X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part274

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c325-ZwjV)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:47:19.10ID:X8sEhe1g0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定 (スレ立て時)
ティザームービー
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part273
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1678684995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0812名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8b-w7MD)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:37:41.50ID:M1GzT+Jgr
ほとんどの国民がファミコンとスーファミしかプレーしてないから
0818名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff58-PQrn)
垢版 |
2023/05/04(木) 19:55:33.99ID:mg8gUJND0
>>638
これリメイク3についてもポツリと話しそうだけど、平日の朝3時からとか聴けるかいな
0819名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa1b-PQrn)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:12.64ID:f6MwS5lDa
スマホのradikoってアプリ入れれば1週間以内ならいつでも聞ける
どうしてもリアルタイムで聞きたいなら気合いで
0820名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff58-Kj7s)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:09:06.37ID:WOjZ9DQg0
今度のリメイクには、絶対キースドラゴンとダースドラゴンを出してほしい。
0831名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff58-Kj7s)
垢版 |
2023/05/05(金) 11:39:25.66ID:miuAsBNq0
>>822
ダースドラゴンのダースは本来はダークだったというのは知られているが、キースドラゴンのキースは本当はカースだったというのは事実なんだろうか?
0839名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff58-Kj7s)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:21:48.45ID:miuAsBNq0
>>837
ダースベイダーのダースはダークオブシス(シスの暗黒卿)の略称だったはず。
あとドラクエ8に登場するダースウルフェンのダースもまったく違う意味だったような(飢えたとかそういう意味らしい)
0841名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57d1-l8sy)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:54:41.95ID:KnlA9zNm0
ダークロードオブザシスだな
シスがスターウォーズの固有名詞?だろからそのままの意味でダースは使えん気がするが
悪いやつの名前についてる言葉って感じで文字制限もあってテキトーに使ってるってのはあるかもな
0850名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a325-XRPx)
垢版 |
2023/05/06(土) 07:23:25.70ID:OQ01J28Y0
>>839
ドラクエ開発当時に公開されていたスターウォーズであるEP4〜6はまだシスという用語はなかった気がする
シスという言葉の初出は1999年公開のEP1からだったような
それまでのダースベイダーのダースの意味まではわからんが、まあダークとデスをあわせたようないかにも悪そうな感じではあるな
0851名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc7-w7s2)
垢版 |
2023/05/06(土) 10:39:46.59ID:u7ncq/A8p
>>850
ダークドラゴンってわりかし他の作品に出ている事が多いので、開発当時使える文字が少なかった為とはいえダースという名前にしたのは正解だったな。 
今でも初登場の時の凶悪ぶりは記憶に残っている。 
ゲームボーイカラー版のダースドラゴンの強さにはがっかりしたので、もう少し強くして倒した時の報酬を増やしてほしいな。
0853852 (ワッチョイ 9258-/Q5A)
垢版 |
2023/05/06(土) 17:40:17.36ID:6zKhOUWA0
すまん、リメイクの情報が来たかと思ってあわてて貼ったけどよく見たらFC版の記事だったわ
0856名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b701-3rxr)
垢版 |
2023/05/06(土) 19:31:38.36ID:rj2hKoCf0
ホイミ→休み→イ木ミ→ホイミ
メラ→メラメラ
ギラ→ギラギラ
0859名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac3-PWVc)
垢版 |
2023/05/06(土) 20:54:04.10ID:nYFOjVDUa
>>853
わざとらしいな
0862名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1658-PWVc)
垢版 |
2023/05/06(土) 21:31:55.81ID:cd4uI2Mi0
自作自演乙
俺もまんまと騙されてリンク先見てしまったぞ
0864名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b701-3rxr)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:53:06.05ID:rj2hKoCf0
FFと違ってドラクエは容量の関係で呪文とか色々確立できてなかったからな
0865名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1658-PWVc)
垢版 |
2023/05/07(日) 07:03:19.35ID:IAbDsL/B0
威力、属性、範囲が固定されてしまうからイマイチ柔軟性がない
メラゾーマの氷属性版とか欲しいときもあるじゃん
メラ1メラ2メラ3みたいな感じで全体化したら威力半分みたいでもまあよかった
0868名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1658-PWVc)
垢版 |
2023/05/07(日) 08:39:42.81ID:IAbDsL/B0
そうなると男性や中性しか入れないダンジョンも作らないとアウトだろうな
0871名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1658-w7s2)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:29:42.15ID:oibtNVDT0
>>865
確かにメラゾーマ級(180ダメージ)のヒャド系呪文はあっていいかもな。ただゾーマがそれを使ってくるようになると最終戦の難易度が上がりそうだが
0873名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b701-3rxr)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:42:43.52ID:7qewmhol0
やったことなさそうだから大したことないな
0878名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1658-w7s2)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:34:18.99ID:oibtNVDT0
>>872
そういえば凍える吹雪が全体に130ダメージだったな
むしろ、単体に110ダメージってボーナス行動になる可能性もあるのか。難易度を上げるのであれば、やはりマヒャドの威力を少しあげればいいのかな(勇者側が130ダメージ、敵側が90ダメージ程度)
0881名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1658-PWVc)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:51:34.93ID:IAbDsL/B0
むしろゾーマに限らず敵側が使うと威力が下がるのが不思議だった
0882名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fd1-BoP1)
垢版 |
2023/05/07(日) 12:02:56.31ID:b98PYVud0
マヒャドの威力そのまま上げちゃうと、ただでさえ厄介なエビルマージが更にあかんことになるんだよな
ラゴンヌも強さ上がる
この2匹の呪文をヒャダインに入れ替えてマヒャドはゾーマだけにしたするとかなら
0884名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1658-PWVc)
垢版 |
2023/05/07(日) 12:36:53.77ID:IAbDsL/B0
今のドラクエだと使用者によってまるで別の呪文みたいに威力が違うのが当たり前
モンスターのステータスも名前が全く同じなのにイベント戦時はステータスが全然違ったりする
0885名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1658-w7s2)
垢版 |
2023/05/07(日) 13:01:29.51ID:oibtNVDT0
>>882
エビルマージは、マヒャドじゃなくてイオラに変えてもいいかもね。3にイオラ使いはいないからそっちの方がいいかもしれない。
上位のアークマージは冷たい息がしょぼいから、マヒャドを使えるようにすればいいと思うが、強すぎるかな。
0890名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1658-PWVc)
垢版 |
2023/05/07(日) 15:02:08.32ID:IAbDsL/B0
グループ呪文は前2人又は後ろ2人しかダメージ受けない仕様にするか
0893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b74d-lo8y)
垢版 |
2023/05/07(日) 15:32:16.74ID:eiFhf9fe0
あと20日でドラクエの日か
 
>>891
世界樹リマスター楽しみだなぁ
不安要素が全くないわけじゃないが、今のドラクエよりは期待できる
0894名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Saaa-/L8M)
垢版 |
2023/05/07(日) 15:55:39.08ID:HVJ2afbXa
12.7ファミ通の取材に応じた堀井雄二氏が明らかにしたもので、「『ドラクエXII』もHD-2D版『ドラクエIII』も、どちらも頑張って作っています!まだあんまり言えないけど。『ドラクエIII』がそう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと。」

この言い方だと12の続報は、まだまだしばらくなさそうだな…
0897名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1658-PWVc)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:48:33.06ID:IAbDsL/B0
27日にチョロっと情報出してまたしばらく情報出さないパターンじゃないだろうな
0901名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1658-w7s2)
垢版 |
2023/05/07(日) 18:39:58.62ID:oibtNVDT0
>>900
ドラクエ6から敵側の呪文の威力が20ポイントぐらい上がっているので、3の呪文の威力もそちらに合わせればいいんじゃないかな。
参考 マヒャド 67→70 ベギラゴン 55→80
バギクロス 60→95 イオナズン 85→115
0909名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd32-YSD4)
垢版 |
2023/05/07(日) 20:05:53.75ID:KVxMKSbJd
特技実装するならちゃんとMP消費する仕様にして欲しい
あとオンラインコンテンツ入れて欲しいなぁ

戦士は耐久や火力にMP割く事は許されなくて常に全力でヘイト管理とタゲ取りしないとボロクソに叩かれる
僧侶賢者は基本ヒーラーだが最適解のバフデバフをやらないのはNGだし一人でも乙らせたら晒されて叩かれる
勇者武闘家魔法使いはDPS担当、ギガデイン連打メラゾーマ連打、武闘家はひたすら攻撃
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況