X



トップページスマホゲーム
1002コメント285KB

宇宙戦艦物語 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0726名無しですよ、名無し!(宮崎県)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:10:20.94ID:GWxV7lRt0
>>716
あ、「E熟練」は自分の頭の中の用語ですorz ごめんなさい。
要するに「E兵器に係る主砲、副砲、弾幕熟練度」のことです。砲艦、SF、巡航艦熟練度のことです。

PS とりあえず、真破で頑張ってみましたが、私の艦隊及び端末の能力的に、320、頑張って324エリアが
限界のようです。。あとは今の仕様(チップ50)では多分きついですorz
0727名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:35:25.73ID:MdQk539JS
主副砲の熟練度上げてもE消費増えるから中々やりくりが難しいね

フレイヤ開発出来たからやっと真メタルそこそこ狩れるようになってきたけどまだまだ資源足りひんわ
主砲と機関の軽量化に励んでるけど思ってたより下がらなくてワロタ
チップ数も限界近いからヒト熟練度上げるか……
0729名無しですよ、名無し!(宮崎県)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:47:12.33ID:GWxV7lRt0
あ。ステージクリアのカウント条件に、ダミークリアは入らないんだ。。もっと下ですね。
0730名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:49:14.58ID:MdQk539JS
>>728
それって2000のやつは1200までしかならないってこと?
だとすると軽い艦種に99999の装備は載せられないってことか…
0731名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:56:21.74ID:sguJy3sMM
チップ1につき0.1%なので最大まで積めば8割引になる。
大体20000だからN力学9999+ヒト9999にすれば元の積載次第では積めるかもしれない
0735名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:57:50.55ID:HCXNo9HlM
自艦のグラフィックが超時空母艦になったまま戻らなくなりました…
自艦を何にしても出撃すると超時空母艦になってしまいます
…これ戻し方ご存知の方いますか?
0736名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/08(土) 02:28:57.94ID:UbApeRbf0
>>735
アップデートを最新バージョンにするか、wikiの掲示板で報告するか。
データを保存して、アンインストールからのインストールしなおしてデータを戻すか。
0741名無しですよ、名無し!(愛知県)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:52:47.89ID:SAIzuL8r0
高威力エネルギー兵器のEN回復が追っつかなくなる問題は直す気無いのかね…
随分前から指摘されてるのに一向に治らず新型の高威力EN兵器が追加されていく
新兵器追加されても撃てないっつーの
0742名無しですよ、名無し!(奈良県)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:46:34.72ID:UpJGEwNX0
>>741
そいつら搭載できるまでに1年以上かかってんだからそれぐらい気長に待っとけば?
忘れてもらったら作者さんが困るから代わりに書くけど、これまだ作ってる途中のゲームぞ?
バランス調整その都度って対戦格闘ゲームみたいなことしないとダメなん?
0743名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:15:48.89ID:cdNLF+fQS
wiki掲示場でも対策するって言ってるから簡単に変更できないような事なんだろうね。

より良いものを作って楽しめるようにしたほうが良いから良いんじゃないかなあ
0745名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:34:09.88ID:gj2d+CtIS
やまおーさんとコテハンさんは俺に残された希望
そのくらい他のゲームには食指が動かない
0746名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:19:53.80ID:Z6lqbuCU0
軽減チップで重量99999の場合は19999になるって簡単に言うけど資源いくら必要なの。。。ここに到達してるのほんの一握りよね
0750名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:17:14.06ID:/tZW67cm0
そういえば真破ではメタルSFは出るのでしょうか?
0756名無しですよ、名無し!(学校)
垢版 |
2020/02/11(火) 10:10:33.07ID:s+vHsL270
>>754
計算間違っていたら申し訳ないですが、概算したらぶっ通しで130日くらいかかりそうです。。。
ちなみに9000周目は1回で40分かかります(笑)
0758名無しですよ、名無し!(宮崎県)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:11:23.08ID:DOy2bjWl0
>>757
1周ごとに1づつ距離伸びますからね。。
それがなければ、そこまで苦行じゃないのですが、1000周が積み重なると1.6倍速
あってもそのくらいはかかるんでしょうね。
私はまだ3000周ちょいですが、15分は超えてますので。
0759名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:25:55.25ID:y7JYAQefS
あ、そういえばそんなシステムだと聞いたことがありました

ブルクムーンってたしかラスト100mは敵あまり出なかったような
距離が伸びれば敵数も増えるんですかね?
0761名無しですよ、名無し!(宮崎県)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:37:52.74ID:DOy2bjWl0
警戒度999%で回すと距離900以降もわんさか沸きますよ。3000周超えると10万以上撃破も
できますので、1万m以上の大きさのある艦種の熟練度上げにも向いています。
あと、距離900以降に出てくるボスキャラ(通常10ボスや裏ボスに限らず)は、自分が5000回以上撃破したボスですので、
人によって出てくるボスが違うと思います。
0762名無しですよ、名無し!(宮崎県)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:39:39.28ID:DOy2bjWl0
警戒度0だと900未満はそこそこわきますが、900以降は距離稼いでも過疎空間です。連投すいません。
0765名無しですよ、名無し!(京都府)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:35:11.52ID:sPWOrvFaM
弾幕射爆場ってどんな構成で行けば1000までクリアできるかよく分からんのよね
みんなはどんな感じでやってるの?
0766名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:37:39.28ID:VebhCrT9S
フツーに発射数多いの持たせてSFなり速い艦種に突っ込ませるだけかと
バグ残ってるのなら楽にクリアできるよね
0769名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:42:20.12ID:NCdq6wj/0
弾幕者爆場じゃないとできないの?試験場しかクリアできねぇ…
0770名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:50:04.93ID:hr5YqNmk0
射爆場バグも良いけどやっぱり取得重複バグが美味い
上手く重なると宙域ミサイル1が一周で2000とか稼げる
0771名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:21:09.70ID:g5V3XSzh0
ほんと、あれだけ苦心して集めてたサテキャなんかも一周で2000とか落ちたら何というか
ただでさえ虚無ゲーなのに更なる虚無感に苛まれるわ
0772名無しですよ、名無し!(宮崎県)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:02:52.21ID:DOy2bjWl0
まあ、ドロップ数については、ver0.94はともかく、デフォで光化100、覚醒50、親衛30くらいは
落としてくれてもいいような気がしますね。まあ、このゲームはバグ技が致命的になる対人要素はないし、それぞれがそれぞれの
やり方で楽しめばいいと思います。
0773名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:28:03.16ID:C+l3l7FSS
0.94はドロップバグと撃破数バグが重なって999%で出撃すると重すぎてろくに動かなくなるな
0781名無しですよ、名無し!(さくらんぼ)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:16:11.34ID:TQF36tE20
残念ながら
0782名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:54:01.02ID:LKxwT1aKM
0.9.4のクソ重挙動ってスマホの性能でどうにかなるのかな?
現状最高性能の855か855+なら許容範囲の速度で動くんだろうか
0783名無しですよ、名無し!(京都府)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:14:00.19ID:77QpiZA/0
>>780-781
デスヨネー
やまおう氏のTwitter見たら0.9.8みたいね
熟練度にせよ武器レベルにせよ仮に1/10に緩和しても膨大な作業が必要なのは変わらないし1.0辺りで多少緩めてもいいと思うの
個人的スマホNo.1ゲームでも人に勧めるとだいたい作業量でドン引きされる悲しみ
0784名無しですよ、名無し!(さくらんぼ)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:42:48.25ID:TQF36tE20
>>782
余ってたpc(i7-7700 GTX1050ti)でエミュっても激重だからダメじゃね、最新のゲーミングPCならヌルヌル動くのかな?
それともエミュレータのせいなのかは知らんが
0788名無しですよ、名無し!(京都府)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:39:14.48ID:77QpiZA/0
机の引き出しってもしかして以前から要望出してた「レベル上がりすぎると下げるのが面倒だから何とかして欲しい」の答えなのかな
観光船でシコシコ下げるより早いよね
0789名無しですよ、名無し!(SB-Android)
垢版 |
2020/02/13(木) 02:10:41.87ID:VSd/2XByS
それならそれで端からレベルダウンの要望への対応って説明するような
かと言って酒場でも何のヒントもないし
山王のことだから何かあるだろうとは邪推してしまうんだよなぁ
と思わせながら、その実、単なるレベルダウンだけという可能性
0791780(和歌山県)
垢版 |
2020/02/13(木) 04:55:03.00ID:oUC5agG80
>>783
別にトップランカーなのでいらないかな。そんな緩和策は
0793名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:04:38.45ID:2gFUnrVAS
大量ドロップの処理が重くなる原因みたいだしなあ
弾や爆風みたいにドロップの描画オフにできればいいのかもしれんが
0794名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:19:31.87ID:mCA+T5ts0
>>793
小さい自機の周りをドロップアイテムがぐるぐる回って滞留するのを防げばよいのだとしたら
比較的大きめ自機・僚艦・艦載機を配備することで素早くドロップアイテムを消去して負荷増大を抑制できる

誘導弾・分裂弾も処理が重くなる(クリア後も暫く画面が遷移しない)
巨大な爆風を伴う兵器の方がまだ処理落ちが少ない
0795名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:25:01.08ID:uv5pBNZr0
パイセン方にご教授願いたい
当方、リーフ、フォーマル辺りで覚醒メタル狩してるんだけど、高確率で逃げられてグニャァってなって困ってます
僚機にフレイヤ×3、砲艦と戦闘機×3、義体×3構成でやっとります

まだ資源が足りなくてチップもそんなに振れてないんだけど、味方副砲短縮チップに振りまくれば確殺できるもんですか?
それとも自艦でナインテイル連打したほうがいいなら副砲軽量化優先しようと思います
0796名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:39:50.79ID:kl0uXm+xS
自分は僚艦フレイヤ×3を旗艦にくっつけといたら体感50%くらいで狩ってくれてる
味方副砲短縮チップは150くらい
まだ太陽行けてないから副砲軽量取れてないんだよなー
0797名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:46:12.51ID:4yD12Y+9M
確かにフレイヤ3機だと残すことあるので
 旗艦にナインテイル積む
 艦載にフレイヤ積む
辺りにしてみればよいのでは?
0798名無しですよ、名無し!(SB-Android)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:09:53.48ID:Y4s3349aS
短縮に800振っても毎秒コンスタントに撃つわけじゃないし、チップ上限増えたとはいえ800振るのはしんどいのでは。
99999装備したいとか後々を考えたらN力とヒト上げて軽量化に500程度振ってビーコンに300〜振って出現率上げて拡散重ビ3〜装備して、のほうがいいと思う。
すれ違い様撃破に失敗しておいかけっこになった場合も旗艦ナインテイルのほうが撃破確率は高くなる。
ただ特殊とバリア艦も相応に上げてないとエネルギーが足りず意味がないので、どちらがいいかは進捗次第としか。
0799名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:27:38.52ID:uv5pBNZr0
ヒトはカンストさせたけどEの存在忘れてましたわ…バリアも特殊もまだ3000くらいしかorz
味方副砲短縮あげていきます、ありがとう!
0800名無しですよ、名無し!(ジパング)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:43:04.87ID:lqpLHX1DM
四次元格納庫にチップ振ってフレイア艦載で副砲だけ撃たせて大体適当に狩れてた気が
…フレイア艦載が厳しい段階かな?
0802名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2020/02/14(金) 02:17:45.39ID:h955wZfl0
味方副砲短縮900ふれば味方フレイヤ1体で覚醒メタルは狩れてる
0803名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:30:55.48ID:lxalToIIMSt.V
ちらうら

こないだのアプデで、レベル上限が一気に上がったことで、
バリア回復+19998まで増えて、ようやく高威力エネルギー武器が扱えるようになってきた。
(まあ、縮退炉とバリア増加チップ積まないと、回復上限まで、バリア伸びないけど。)

いまなら、拡散重ビーム5も弾切れせずに使える!
(サテライトキヤノンもLv2500位なら使える)

しかし、威力9999武器を制限無く使えるときは来るのだろうか。。。
0804名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:04:27.58ID:JnMpcP8kSSt.V
みんなレベルはバリア回復と積載量MAXに振ってるの?
旗艦で敵倒せるようになってきたら攻撃司令いらなかったりするかな?
0806名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:43:29.12ID:TPtgOTgbSSt.V
バリア回復 n力学 防空司令だね。レベル上限上がったからまた難易度下がったよね。
0807名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:45:38.34ID:JnMpcP8kSSt.V
マジかー
レベル下げるの面倒だから引出し開けようかな
防空司令は4200で止めてたけどみんな9999まで上げてるのかな
0809名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:33:52.29ID:KjwK7WsaSSt.V
レベル上限解禁で防空司令じゃなく旗艦の対ダメージ上げちゃったわ
なかなか難しいなー
0811名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/02/15(土) 02:31:10.05ID:bDE2ag/3S
弾幕射爆場のクリアフラグが戻らないためっぽいな。
主砲射爆場でタイムアウトにしたら元に戻った。

射爆場のチップ全回収済みのため検証はできないが、
弾幕射爆場でフラグ持ち越したままほかの射爆場に挑戦すれば、より低ステージでクリア扱いにでき簡単にチップ回収てきるかも⁈
0813名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2020/02/15(土) 10:14:40.94ID:PCEmI5oFM
みな、僚艦や艦載機での実弾って、何選んでる?
(宙域2は重いから使いたくない。。、)
エネルギーは大天使級光体の拡散重ビーム5が丸いと思っているけど。。。
0814名無しですよ、名無し!(宮崎県)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:20:45.54ID:8VAq8tHB0
現在の実装状況では、宙域2くらいしか、ある程度数集められてかつ威力の出せるのはないんじゃないですかね?
しいて言えばSA用重キャノンと超級軽巡の連装レールガンは威力は低いですが、数は集めやすいです。
実弾派の私としては少し残念ですね。。
0815名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:50:40.94ID:DEmzxWjm0
味方誘導兵器:on/offってoffにしても負荷が下がってない気がするのですが
何かメリットあるのでしょうか?
0817名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:21:37.85ID:gUhp+BzB0
艦載機の弾幕は間違いなく重くなるから切ってる
ていうか切らんと重すぎる
0820名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:00:38.59ID:oYmYSXtUS
僚艦の兵器on/offってどこで設定できるんですかね?
自宅の見えなくするやつじゃなく発射させないって意味だったんすけど
さすがにそれは無いのかな?
0822名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:04:16.10ID:ObAWqJiO0
>>741
>>803

防御艦と特殊艦の艦種熟練度Lvの上限を9999->19999
に上げて欲しいですよね。これでいっきに解決できるのになぁ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています