【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part274

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c325-ZwjV)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:47:19.10ID:X8sEhe1g0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定 (スレ立て時)
ティザームービー
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part273
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1678684995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df25-ZwjV)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:53:00.83ID:X8sEhe1g0
プロデューサーを務めるのは、これまで『オクトパストラベラー』や『バリアスデイライフ』などに携わってきたスクウェア・エニックスの早坂将昭氏。本作で用いられるHD-2Dとは、ドット絵をベースとした背景に3D的な効果を加えることで、独特の立体感や空気感を演出する手法となっている。これによってオリジナル版の『ドラゴンクエストIII』(1988年発売)をプレイした大人のファンはもちろんのこと、若い世代にとっても遊びやすい環境となりそうだ。
0011名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df25-ZwjV)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:53:22.47ID:X8sEhe1g0
特番内で堀井雄二氏は、本作が『ドラゴンクエストI』や『II』ではなく『III』からの発売になった理由について、「いままでは順番に始めていたと思うんですけども、やっぱり『III』にいちばん思い入れがあったので、今回はいきなり『III』から作っちゃえ、となった」とコメント。さらに「続きとしてこの後、『I』『II』といければいきたい」と、HD-2D版のシリーズ化の可能性についても言及している。
0012名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df25-ZwjV)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:53:44.73ID:X8sEhe1g0
また、「前は『I』『II』『III』ときて、『III』で意外な展開がありましたよね。今度は『III』から始まって、『I』『II』をやれば『II』のところで意外な展開は僕は考えているので…」という気になる発言も。シリーズのファンにとっては実に楽しみだ。
0015名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df25-ZwjV)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:56:15.16ID:X8sEhe1g0
これはファミ通の取材に応じた堀井雄二氏が明らかにしたもので、「『ドラクエXII』もHD-2D版『ドラクエIII』も、どちらも頑張って作っています!まだあんまり言えないけど。『ドラクエIII』がそう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと。」と述べています。
0022名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb7-1sX2)
垢版 |
2023/04/03(月) 14:31:41.81ID:5ZPEoAIw0
盗みの成功率がレベル依存だから、盗賊自体のレベル上げもある程度やっておいた方がいい
毒蛾の粉買い込んで熊混乱させてはぐれメタル狩るのもありだけど、高レベル帯まで育てるならドラゴラムは欲しくなるな
0023名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK93-lwCY)
垢版 |
2023/04/03(月) 14:38:57.55ID:2aCYIwUCK
いやうっかりしてたわ。まさかこの真っ昼間に落ちるとは…

たしか「懲罰」板でもある、とか以前に聞いたな。だからなのかは知らないが基本
12hで1レスも新規にレスが無いと落ちる、てルールだったよな
以前は「〇〇(各職業)キャラ」萌え系スレとか、果ては「ごはんにのっけて美味いもの」なんて
どう考えても板違いなスレ乱立も当たり前だった、てな経緯があるっちゃあるからなぁ

職萌え系のスレについてはまだ擁護ができるとしてもさ
0038名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKa3-lwCY)
垢版 |
2023/04/04(火) 16:40:08.57ID:wiHpIEn7K
結果的に男女共に差が無い事を意識したデザインを優先したって事なのかな?

男側がツンツンした髪型だったから

まあ外見上で一番の問題は「ポカパマズさん」の件だけどなw

>女勇者=〇〇〇〇(そっくり)だ?!
0040名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff58-r9Oj)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:23:13.80ID:VOmYNyW30
HD−2D版の敵の強さや報酬はどうなるんだろう?
スーファミ版と変わらないのかな。
0052名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-DqqY)
垢版 |
2023/04/05(水) 08:42:55.84ID:bpp2Rheya
賢者やん
0064名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df52-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 17:07:59.62ID:5D+CKyJV0
3の戦士を強化するなら特技だのなんだの増やすより装備を充実させてほしい
武闘家と盗賊の装備をナーフするんでもいいけど
(FC版に盗賊がいたら最強防具はみかわしのふく+かわのたてとかだったはず)
0066名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK83-lwCY)
垢版 |
2023/04/05(水) 17:18:45.04ID:B88syVmZK
地味に
ナイト      (騎士)
ファイター    (戦士
グラップラー (武闘家)

この辺りはTVゲームだと特技かなにかで差別化しないと単に「HP高い奴等だし、とりま前衛で!」
ってだけな話で終わりやすいしな…一応戦士、武闘家はDQ(3)じゃ装備可能品の多さと会心率
で差別化はされているが
0069名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df52-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:18:56.15ID:5D+CKyJV0
>>68
FC版に盗賊がいたら、
インパスなんかは形を変えて盗賊の能力になってて
ピラミッドあたりから大活躍してたかも
0071名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr33-dkrZ)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:10:08.41ID:0dXo2lPAr
Wizardryみたいなゲームなら盗賊の探索技能の価値もあるけど、ドラクエ3には探索技能が重宝されるダンジョンがないからなぁ
そもそもゲームの目的が魔王を倒すことで探索はそのための手段にすぎないゲームデザインである以上、
探索能力よりも戦闘能力の方が価値が高くなってしまうのは避けられないというか何というか
0087名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-DqqY)
垢版 |
2023/04/06(木) 08:43:12.39ID:XqhT80/Aa
でもRTAでは戦士2人になるからやはり体力が多いのは正義
力こそパワー
0098名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa7f-LEAu)
垢版 |
2023/04/06(木) 19:13:50.10ID:T22kFp8ga
>>97
一理あるのは分かるんだが、発表したってのはユーザ側に「期待してね」ってことなわけで
期待が裏切られたと感じてる俺としては呆れもしちゃうね

1年どころか2年、音沙汰すらなし
「いつ出すとは言ってない」ってそりゃそうだけど、公式から発表されたら一般的な時間感覚で期待するってもんだわ
0104名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK83-lwCY)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:14:43.40ID:C8hByqIzK
予め先に言っておくが

「コピペに頼らず自分の言葉で〜」てな突っ込みは聞かんからなw
自分が「RTA絡みのコピペ」で一番記憶に残ってるのは


【勇>>>>>>】


(…いやそれ、不等号要らなくね?)
てやつだけだ!!ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況