X



【5ch版】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part277

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6325-knyK)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:52:54.35ID:BxkAkGHQ0
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定 (スレ立て時)
ティザームービー
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part276
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1685960784/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0382名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27f3-YM6J)
垢版 |
2023/07/23(日) 15:11:43.81ID:LkVpoMYs0
今はアニメキャラをゲームで自然に作れる時代だぜ
鳥山の手書き時代のパッケージ絵が動くようなゲームプレイやりたいに決まってんじゃん
それが無理でもピクセルリマスターみたいな物の方が良いし2DHDの選択肢なんかない
それかサガの手を加えたエミュ版みたいな方がまだ増し
2DHDみたいなSFCの拡大表現したような似非3Dでオリジナルと異なったような作りが逆にムカつく
0389名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-Ra1V)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:41:02.06ID:693P+Y+p0
すぎやん逝去きっかけにスクエニとの確執が表面化した
それか7製作時と同じく鬱になったか、ホリィに何か異変が起きたのは間違いないだろうな
0391名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb9-rRCM)
垢版 |
2023/07/23(日) 22:07:46.53ID:DV5N17fB0
>>389
俺もその説が最有力だと思うけど、
その手の情報が表に出て来ないのよね
内部の人は皆知ってるのだろうか?
0398名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2758-Avjl)
垢版 |
2023/07/24(月) 07:19:48.77ID:UZjqUSgA0
リメイクゲーに2年かかって未だ放置とかさすがに想像できんかった
0402名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb9-rRCM)
垢版 |
2023/07/24(月) 10:09:30.73ID:XLvVJdds0
>>396
>>398
つまりそれだけ異常事態ってことだよ
何か想定外のことが起きているのは想像に難くない
やはり真っ先に浮かぶのは堀井とスクエニの確執かなあ?
ドラクエの日もここのところ堀井があまり絡まなくなってるしなあ
0403名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdb-7GGs)
垢版 |
2023/07/24(月) 11:33:44.17ID:8E19+pFKr
DQ3みたいなゲームてコレクション性もありながら互換性も必要だと思うし次世代機種で出すのはあり
もしくはSwitchで出したとしてもSwitch3くらいまで互換性持たせるか
互換性は任天堂の問題だけど
Wii123はそこが失敗だった
いつまでもWiiやSFCやGBCなんて持ってる人は少ない
息長く遊びたいのにさ、記念モデルみたいなの出しても現行機種で遊べないんじゃ意味ない
ミニスーファミの限定版でミニドラクエ出せばいいのよ
FC1234からSFC12356まで入ってるやつ
そうすりゃ引っ張り出してきてテレビに繋げりゃ遊べるし
その隠し玉としてHD-2D入り
なんならトルネコ1入り
0404名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FFff-vaQV)
垢版 |
2023/07/24(月) 11:36:55.24ID:41X8NuhkF
大して根拠のないことを想像で言わんほうがいいぞ
ドラクエの開発ペースが遅いのは今に始まったことじゃないし
それに堀井はリメイクに関しては時折新要素についてお伺いを立てられる程度でそこまでガッツリ参加してるわけじゃないだろう
早い段階での開発の発表はまあ株価を上げたいからとか上の思惑もあるんだろう
0408名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7ee-d2Kv)
垢版 |
2023/07/24(月) 16:20:42.83ID:1zs8EhiT0
>>406
レベル25あたりくらいまでMPの成長が鈍いので低いけど、それからは伸び率が上がって最後まで同じペースで伸びるので高くなっていく。
下手に魔法職から直に賢者にすると序盤で賢さが成長限界叩いた場合に上がらなくなるので、遊び人経由より最終的には低くなるケースもあるんじゃないかと思う。
あとFC版とリメイクでも違うかもしれない。
0409名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb9-rRCM)
垢版 |
2023/07/24(月) 18:01:51.53ID:XLvVJdds0
>>404
>大して根拠のないことを想像で言わんほうがいいぞ

もうそういう段階はとっくに過ぎてるの
分かる?
いくらなんでも初回発表からここまで時間が経つと
あーだのこーだの言われるのは仕方が無い面もあるわな
0410名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb9-rRCM)
垢版 |
2023/07/24(月) 18:06:17.20ID:XLvVJdds0
それにDQ3だけに異変が起きているのではなく
DQ12も含めて全体的に違和感のある事態が続いているからな
普通に考えれば堀井とスクエニ絡みの何か、
次点でHD-2Dを一気に作ってるとかかな?
0412名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-JyG9)
垢版 |
2023/07/24(月) 18:32:45.05ID:wO0gvKGBa
>>408
逆だよ
遊び人から転職させるとMPの伸びが悪くなる

そもそも成長限界ってのはその時点の上限まで高くなってるから起こるわけで、既にMPが高いから成長限界きてない奴よりMP低くなるなんて事はない(種とか使ってもレベルアップ時に並んじゃうから使った種分損するとか気にするとしてもそんな程度)

じゃあなんで遊び人から転職するとMPの伸びが悪くなるかというと、これはファミコン版の話だがファミコン版では賢さを元に最大MPが決まるのではなく、レベルアップ時に賢さが上がった歳に、その倍の数値でMPも同時に上がるという仕様だから


どういう事かというと、レベルアップ時に賢さが2上がったらMP4上がる仕様なのだが、この時、ステータスの賢さの数値は全く参照していない(リメイクではしてる)

なので、遊び人みたいにMPは0なのに賢さは実は高めという職から転職させると、賢さは高いのにMPは0スタートって事でMPが伸びにくくなる
つまりMPの上限値(ファミコン版はそもそもないかも)は気にしなくて良いが、賢さの上限値は気にしなきゃいけないってこと

これを理解するとファミコン版3において賢さの種は基本的にキャラが弱くなるだけのアイテムという事がわかる
ただ、オーバーフローバグがあるのでやり込みするならこの限りではない
0414名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7aa-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 19:01:54.04ID:/6GU36ao0
まあその辺は改善するだろうけど
もうちょい落とすやつも増やしたり
効率な人は盗賊3〜4でドロップ率アップを狙うと
あとはあなほりの仕様だよなあんまナーフすると使われなくなるだろうしマクロやる人とかだけのになっちゃうし
0420名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-JyG9)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:38:15.25ID:k8Qm+W4aa
だから最大MPの上限値なんてものはドラクエ3に ないんだって
賢さの上限値だけが存在する

初めから魔法職だった場合、元の最大MPは賢さの約2倍の数値
これを転職でそれぞれ半分にしたとしても、賢さと最大MPの比率は同じだからなんの問題もない

ところが、遊び人に限らずレベルが上がってもMPが0のままの職から賢者含めた魔法職に転職した場合、初期賢さが20に対しMPは0なんて事が起きるわけだ
この場合MPは10ポイント分損してることなる
初期賢さが高ければ高いだけ損する事になる

もっともこれはファミコン版の話でリメイクならば損する事はない
0423名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa2b-JyG9)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:06:14.96ID:k8Qm+W4aa
てか遊び人時点の賢さが7なら半分になるから損するMPは6か8か(切上げ切捨てどっちかはわからん)

で、なんで損するのかをおさらいすると、ドラクエ3の最大MPは賢さのほぼ2倍のステータスという事になっている
すばやさの半分が守備力ってのとは真逆

しかし実際にはファミコン版は この関係性が機能していない
例えば賢さ18でMPが0の時にレベルアップして賢さが20になった場合、この方式通りならばMPは一気に40上がらなければ正しくない

ところがファミコン版はレベルアップ時に賢さが上昇した分しか参照してなく、この状況の時に最大MPが4しか増えない

勿論リメイク版では修正されてて、ちゃんと40上がるので問題ない
0424名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7ee-d2Kv)
垢版 |
2023/07/25(火) 00:10:31.48ID:vhbtb14Y0
FC版で実験してみたけど遊び人経由での賢者は遊び人で上昇したかしこさ分最大MPが低くなるでFAっぽいね。
単純に、非呪文職から賢者になるのは損ってことでいいっぽい。
1ずつしかかしこさが上がらない戦士や武闘家はともかく、中盤から上がる商人や最後に爆上がりする遊び人はよくない。
まあ遊び人をLv.20以外で賢者にするような人はいないだろうが。
遊び人経由で極力MP下げたくないならレベルアップ時にかしこさが低くなるように吟味するのが現実的だろうね(オーバーフローでは流石に種の必要量が厳しいので)。

>>420
FC版なら最大MPの上限値はあるよ。通常かしこさのほうが引っかかりやすくて影響がでかいから目立たないだけ。
0425名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f11-7F+n)
垢版 |
2023/07/25(火) 00:18:38.94ID:t7a5wiU40
FC版は遊び人上がりと魔法使い上がりだとLV25くらいまでは魔法使い上がりのほうがMPが20ほど高い
ただこれ以降は実は差が詰まってくる
何故かつーと賢者の賢さ上限に魔法使い上がりだと早く追いついてしまうから
0426名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7ee-d2Kv)
垢版 |
2023/07/25(火) 00:23:59.51ID:vhbtb14Y0
上から順に
・元職業をレベル20経由で賢者にしたもの
・魔法使いと遊び人はレベル40、僧侶はレベル41で全呪文習得した後賢者にしたもの
・元職業をレベル99経由で賢者にしたもの
・最大MP以外同一ステータスの賢者において、最大MPの上限値が存在する(レベル50でも500では引っかかるためほぼ伸びない)ことを示す画像
のテスト画像ね。

どっとうp/3020069.png
どっとうp/3020070.png
どっとうp/3020071.png
どっとうp/3020072.png
0427名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7ee-d2Kv)
垢版 |
2023/07/25(火) 00:44:35.99ID:vhbtb14Y0
遊び人経由だとさとりのしょを使わなくて済むけど最大MPが若干低くなるのに対して、非遊び人だとさとりのしょが必要。
今回遊び人をLv.99にまでした際はかしこさが178まで増えたけど、0にもどすのに必要なかしこさの種の個数はだいたい30個弱くらい。
おおくちばし(1/64)で30個集めるとすると64*30=1920回ほど倒す必要があるわけだけど、アカイライの奇跡(1=2048)とどっちを選ぶかは悩むねw
まあバグありならランシールバグや棺桶バグの類で買えたりするんだろうけど。
0428名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd7f-JMZ2)
垢版 |
2023/07/25(火) 01:29:02.33ID:wVgyckzNd
格闘場は4みたいに出入りしなくても
組合せが変わると良かったのにな。
リメイクでも改善されていなかった。
0431名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa9f-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 08:40:46.28ID:XXe7oPjCa
>>426
バラつきがエグいな
僧魔Lv20での賢さの基本上昇率はほとんど同じはずなのに最大MPに1.5倍も差がついてる

Lv20で転職した賢者Lv20時のMP比較
賢さ標準上昇値2の時MP上昇期待値は3.67なので
戦武の場合Lv2-20で19上がる為合計3.67*19≒70
商遊の場合Lv2まで上限抵触するので3.67*18≒66
僧魔の場合Lv7まで上限抵触するので3.67*13≒48
加えて最大MPがLv5まで上限抵触するので0.5*4=2
更に引き継ぎ分約45を足して48+2+45=95

ついでに転職しない僧魔は同一経験値でLv25辺りで約119
俺がおすすめする武賢&僧戦は二人合わせて約70+45=115
0432名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa9f-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 08:42:24.58ID:XXe7oPjCa
詳しいサイト
https://mirrorx.桜.ne.jp/others/tage.html
0433名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb9-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:28:47.54ID:LqnZa5sd0
ちょっとでも堀井の話題をされると
即埋め立ててるのを見ると
堀井スクエニ確執でFAっぽいな
ほんとわかりやすい
0438名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7aa-onGn)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:25:14.67ID:ISO1oS2Q0
どんな育て方しててもどんな職でもタネやらで取り戻せるならそっちのがイイや
最高効率じゃないとって結果出しちゃうとパンピープレイヤーはガッカリしちゃうだろうから
計算でちゃんと転職タイミングと最大値導き出すのも良いしテキトーにやりながら力の種だけ欲しくなって気軽に狩れるとこあってってどっちも自由になる方が良い
0442名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb9-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:28:30.71ID:LqnZa5sd0
遊び人が遊び人の話をしてる
0444名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7aa-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 18:11:43.82ID:o6K/FhlU0
>>345
同意
バグの除去と
ルーラやキメラのつばさでセーブできる城を選択した際に
『いりぐち』『おうさま(じょおうさま)のてまえ』のコマンドがあれば文句ない
ダーマはそのままでいいや
0446名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdb-7GGs)
垢版 |
2023/07/25(火) 19:52:44.03ID:C+3csqaur
まあ、なんつーかFCの遊び人経由の賢者がMP少ないってのは
FC現役時に、お前の賢者弱っちーなw遊び人経由かよw
て馬鹿にされるってのがあった
だからアカイライのさとりゲットした奴がヒーローだったわけで
今となっては好きにしろ。理論値語っても、画像upしてもチートでどうにかなるだろ、もしくはだからなんだよ、位しか思われない
0447名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfad-JyG9)
垢版 |
2023/07/25(火) 23:17:17.73ID:gK0Q2nz60
てかドラクエ3といえば鴻上尚史の歌が思い浮かぶわけで、これは歌詞の酷さもネタ曲として笑えるものだけど、今日カラオケでルーラの街があって、
ちゃんときいた事ないけど休憩がてらBGM代わりに流すか~って流してたら鴻上尚史がマシに思えるくらい歌詞がテキトーで、しかもネタにもならない酷さで目が点になった
0450名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdb-7GGs)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:20:16.71ID:FGT/wRiir
>>449
僧侶から魔法使いにしてみずのはごろも装備させると魔法→僧侶より使い勝手良くなるのに
0457名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdb-2WL5)
垢版 |
2023/07/26(水) 23:11:56.62ID:gKI89wnkr
オレもルーラは詞の言葉数が合ってなくて酷いと思ったが、作詞家は六文銭の実績がある人みたい
0466名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb9-rRCM)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:48:01.64ID:hglTj9Cj0
>>465
その仕様になったのはDQ6から
3%位の確率で通常よりも強力な打撃を繰り出す
0469名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 67aa-AXXq)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:41:44.87ID:cJ4eyH8X0
はぐれメタル狩り は
FC版・SFC版・
GBC版・スマホ版で
あれこれ異なるからなぁ···。
ファミコン版は、
ルビスの塔で7匹出現ありで
まだらくもいと可能だけど
1度に獲得できる経験値の
上限が低いし
「くちぶえ」が使えない···。
スーファミ版は、
ドラゴラム行使キャラの
すばやさ が62まで下がるし
最多出現数は6で
うっかり装備変更すると
ピオリムの効果が解ける···。
ゲームボーイカラー版は
リムルダール周辺でも
6匹出現する。
スマホ版は、
ピオリムの仕様変更のせいで
1回じゃ255まで戻せない···。
0471名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 67aa-AXXq)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:02:01.69ID:cJ4eyH8X0
いや、
ドラゴラム行使キャラじゃなく
他のキャラね。
1ターン目にピオリム唱えた後
2ターン目に どくばり に
変更したら意味ないってこと
(1ターン目に毒針に持ち替えてからピオリムが正解)。
0478名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dfb9-rRCM)
垢版 |
2023/07/28(金) 08:16:02.43ID:VWYboo990
>>475
タフでもいいんだよ
それに見合う経験値がもらえればな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況