X



【ドラクエ】ドラゴンクエスト ロトシリーズ総合スレ【DQ1/DQ2/DQ3】Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/12/04(月) 19:59:36.55ID:hEKiyMip
ドラゴンクエストシリーズの中で「ロトシリーズ」「ロト三部作」と呼ばれる作品群について語る総合スレッドです

ドラゴンクエスト(DQ1)
発売日:FC版1986年5月27日、MSX版/MSX2版1986年11月21日、スマホ版2013年11月28日、3DS版/PS4版2017年8月10日、Switch版2019年9月27日
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq/

ドラゴンクエストII(DQ2) 悪霊の神々
発売日:FC版1987年1月26日、MSX版1988年2月6日、MSX2版1988年5月27日、スマホ版2014年6月26日、3DS版/PS4版2017年8月10日、Switch版2019年9月27日
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq2/

ドラゴンクエストIII(DQ3) そして伝説へ…
発売日:FC版1988年2月10日、SFC版1996年12月6日、GBC版2000年12月8日、スマホ版2014年9月25日、3DS版/PS4版2017年8月24日、Switch版2019年9月27日
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq3/

ドラゴンクエストI・II
発売日:SFC版1993年12月18日、GB版1999年9月23日
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq1-2/

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III
発売日:Wii版2011年9月15日
http://www.dragonquest.jp/25th/dq123/

次スレッドは >>980 が立てること。規制などで不可能な場合は早めに相談
FF・ドラクエ板の仕様で「12時間スレッドに書き込みがないとdat落ちする」ため、保守を心がけること

前スレ
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ロトシリーズ総合スレ【DQ1/DQ2/DQ3】Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1698529992/
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/10(水) 16:54:59.92ID:rHsd9NbS
>>897
そもそもドラクエの腐った死体とは、
腐りきった死体の事ではないのか?
そのまま腐敗が進行して肉まで削ぎ落ちてしまったら
『がいこつ』になるではないか
0903名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/10(水) 20:39:42.33ID:/AgJO+Jq
◎スクエニ信者すぎて参考にならない動画投稿者

『ろびん』
『アオイゲーム』
『ゲームニュースまとめ「攻略・実況・ゆっくり解説・小ネタ・裏技・雑談ラジオ」』
※再生数稼ぎな投稿者のためリンクは貼りません

情報提供者でありながら自分の主観『だけ』で動画を作る
公平な立場でレビューや感想をジャッジしない(基本的にDQM3をべた褒め)
自分の思想に有利になるようなアンケートの集計を行ったり、
反対派をノイジーマイノリティ(口うるさいだけの少数派)とバカにしたり、
「海外でDQM3がバカ売れしている」など嘘の動画を作ったり、
マッチポンプをしつつ再生数稼ぎをしてるが、ベースは明らかにスクエニに肩入れをしてる投稿者たち

口癖は「批判されてるけど、自分はDQM3は面白いと思ってるんだけどなぁ~」
0904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/10(水) 21:09:04.27ID:/JiCyLrI
>>855
こういうことね、記事たまたま見つけた

ファミコン版の初代「ドラゴンクエスト」が9,800円など、高騰するレトロゲーム
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1528456.html

しっかしアメリカ人か中国人かどこの国かは分からんが、投資目的の外国人が根こそぎ買い漁ってるとしか思えない高騰っぷりだな、馬鹿みたい
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/10(水) 21:15:21.71ID:ZDKz0fGU
くさったしたいがザオリクで生き返ったりするけど
したいは生き返ってもしたいなんだよな
慣用句で「くさってもたい」ってのがあるけど、そういうことか!って合点がいったよ
0909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:05.54ID:HknCDJ/N
あのアンデッドは死んでいるんだ
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:12.52ID:rHsd9NbS
>>906
ドラクエのアンデッドはホイミでHPが回復するから
(1からそうだった)
生命の概念があり、生命力が回復しているようだ
ドラクエで生命に逆行しているのはゾーマだけのようだ
0912名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 01:31:34.50ID:ut6IbQIB
生命を注ぎこんでいるんだ
0913名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 01:31:40.98ID:/1rGRPdS
くさったしたいという種族名だからな
悪霊が宿って動かしてるって設定だから、したいはあくまでガワで生き返ってるのは霊の方とこじつけられなくもない
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 12:06:41.16ID:C1XQhzyH
もう少し腐るとがいこつになるんだ
0920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 13:57:01.98ID:lDouv0jn
ボストロールとか終盤の敵もバシルーラしたらアリアハンに飛んでいって町の危機なんだけどルイーダさん(Lv75)がいつも秒で処理して防衛しているらしいヨ
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 14:45:24.87ID:CFFOgtYU
あれは別にアリアハンに飛ばされてるわけじゃないだろ
どこに飛ばされても1人でどうしようもなくなったら待ち合わせ場所に戻ってきてるだけだよ
お前らだって携帯電話がない時代にははぐれたらお店の入口に集合な、みたいなことやってただろ
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 14:52:18.93ID:eKpnZSiL
ルーラ使えない戦士なんかがどこか見知らぬ山の上に飛ばされても必死でアリアハンまで帰って来てるのならなかなか大変な事だ
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 16:24:43.35ID:jUNvOMkT
それぞれが登録された場所に飛ばされるんでしょ勇者たちがルイーダの酒場まで飛ばされるようにモンスターは魔王軍のハローワークに飛ばされる
0931名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 18:44:39.50ID:YsCO6+hD
>>904
投資の対象に なるのかね...。
売る側は ありがたいだろうけど、
買う側にとっては高くて大変なんだが...。
お土産とか、友達に頼まれた等なら ともかく
爆買い系は勘弁して欲しいなぁ...。

ちなみに、ソフトだけなのかな?
ハード(ゲーム機 本体)も値上がり傾向?
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 20:39:34.72ID:wHCChepn
何でハードだけ値上がりしないと思えるのだろうか
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 20:57:38.64ID:sVk04hKl
任天堂純正のファミリーコンピュータも値上がりしてないことはないけど
非公式の互換機が今も普通に製造されてて、ゲーム機として実用するだけなら無理に買う必要はないのか
ソフトほどプレミアは付いてない感じ
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 21:21:17.44ID:jv+yBHU1
>>931
投資とかコレクションとか、「純粋に遊ぶ為」ではない目的で買ってる外人が大多数だろう
大雑把に海外ファンとしか書いてないけど、要は「JAPAN オリジナル版が欲しいyo!」っていうレゲーコレクターくらいの認識じゃないかなぁ

本当のコアな海外のドラクエファンなら日本語分からなくても「知ってる海外版」を思い出しながらネットで日本語訳したりとか調べながら何となく楽しみながらやれるだろうけど…。この高騰っぷりからしてそんなのは少数だろうな
0935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 21:27:41.70ID:NxC8safu
コロナ前はアキバの中古ショップもヲタっぽい外国人がパッケージの表裏をじーっと眺めて選んでたりしたんだが
今はそんなんもなく片っ端からホイホイ掴んで大量買いしてんのかねー
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/11(木) 22:28:23.52ID:TBMaC4IK
外国人って秋葉原好きだよな
あのあたりなんでもあるからか
0938名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/12(金) 09:32:41.74ID:dCp6OITX
東京駅から近いし乗り換えも多いし便利だ
0940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/12(金) 23:15:10.03ID:eiChRoEf
すっかり観光名所だ
昔の秋葉原知ってる人のほうが少ないんじゃないか
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/13(土) 00:00:35.77ID:eOMz+F/v
スマホ版2でドラゴンにザラキをかけたら笑えるくらい効きまくるんだけどこれってファミコンの頃からそうだったの?

小学生の頃はひたすら逃げまくってたんだが。
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/13(土) 10:40:00.73ID:qJ5gitPG
ボス戦であれば楽だね
0950名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/13(土) 16:23:17.49ID:T/jADj4t
ロトの鎧や水の羽衣には呪文ダメージの軽減効果があるではないか
むしろ装備による耐性なら凍てつく波動で消されないぞ
0952名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/13(土) 18:31:02.23ID:zd3EpRMv
敵の物理攻撃をこちらが避ける場面はよく見るが、
敵の魔法攻撃をこちらが避ける場面は見たことがない。

例「敵はメラを唱えた。しかし、○○はよけた」
0953名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/13(土) 18:44:45.12ID:T/jADj4t
対象が単体でも、ある程度は範囲攻撃の可能性がある
もし二人が密着した状態でメラゾーマを受けたら
メラゾーマのダメージは二人に行くであろう
0958名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/13(土) 21:21:46.93ID:4TG2Oz5o
雪原があるからね
0961名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 00:41:56.08ID:xJR3JzER
魔法がまだ強かった頃だ
0964名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 02:06:23.09ID:mDJq0xqD
>>963
フレイザードは
フレイム(炎属性)とブリザード(氷属性)なんだけど…
フレイムとブリザードってモンスター知らないの?
フレイムは火炎を吐いてくる赤い炎みたいな奴で
ブリザードはザラキを使ってくる青い炎みたいな奴
0965名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 02:16:34.63ID:p4TZCHq6
>>964
フレイザードの名前は確かにフレイムとブリザード由来だけど
氷炎爆花散だか弾岩爆花散だかで飛び散らせている体の岩はどう見ても溶岩魔人や氷河魔人の意匠でしょ
0966名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 02:56:32.75ID:/qrwIqft
見た目は霊体に見えるが、元々フレイムとブリザードは
ファイヤージャイアントとフロストジャイアントが
『ジャイアント』の部分が没になって出た魔物なので
(ギガンテスやサイクロプスとは巨人族として仲間だった)
あれでも中にはゴツゴツした岩があったのかもしれない
0967名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 05:58:20.85ID:L6dv4+af
ダイ大外伝でアバン主人公のやつに出てきた岩の塊のモンスターがプロトタイプフレイザードみたいだったな
生まれ方も意識してたと思う
0969名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 10:54:11.89ID:QeThTP9K
ドラクエは精霊が強い
0970名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 16:55:15.34ID:j2CYcHiD
>守備力[しゅびりょく]

「体の硬さ」という名称ではないのだから
格闘漫画で見かける「受け流しが異様に上手いキャラ」という設定で
小柄・細身のイケメンや美女に低素早さ&超高守備力キャラをやらせるのも有りなんだよな
0971名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 17:09:15.39ID:/qrwIqft
初期ドラクエ作品は素早さが合算されてるから、
完全な体の硬さだけでも無かったんだよね

とはいえ、魔物がスクルト唱える時はカメとかカニだから
硬くなっているようにしか思えないが…
0973名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 18:57:55.78ID:mDJq0xqD
メタルスライムもメタルボディで硬いから守備力が高いんじゃなくて
すぐに逃げて素早いから守備力が高いって扱いだったの?
0975名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 19:41:59.91ID:5wgFWJRP
最近出てきた公式絵のルビス様結構えちえち
0977名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 20:58:01.25ID:QeThTP9K
ルビス様胸でかい
0978名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/14(日) 23:53:28.51ID:6rudGA4H
いのまたむつみの挿絵
ルビス15歳
0980名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/15(月) 08:48:04.91ID:OaIFmct7
タフさを表すのはヒットポイントの方な
数値が上がれば上がる程攻撃を受けれる回数が上がるという意味でのヒットなのだから
0981名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/15(月) 10:24:08.96ID:qLBiFDoB
YouTuberの初見詐欺が止まらない

ドラクエ2の太陽の紋章、稲妻の剣、ハーゴン神殿の邪神の像、etc

わざとらしく迷うフリしてるけど、絶対ノーヒントで分かるはずがない
0982名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/15(月) 11:08:59.79ID:bA0FBJ9k
事前情報を何らかの形で知ってしまっているけど、プレイ自体は初めてという場合は「初見」

事前情報を”全く知らない状態で”初めてプレイする場合は「完全初見」

ま、ぶっちゃけて言うと初見ということには変わりないのでそこまで大きな違いはないか
0983名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/15(月) 11:11:42.22ID:3wtlUDfQ
ゲーム実況してる奴に限らずYouTuberって詐欺師みたいなの多いよな
0984名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/15(月) 11:24:31.74ID:525y5Ahj
承認欲求だけで生きてるクズしか続かないからな
他責的でどこにも居場所無いやつが居場所になれる最後の場所
構われるためなら何でも出来て四六時中それだけ考えてるやつだけ生き残る
普通の感性じゃ残れないし人気にもならない
無知な年下騙してるようなのしか居ない
0985名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/15(月) 11:30:21.81ID:Wr6tG3RL
すんごい偏見だなwwww
0988名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/15(月) 12:12:32.11ID:7tRtx7hI
慣れてくるとわかるね
0992名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/01/15(月) 19:03:14.37ID:TSSRpf95
>>991
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況