X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part257【DQ3/ドラゴンクエスト3】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd52-NCmW)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:41:02.41ID:q1xYc4Zcd
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■総合攻略サイト
  省略

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part256【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1643876646/

■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定
ティザームービー
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0904名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbaa-jWlS)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:27:29.45ID:fL/ThKs60
>>898
効率求めて蘇生する展開…

アイテム全取得じゃなく、逃げ回る展開になったんだね。
レベル10もあるなら、装備固めればピラミッドむしろ稼ぎやすいと思うけどな。

>>855
の賢者3人低レベル攻略だと商人あなほり+ぬいぐるみ、
実質二人でピラミッドさほど苦も無く攻略してるみたいだよ。
0906名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbaa-jWlS)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:20:59.80ID:fL/ThKs60
>>905
いよいよカンダタ、と何故思うのかよくわからないけど…

時間効率追求に走ってるつもり?なら、ダーマ行ってるならガルナ狩りして遊び人転職させる等を先に考える方が一般的だと思うけどね。転職タイミング等は戦略に入ってないのかな?
0908名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ caf1-/txk)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:42:15.19ID:J8WJ/PvX0
やっぱ特技系が早期にそろってると便利なんだよなぁ
そんでバーク送りにする商人を別途用意して使い捨てるという真似をしないとすると、転職タイミングの考慮から……

勇商盗遊で進め、まず盗と遊を賢者にして、ボストロール突破
商はせいぎのそろばん装備で打撃役にしつつ、バラモス撃破
リムルダール着いたら二冊目の書で商人を賢者に、かな?

性能だけでいえば盗賊を戦士にしたほうが強いんだけど、そうすると商人をバーク送りにするタイミングが取れなくなる
バラモス手前で露骨な足止めになるのも避けたいしなぁ
0909名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdea-StNe)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:55:52.14ID:W+j8Xeopd
えーと先週金曜日に一緒に営業に行った同僚があの病気になって、ワイは濃厚接触者認定された
検査して大丈夫なんだけど10日間出社停止の指示を受けたので久しぶりにdq3をやってみる
勇商僧魔がいいかな
困ったらオマイラ頼むぞ
0919名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK4f-q8hA)
垢版 |
2022/03/02(水) 07:43:42.91ID:fXu3UtCrK
それよりカンダタ戦初戦は意外と楽に突破できたんだが2戦目で完全に詰んじまった
子分がルカナン使ってくるからさっさと始末したいんだが容赦なく連唱してきたところでカンダタに殴り殺されるんだがどうすりゃいいのこれ?
0935名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bd1-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:03:59.24ID:yrW220Q+0
>>929
適正レベルなんてパーティ構成でいくらでも変わるんだけど
僧侶ならラリホーは9、マホトーンは13で覚えるよ
僧侶いたら回復の手数も増えるしルカニも覚えるしもっと早く倒せるかもね
RTAがーってならRTAでカンダタどうやって倒してるか動画でも見てみればいいんじゃないの
0936名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdea-StNe)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:11:37.73ID:b/wBZOEvd
今日から10日間はほぼ出歩けないので頑張ってみる
一応ガラケーさんと勝負でもしようかな
それとカンダタ2戦目でマホトーンの代用なら、まふうじのつえが使えなかったか?
魔法の鍵を入手後に何処かの城で入手した気がする
それともピラミッドの宝箱だっけ?
0942名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ caf1-/txk)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:50:40.38ID:GUmQ4L4f0
>>941
戦士はHPが育ってくるのはLv9からで、それまでは素早さの低さとあいまって、実は僧侶よりも打たれ弱い
ちからは育ちやすいんだけどね

商人はHPが育つだけでなく、実は素早さも安定した成長力があるので、船出くらいまでの間は戦士よりも打たれ強い
ただしレベル一桁台におけるちからの育たなさはいかんももしがたいw
0951名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbaa-jWlS)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:47:53.04ID:FZoNlv7q0
>>945
戦士は鞭、ブーメラン系でグループ&全体攻撃が序盤使えないのが冷遇されてる感。

商人は
 戦士が使えないグループ・全体攻撃
+盗賊が使えない銅の剣、こんぼう等装備
+ターバン、そろばん系等の独自装備

というメリットが特に序盤にあるよね。

だんだん盗賊より遅い、戦士より力がない、装備伸び悩みというデメリット大きくなっちゃうけど。
0952名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ caf1-/txk)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:53:41.32ID:GUmQ4L4f0
装備はね、船出後は魔法の鎧&ドラゴンシールドという鉄板組み合わせが戦士にはある。ついでに鉄仮面もw
一方で商人はマジカルスカート止まりだからね。船出前なら大差ないけど船出後は追いつけなくなるね
いちおう魔法の前掛けはあるけど中ボス突破後でいまさら感になるし
0953名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bd1-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:59:52.22ID:yrW220Q+0
キャラデザインとしては戦士のが力が強くて盗賊のが素早いってのは当然だから仕方ないわな
正義の前掛けとか呪文とブレスに耐性持たせて入れたらいいとも思うが、戦士や盗賊より戦闘が得意ってのもどうかと思うし難しいところだなー
0962名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdea-StNe)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:15:07.11ID:b/wBZOEvd
>>950
先週の金曜日、昨日火曜日の午前は営業で感染した同僚と営業で車移動してた
同僚は金曜日ぐらいから体調が悪かったけど、会社のおでこで測定する体温計だと37.0℃以下だから働いていたと言うの
濃厚接触者は1週間は自宅待機、10日間は検温して保健所に報告なんだけど、
取引先も少し不快感があるから会社的には、ほとぼりを冷ます為に再来週の日曜日まで会社に出社するな
と言うこと
0976名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ caf1-/txk)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:46:43.12ID:GUmQ4L4f0
>>964
ゾーマまでだと、その編成からだと魔法使いをメラゾーマ覚えるまでレベル上げるつもりあるかどうかで変わってくる
メラゾーマあればゾーマ戦でメインダメージソースになるけど、逆にメラゾーマなしだと何のためにいるのか分からなくなる感じ

商人を賢者にするなら物理打撃力が足らない感じになるだろうこともあわせて考えると
魔法使いがバイキルト覚えたら戦士にするというパターンはアリだと思う
0986名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f05-u5EX)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:03:08.83ID:/ypO5d5q0
>>984
というかガラプーは970でもないのに勝手に次のスレ立てた全科もあるしな

ガラプー降臨して1ヵ月くらい経つと思うけど、まるで成長してないから半年ロムっても無理じゃねw
たかがゲームでこの適応力の低さだから、社会性とかの成長は絶望的だろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況