまるまるFF14のエオルゼアなんだが

第四星暦の霧に隠された物語、って漢字
第一、第二は文化も魔法自体もなかったって言われてたし
第八星暦以降は黒い爆弾でハイデリンも人類もボロボロになってるから
該当するのは第四
0453名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9739-p9st [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:19:11.15ID:/gq/lqi50
強烈な松野臭がする
堪らんわ
0454名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9739-p9st [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:20:19.75ID:/gq/lqi50
>>452
天才かよ
0457名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4f-jOjJ [118.0.205.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:23:33.79ID:DMmRizPN0
>>452
その発想はなかったわ

松野脚本か〜・・・
てか、これがオウガバトル第八章だったら怖いわ
0460名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-kmyl [106.128.107.98])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:24:54.51ID:WJmWBxCCa
>>451
マザークリスタルの設定や
シヴァとドラゴンが描かれた国旗見るに
ルイゾワによって再生することの叶わなかった第七霊災後のエオルゼアじゃないの?
0461名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 920a-Id2C [157.147.230.168])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:24:58.83ID:Afq2SSMF0
>>404
なんか手がバハムートっぽい
0464名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4f-jOjJ [118.0.205.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:27:44.03ID:DMmRizPN0
>>460
なるほど、そっちも考えられるか・・・


でも、クロの一帯ってなんだ?
もしかして、これ・・・

黒薔薇、か?
0465名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9739-p9st [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:28:20.82ID:/gq/lqi50
>>460
それなら世界の名前がヴァリスゼアに変わるのはおかしい。
まだ13鏡像世界のどれかの方が可能性ある
第1世界ノルブラントに名前変わってたし
0466名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4f-jOjJ [118.0.205.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:28:29.32ID:DMmRizPN0
>>462
つべの動画がスタートに出るが、キャンスルすればでないんじゃね
0468名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4f-jOjJ [118.0.205.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:29:28.94ID:DMmRizPN0
>>465
なるほどな

いろいろ妄想が膨らむw
どれが正解なんだwwwwwww
0475名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9739-p9st [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:33:19.98ID:/gq/lqi50
>>473
12にはとても見えない・・
0480名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-kmyl [106.128.107.98])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:36:49.55ID:WJmWBxCCa
割と真面目に考察するけど
力の源がエーテル、しかもクリスタルにより得られるという設定
世界のあちこちに点在する巨大なクリスタル(14では偏属性クリスタル)
憑依型召喚が存在する

これらはそのままFF14と共通している

尚且つ召喚獣を忌み嫌いドミナントを処刑する鉄王国(=ガレマールの、それもガレアン人の設定に近い)
シヴァらしき女性とドラゴンの描かれたザンブレクの国旗
世界の名称
各マザークリスタルの名称(ドレイクの○○、つまりドラゴン絡み)

これらを総合すると
第七霊災ではルイゾワがアレしてアレした結果完全に元どおりとはいかないまでも世界が再生した→新生14の世界へ
しかしそれが無く各地に莫大なエーテルが噴出しそのまま固化したのを人々がマザークリスタルと呼び、そこからエーテルを取り出し始めた
蛮神召喚は形を変え、遺伝可能な超える力持ちのみが憑依型として使えるようになった
世界には一度、当時まだガレマール帝国皇太子であったヴァリス・ゾス・ガルヴァスが何か世界に絶大な影響を及ぼし、世界の名称にすら影響を与えた

召喚獣の見た目や特性は召喚者により自在に変わるから14とデザインが一致している必要はない

ということで現状すべてこじつけられてしまう
だから第七霊災if説を推したいんだ
14でシヴァもドラゴンも現れたのは原初世界だけだしね
0484名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4f-jOjJ [118.0.205.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:38:47.81ID:DMmRizPN0
ロザリアはどこだ?シャーレアンか?
0486名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-kmyl [106.128.107.98])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:39:18.98ID:WJmWBxCCa
各マザークリスタルの名称がドレイク○○なのは、最初はバハムートの〜〜だったのが、時代の変化とともに変化して、ドレイクの〜〜という形になったのかもしれない
クルザスのドラゴンヘッドは偏属性クリスタルとは関係ないけどね
0488名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-kmyl [106.128.107.98])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:40:37.02ID:WJmWBxCCa
>>485
マザークリスタルは人々がそう呼んでるだけであって
実体がどうかなんてわからないし、そもそも14でも現時点でハイデリンが実体を伴った存在なのかすら分からないから
0489名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-kmyl [106.128.107.98])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:41:21.19ID:WJmWBxCCa
>>464
ヴォイド周りかもしれんね、そこは材料なさすぎて分からん考察のしようもない
0490名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4f-jOjJ [118.0.205.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:43:15.65ID:DMmRizPN0
ヴォイド周りなら、第十三世界って考えもあるのか・・・

そっちは想像してなかったわ
0493名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-kmyl [106.128.107.98])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:45:19.50ID:WJmWBxCCa
ただ私のエオルゼア説は仮説なのと
もし採用するならザンブレク国旗の都合上絶対に舞台は原初世界または原初世界の歴史を伝説だけでも受け継ぐ世界でなければならないから
鏡像世界ってことはほぼ無いと思う、とだけ

もう一度言うけどシヴァとドラゴンの絡みがあったのは第六星歴なのでね
0496名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-kmyl [106.128.107.98])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:50:33.32ID:WJmWBxCCa
>>494
具体的に何処に違和感覚えたか言ってくれたら答えるよ
ただ現状の設定は14の世界設定でこじつけが出来るって話で
何千年何万年と経ってるのは前提
0499名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:53:22.78ID:a2QqAErA0
マップ形式はウィッチャー3みたいな準オープンワールドみたいな感じになるのかね
中々楽しみだわ
0501名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-kmyl [106.128.107.98])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:55:09.05ID:WJmWBxCCa
まあいちばんの根拠は
イヴァリースに寄せるなら魔法の源はミストと呼ぶだろうし
それをエーテルと呼んで全く別世界なら新しい単語でも用意するだろうと思ったからってとことザンブレクの国旗がアレだったからってくらいだから
興味なかったらスルーしてください
0506名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de41-CXnf [119.230.241.221])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:58:16.39ID:9pewmXHx0
新情報パッと見てきたけどめちゃくちゃ良さそうじゃん

13みたいな一本糞にならないのなら俺は拍手を送るよ
0509名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-kmyl [106.128.107.98])
垢版 |
2020/10/29(木) 18:59:39.32ID:WJmWBxCCa
>>500
魔法というか構成エネルギーの源が同一呼称
世界各地にある「エーテルを得られる巨大なクリスタル」
(新生出来た14世界ならソルトストランドとかバーニングウォールとかにあるアレ)
ドミナント=憑依型召喚者(イゼルのような)
ザンブレクの国旗、シヴァと思われる女性とその下にあるドラゴン
ドミナントを憎む鉄で出来た国(ガレマールを形骸化させたような)
0514名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:02:22.92ID:a2QqAErA0
>>504
DQ5スタイルか交互に章ごとに切り替わるか
0515名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-kmyl [106.128.107.98])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:02:36.24ID:WJmWBxCCa
>>512
7→10とかドラクエの天空編とかあるからなあ、、、
東の大陸の存在を別とすればエオルゼア+ガレマールのある中州の東半分吹っ飛ばした地形に近い気はするけどね
0521名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de41-CXnf [119.230.241.221])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:08:35.70ID:9pewmXHx0
やっぱりFFってのはこういう世界観でいいんだよ
クリスタルを巡る略奪とか燃えてくるじゃん

どこぞの馬鹿は「只の石です」とかほざいて大コケしたが。
0522名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d69d-shJA [153.196.91.69])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:09:30.06ID:NR6WrJsp0
3大陸全部フィールドは無理でしょ
0523名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb2-nhHK [210.151.176.17])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:09:53.40ID:uRdiYLOC0
>>495
新しい情報出るまではアンチと妄想しか居ないなと思って来なかった
0527名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 529b-8n4k [61.214.103.109])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:11:22.85ID:5kw9ntuF0
ウォールードはスレイプニルじゃね?
0530名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-kmyl [106.73.1.225])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:12:27.34ID:ubs2dMXE0
>>524
六脚馬だから間違いなく馬はスレイプニルだしね
0532名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:14:13.88ID:a2QqAErA0
でもトレーラーチラッと見た感じだとマップは一本道じゃなく広そうじゃない?
0533名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-X7cR [182.251.77.203])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:15:17.03ID:0zx+cYhOa
>>429
このイラストって公式サイトに載ってた?探しても見つかない…
0535名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb2-nhHK [210.151.176.17])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:16:14.00ID:uRdiYLOC0
てかこんなに情報出んのか。もしかして思ってたより発売早いのか?
0537名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-X7cR [182.251.77.203])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:17:15.96ID:0zx+cYhOa
>>536
さんきゅー!
0539名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de41-CXnf [119.230.241.221])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:17:59.37ID:9pewmXHx0
来年に出すって情報は聞いてたがマジなんだろうなこれは

ワクワクしてきたわ
0541名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52aa-pubH [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:18:34.40ID:nE0kAo0I0
>>517
なんかキャッスルバーニアとかダークアクションゲーの主人公みたい
0542名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb2-nhHK [210.151.176.17])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:18:57.96ID:uRdiYLOC0
来年新しい情報ってしか書いてないから流石に発売はもう少し先では?
0544名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-kmyl [106.73.1.225])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:20:36.07ID:ubs2dMXE0
>>540
最初それ考えたんだけどシヴァの存在考えると……
まあ当時確かにミドガルズオルムは落着してたけどさ
0546名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb2-nhHK [210.151.176.17])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:21:36.96ID:uRdiYLOC0
ジョシュアは一発で覚えたけど主人公の名前が覚えられない
0549名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9739-dNrz [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:25:39.97ID:/gq/lqi50
>>546
クライヴ
クラウドっぽいから一発で覚えたわ
0550名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb2-nhHK [210.151.176.17])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:26:17.06ID:uRdiYLOC0
>>549
クラウドっぽい。なるほど
0552名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp27-R/Jl [126.157.14.150])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:29:02.81ID:9YHCY0aDp
トレンド入り凄いじゃん
0553名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f03-eeLg [182.168.49.60])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:29:47.58ID:ngIfk5Wd0
主人公ぜったいジョン・スノウみたいなのってオーダーだと思った
0556名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-kmyl [106.73.1.225])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:30:17.44ID:ubs2dMXE0
>>551
P吉田
D高井浩(NQひろし、ラスレムのD)
0557名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df5a-VwRA [220.214.11.68])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:31:32.53ID:6LpP+t530
ロザリア=フェニックス
ザンブレク=シヴァ
ウォールード=オーディン
ダルメキア=タイタン
鉄王国=イフリート
クリスタル自治領=なし

国旗からこう解釈してみたが合ってるのかな?
これらの大国をオープンワールド1つで表現するのは無理だろうから
14みたいなエリア制に区切っていくんかね
0559名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52aa-pubH [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:32:48.55ID:nE0kAo0I0
また王子が主人公にして身内殺されて国滅ぼされてその復讐物語
0560名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-kmyl [106.73.1.225])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:33:29.03ID:ubs2dMXE0
>>557
イフリートは物語開始時点で未知みたいだしまだ鉄王国のだって決めつけるのは早そう
0562名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb2-nhHK [210.151.176.17])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:34:09.17ID:uRdiYLOC0
>>557
ザンブレクは龍が書き込まれてるからリヴァイアサンかと思ったけどどうだろ
0563名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-kmyl [106.73.1.225])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:35:39.86ID:ubs2dMXE0
>>562
同じ吉田の手掛けたFF14に途中にドラゴンとシヴァが交わったという神話が入る
そしてPVにシヴァが登場済み
0564名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4f-jOjJ [118.0.205.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:35:40.84ID:DMmRizPN0
フレースヴェルグじゃね?
0568名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 272d-1WjG [222.11.20.1])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:38:00.28ID:IPKepnZw0
>>541
俺は長年テイルズがFFの後追いしてたけど、ついにFFがテイルズの後追いしだしたかーっておもた
やったことないけどベルセリアのパクーリやん🥴
0571名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-kmyl [106.73.1.225])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:39:04.03ID:ubs2dMXE0
>>568
海外パケはいつもこうだから別に違和感はない
0578名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9739-dNrz [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:43:59.88ID:/gq/lqi50
>>574
クライブ生える
0579名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4f-jOjJ [118.0.205.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:44:54.31ID:DMmRizPN0
>>574
ワロタ
0581名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52aa-pubH [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:45:54.94ID:nE0kAo0I0
何故クラウドに名前似せたのか理解できない
紛らわしいわ
0588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-kmyl [106.73.1.225])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:49:15.43ID:ubs2dMXE0
>>580
どう見てもイシュ……おっと誰か来たようだ
0589名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4f-jOjJ [118.0.205.233])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:49:59.32ID:DMmRizPN0
>>585
最後合体するんか?
どこぞの原種みたいに
0591名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb2-nhHK [210.151.176.17])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:50:15.14ID:uRdiYLOC0
>>583
必コロw
0604名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52aa-pubH [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:56:04.90ID:nE0kAo0I0
>>596
関連がある世界な気が
ロトとロトゼタシアみたく
0607名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d63a-jdtN [153.170.169.12])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:57:04.49ID:FqzViQb60
楽しみだなって思うほとんどの理由って
このいくつも国がある大陸をどこまでも冒険できるからだって思ってない???

クリスタル自治領がラスダンになって、
公国も鉄王国も、全部名前が出るだけで実際に冒険することはないかもしれないぞ?!
シームレスなんて夢のまた夢かもよ?!?!
0611名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52b9-9fAU [61.22.62.179])
垢版 |
2020/10/29(木) 19:59:27.59ID:P4c0udeO0
マザークリスタル
ブレス=フェニックス
ヘッド=シヴァ
スパイン=オーディン
ファング=タイタン
テイル=イフリート

出てないけどウイング=バハムート?
主人公がどこかでマザークリスタルウイングを見つけてバハムートドミナントになるのか
0613名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 272d-1WjG [222.11.20.1])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:01:41.31ID:IPKepnZw0
>>585
ゼノブレのパクリだろうなあ
0614名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d63a-jdtN [153.170.169.12])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:02:12.64ID:FqzViQb60
>>610
エリアでもちゃんと全部歩ければいいけど
実際問題6つある国のうち、3つは広いエリアで
1つはダンジョン扱い、1つは崩壊後しか歩けない
1つは話に出てくるだけ

この可能性もある

FF15の王都もだんじょ扱い、帝都は勝手に滅びて歩けなかった

つかFF15に関しては最初に公開されたワールドマップから1/10になったからな
あれほど清々しい詐欺はなかったわ
海含めればまぁまぁ広かったけど、それでも


あと見えない壁マジやめて
0615名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:03:04.50ID:a2QqAErA0
ぶっちゃけ他の作品とは繋げないで欲しいわ
FF14なんてネトゲだし
世界観も完全に独立した作品であって欲しい
0616名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52aa-pubH [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:06:36.80ID:nE0kAo0I0
>>602
16が12と14の数千年前の話しで最後クリスタルの力で二つの世界に分離するとか
そんで14とイヴァリースは綱がってるオチかも
0617名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 272d-1WjG [222.11.20.1])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:06:38.44ID:IPKepnZw0
だよねーナンバリングで過去作と世界観をガッツリ共有してる作品はないしファブラで失敗してるから違和感しか無い
0619名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-nhHK [106.129.103.158])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:08:17.78ID:/4grfra1a
>>616イヴァリースは既に14内で展開済だからどう転んでもありえない
0621名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:08:58.76ID:a2QqAErA0
>>609
オープンワールドって描画範囲はすごいけど世界観は狭いよね
一部地域がめちゃくちゃ広いってだけだから
昔からのRPGプレイヤーは世界中をめぐって旅したいと思うからそれとは食い違ってる
0623名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:11:08.13ID:a2QqAErA0
>>614
テネブラエも壮大に燃えてて笑ったわ
0624名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d63a-jdtN [153.170.169.12])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:12:35.27ID:FqzViQb60
理想は
5つの国にはそれぞれ大きな街が一つ、小さな町が複数、ダンジョンが複数、サブクエダンジョンや寄り道が複数、ミニゲーム豊富
エリア式でいいから濃厚で、高低差もあってほしい
飛空挺は専用マップか、選択式のただの移動(FF12式)
クリスタル自治領は大きなダンジョン扱い
ラスダンは異世界

何しろ「旅してる感」が必要

よくあるオープンワールドの世界の一つの地域だけを巡る争いとか規模が小さい

セミオープンワールド
0628名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77f3-CXnf [14.13.38.192])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:17:56.91ID:seDKhsSY0
それにしてもPVは15のラストのキャンプシーンを初めに持ってくるわ
主要都市の召喚獣をフェニックスにするわで
普通に捉えれば意欲的でFFブランドの復活を、穿った見方すれば近年のFF制作陣煽ってるというか
どっちにしろ吉田チームはやる気満々なんだろうな
0632名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb2-nhHK [210.151.176.17])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:25:42.51ID:uRdiYLOC0
>>629
ドミナントになると召喚獣の影響が体に出るとか?
0635名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb2-nhHK [210.151.176.17])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:32:15.93ID:uRdiYLOC0
>>634
ウェンツ思い出した
0642名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52b9-9fAU [61.22.62.179])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:42:56.40ID:P4c0udeO0
この世界観だと16-2までは想定してそう
0645名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52aa-pubH [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:52:04.49ID:nE0kAo0I0
銀色の子ヒロインかよ
モブにしか見えん
0651名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-VOXh [182.251.127.86])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:57:52.80ID:o7nJ6RM8a
クライヴは闇落ち版の方が断然良いな
普通の時のは主人公オーラが薄い、まあキービジュになってんだからそっちがメインデザインなんだろう

ttps://dengekionline.com/images/jXZr/Mxz6/t4nT/U54u/TfMN0KEKaglljBvimdajLWFDIz1GhPugJWVIjUAiuaNwKIKk2SRlkoaF4chM3tSadh0LaWma7hMgvtoI.jpg
ttps://dengekionline.com/images/1EAe/YNRf/obfR/nInd/zwl5R46J2LADjPXQrUHxzqpKGZ8O5M1ODytDu8yBmJqL9Wd4FMz5tbmbpQwILu1XQmOypKxQXonNzuGL.jpg
ttps://dengekionline.com/images/W9Wc/yp8A/McJn/rWSC/2mMeRtsVa1bMN6bkJVxYnIv6wkxSsRw0AHkc3wKKYtoJSpXs0j2WbkMgQao8KZACW4xe83sTpGJvuD8l.jpg
0659名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02da-Wesc [133.201.141.96])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:06:54.20ID:buT8ucO90
銀髪ちゃんが正ヒロイン確定したようで本当によかった
一部で銀髪子ちゃんがシヴァのドミナントじゃないかなんて言われてたけど
幼馴染枠ならひどい運命に会わずに済みそうかな
0661名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 272d-1WjG [222.11.20.1])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:10:44.98ID:IPKepnZw0
>>655
でもキャプテンハーロックに見えてあんまり好きくない
どことなく古いセンスを感じるんだわ
0662名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp27-CI/7 [126.199.36.10])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:11:29.10ID:38wEoomJp
主人公、最終的にバハムートのドミナントになる気がするけど、どう思う?
0663名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17ee-flnY [110.233.48.128])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:12:37.94ID:lhH80b030
>>656
今回の情報で分かったのはウォールード王国ってところが蛮族と呼ばれるオークなど亜人種と戦ってたという情報だけだからなんとも言えないな
俺も3番目だと嬉しいけど蛮族と表記されてるのが気になる
ジルも北部部族出身とかかれてたけど同じように6つのどれとも違う集落的なところに住んでる可能性もある
0666名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9739-dNrz [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:15:23.70ID:/gq/lqi50
>>662
複数のドミナントの力を奪う異能の力を得て復讐者になるって感じがする
0667名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd92-p9st [1.75.245.81])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:18:31.06ID:Udc5Kefzd
トレーラーじゃ全く特徴なかったのにこの1枚絵だけで物凄い存在感出たのは素直に関心する
0669名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9739-p9st [180.11.124.49])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:19:39.13ID:/gq/lqi50
松野信者の吉田が関わってるしハッピーエンドなんて端から考えてなさそう
0674名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd92-p9st [1.75.245.81])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:26:06.73ID:Udc5Kefzd
脚本は石川夏子が描いてくれるなら楽しみしかない
0684名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9625-/iuf [121.112.195.20])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:30:19.97ID:febneVnV0
テンプレ更新これでどうでしょう?

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際、↑を一番上にして2行以上で立ててください。

タイトル:FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
対応機種:PlayStation 5
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人
発売日:未定
価格:未定
CERO:審査予定
プロデューサー:吉田直樹
ディレクター:井浩

◇ティザーサイト(2020.10.29公開)
https://jp.finalfantasyxvi.com/
◇初回PV ”AWAKENING”(2020.9.16公開)
https://sqex.to/qDZ2P
◇公式ツイッター
https://twitter.com/FF16_JP
◇PlayStation.Blog
https://blog.ja.playstation.com/tag/final-fantasy-xvi/

※次スレは>>950の人がお願いします。
 出来ない場合、番号指定で立ててもらってください。
※前スレ
【PS5】FINAL FANTASY XVI Part10【FF16】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1602968231/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0686名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-Jz5G [60.73.92.121])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:32:15.01ID:XvmD7wB40
ジョシュアの英語説明文のニンジン押しw

ジョシュアは夕食の皿にニンジンが乗っているのを見てうめき声を上げます。しかし、彼もまた、
クライヴの人生を永遠に変える悲劇的な出来事に巻き込まれたとき、ニンジンは彼の懸念の最も少ないものになります
0687名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr27-p5VJ [126.204.167.128])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:32:52.10ID:/8VJJoCCr
ヒロイン地味だから不安
大人になって華がありますように
0690名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02da-Wesc [133.201.141.96])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:34:25.77ID:buT8ucO90
イラストのジルちゃん最高だよな
ティザーのは若干ブサかわというか不気味の谷に片足突っ込みかけてたけど
大人版はちゃんとかわいくなってるといいな

>>685
外人への返信かなんかで関わってないって言ってる
0693名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d63a-jdtN [153.170.169.12])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:35:39.37ID:FqzViQb60
エリア式とかシームレスとかもそうだけどさ

たとえばキーアートに描かれてる超尖った塔の上まで登って綺麗で巨大なクリスタルを見下ろしたり、そこから颯爽と飛び降りたりできるの?

もしできるとして、アサクリのマップ更新みたいにゲームとしての意味合いも持たせられるの?

ってハナシ
0695名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d689-3ZAc [153.182.25.90])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:36:40.43ID:AiBpGUpW0
ヒロインは仲間になるんですか
0709名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:45:05.46ID:a2QqAErA0
まあとりあえず戦闘が楽しければ一定の評価はできるってもんよ
FF15は戦闘含め何もかもがゴミすぎたんだ
0711名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-Jz5G [60.73.92.121])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:47:36.98ID:XvmD7wB40
>>685
Gambino
@caporione
9月17日
You don’t work on FFXVI ?

松野泰己
@YasumiMatsuno
Again, I'm not involved in any way.

I will not be responding to this topic in the future.

松野さんは関わってないけど昔から松野さんの元で働いててFF14の初期メインストーリー監修の前廣が
井浩と一緒にFF14抜けているからきっと彼が設定とかストーリーをこの4年練ったんだと思うよ
0715名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:48:59.96ID:a2QqAErA0
トレーラーしかでてなかった時点ではダークファンタジーでずっと暗い雰囲気が続くと思ってたけど、ロザリア公国が黒の一帯に侵食されて暗かっただけなのかな
0716名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52aa-pubH [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:49:09.12ID:nE0kAo0I0
BGM14の人がメインでもいいが
崎元も絡んでほしいわ
0727名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-wbPT [106.130.43.184])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:01:23.36ID:Gut1FzZna
14漆黒発売前あたりに第三新規プロジェクト(FF16)とFF14両方に関わってるのは
吉田くらいと言ってたからソケンも石川も関わってはいなそう。
でもPVの音楽はすごいソケンっぽいんだよなあ…。
ちなみに16に関わってる高井、高橋は紅蓮のクレジットから外れていた。
同様の前廣もおそらく16に関わってそう。
0729名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:02:43.02ID:a2QqAErA0
FF14で忙しいだろうが手を抜かずしっかり作ってくれてるといいな
0730名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f03-eeLg [182.168.49.60])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:02:54.62ID:ngIfk5Wd0
>>615
マザークリスタルにエーテルとか14そのままだぞ
おそらくクリア後にFF14に誘導する作りにしてくる

FF14はすべてのFFと関連してるという設定だし
0737名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d63a-jdtN [153.170.169.12])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:09:02.58ID:FqzViQb60
弟がいる以外、設定がほぼまんまノクティスやんけ

他人から魔法の力を譲渡されてるし
黒髪で作中歳とるし
ワープするし、武器召喚獣みたいなん使うし
イフリートと因縁あるし
序盤で悲劇に見舞われるし
クリスタルに守られてるし

これバハムート黒幕路線じゃね??
0752名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d63a-jdtN [153.170.169.12])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:19:55.36ID:FqzViQb60
>>743
でも正直、似すぎてて不安

そもそも世界観からシステムからプロモーションまで似てる

当時、携帯機注力の負の時代だったスクエニを支えたのはKHBbSの野村とCCFF7やT3B、零式で評価された田畑氏待望のナンバリング作

現在、AAA級ゲームを大外しした負の時代のスクエニを支えてるのがFF7Rの野村と新生FF14やFF14拡張ディスクで評価された吉田さん待望のナンバリング作


もうこの時点でだいぶ似てるのに

PVを出したらクオリティが低いと炎上
田畑氏→モルボルの悲劇
吉田P→ティザートレーラー

もう月一でATRって番組やるぞ!とか言い出しそうで怖いわ

おにぎり→毛穴→次は何かな?って煽られても返せないくらい模倣しとるやろ
0753名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-L1Xi [106.72.132.128])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:20:09.27ID:2bDTIr2P0
声の豚に聞きたいんだけど、各キャラの中の人って分かる?
0754名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9695-Ln4C [121.87.132.4])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:20:21.43ID:nn/uQLpJ0
問題はPCでも出るのかということだ
0764名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-Jz5G [60.73.92.121])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:28:26.93ID:XvmD7wB40
祖堅の肩書
2017年6月の紅蓮4.0ではSound Division内のSound Director and composer
2019年3月の紅蓮4.55ではSound Division枠から外れててSpetial Thanks枠の後にSound Directorとしてクレジット
2019年6月の漆黒エンドロール(5.0)ではメインテーマのShadowbringersのコンポーザーとしかクレジットされていない

祖堅がFF14から徐々に抜けていることは確か
0769名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02da-Wesc [133.201.141.96])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:32:38.99ID:buT8ucO90
アーシェとかパンネロもいるから
0772名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52aa-pubH [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:34:21.90ID:nE0kAo0I0
クライヴ
クライド
クライフ

なんか紛らわしい名前
0787名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 529b-8n4k [61.214.103.109])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:42:28.42ID:5kw9ntuF0
ザンブレク…Thunberg…トゥーンベリ…グレタ・トゥーンベリ…あっ
0793名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d258-f1+U [123.225.193.135])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:46:43.29ID:WPdnx0TQ0
>>788
FF7Rはミッドガルだけなのにそのミッドガルも行ける場所ほとんどなかったから不安
オルティシエもだけどイメージイラストは迫力すごいのに実際に歩けるところは1/10とかだとホントガッカリするからせめてドラゴンズドグマの街位には作りこんで欲しい
0795名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02da-Wesc [133.201.141.96])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:48:41.72ID:buT8ucO90
召喚獣がシリーズ初登場の3を尊重して
最強のバハムート・次点のリヴァイアサン
の序列は守ってほしいな
0799名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52aa-pubH [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:51:28.95ID:nE0kAo0I0
16クリア後14やりたくなる仕様なんだろうな
0810名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d63a-jdtN [153.170.169.12])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:00:08.66ID:FqzViQb60
街はその国の文化を端的に語るのにちょうどいいんだよな

それこそFF15ですらレスタルムって街があることで
「巨神タイタン信仰」「女性が活躍してる」「メテオで発電してる(マルチプレイへの伏線)」これくらいの役割はあったし、
それなりにサブクエもあった上に
マルチプレイで拠点として使うときはあえて中央広場に殆どの機能をまとめてて使いやすかった
0814名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-Jz5G [60.73.92.121])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:08:23.82ID:XvmD7wB40
>>808
おれもこの位置で想像していた
クリスタル自治領の旗を見ると鉄王国以外の4国で不可侵条約結んでいる様子だけど、ザンブレク皇国が離反したのかな
主人公国ロザリアは鉄王国と火山クリスタルの取り合いしているしザンブレクからは刺客を送られるという状態か
0816名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:14:14.22ID:a2QqAErA0
黒の一帯に侵食されていない地域はダークファンタジー
まだ侵食されていない地域は明るいファンタジー
これは来たな
0820名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52aa-pubH [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:17:07.65ID:nE0kAo0I0
北部部族の和平の証としてロザリアに預けられたヒロイン
なんか15のルーナみたいだな
0831名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ debb-e22n [119.242.171.32])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:23:42.05ID:t4bDTT010
吉田のせいかよくわからないけど
FF14は国同士の政治的な話にストーリーがフォーカスすることが度々あって
プレイヤーが置いてきぼりになることが多くて評判悪い
最近はそういうの吉田も把握してるから少なくなってきてるけど
そういうのやりたいんだなーって感じはする
0833名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d2ee-bWc9 [125.196.137.0])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:26:18.22ID:dAn9Yt0W0
>>830
FF14にそれはない。
自キャラを男にしてイチャつくのはある。
0834名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d2ee-bWc9 [125.196.137.0])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:27:38.70ID:dAn9Yt0W0
自キャラを男にして自キャラ同士。
0837名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:30:14.17ID:a2QqAErA0
実際のアクションをみてると男一人旅になりそうなのがな
ウィッチャー3みたいな
0842名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:35:44.73ID:a2QqAErA0
>>839
そうだよな
やっぱJRPGは仲間とのシナリオも大切だと思う
一緒に旅してないとルナフレーナみたいな薄いキャラになりがち
0844名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3ee-bWc9 [122.133.210.197])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:36:49.38ID:MlGbHz040
深く言うとネタバレになるしな。
俺らみたいなおじいちゃんは、英雄に憧れるからしょうがねえじゃん。
0848名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-VOXh [182.251.138.29])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:40:49.93ID:uZYx35yla
>>837
吉田はゲームを作る前にはまず今人気のあるゲームを分析するのが当然って考えの人だから
企画が始まった3年〜4年くらい前に流行ってたRPGの要素が結構入ってると思う
んで、その頃世界的に人気だったRPGはウィッチャー3とかアサクリとかゼルダとかほぼ一人旅のやつだったし
0858名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3ee-bWc9 [122.133.66.93])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:52:37.02ID:l4KGqckB0
https://youtu.be/9BfpWU_Jx0o

似たような感じでジャンプして、PTできてるから一人じゃないような気がする。
0862名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/29(木) 23:58:26.75ID:a2QqAErA0
>>858
FF13はアクションじゃないぞ…?
0866名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb2-8t4O [60.236.43.62])
垢版 |
2020/10/30(金) 00:10:14.99ID:0wD4C6Y+0
ワールドめっちゃワクワクするわ…
0867名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3ee-bWc9 [122.133.208.197])
垢版 |
2020/10/30(金) 00:10:16.12ID:XYfDAW0j0
あれ?俺FF14で既にアクションRPGと思ってた。
0870名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9e50-7uNJ [175.177.40.177])
垢版 |
2020/10/30(金) 00:16:23.55ID:ylcsw59K0
俺は政治劇好きだけどな。政治の話抜きでドンパチやられると逆に何で?って思う。
ただ、政治パート多目の拡張が少なくとも国内では一番評価低いのはその通り。
0875名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb2-8t4O [60.236.43.62])
垢版 |
2020/10/30(金) 00:28:19.06ID:0wD4C6Y+0
ジルたんペロペロ
0882名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52aa-pubH [219.207.226.102])
垢版 |
2020/10/30(金) 00:37:36.37ID:U1F+z9+50
>>876
野村に整形されてディシディアに登場
0885名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb2-8t4O [60.236.43.62])
垢版 |
2020/10/30(金) 00:55:09.37ID:0wD4C6Y+0
青年verは神がモサってて好きじゃないわ
0889名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb2-8t4O [60.236.43.62])
垢版 |
2020/10/30(金) 01:09:23.45ID:0wD4C6Y+0
ウォールードの首都は水上都市なのかな
0890名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-nhHK [106.129.103.158])
垢版 |
2020/10/30(金) 01:16:16.27ID:zVArEqx4a
吉田ペルソナ5のUIめちゃくちゃ褒めてたけどあれ参考にしたりすんのかな
0892名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb2-nhHK [210.151.176.17])
垢版 |
2020/10/30(金) 01:19:57.63ID:jkeE+TEp0
FFにペルソナのUIは似合わないな
0894名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb2-8t4O [60.236.43.62])
垢版 |
2020/10/30(金) 01:21:38.15ID:0wD4C6Y+0
ザンブレク皇国は日本がモデルか?
唯一神だから違うか
神皇は天皇がモデルそうだけど
0897名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77f3-6941 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/30(金) 01:33:25.75ID:UMpL6gO10
もし脚本が松野だったら神ゲーになるな。
今やってるセイブザクイーンもすごい面白いし、キャラもいい
0898名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77f3-6941 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/30(金) 01:34:47.39ID:UMpL6gO10
街の雰囲気からロングソードで戦う感じの文明レベルではないきがするから
武器はサーベルかなんかのほうがいいな
0904名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-Jz5G [60.73.92.121])
垢版 |
2020/10/30(金) 01:49:44.11ID:RcnPoosg0
>>897
Gambino
@caporione
You don’t work on FFXVI ?

松野泰己
@YasumiMatsuno
Again, I'm not involved in any way.

I will not be responding to this topic in the future.

松野は参加しないが松野の子分の前廣(FF14蒼天までシナリオ監修)が高井と一緒にFF14抜けているからシナリオや世界観を担当しているんだろな
0910名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77f3-6941 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/30(金) 02:18:09.32ID:UMpL6gO10
今の若い人たちって、なろう系でファンタジー世界へのあこがれがあるだろうし
純ファンタジーって最近少ないから逆に新鮮で受けるかもしれんね
鉄王国あたりは、スチームパンクっぽい武器もつかってそうだけど
0916名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77f3-6941 [14.13.42.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/30(金) 03:26:52.46ID:UMpL6gO10
これだけ弟を押してきてるのは、ひょっとしてあそこで死ぬわけじゃないのかな
なにかもっと因業深いストーリーなのかもしれないな
0923名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3ee-bWc9 [122.133.235.100])
垢版 |
2020/10/30(金) 06:57:12.34ID:0ICIrciN0
FF14の未来の第一世界じゃない?
第一世界のシヴァみたいなのが大勢存在するようになったんじゃない?
0929名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd72-bWc9 [49.98.88.24])
垢版 |
2020/10/30(金) 07:41:21.55ID:/0WOakgxd
光の戦士という単語が出たら、公式でFF14と繋げてきそう。
0930名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/30(金) 07:43:20.56ID:QYjXriCX0
FF14と繋げるのはスクエニ史上最大のオナニーになりかねないわ
まともな頭してるんだろ?吉田ってやつは
だったらないだろ
0933名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d61b-Df5o [153.231.142.34])
垢版 |
2020/10/30(金) 07:58:55.57ID:QYjXriCX0
>>931
俺は創作物として三流だと思うわ
繋げるつったってほとんどの作品は後付けになるし整合性が取れずこじつけ感や矛盾を感じることがある
0939名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52b9-9fAU [61.22.62.179])
垢版 |
2020/10/30(金) 09:12:59.40ID:P0cxD0sS0
>>917
飛空艇もな
0940名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr27-UMza [126.208.163.63])
垢版 |
2020/10/30(金) 09:20:43.66ID:UYk4EdxCr
ページ見てきた。ドミナント?弟?、、、
NARUTOか!w
0946名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6c1-0kAt [153.142.101.90])
垢版 |
2020/10/30(金) 09:52:57.27ID:oFU/6Gf10
エイコーン?とドミナント
召喚獣と召喚師
どっちかに統一して欲しい
エイコーンは偶像って意味で良いんかね
エイコーンは生き物って説明されてるけどエイコーンが死んだらドミナントはどうなんのかな?またその逆も
てかエイコーンが宿ったからドミナントなのかドミナントだからエイコーンが宿るのかどっちなのだろうか
後者だとしたら何も宿ってないドミナントは見分けが付くのだろうか
0963名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd92-HxQr [1.75.214.91])
垢版 |
2020/10/30(金) 10:44:36.51ID:B//Yddjwd
今だに5chが情報交換の最前線、ここで盛り上がってなければ世間で全く盛り上がってないって思ってるおじいちゃんおるんやな
おれも含めこんなとこに来て話してるやつはマイノリティだってことに気づいていない
0966名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd92-SbpH [1.66.98.224])
垢版 |
2020/10/30(金) 10:56:20.59ID:61caHTRJd
別に14や吉田自体はどうでもいいが兎に角信者が気持ち悪いんだよ
16が発売後評判悪ければD下の担当者のせいで吉田高井は悪くない
評判良ければ全て吉田の功績みたいな論調になるのが容易に想像出来る

14の糞コンテンツもそうなってるとこある
0973名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-dNrz [106.174.89.254])
垢版 |
2020/10/30(金) 11:21:15.59ID:f252ro160
あんなの処刑できるんだな
人間形態の時に不意を突くのか?
あと主人公は使える能力が増えていくけど儀式さえ済ませてしまえばドミナントの生死は関係ないようなので能力貰った後殺したりするのかな?
それとクリスタル破壊すると能力がなくなるんだろうか?ドミナントも普通の人間に戻れるとか
0976名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd92-HxQr [1.75.214.91])
垢版 |
2020/10/30(金) 11:31:30.74ID:B//Yddjwd
ドミナントは単純人間兵器って意味で脅威なんだろ
核の抑止力みたいなもん
0980名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17ee-flnY [110.233.48.128])
垢版 |
2020/10/30(金) 11:48:12.70ID:z/l4Na4p0
グーグル翻訳で読んでるから多少意味合いが違ってるかもしれないけど英語版の説明文だとジョシュアは生まれてすぐにフェニックスの支配者として目覚めたって書かれてるな
トレーラーみたいにティザーサイトの説明も言語によって微妙に違ってる部分もあるんだろうか
0990名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02da-wbPT [133.200.202.1])
垢版 |
2020/10/30(金) 12:38:59.99ID:Dnp79J3Q0
>そう、世界が"黒の一帯"に蝕まれるまでは。

>世界を蝕む"黒の一帯"の浸食に脅かされ、その領土は黄昏の雰囲気をはらんでいる。

疫病的なものなのか、害獣的なものなのか、環境的なものなのか、はてさて
無とかシンとか光の氾濫とかシガイとかまあそのへんに該当するものなのかな?
0991名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd92-p9st [1.75.245.81])
垢版 |
2020/10/30(金) 12:43:37.32ID:Y0+K2ffvd
黒の一帯がまんま14の第1世界の光の氾濫や1世界の闇の氾濫やな
0993名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6c1-0kAt [153.142.101.90])
垢版 |
2020/10/30(金) 12:46:15.40ID:oFU/6Gf10
>>989
それがストーリーの本筋になるのでは?

根拠としてはクライヴが国外に出てる事がひとつ
それと「何故"火"の召喚獣」がって台詞普通なら火のって付ける必要がない
恐らく火属性の召喚獣はロザリアにしか存在せずそのドミナントは国王とジョシュアしか居ないのではないか?
あとやっぱりフェニックスが複数存在するとは考えにくい
そうなると国王の召喚獣はイフリートなのでは?
って考え
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 7時間 15分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況