X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part255【DQ3/ドラゴンクエスト3】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b25-Nrkm)
垢版 |
2022/01/21(金) 16:13:13.35ID:smF6Kt7c0
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■総合攻略サイト
  省略

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part254【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1641537170/

■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定
ティザームービー
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0815名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-Z7Kp)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:43:03.66ID:h5zB31BFa
俺もFC版で勇魔二人旅で、ヤマタノオロチ勇者残りHP7で倒したところだ

地上編だと武器防具悩むね
ドラゴンキラーかゾンビキラーか
まほうのよろいかドラゴンメイルか
みかわしか天使か
今のところ各前者を選択している
0833名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-Vuiy)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:13:56.30ID:RZYpVqiPa
俺が小6になる直前にFC版が出たんだけどさ
当然地方都市じゃ発売日に買える訳もなく1ヶ月経ってやっと見つけて、急いで帰宅、親にお金ねだって走って買いに行った
で、息も絶え絶えに「ど、ドラクエ3、1個、下さい」って言ったら店員のオバサンが不機嫌そうに

「……普通2個も買いませんよねぇ」

なんか機嫌でも悪かったんか
0842名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a28-J4jq)
垢版 |
2022/02/01(火) 13:44:45.72ID:/2BWsxqC0
いくじなしやおっちょこちょい等のクソ性格限定、全員男の勇戦僧魔で冒険してみた
結論からいうと思ったより普通
もっと苦戦するかと思ったが勇戦僧魔のパーティバランスは抜群に良く、グループ武器が強くてステの低さがあまり気にならない
魔法使いが異常に死にやすいのは笑ったが難点はそれくらい
強性格女パーティがイージーモードだとするとノーマルモードくらいの難度に落ち着いた
(クソ性格での冒険がテーマであって縛りプレイをしたつもりではないのでそこはご理解を)
0856名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6658-8mRN)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:28:31.61ID:ucgt6FdN0
それ三角チョコパイ関係あるんか
0857名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25b9-dw97)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:34:33.36ID:6Zaqnpc80
>>853
普通はそうなんだけど、おそらく「同じゲームを2つも3つも買う人なんてまずいないだろ?」ってことではないかと

>>854
すでに言われてるけど、それはたぶん滑舌の問題だろうね あるいは声が小さいのか
三角チョコパイの場合はゲームと違って複数買う可能性もあるから、
こちら側も1個の時は普通に1個と伝えるし、相手側も個数をちゃんと言ってもらわないと困るだろう
0864名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 893e-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 01:02:53.07ID:JOrklYR80
>>862
ちょっと違うけど自分は勇盗商魔でやってるよ
船取ったら商をバーグ送りにして遊を加入、盗→戦&遊→賢にしてバラモス撃破、
アレフガルド以降はバーグから回収した商を戦と入れ替えて、商→賢&魔→盗にして神竜撃破まで行く予定
0866名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK81-3K+5)
垢版 |
2022/02/02(水) 01:19:52.68ID:8TIp/C82K
>>864
自分とはだいぶ違うなぁ
自分は盗→賢→武、商→盗→賢、遊→賢→盗の予定だから
ていうかそれめちゃくちゃ無駄多くね?
それやるくらいなら最終的に使わない盗は入れないで勇商魔でスタート、商をバーグに送ったら遊を入れる、ラーミア手に入れたらバーグに送った商を回収して商と遊を賢にしてバラモス、アレフガルド以降は魔→盗として神竜まででいいんじゃない?
0867名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 893e-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 01:34:48.86ID:JOrklYR80
>>866
そのプランだと終盤まで盗の呪文使えないから探索が面倒なのよ
攻略情報ガン見すればカバーできるっちゃできるけどね
あとバラモス撃破までは戦の良い装備が手に入るから、
それらを袋の肥やしにせずなるべく有効活用したいという個人的こだわりもある
0868名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a558-9dMW)
垢版 |
2022/02/02(水) 05:11:45.90ID:K8xhdNnJ0
俺は勇商盗遊で始めて商→戦、盗→賢、遊→賢の勇戦賢賢でゾーマまで倒す
ロトになった後に勇と戦預けて盗賊と遊→盗にして賢賢盗盗でかしこさの種集め
遊賢は呪文覚えきったら盗賊、盗賢は覚えきる前にかしこさの種でドーピングしてMP500以上にして覚えたら戦士、元盗賢のドーピングが終わったら盗賊二人を勇戦と入れ換え商戦を賢者かな
かしこさの種は多めに集めておいて勇者にも使えば神竜も楽になる
0869名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a629-bU36)
垢版 |
2022/02/02(水) 07:21:05.43ID:g48Ku6CZ0
魔法の鎧と水鏡の盾はちょうど防御力の不足を感じ始める時期でありかつ
装備可能職が多いのであれを人数分揃えるタイミングが一時的に金欠になる
二人分ぐらいで金集めに飽きて妥協して先に進めることも多いけど
0874名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-8mRN)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:40:52.07ID:yJymcNd7a
wizだと序盤に魔法使いが2人いるとマハリト✖︎2でクソ強かったけどドラクエ3はそうでもなかったような
0878名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-8mRN)
垢版 |
2022/02/02(水) 11:53:15.15ID:b00dHpcsa
でもwizは最終的にドラクエ以上に物理でタコ殴りのゲームバランス
雑魚散らしには使えるが、魔法使いじゃなくて侍とか攻撃呪文の使える前衛職でいいし
0886名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-Z7Kp)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:06:20.41ID:IqFakPOTa
>>885
ダーマ辺りはヒャダルコ無双なんだけど、サマンオサまで来るとベギラゴン、マヒャド撃っても効かないって博打すぎるんだよなぁ
ネクロゴンドだとベギラゴン、マヒャドで殺しきれない、ダンジョン長すぎてMPが持たない
なので、バイキル要員と化す
0887名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dd1-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:20:35.08ID:Ys4Y7Vo00
>>886
博打ってほどにはハズレないけどな
炎が効くのか氷が効くのかを見極める必要はあるが、それは5以降でも他のRPGでも同じだし
ベギラゴン、マヒャド連発ってよりは他のキャラの攻撃も加味してベギラマ、イオラ、ヒャダルコ、ヒャダインをメインに使っていく感じ
0889名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-8mRN)
垢版 |
2022/02/02(水) 15:20:37.34ID:iV4G1wK/a
ヒャド系は硬くて痛恨連発してくる鎧系に確実に効くから頼もしく感じる
0891名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-8mRN)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:09:36.10ID:HtsNsw+La
7割の確率で効くのと7割のダメージだが確実に効くのはどっちがいいか
0893名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0a-KISN)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:19:35.64ID:CLZiiEzud
>>891
リメイク版で改良を期待したい要素でもあるね
確率、軽減、俺はどっちでも良いんだけど、魔法職は貫通率が一段階上がって軽減なし、物理職は貫通率もそのまままたは軽減あり、みたいな魔法職の優遇処置は面白いと思う
呪文威力の賢さ依存の要望も多いから、それとバランスを取って両方採用してもらうのが希望かな
0897名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKc9-3K+5)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:33:59.96ID:8TIp/C82K
GBC版なんだけど神竜のお願い1回目と2回目は戦力的には何選ぶべき?
条件が甘いうちに戦力強化しといて後の厳しい条件に備えておくべきだと思うんだよね
1回目はすごろくで決定かなと思ってるんだが2回目何がいいか迷ってる
0898名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-8mRN)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:37:24.75ID:zgUVSYV9a
「きかなかった」はインパクトがでかいというか軽くショック受けるな
0903名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-8mRN)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:38:24.99ID:jOO4xXTta
wizがそうなんだけど昔のRPGの強敵は固定ダメージの呪文の類が効かないか効きにくいのか普通だった
容量とかの関係で最大HPを高く設定出来ないからか
ファミコンのシドーもイオナズンが効いたら楽勝すぎただろう
0904名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd0a-Z0zm)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:47:23.83ID:xOF0VPoCd
リメイクのボスも効かないもしくは効きにくくすればいいじゃん
むしろバラモスはともかくゾーマや神竜にまで最高位の魔法ですらないメラミやライデインまで普通に効くのはどうかと思う
カテゴリ毎の最高位(メラゾーマイオナズンギガデイン等)なら効くけど他は効かない様にしよう
0907名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-8mRN)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:06:26.25ID:5Rm7GYO0a
>>904
それって魔法防御力じゃん
呪文ダメージを100軽減する敵ならメラミは効かないがメラゾーマは80ダメージくらうみたいな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況