X



【ドラクエ】ドラゴンクエスト ロトシリーズ総合スレ【DQ1/DQ2/DQ3】Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/09(木) 10:32:05.53ID:rjB2oDKn
ドラクエシリーズの中で「ロトシリーズ」「ロト三部作」と呼ばれる作品群について語る総合スレです

ドラゴンクエスト(DQ1)
発売日:FC版1986年5月27日、MSX版/MSX2版1986年11月21日、iアプリ版2004年3月1日/EZアプリ版2004年8月19日/S!アプリ版2006年7月3日、iOS版/Android版2013年11月28日、3DS版/PS4版2017年8月10日、Switch版2019年9月27日

ドラゴンクエストII(DQ2) 悪霊の神々
発売日:FC版1987年1月26日、MSX版1988年2月6日/MSX2版1988年5月27日、iアプリ版2005年6月24日/EZアプリ版2006年1月19日/S!アプリ版2006年12月1日、iOS版/Android版2014年6月26日、3DS版/PS4版2017年8月10日、Switch版2019年9月27日

ドラゴンクエストIII(DQ3) そして伝説へ…
発売日:FC版1988年2月10日、SFC版1996年12月6日、GBC版2000年12月8日、iアプリ版2009年11月19日/EZアプリ版2010年4月22日、iOS版/Android版2014年9月25日、3DS版/PS4版2017年8月24日、Switch版2019年9月27日

ドラゴンクエストI・II
発売日:SFC版1993年12月18日、GB版1999年9月23日

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III
発売日:Wii版2011年9月15日

次スレは>>980が立てること。規制などで無理な場合は早めに相談
板の仕様で「12時間書き込みがないとdat落ちする」ので要注意

前スレ
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ロトシリーズ総合スレ【DQ1/DQ2/DQ3】Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1710937639/
0174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:59:37.68ID:F/jKLJPU
最近あいつメジャーだよ
ロードの他にクイーンも出てきた
0175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:06:44.65ID:qS7vZOEs
ドロルはどうだ?
0176名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:13:19.24ID:HC9hAa9D
モンスターズとかウォークで見たくらい
0177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 02:04:39.11ID:keGGqvFN
ドロルは11にいたな
背中に殻着いててカタツムリみたいな姿なの初めて知ったわw
0178名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 04:08:24.05ID:baOdyf5i
リカントとかかっこええよね。作画時期的に2等身孫悟空時代にでてそう。2のオークじやないんだよな、やっぱリカント。
0180名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:02:52.31ID:WfWAj6YD
ゴールドマンとかかっこええよね。作画時期的に2等身孫悟空時代にでてそう。2のゴールドオークじやないんだよな、やっぱゴールドマン。
0184名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:51:13.29ID:E16Ixy/E
>>162
>3勇者が使った王者の剣のレプリカ
手前の文章で意味は分かるけどここも句読点なり区切りなりを入れたりしないと
「3勇者が使った、王者の剣のレプリカ」か
「3勇者が使った王者の剣の、レプリカ」に意味が分かれてしまうがにゃ
0188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:58:47.15ID:UCdRaK4c
>>186
勇者の剣が名前変わって王者の剣になってそれのレプリカがロトの剣に名前変わった
って感じと思う
0190名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:15:53.11ID:/sqcH+48
壊れたのか
0195名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 15:39:16.65ID:UCdRaK4c
三種の神器の草薙剣も天叢雲剣から名前変わってるしな
壇ノ浦で紛失して、今伝わってるのはレプリカかもって言われてる辺りも似てる
神話の時代から伝わるってところも
まぁこれは3から見て11の話が神話って位置付けならだが
0197名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 16:21:41.47ID:bfuv7sWv
草薙というか天叢雲剣というか、神話の時点で三種の神器として天皇が受け継いでるのはレプリカだということにはなってて
壇ノ浦で紛失した代わりに新しいレプリカを用意したというところも記録がはっきり残ってて「レプリカかも」どころか確定事項と思っていい
0201名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 17:56:04.80ID:UCdRaK4c
レプリカは複製品という意味やから、形代が壊れたとか紛失したとかで別個に作り直したなら同じ力を持ってたとしてもそれはレプリカやで
0206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:16:40.04ID:MuAAK0pA
>>183
そもそも有野さんはプレイ済みでは?
0208名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:12:38.66ID:IezT0QHD
満島ひかり
0209名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 22:46:45.21ID:B95w1scR
光は聖
0210名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/17(金) 23:55:27.35ID:hMa/ka/8
ひかりのつるぎなんて最終武器でもおかしくない名前なのに
0213名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 02:41:44.38ID:/T+PkVMV
ホイミンの元ネタが1だとは思いつくまい
0214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 02:42:14.99ID:/T+PkVMV
4がこれまでのオマージュだとすると
1章勇者とローラの旅
2章2
3章バーク
4章ムーンブルクとサマルのふたり旅
5章ローラの一人旅
0219名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 05:08:22.60ID:n2jXnKWj
そりゃロト以前の勇者(ローシュとかあの辺)が使ってたのが片手剣だからだろうに
魔王すら奪った勇者のつるぎを大剣に改造するほどの大剣ブームだったのに、結局後世に残ったのは片手剣の勇者のつるぎだった
0224名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:12:46.20ID:u9MepAuf
ドラクエ1~3までは作品をまたいで
一人旅→複数人パーティ→パーティ編成自由
とプレイヤーを慣れさせていった

それを一作品内でやったのがドラクエ4だということでしょ
0227名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:44:18.24ID:VEqStyIK
27日のドラクエの日に、スクエニからどんな報告があるかな?
12はもう制作中止かな。
0228名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:47:31.33ID:Aiz20iMD
11でも12でもいいけれど、作品を出した(発表したでも発売したでも)直後に
「これがドラゴンクエストの最後の作品になります」ってはっきり言わなきゃだめだよね
0231名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:21:29.97ID:JonE52ll
他のゲームのシリーズ物だと作品ごとに制作陣が入れ替わるのも珍しくないし、ドラクエもそういう感じにブランディングできれば良かったんだけどね
6あたりから鳥山明に似た絵が描ける人がモンスターデザインするようになったりは一応やってるけど

クロノ・トリガーの続編クロノ・クロスでキャラデザインが別物になって酷評された経験があるし、全く別の絵にしてしまう選択肢は無いだろうな
0232名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:23:27.06ID:k4wufPBG
鳥山明とすぎやまこういちが亡くなって一切関わってないモノをドラクエと呼んで良いものかってのもあるよな
あれだけ堀井雄二含めた3人を前面に出しといて2人は亡くなりましたけどこれからも変わらずドラクエですってのはな
0233名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:37:28.61ID:/rd6P+Ki
過去の遺産だよりだ
0234名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:50:46.31ID:VEqStyIK
ファミコン時代からドラクエで育った世代だから
つづいてほしい 1986年当時13歳だった
今は50歳。
0236名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:56:12.00ID:VEqStyIK
HD2Dリメイクが、発売されればいいけどね
なんか、雲行きがあやしくなってきてるし。
今は、自分よりもはるかに若い世代のVチューバーたちの
ドラクエの指南してる 50歳になってVチューバー相手に
こんなことができるなんて思わなかった。。
0238名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 09:08:32.53ID:JonE52ll
モンスターもキャラも音楽も既にあるものの再利用で十分ゲームは作れるんだよな
ドラクエ3・9・10のような無個性キャラ転職システムや、あるいはモンスターズシステムなら新規キャラは不要だし
ぶっちゃけ公式クローンゲームみたいなものでいい
0239名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 09:10:22.64ID:VEqStyIK
HD2Dリメイク版は、面白そうだよね
0240名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:11:01.97ID:zdeqs4fA
クレヨンしんちゃんやちびまるこ どらえもんも作者死んでるのに普通に続いてるしな
0244名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:50:59.19ID:Ctn3/fty
>>232
営利企業側はこれからもドラクエ出しますは当たり前な話よ
FFだってそうだったろ
それを受け取る側がこれはドラクエじゃないFFじゃないって突き返せばいいだけ
0246 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:10:01.79ID:1im7j9h2
>>244
FFとは開発形態が違うから一緒に語るのはちょっと違う気がするけどな
DQは堀井雄二が企画したゲームを別会社が開発してスクエニがリリースしているだけだし
派生作品はほとんど堀井関わってないのなんていくらでもあるんだろうけど
0248名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 12:45:04.87ID:VEqStyIK
ファミコン版のドラクエのアンケートはがきに
応募してたら、当時のエニックス鳥山明さん特製の
絵はがきやキーホルダーや特製のポスターとかが送られてきたよ。
0251名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 13:25:41.71ID:n2jXnKWj
ローシュ本人はただの勇者でロトの称号は持っていないのに、名前のせいで11主人公以前に存在したロトの勇者みたいな勘違いをされてるケースが割とよくある
0252名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 13:26:49.14ID:d+RTQrH7
ドラクエシリーズってそんな甘いものでもない気するけどね

ユアストーリーやダイ大は そりゃもう批判の嵐で ちゃんとドラクエというものを大切にしないとユーザーは買ってくれない

それもその筈
ドラクエに興味持つキッカケってのが大半の人が鳥山明なんだよな
ようは鳥山明を軽視する作品が出ると大半がブチギレる
0253名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 13:28:19.09ID:d+RTQrH7
>>251
名前のせいでってか、敢えてその名前にしてるわけだし、初代ロトてはないかもだけど、同じロトゼタシアの勇者ではあるし、そもそも流れてる血が同じだからな
0255名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 13:35:21.75ID:n2jXnKWj
ユアストーリーの鳥山明の画風を投げ捨てたモデリングはあれはあれで評判はよくないけど
ユアストーリーがクソ映画扱いされてる理由の大部分はオチの酷さによるもので、鳥山明云々は逆にそれに比べれば些細な問題だと思われてるまである
0256名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 13:40:37.36ID:d+RTQrH7
ユアストーリーはオチ云々の前からチケット不買いされてたからもう中身関係なくコケてたよ

てかそもそもポケモンのように毎年映画してたならわかるが、そうじゃないんだし、ちゃんと鳥山明使ってたら少なくとも最初の半月はマリオ並に話題になれた筈だよ
0258名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 13:46:03.64ID:VEqStyIK
鳥山明さんのドラクエにおける功績は
あまりに大きすぎる感はあると思うね。。。
0259名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 13:53:34.63ID:d+RTQrH7
あのユアストーリーはドラクエユーザーを2つに分離させてしまったと思うよ 実際あそこからドラクエどんどん落ちぶれてったし

ドラクエユーザーで堀井を完全に嫌いって人はいないだろうけど、ユアストーリーとかを通して、「堀井、お前自分の力だけでドラクエをヒットさせたと勘違いしてんしゃねーぞ。寧ろ門を開いたのは鳥山明のほうだろうが!!お前が通ってるキャバクラもキャバクラのオーナー目当てで通ってんのか?ちげーだろ、女の子目当てで通ってんだろ、現実みろ!!」ってなった人は多いだろう
0260名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:38:19.20ID:VTzLkjBX
おうじゃのまさかり
ひかりの よこのほうからちらっとみえてる肩から下げてる 皮のやつ
ゆうしゃの(みえない)たて
てっかめん風 覆面パンツマスク

これらが 勇者ロトを称号を得た者が残した装備 として後の世に伝わり、ロトの装備として宝箱などに保管された
という世界線
0261名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:58:34.85ID:CNesq8aY
クソ映画は忘れるよ
0263 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:11.26ID:WAvcWWpi
デルコンダルシドーやってみたけど、しかしUは全員レベルMAXでもロンダルキアで
トヘロス効かないってのも酷いね。
0264名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:45:20.13ID:4xzVE8fz
途中で回復ポイントによれないから大変だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況